JP6068933B2 - 車両用モータユニット - Google Patents
車両用モータユニット Download PDFInfo
- Publication number
- JP6068933B2 JP6068933B2 JP2012242763A JP2012242763A JP6068933B2 JP 6068933 B2 JP6068933 B2 JP 6068933B2 JP 2012242763 A JP2012242763 A JP 2012242763A JP 2012242763 A JP2012242763 A JP 2012242763A JP 6068933 B2 JP6068933 B2 JP 6068933B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- circuit board
- heat
- heat sink
- attached
- capacitors
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 claims description 21
- 230000017525 heat dissipation Effects 0.000 claims description 16
- 239000000463 material Substances 0.000 description 16
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 14
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 description 9
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 5
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 5
- 206010037660 Pyrexia Diseases 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 3
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 3
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 2
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 2
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 1
- 239000004519 grease Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 1
- 229920002050 silicone resin Polymers 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 238000004381 surface treatment Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Motor Or Generator Frames (AREA)
- Motor Or Generator Cooling System (AREA)
Description
モータ12は、出力軸14、ロータ22及びステータ24を主要な要素として構成されている。
回路基板18は、矩形板状に形成されており、回路素子16及び後に詳述するヒートシンク20等と共にモータ駆動制御装置34(回路装置)を構成している。具体的には、図4に示されるように、回路基板18の中央付近には、ステータ14のU相、V相、W相の各々に電力を供給する電力供給端子36A、36B、36Cが設けられている。また、回路基板18には、ECU(Electronic Control Unit)等の制御装置が図示しないハーネス及びコネクタを介して接続されるコネクタ38が取付けられている。さらに、回路基板18には、複数の回路素子16が取付けられている。詳述すると、回路基板18には、制御部品としてのコンデンサ40A、40B、40C、40Dが並列に接続された状態で取付けられている。また、回路基板18には、発熱部品としてのFET41A、41B、41C、41D、41E、41Fが取付けられている。FET41A、41DはU相に、FET41B、41EはV相に、FET41C、41FはW相に、各々供給される電力のスイッチングを行う構成である。さらに、回路基板18には、ノイズ除去用のコイル44が取付けられていると共に、回路保護のための逆接防止FET41G(発熱部品)及び大容量のコンデンサ42が取付けられている。また、回路基板18には、インバータ回路を制御するためのマイコン46が取付けられている。
以上説明した回路素子16において、FET41A〜41F及び逆接防止FET41Gは、動作時の発熱が著しい。そこで、本実施形態では、図3(A)〜(C)に示されるように、ヒートシンク20が、回路基板18における動作時の発熱が著しい回路素子(FET41A〜41F及び逆接防止FET41G)が取付けられている箇所と板厚方向に対向する部位(FET41A〜41F及び逆接防止FET41Gが取付けられた面と反対側の面)に固定ボルト50を介して取付けられている。具体的には、ヒートシンク20は、熱伝導性が良好なアルミニウム等の金属製とされており、回路基板18の板厚方向から見て略矩形板状に形成されている。また、ヒートシンク20の短手方向の一端には、該ヒートシンク20の長手方向に沿って露出部としての複数の突起部52が設けられている、この突起部52は、回路基板18から離間する方向に向けて突出する円柱状に形成されている。この複数の突起部52を有することによって、ヒートシンク20の表面積が大きくなり、ヒートシンク20の放熱性能が向上されている。また、図2に示されるように、回路基板18が下ケース48と上ケース32との間に収容された状態において、突起部52は上ケース32から露出している。
次に、本実施形態の作用並びに効果について説明する。
Claims (1)
- 通電されることによって出力軸をその軸線回りに回転させるモータと、
前記出力軸の回転を制御するための発熱部品及び複数のコンデンサが取付けられ、前記出力軸の軸方向を厚み方向として配置された回路基板と、
前記回路基板において前記発熱部品及び前記複数のコンデンサの取付面と反対側に配置され、かつ前記発熱部品と対向する部位は前記回路基板に接触していると共に前記複数のコンデンサと対向する部位は前記回路基板から離間している放熱部材と、
を備え、
前記回路基板は前記モータと一体に構成されていると共に、前記回路基板はケース内に収容されており、
前記放熱部材における前記複数のコンデンサと対向する部位には、前記ケースの外部に露出する複数の突起部が設けられており、
前記放熱部材において前記複数の突起部が設けられた部分における前記回路基板側が、前記回路基板から離間しており、
前記放熱部材において前記複数の突起部が設けられた部分における前記回路基板側の面が、該放熱部材において前記回路基板に接触している部分から離間するにつれて前記回路基板とは反対方向へ傾斜された傾斜面とされている車両用モータユニット。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012242763A JP6068933B2 (ja) | 2012-11-02 | 2012-11-02 | 車両用モータユニット |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012242763A JP6068933B2 (ja) | 2012-11-02 | 2012-11-02 | 車両用モータユニット |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014093854A JP2014093854A (ja) | 2014-05-19 |
JP6068933B2 true JP6068933B2 (ja) | 2017-01-25 |
Family
ID=50937583
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012242763A Active JP6068933B2 (ja) | 2012-11-02 | 2012-11-02 | 車両用モータユニット |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6068933B2 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2016084590A1 (ja) * | 2014-11-28 | 2016-06-02 | 株式会社ミツバ | 回転電機ユニットの配置構造及び回転電機ユニット |
JP7040299B2 (ja) * | 2018-06-06 | 2022-03-23 | 三菱電機株式会社 | 電気掃除機 |
CN110718996B (zh) * | 2018-07-13 | 2021-06-11 | 富田电机股份有限公司 | 电动机车的控制系统 |
TWI672247B (zh) * | 2018-07-13 | 2019-09-21 | 富田電機股份有限公司 | 電動機車的控制系統 |
ES2844023T3 (es) * | 2018-08-09 | 2021-07-21 | Fukuta Electric & Machinery Co Ltd | Sistema de control de escúter eléctrico |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3928694B2 (ja) * | 2001-02-22 | 2007-06-13 | 株式会社小糸製作所 | 電子回路装置 |
JP2006180643A (ja) * | 2004-12-24 | 2006-07-06 | Aichi Electric Co Ltd | 電動機 |
JP2007097352A (ja) * | 2005-09-30 | 2007-04-12 | Mitsuba Corp | 電動モータ |
JP4887273B2 (ja) * | 2007-12-27 | 2012-02-29 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | 電子制御装置 |
JP5625242B2 (ja) * | 2009-02-25 | 2014-11-19 | 日本精工株式会社 | 電動パワーステアリング装置、制御ユニットおよび車両 |
JP5670447B2 (ja) * | 2010-11-15 | 2015-02-18 | 日本電産サンキョー株式会社 | 電子機器 |
JP6001966B2 (ja) * | 2012-09-05 | 2016-10-05 | アスモ株式会社 | 車両用モータユニット |
JP2014053373A (ja) * | 2012-09-05 | 2014-03-20 | Asmo Co Ltd | 回路基板 |
JP6118052B2 (ja) * | 2012-09-05 | 2017-04-19 | アスモ株式会社 | 車両用モータユニット |
-
2012
- 2012-11-02 JP JP2012242763A patent/JP6068933B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014093854A (ja) | 2014-05-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6146380B2 (ja) | 電子装置 | |
EP1627459B1 (en) | Brushless motor | |
JP4361486B2 (ja) | 電気モータの電力用電子部品及び制御用電子部品を搭載する装置構造 | |
JP6183314B2 (ja) | 電子装置及びそれを備えた駆動装置 | |
WO2018096703A1 (ja) | モータ及び電動パワーステアリング装置 | |
JP5572608B2 (ja) | モータ駆動装置 | |
JP6068933B2 (ja) | 車両用モータユニット | |
JP2006033986A (ja) | 制御装置一体型回転電機 | |
JP2015198168A (ja) | 電子装置、電力変換装置及び回転電機 | |
JP6505311B2 (ja) | 電動機および換気扇 | |
JP6001966B2 (ja) | 車両用モータユニット | |
JP2017158390A (ja) | 電動モータ制御装置 | |
JP2006333587A (ja) | モータシステム | |
JP6496794B1 (ja) | 部品実装体及び電子機器 | |
JP6467478B1 (ja) | 部品実装体及び電子機器 | |
JP7413710B2 (ja) | モータ装置 | |
JP4879772B2 (ja) | 電気機器 | |
JP7395924B2 (ja) | モータ装置 | |
JP2016213375A (ja) | 放熱基板及びこれを収納する放熱ケース。 | |
JP7282612B2 (ja) | 制御装置及びモータ装置 | |
JP6327646B2 (ja) | モータ | |
JP6118052B2 (ja) | 車両用モータユニット | |
JP2017208436A (ja) | 半導体装置及びモータ装置 | |
JP2016157715A (ja) | 放熱基板及びこれを収納する放熱ケース。 | |
JP2016033986A (ja) | ヒートシンク及び回路基板 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150522 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160208 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160216 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160413 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20161004 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20161201 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20161220 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20161226 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6068933 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
R371 | Transfer withdrawn |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |