JP6070485B2 - エレベータの群管理システム - Google Patents
エレベータの群管理システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6070485B2 JP6070485B2 JP2013179727A JP2013179727A JP6070485B2 JP 6070485 B2 JP6070485 B2 JP 6070485B2 JP 2013179727 A JP2013179727 A JP 2013179727A JP 2013179727 A JP2013179727 A JP 2013179727A JP 6070485 B2 JP6070485 B2 JP 6070485B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- floor
- destination floor
- unit
- lobby
- call
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Indicating And Signalling Devices For Elevators (AREA)
- Elevator Control (AREA)
Description
制御装置は、
各号機毎に、号機のかごが前記ロビー階を出発して所定の階まで上昇した後、ロビー階にまで戻ってくるまでの1周期間における、ロビー階で登録された行先階呼びによる停止予定回数及び一般階で登録された行先階呼びによる停止予定回数をそれぞれカウントし、
一般階での行先階呼びに対して号機の割当を行ったと仮定した場合に、一般階での行先階呼びによる停止予定回数が所定の一般階停止回数制限値を超えることとなるときは、当該行先階呼びに対する号機の割当を保留し、もしくは号機の割当を行わないようにし、
ロビー階での行先階呼びに対して号機の割当を行ったと仮定した場合に、ロビー階での行先階呼びによる停止予定回数が所定のロビー階停止回数制限値を超えることとなるときは、所定のロビー階停止回数制限値を増加させて、号機の割当を行う。
実施形態について説明する前に本発明に至った経緯について説明する。
1.構成
図1は、実施形態1に係るエレベータの群管理システムの構成を示すブロック図である。
エレベータの群管理システムにおいて実行される動作を説明する。本実施形態において、制御装置10は、各号機について1周期間(ロビー階からある行先階まで上昇後、この行先階からロビー階に戻ってくるまでの期間)における停止予定回数を、ロビー階での行先階呼びによる停止予定回数と、一般階での行先階呼びによる停止予定回数とに分離してカウントする。そして、それらの停止予定回数に基づき、制御装置10は、各行先階呼びに対して割当号機を決定する、または割当の保留を行う。以下、詳しく説明する。
以上のように、本実施形態に係るエレベータの群管理装置は、
ロビー階及び一般階に配置され、利用者が行先階を登録するための行先階登録装置20と、行先階登録装置20で登録された行先階呼びに対して複数台の号機のうちのいずれかを割り当てる制御装置10とを備える。
制御装置10は、
号機のかごがロビー階を出発して所定の階まで上昇した後、ロビー階にまで戻ってくるまでの1周期間における、ロビー階で登録された行先階呼びによる停止予定回数CL及び一般階で登録された行先階呼びによる停止予定回数CGをそれぞれカウントし、
一般階での行先階呼びに対して号機の割当を行ったと仮定した場合に、一般階での行先階呼びによる停止予定回数CGが所定の一般階停止回数制限値を超えることとなるときは、当該行先階呼びに対する号機の割当を保留し、
ロビー階での行先階呼びに対して号機の割当を行ったと仮定した場合に、ロビー階での行先階呼びによる停止予定回数CLが所定のロビー階停止回数制限値を超えることとなる場合、所定のロビー階停止回数制限値を増加させて、号機の割当を行う。
行先階登録装置20は、号機の割当に関する情報を表示する表示部24を備え、
一般階での行先階呼びに対する号機の割当を保留する場合、制御装置10は、号機の割当が保留された行先階呼びが登録された行先階登録装置20の表示部24に、号機の割当を保留する旨の情報を表示させる。
制御装置10は、号機の割当を保留した行先階呼びに対して所定周期で号機の再割当制御を行う。
本発明の実施形態2に係るエレベータの群管理システムについて図面を参照して説明する。なお、実施形態1との相違点を中心として説明する。
本実施形態のエレベータの群管理システムのハードウェア構成は、実施形態1に係るエレベータの群管理システムと同一である。しかし、記憶部12には、実施形態1とは異なるプログラムが記憶されている。そして、当該プログラムが制御部11で実行されることにより、実施形態2に係るエレベータの群管理システム特有の動作が実現される。
本実施形態に係るエレベータの群管理システムは、一般階における割当号機の決定処理の動作が実施形態1とは異なる。それ以外の動作は実施形態1と同一である。そのため、一般階における割当号機の決定処理を中心として説明する。
以上説明したように、実施形態2に係るエレベータの群管理システムにおいては、
制御装置10は、
号機のかごがロビー階を出発して所定の階まで上昇した後、ロビー階にまで戻ってくるまでの1周期間における、ロビー階で登録された行先階呼びによる停止予定回数CL及び一般階で登録された行先階呼びによる停止予定回数CGをそれぞれカウントし、
一般階での行先階呼びに対して号機の割当を行ったと仮定した場合に、一般階での行先階呼びによる停止予定回数CGが所定の一般階停止回数制限値を超えることとなるときは、当該行先階呼びに対する号機の割当を行わないようにし、
ロビー階での行先階呼びに対して号機の割当を行ったと仮定した場合に、ロビー階での行先階呼びによる停止予定回数CLが所定のロビー階停止回数制限値を超えることとなる場合、所定のロビー階停止回数制限値を増加させて、号機の割当を行う。
11 制御部
12 記憶部
13 入出力インタフェース
20 行先階登録装置
21 制御部
22 記憶部
23 入出力インタフェース
30 エレベータ
Claims (3)
- ロビー階及び一般階に配置され、利用者が行先階を登録するための行先階登録装置と、前記行先階登録装置で登録された行先階呼びに対して複数台の号機のうちのいずれかを割り当てる制御装置とを備えた、エレベータの群管理システムであって、
前記制御装置は、
各号機毎に、号機のかごが前記ロビー階を出発して所定の階まで上昇した後、前記ロビー階にまで戻ってくるまでの1周期間における、前記ロビー階で登録された行先階呼びによる停止予定回数及び前記一般階で登録された行先階呼びによる停止予定回数をそれぞれカウントし、
前記一般階での行先階呼びに対して号機の割当を行ったと仮定した場合に、前記一般階での行先階呼びによる停止予定回数が所定の一般階停止回数制限値を超えることとなるときは、当該行先階呼びに対する号機の割当を保留し、もしくは号機の割当を行わないようにし、
前記ロビー階での行先階呼びに対して号機の割当を行ったと仮定した場合に、前記ロビー階での行先階呼びによる停止予定回数が所定のロビー階停止回数制限値を超えることとなるときは、前記所定のロビー階停止回数制限値を増加させて、号機の割当を行う、
エレベータの群管理装置。 - 前記行先階登録装置は、号機の割当に関する情報を表示する表示部を備え、
前記一般階での行先階呼びに対する号機の割当を保留する場合、前記制御装置は、号機の割当が保留された行先階呼びが登録された行先階登録装置の表示部に、号機の割当を保留する旨の情報を表示させる、
請求項1記載のエレベータの群管理装置。 - 前記制御装置は、号機の割当を保留した行先階呼びに対して所定周期で号機の再割当制御を行う、
請求項1または請求項2記載のエレベータの群管理装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013179727A JP6070485B2 (ja) | 2013-08-30 | 2013-08-30 | エレベータの群管理システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013179727A JP6070485B2 (ja) | 2013-08-30 | 2013-08-30 | エレベータの群管理システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015048184A JP2015048184A (ja) | 2015-03-16 |
JP6070485B2 true JP6070485B2 (ja) | 2017-02-01 |
Family
ID=52698502
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013179727A Active JP6070485B2 (ja) | 2013-08-30 | 2013-08-30 | エレベータの群管理システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6070485B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
RU2704656C1 (ru) * | 2018-11-12 | 2019-10-30 | Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего образования "Томский государственный университет систем управления и радиоэлектроники" (ТУСУР) | Система электроснабжения космического аппарата с экстремальным регулированием мощности солнечной батареи |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2601500B2 (ja) * | 1988-03-11 | 1997-04-16 | 株式会社日立製作所 | エレベーターの制御装置 |
JPH06263334A (ja) * | 1993-03-16 | 1994-09-20 | Hitachi Ltd | エレベータの制御装置 |
JP4374667B2 (ja) * | 1999-08-23 | 2009-12-02 | 三菱電機株式会社 | エレベーターの群管理制御システム |
JP5146448B2 (ja) * | 2007-03-26 | 2013-02-20 | 三菱電機株式会社 | エレベータシステム |
JP5107343B2 (ja) * | 2007-03-29 | 2012-12-26 | 三菱電機株式会社 | エレベータシステム |
JP5264717B2 (ja) * | 2007-05-23 | 2013-08-14 | 三菱電機株式会社 | エレベータの群管理制御装置 |
JP4663755B2 (ja) * | 2008-04-23 | 2011-04-06 | 株式会社日立製作所 | エレベータの群管理システム |
-
2013
- 2013-08-30 JP JP2013179727A patent/JP6070485B2/ja active Active
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
RU2704656C1 (ru) * | 2018-11-12 | 2019-10-30 | Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего образования "Томский государственный университет систем управления и радиоэлектроники" (ТУСУР) | Система электроснабжения космического аппарата с экстремальным регулированием мощности солнечной батареи |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015048184A (ja) | 2015-03-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6635337B2 (ja) | エレベータ制御システム | |
JP6269359B2 (ja) | エレベータの群管理システム | |
JP2012056697A (ja) | エレベータシステム | |
JP6317176B2 (ja) | エレベータ群管理システム及びその方法 | |
JPWO2011061797A1 (ja) | エレベータの群管理制御システムおよびエレベータの群管理制御方法 | |
JP6480040B1 (ja) | 群管理制御装置および群管理制御方法 | |
JP2014076888A (ja) | エレベータの群管理制御システム、行先呼び案内順序制御方法及びプログラム | |
JP6156032B2 (ja) | エレベータの群管理システム | |
CN107428494B (zh) | 电梯组群管理系统 | |
JP2013023377A (ja) | エレベータ制御装置 | |
JP6070485B2 (ja) | エレベータの群管理システム | |
JP2019006542A (ja) | 群管理エレベーターシステム | |
JP6340998B2 (ja) | エレベータの群管理システム | |
JP6187046B2 (ja) | エレベータの群管理システム | |
JP6341301B2 (ja) | エレベータの群管理システム | |
JP2017007794A (ja) | 行先階登録装置、及び行先階登録装置を備える群管理制御システム | |
JP6503313B2 (ja) | 群管理制御装置及び群管理制御システム | |
JP6255843B2 (ja) | エレベータの群管理制御装置 | |
JP5919898B2 (ja) | エレベータ群管理制御装置 | |
JP2010189183A (ja) | エレベータ制御装置 | |
JP2017043432A (ja) | エレベータ群管理システム | |
JP6624159B2 (ja) | エレベータの群管理システム | |
JP7136256B1 (ja) | エレベータの制御装置 | |
JP6420217B2 (ja) | エレベータ装置及びエレベータ装置の制御方法 | |
JP6213680B2 (ja) | エレベーターの群管理制御装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160201 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20161130 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20161206 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20161219 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6070485 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |