JP6080569B2 - アバットメント及びインプラント - Google Patents
アバットメント及びインプラント Download PDFInfo
- Publication number
- JP6080569B2 JP6080569B2 JP2013016362A JP2013016362A JP6080569B2 JP 6080569 B2 JP6080569 B2 JP 6080569B2 JP 2013016362 A JP2013016362 A JP 2013016362A JP 2013016362 A JP2013016362 A JP 2013016362A JP 6080569 B2 JP6080569 B2 JP 6080569B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hole
- abutment
- screw
- artificial tooth
- respect
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Dental Prosthetics (AREA)
Description
インプラント1は、図2等に示すように、フィクスチャー2と、アバットメント10と、取付けネジ5と、シリンダ部材6と、固定ネジ7とを備えている。
図3から図6は、それぞれ、アバットメント10の斜視図、正面図、平面図、縦断面図である。アバットメント10は、基部11と、ポスト部12と、首部13とを備え、これらが一体に形成されている。アバットメント10も、フィクスチャー2と同様、例えばチタン又はチタン合金等で構成されている。
上述したインプラント1を用いて人工歯55を取り付ける際の手順について、以下で説明する。
図7は、取付けネジ5をアバットメント10に挿入する際の、取付けネジ5の動作を説明するための図である。図7を用いて、本実施形態に係るアバットメント10への取付けネジ5の挿入手順について説明する。
以上のように、本実施形態に係るアバットメント10では、ポスト部12に人工歯55を固定するための固定ネジ7が螺合する固定孔12aは、フィクスチャー2が延びる方向に対して斜め方向に延びるように形成されている。こうすると、人工歯55を、フィクスチャー2が延びる方向に対して傾けて固定することができる。すなわち、この構成によれば、神経損傷を回避するためなどにフィクスチャー2を顎骨50に対して斜め方向に埋入させなければならない場合であっても、人工歯55を斜めに傾かないよう、他の歯が延びる方向に揃えて真っ直ぐに取り付けることが可能となる。
(1)図8に、変形例に係るアバットメント20の縦断面図を示す。本変形例に係るアバットメント20は、上述した実施形態に係るアバットメント10と比べて、第2孔の形状が異なっている。
2 人工歯根(フィクスチャー)
5 取付けネジ
6 シリンダ部材
7 固定ネジ
10,20 アバットメント
12 ポスト部
12a 固定孔
17,27 取付け孔
18 第1孔
19,29 第2孔
22 対向壁
22a 対向壁傾斜面
50 顎骨
55 人工歯(補綴部材)
Claims (5)
- 顎骨に埋め込まれた人工歯根に取り付けるための取付けネジが挿通する取付け孔が形成されたアバットメントであって、
前記人工歯根が延びる方向に対して斜め方向に延びるように形成され、補綴部材を固定するための固定ネジが螺合する固定孔、が形成されたポスト部を備え、
前記取付け孔は、前記人工歯根側の第1孔と、前記取付けネジが挿入される側の第2孔とを含み、
前記第2孔と前記固定孔とを区画する区画壁を更に備え、
前記第2孔を隔てた前記ポスト部の先端側の部分と反対側の部分は、該先端側の部分に対向する対向壁として設けられ、
前記対向壁における前記第2孔側の壁面の少なくとも一部は、前記第1孔の軸心に対して前記ポスト部が延びる方向と反対側に傾く対向壁傾斜面として設けられ、
前記区画壁における前記第2孔側の壁面の少なくとも一部は、前記第1孔の軸心に対して前記ポスト部が延びる方向と反対側に傾く区画壁傾斜面として設けられ、
前記アバットメントが前記取付けネジによって前記人工歯根に取り付けられる際、前記取付けネジの頭部は、前記対向壁傾斜面及び前記区画壁傾斜面によって前記第1孔の軸心に対して斜め方向に案内された後、前記第1孔内に収容されることを特徴とする、アバットメント。 - 請求項1に記載のアバットメントにおいて、
前記対向壁傾斜面は、前記アバットメントが前記人工歯根に取り付けられた状態において、前記人工歯根が延びる方へ向かって徐々に曲がっていることを特徴とする、アバットメント。 - 請求項1に記載のアバットメントにおいて、
前記対向壁傾斜面における、前記第1孔の軸心に対する傾斜角度は、前記区画壁傾斜面における、前記第1孔の軸心に対する傾斜角度よりも大きいことを特徴とする、アバットメント。 - 請求項1に記載のアバットメントにおいて、
前記対向壁傾斜面における、前記第1孔の軸心に対する傾斜角度は、前記区画壁傾斜面における、前記第1孔の軸心に対する傾斜角度と同じであることを特徴とする、アバットメント。 - 顎骨に埋め込まれる人工歯根と、
請求項1から請求項4のいずれか1項に記載のアバットメントと、
前記アバットメントを前記人工歯根に取り付けるための取付けネジと、
補綴部材に挿通されて固定されるシリンダ部材と、
前記補綴部材に固定されたシリンダ部材を前記アバットメントに固定するための固定ネジと
を備えていることを特徴とする、インプラント。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013016362A JP6080569B2 (ja) | 2013-01-31 | 2013-01-31 | アバットメント及びインプラント |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013016362A JP6080569B2 (ja) | 2013-01-31 | 2013-01-31 | アバットメント及びインプラント |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014147431A JP2014147431A (ja) | 2014-08-21 |
JP6080569B2 true JP6080569B2 (ja) | 2017-02-15 |
Family
ID=51571030
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013016362A Active JP6080569B2 (ja) | 2013-01-31 | 2013-01-31 | アバットメント及びインプラント |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6080569B2 (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6039703B2 (ja) * | 2015-01-07 | 2016-12-07 | ハードロック工業株式会社 | デンタルインプラント及びそのボルト締結構造 |
KR102039010B1 (ko) * | 2017-07-24 | 2019-10-31 | 주식회사 디오 | 경사 어버트먼트 |
KR101847872B1 (ko) | 2017-11-13 | 2018-04-12 | 박덕희 | 앵글 크라운용 고정체 및 고정체 드라이버와 이를 이용한 임플란트 식립방법 |
KR102255014B1 (ko) * | 2019-05-30 | 2021-05-25 | 주식회사 디오 | 경사 어버트먼트 취부용 지그 |
KR102392022B1 (ko) * | 2020-04-02 | 2022-04-28 | 주식회사 디오 | 경사 어버트먼트 취부용 지그 |
KR102720950B1 (ko) * | 2022-05-13 | 2024-10-23 | 주식회사 디오 | 치과용 2 채널 어버트먼트 시스템 |
KR102594314B1 (ko) * | 2022-12-21 | 2023-10-25 | 김성민 | 맞춤형 앵글드 어버트먼트 및 그 제조방법 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
SE465653B (sv) * | 1987-11-18 | 1991-10-14 | Nobelpharma Ab | Vinklat distansorgan |
JPH02153250A (ja) * | 1988-12-05 | 1990-06-12 | Yamaha Motor Co Ltd | エンジンのヘッドボルト締結構造 |
WO1997001306A1 (en) * | 1995-06-27 | 1997-01-16 | Beaty Keith D | One-piece single-stage dental implant and single-stage dental implant system |
JPH10108871A (ja) * | 1996-08-09 | 1998-04-28 | Gc:Kk | 角度付き歯科用インプラント |
JP2001280152A (ja) * | 2000-03-30 | 2001-10-10 | Toyota Autom Loom Works Ltd | エンジン補機の取付構造 |
JP4225176B2 (ja) * | 2003-09-30 | 2009-02-18 | 株式会社ジェイテクト | 転がり軸受装置 |
JP5195285B2 (ja) * | 2007-11-01 | 2013-05-08 | 日立金属株式会社 | インプラント用キーパー及びその組立体 |
-
2013
- 2013-01-31 JP JP2013016362A patent/JP6080569B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014147431A (ja) | 2014-08-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6080569B2 (ja) | アバットメント及びインプラント | |
US12167950B2 (en) | Dental implant | |
US8333591B2 (en) | Bionic dental implant | |
KR101173758B1 (ko) | 후크핀 결합구조를 갖는 임플란트 유닛 | |
JPS618043A (ja) | 義歯保持体を取付けるための顎骨内植込み子 | |
JP6295041B2 (ja) | 歯科インプラント用フィクスチャーおよび歯科インプラント | |
JP2010519995A (ja) | 歯科インプラント、橋脚歯構造および歯科インプラントを移植する方法 | |
KR101953301B1 (ko) | 임플란트 구조체 및 어버트먼트 | |
TW201424673A (zh) | 足跟骨釘 | |
KR200386621Y1 (ko) | 치과용 임플란트 | |
US20150157425A1 (en) | Serrated dental implant | |
KR101126525B1 (ko) | 픽스츄어 및 그 제조방법 | |
US10743966B2 (en) | Implant unit | |
KR101115336B1 (ko) | 치과용 임플란트의 픽스츄어 | |
KR101373420B1 (ko) | 임프란트 픽스쳐 | |
KR100779227B1 (ko) | 치과용 임플란트 | |
KR102082120B1 (ko) | 임플란트용 픽스쳐 | |
KR101239693B1 (ko) | 임플란트 픽스츄어 | |
JP6804299B2 (ja) | 歯科インプラント用フィクスチャーおよび歯科インプラント | |
KR20110115895A (ko) | 미소변위가 가능한 임플란트 | |
KR101972980B1 (ko) | 앵커용 오목 플랜지를 갖는 임플란트 고정체 | |
KR102177377B1 (ko) | 치과용 임플란트 | |
KR20220089297A (ko) | 미세 홈을 갖는 치과용 임플란트 픽스츄어 | |
KR101740181B1 (ko) | 임플란트 유닛 | |
EP3075346A1 (en) | Dental implant with improved stability and osseointegration features |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20151117 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160819 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160906 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20161104 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170104 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170117 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6080569 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |