JP6056450B2 - ホットスタンプ用溶融Alめっき鋼板およびその製造方法、ならびにホットスタンプ製品 - Google Patents
ホットスタンプ用溶融Alめっき鋼板およびその製造方法、ならびにホットスタンプ製品 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6056450B2 JP6056450B2 JP2012277378A JP2012277378A JP6056450B2 JP 6056450 B2 JP6056450 B2 JP 6056450B2 JP 2012277378 A JP2012277378 A JP 2012277378A JP 2012277378 A JP2012277378 A JP 2012277378A JP 6056450 B2 JP6056450 B2 JP 6056450B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hot
- layer
- thickness
- steel sheet
- less
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Coating With Molten Metal (AREA)
Description
(2) 前記母材鋼板が、質量%で、C:0.15〜0.4%、Si:0.3%以下、Mn:0.8〜1.55%、Cr:0.1〜0.5%、B:0.0015〜0.005%、Al:0.04%以下、残部Feおよび不可避的不純物からなる鋼板、または、さらに、Ti、Nb、Mo、V、Ni、Cu、Wの1種または2種以上を0.05%以下含有する鋼板であることを特徴とする上記(1)に記載のホットスタンプ用溶融Alめっき鋼板。
したがって、本発明では母材鋼板表層(鋼板内)に生成するC方向のクラック幅を合金層の厚みに応じて0.6μm以下、あるいは1μm未満とした。なお、クラック幅は、幅の最大値とする。
本発明に係る溶融Alめっき鋼板の製造方法は、浴温が620〜675℃のAl−Siめっき浴に、浴内への浸漬時間が2〜10秒、侵入板温が浴温±20℃の条件で溶融Alめっきした後、圧下率0.5%未満のスキンパス圧延を行なうことによって製造する。
質量%で、C:0.23%、Si:0.21%、Mn:1.2%、P:0.01%、S:0.003%、Cr:0.2%、B:0.0027%、Al:0.03%、Ti:0.03%を含有し、残部がFeおよび不可避的不純物からなる成分を有する板厚1.6mmの冷延鋼板を用いて溶融Al−Siめっきを施した。Si濃度9質量%とし、浴温、侵入板温及び浸漬時間を変更することで種々の合金層厚みとした。めっき浴から引き上げた後にN2ガスワイピングを行うことでAl−Siめっき付着量(Al−Si厚み)を調節し、その後スキンパス圧延を行なってホットスタンプ用溶融Alめっき鋼板を作製した。
Claims (4)
- 母材鋼板とめっき層との境界面に3〜12μm厚みのFe−Al−Si金属間化合物層および該金属間化合物層上に8〜50μm厚みのAl−Siめっき層を有するホットスタンプ用溶融Alめっき鋼板であって、前記金属間化合物層厚みが3〜7μmの場合には、該金属間化合物層のC方向のクラック幅が0.6μm以下、かつAl−Siめっき層の厚みが8〜50μmであり、前記金属間化合物層厚みが7超〜12μmの場合には、該金属間化合物層のC方向のクラック幅が1μm未満、かつAl−Siめっき層の厚みが14〜50μmであることを特徴とするホットスタンプ用溶融Alめっき鋼板。
- 前記母材鋼板が、質量%で、C:0.15〜0.4%、Si:0.3%以下、Mn:0.8〜1.55%、Cr:0.1〜0.5%、B:0.0015〜0.005%、Al:0.04%以下、残部Feおよび不可避的不純物からなる鋼板、または、さらに、Ti、Nb、Mo、V、Ni、Cu、Wの1種または2種以上を0.05%以下含有する鋼板であることを特徴とする請求項1に記載のホットスタンプ用溶融Alめっき鋼板。
- 請求項1又は請求項2に記載のホットスタンプ用溶融Alめっき鋼板を製造する際、鋼板を溶融Alめっきするに当り、浴温が620〜675℃のAl−Siめっき浴に、浴内への浸漬時間が3〜10秒、侵入板温が浴温±20℃の条件で溶融Alめっきした後、圧下率0.5%未満のスキンパス圧延を行なうことを特徴とする請求項1又は請求項2に記載のホットスタンプ用溶融Alめっき鋼板の製造方法。
- 請求項1又は請求項2に記載のホットスタンプ用溶融Alめっき鋼板を用いてホットスタンプしたホットスタンプ製品であって、ホットスタンプ製品の母材鋼板表層に形成された脱炭層の厚みが1μm未満であることを特徴とするホットスタンプ製品。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012277378A JP6056450B2 (ja) | 2012-12-19 | 2012-12-19 | ホットスタンプ用溶融Alめっき鋼板およびその製造方法、ならびにホットスタンプ製品 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012277378A JP6056450B2 (ja) | 2012-12-19 | 2012-12-19 | ホットスタンプ用溶融Alめっき鋼板およびその製造方法、ならびにホットスタンプ製品 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014118628A JP2014118628A (ja) | 2014-06-30 |
JP6056450B2 true JP6056450B2 (ja) | 2017-01-11 |
Family
ID=51173721
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012277378A Active JP6056450B2 (ja) | 2012-12-19 | 2012-12-19 | ホットスタンプ用溶融Alめっき鋼板およびその製造方法、ならびにホットスタンプ製品 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6056450B2 (ja) |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101858868B1 (ko) * | 2016-12-23 | 2018-05-16 | 주식회사 포스코 | 충격특성이 우수한 열간성형용 도금강판, 열간성형 부재 및 그들의 제조방법 |
WO2018142534A1 (ja) * | 2017-02-02 | 2018-08-09 | 新日鐵住金株式会社 | ホットスタンプ用合金化Alめっき鋼板およびホットスタンプ部材 |
MX2019010190A (es) * | 2017-02-28 | 2019-11-28 | Tata Steel Ijmuiden Bv | Metodo para producir una tira de acero con una capa de recubrimiento de aleacion de aluminio. |
US11807924B2 (en) | 2017-11-20 | 2023-11-07 | Nippon Steel Corporation | Al plated welded pipe for hardening use and Al plated hollow member and method for producing same |
CN111215751B (zh) * | 2019-03-29 | 2022-06-28 | 宝山钢铁股份有限公司 | 一种带铝或者铝合金镀层的钢制差强焊接部件及其制造方法 |
CN111394679B (zh) | 2020-06-08 | 2020-08-28 | 育材堂(苏州)材料科技有限公司 | 具有薄的铝合金镀层的镀层钢板及其涂镀方法 |
JP7610159B2 (ja) | 2021-04-06 | 2025-01-08 | 日本製鉄株式会社 | ホットスタンプ用鋼板 |
WO2024023553A1 (en) * | 2022-07-28 | 2024-02-01 | Arcelormittal | Method for manufacturing a coated press hardened steel part having an improved appearance and corresponding steel part |
WO2024023552A1 (en) * | 2022-07-28 | 2024-02-01 | Arcelormittal | Method for manufacturing a coated press hardened steel part having an improved appearance and corresponding steel part |
CN115522154B (zh) * | 2022-10-09 | 2024-04-16 | 浙江吉利控股集团有限公司 | 一种稳定杆及其制备方法、悬架总成和车辆 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2852718B2 (ja) * | 1993-12-28 | 1999-02-03 | 新日本製鐵株式会社 | 耐食性に優れた溶融アルミニウムめっき鋼板 |
JP2012126994A (ja) * | 2010-11-26 | 2012-07-05 | Jfe Steel Corp | 溶融Al−Zn系めっき鋼板 |
BR112013025401B1 (pt) * | 2011-04-01 | 2020-05-12 | Nippon Steel Corporation | Peça estampada a quente de alta resistência e método de produção da mesma |
-
2012
- 2012-12-19 JP JP2012277378A patent/JP6056450B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014118628A (ja) | 2014-06-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6056450B2 (ja) | ホットスタンプ用溶融Alめっき鋼板およびその製造方法、ならびにホットスタンプ製品 | |
JP5444650B2 (ja) | ホットプレス用めっき鋼板及びその製造方法 | |
JP4725415B2 (ja) | 熱間プレス用鋼板および熱間プレス鋼板部材ならびにそれらの製造方法 | |
JP5605503B2 (ja) | ホットスタンプ部材用鋼板およびその製造方法 | |
JP5463906B2 (ja) | ホットスタンプ用鋼板及びその製造方法 | |
JP5817479B2 (ja) | 熱間プレス部材の製造方法 | |
JP6719486B2 (ja) | 耐剥離性に優れたhpf成形部材及びその製造方法 | |
JP6475824B2 (ja) | 耐剥離性に優れたhpf成形部材及びその製造方法 | |
JP6020589B2 (ja) | 熱間プレス部材の製造方法 | |
JP6234845B2 (ja) | 焼付け硬化性と曲げ性に優れた高強度合金化溶融亜鉛めっき鋼板 | |
JP6269079B2 (ja) | ホットスタンプ用鋼板およびその製造方法 | |
KR20130132623A (ko) | 도장 후 내식성이 우수한 핫 스탬핑 성형된 고강도 부품 및 그 제조 방법 | |
JP7241283B2 (ja) | 耐食性及び溶接性に優れた熱間プレス用アルミニウム-鉄系めっき鋼板及びその製造方法 | |
US11299793B2 (en) | Steel sheet having excellent resistance to liquid metal embrittlement cracks and method for manufacturing the same | |
JP6152836B2 (ja) | 熱間プレス成形品の製造方法 | |
KR20200066239A (ko) | 내식성 및 용접성이 우수한 열간 프레스용 알루미늄-철계 도금 강판 및 그 제조방법 | |
CN107000020B (zh) | 热冲压成形品的制造方法和热冲压成形品 | |
JP2010018856A (ja) | 塗装後耐食性に優れた高強度自動車部材およびホットプレス用めっき鋼板 | |
KR101894378B1 (ko) | 열간 프레스 부재의 제조 방법 | |
KR102010083B1 (ko) | 내식성이 향상된 고내식 철-알루미늄계 합금도금강판, 그 제조방법 및 그로부터 제조된 열간 프레스 성형 부재 | |
JP6661772B2 (ja) | 微細クラックが抑制された熱間プレス成形品及びその製造方法 | |
KR20230069975A (ko) | 열간 프레스 부재 및 열간 프레스용 강판 그리고 그것들의 제조 방법 | |
JP6379717B2 (ja) | ホットスタンプ用合金化溶融亜鉛めっき鋼材の製造方法 | |
JP2015168881A (ja) | 熱間プレス用鋼板 | |
JP6237729B2 (ja) | 熱間プレス用鋼板 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20150105 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150805 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160512 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160628 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160824 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20161108 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20161121 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6056450 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |