JP6054093B2 - 車両用灯具 - Google Patents
車両用灯具 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6054093B2 JP6054093B2 JP2012179137A JP2012179137A JP6054093B2 JP 6054093 B2 JP6054093 B2 JP 6054093B2 JP 2012179137 A JP2012179137 A JP 2012179137A JP 2012179137 A JP2012179137 A JP 2012179137A JP 6054093 B2 JP6054093 B2 JP 6054093B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- reflector
- light sources
- reflecting
- vertical direction
- light
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
- Led Device Packages (AREA)
Description
それぞれが前方へ光を出射させるとともに、正面視で斜めに配列された複数の光源と、
前記複数の光源に対応して正面視で斜めに配列されつつ当該複数の光源の前方に個別に配置され、当該複数の光源から出射された光を前後方向に略垂直な垂直方向へ個別に反射させる複数の第一反射面を、内面に有する第一リフレクタと、
前記複数の第一反射面の前記垂直方向に配置されるとともに、前記垂直方向とは反対側の端部が前記複数の第一反射面の配列と対応して正面視で斜めに段階的に傾斜する階段状に形成され、当該複数の第一反射面で反射された光を前方へ反射させる第二反射面を、有する第二リフレクタと、
前記第二リフレクタの前方に配置されたインナーレンズと、
前記複数の光源、前記第一リフレクタ、前記第二リフレクタ及び前記インナーレンズを収容する灯室を構成するハウジング及びアウターレンズと、
を備え、
前記複数の光源が、前後方向に略垂直に立設された平板状の基板の前面に実装されており、
前記第一リフレクタは、前記複数の光源に対応して当該複数の光源の前方に個別に配置された湾曲板状の複数の反射部を備え、
前記複数の反射部の各々は、斜め後方へ開口する凹板状に形成されて、その内面に前記第一反射面を有し、
前記第二リフレクタは、前記基板の前方であって前記第一リフレクタの前記垂直方向に配置され、前記垂直方向に向かって緩やかに前方へ傾斜した形状に形成された前面を有するとともに、当該前面に前記第二反射面を有し、
前記インナーレンズは、正面視で斜めに形成された傾斜部を有し、前記第二反射面を覆うように前記第二リフレクタの前方に配置され、その前面に微細なカットを有し、
前記アウターレンズは、前記垂直方向とは反対側の端部が正面視で斜めに形成されており、
前記複数の光源、第一リフレクタの前記複数の反射部、前記第二リフレクタのうち前記垂直方向とは反対側の端部、及び、前記インナーレンズの前記傾斜部は、前記アウターレンズの前記端部の形状に対応して斜めに配列または形成されていることを特徴とする。
図1は、本実施形態における車両用灯具1の分解斜視図であり、図2は、車両用灯具1の要部の横断面図(上下方向と直交する断面図)である。
なお、以下の説明では、「前」「後」「左」「右」「上」「下」との記載は、特に断りのない限り、車両用灯具1から見た方向を意味するものとする。
このうち、光源ユニット4は、図示しない多数の電子部品が実装された平板状のプリント基板41を有している。このプリント基板41は、前後方向に略垂直に立設されるとともに、アウターレンズ3の前面と同様に、左端部が斜め左下方へ傾斜した形状に形成されており、当該左端部近傍の前面には、複数のLED(発光ダイオード)42,…が実装されている。複数のLED42,…は、プリント基板41の左端部に倣って、正面視で斜め左下方へ傾斜するように斜めに配列されており、それぞれが前方へ光を出射させるように前方向きに設けられている。
また、本発明に係る車両用灯具は、特に限定はされないが、ポジションランプやストップランプなどの各種信号灯の他、デイタイムランニングランプなどにも好適に適用することができる。
2 ハウジング
3 アウターレンズ
3a 発光面
4 光源ユニット
41 プリント基板(基板)
42 LED(光源)
5 第一リフレクタ
50 反射部
51 背板部
52 湾曲板部
52a 第一反射面
6 第二リフレクタ
6a 第二反射面
7 インナーレンズ
Claims (2)
- それぞれが前方へ光を出射させるとともに、正面視で斜めに配列された複数の光源と、
前記複数の光源に対応して正面視で斜めに配列されつつ当該複数の光源の前方に個別に配置され、当該複数の光源から出射された光を前後方向に略垂直な垂直方向へ個別に反射させる複数の第一反射面を、内面に有する第一リフレクタと、
前記複数の第一反射面の前記垂直方向に配置されるとともに、前記垂直方向とは反対側の端部が前記複数の第一反射面の配列と対応して正面視で斜めに段階的に傾斜する階段状に形成され、当該複数の第一反射面で反射された光を前方へ反射させる第二反射面を、有する第二リフレクタと、
前記第二リフレクタの前方に配置されたインナーレンズと、
前記複数の光源、前記第一リフレクタ、前記第二リフレクタ及び前記インナーレンズを収容する灯室を構成するハウジング及びアウターレンズと、
を備え、
前記複数の光源が、前後方向に略垂直に立設された平板状の基板の前面に実装されており、
前記第一リフレクタは、前記複数の光源に対応して当該複数の光源の前方に個別に配置された湾曲板状の複数の反射部を備え、
前記複数の反射部の各々は、斜め後方へ開口する凹板状に形成されて、その内面に前記第一反射面を有し、
前記第二リフレクタは、前記基板の前方であって前記第一リフレクタの前記垂直方向に配置され、前記垂直方向に向かって緩やかに前方へ傾斜した形状に形成された前面を有するとともに、当該前面に前記第二反射面を有し、
前記インナーレンズは、正面視で斜めに形成された傾斜部を有し、前記第二反射面を覆うように前記第二リフレクタの前方に配置され、その前面に微細なカットを有し、
前記アウターレンズは、前記垂直方向とは反対側の端部が正面視で斜めに形成されており、
前記複数の光源、第一リフレクタの前記複数の反射部、前記第二リフレクタのうち前記垂直方向とは反対側の端部、及び、前記インナーレンズの前記傾斜部は、前記アウターレンズの前記端部の形状に対応して斜めに配列または形成されていることを特徴とする車両用灯具。 - 前記第一リフレクタと前記第二リフレクタとが別体に形成され、
前記インナーレンズは、前記第二リフレクタと略同一の正面視形状に形成されていることを特徴とする請求項1に記載の車両用灯具。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012179137A JP6054093B2 (ja) | 2012-08-13 | 2012-08-13 | 車両用灯具 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012179137A JP6054093B2 (ja) | 2012-08-13 | 2012-08-13 | 車両用灯具 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014038722A JP2014038722A (ja) | 2014-02-27 |
JP6054093B2 true JP6054093B2 (ja) | 2016-12-27 |
Family
ID=50286706
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012179137A Active JP6054093B2 (ja) | 2012-08-13 | 2012-08-13 | 車両用灯具 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6054093B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN111412433A (zh) * | 2020-04-27 | 2020-07-14 | 江门市大长江集团有限公司 | 机动车位置灯结构及机动车 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003249104A (ja) * | 2002-02-25 | 2003-09-05 | Stanley Electric Co Ltd | 灯 具 |
JP4257074B2 (ja) * | 2002-05-24 | 2009-04-22 | スタンレー電気株式会社 | 車両用灯具 |
JP4850678B2 (ja) * | 2006-12-11 | 2012-01-11 | 株式会社小糸製作所 | 車両用標識灯 |
JP5563209B2 (ja) * | 2008-08-25 | 2014-07-30 | 株式会社小糸製作所 | 灯具 |
JP5486447B2 (ja) * | 2010-09-22 | 2014-05-07 | 株式会社小糸製作所 | 車両用灯具 |
-
2012
- 2012-08-13 JP JP2012179137A patent/JP6054093B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014038722A (ja) | 2014-02-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5275776B2 (ja) | 車両用灯具 | |
JP4930787B2 (ja) | 車両用灯具、及び、車両用灯具に用いられる導光レンズ | |
US6805476B2 (en) | Led-type vehicular lamp having uniform brightness | |
JP4798784B2 (ja) | 車両用灯具 | |
CN106152013B (zh) | 用于车辆的灯的光源模块 | |
CN103017056A (zh) | 车辆用灯具 | |
JP2020098726A (ja) | 鞍乗型車両用灯具 | |
JP5941383B2 (ja) | 車両用灯具 | |
JP2019200937A (ja) | 車両用灯具 | |
JP6975587B2 (ja) | 車両用灯具 | |
JP6054093B2 (ja) | 車両用灯具 | |
JP2021180075A (ja) | 車両用灯具 | |
KR101933806B1 (ko) | 3차원 배광을 갖는 리어램프 | |
JP6035901B2 (ja) | 車両用灯具 | |
JP2019153412A (ja) | 車両用灯具 | |
JP6013109B2 (ja) | 車両用灯具 | |
JP6320110B2 (ja) | ライセンスランプを備えた車両用灯具 | |
JP5808995B2 (ja) | 車両用灯具 | |
JP7023780B2 (ja) | 車両用灯具 | |
JP6793519B2 (ja) | 車両用灯具 | |
JP7002235B2 (ja) | 拡張反射面を備えたレンズ | |
JP6608221B2 (ja) | 車両用灯具 | |
JP6476048B2 (ja) | 車両用灯具 | |
JP6936105B2 (ja) | 車両用灯具 | |
JP5507210B2 (ja) | 車両用灯具 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150707 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160421 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160426 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160624 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20161115 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20161130 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6054093 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |