JP6048911B2 - 画像処理装置、画像処理方法および撮像装置 - Google Patents
画像処理装置、画像処理方法および撮像装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6048911B2 JP6048911B2 JP2012274223A JP2012274223A JP6048911B2 JP 6048911 B2 JP6048911 B2 JP 6048911B2 JP 2012274223 A JP2012274223 A JP 2012274223A JP 2012274223 A JP2012274223 A JP 2012274223A JP 6048911 B2 JP6048911 B2 JP 6048911B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image processing
- pixel
- target
- pixel group
- identified
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000003672 processing method Methods 0.000 title claims description 29
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 title claims description 23
- 238000009499 grossing Methods 0.000 claims description 5
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 claims description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 92
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 12
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 6
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 238000007781 pre-processing Methods 0.000 description 2
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000000593 degrading effect Effects 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 1
- 230000008447 perception Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N25/00—Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
- H04N25/60—Noise processing, e.g. detecting, correcting, reducing or removing noise
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Image Processing (AREA)
- Studio Devices (AREA)
- Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
Description
Claims (8)
- 処理対象の画像を構成する複数の画素のそれぞれを注目画素として特定し、上記特定された注目画素との位置の乖離度が所定の範囲内の画素を抽出し、上記抽出された画素の中から、上記特定された注目画素との画素値の乖離度が所定の範囲内の画素を画像処理対象候補画素群として決定する画像処理対象候補画素群決定部と、
上記画像処理対象候補画素群に含まれる画素を上記特定された注目画素と関連付ける関連付け部と、
上記特定された注目画素に関連付けられた上記画像処理対象候補画素群に含まれる画素に対して画像処理を実行する画像処理部と、
を有し、
上記画像処理部は、上記画像処理対象候補画素群を構成する画素の中から、上記特定された注目画素の画素値との乖離度が所定の範囲内の画素を画像処理対象画素群として選択し、上記選択された画像処理対象画素群に含まれる各画素の画素値に基づいて、上記特定された注目画素の画素値を平滑化し、
上記画像処理対象候補画素群決定部は、上記特定された注目画素ごとに1回実行され、
上記画像処理部は、上記特定された注目画素ごとに複数回実行される、
ことを特徴とする画像処理装置。 - 上記画像処理部が上記画像処理対象画素群を選択する際に用いる上記画素値の乖離度は、上記画像処理部による上記画像処理の実行回数ごとに異なる、
請求項1記載の画像処理装置。 - 上記画素値の乖離度は、上記画像処理部による上記画像処理の実行回数の増加に伴い、小さくなるように設定されている、
請求項2記載の画像処理装置。 - 撮像画像を取得する撮像手段と、
上記撮像画像に対する画像処理を実行する画像処理装置と、
を有してなる撮像装置であって、
上記画像処理装置は、請求項1乃至3のいずれかに記載の画像処理装置であることを特徴とする撮像装置。 - 上記撮像画像のISO感度が大きくなると、上記画像処理装置の上記画像処理の実行回数が多くなるように設定されている、
請求項4記載の撮像装置。 - 処理対象の画像を構成する複数の画素のそれぞれを注目画素として特定し、上記特定された注目画素との位置の乖離度が所定の範囲内の画素を抽出し、上記抽出された画素の中から、上記特定された注目画素との画素値の乖離度が所定の範囲内の画素を画像処理対象候補画素群として決定する画像処理対象候補画素群決定部と、
上記画像処理対象候補画素群に含まれる画素を、上記特定された注目画素と関連付ける関連付け部と、
上記特定された注目画素に関連付けられた上記画像処理対象候補画素群に含まれる画素に対して画像処理を実行する画像処理部と、
を有し、
上記画像処理部は、上記画像処理対象候補画素群を構成する画素の中から、上記特定された注目画素の画素値との乖離度が所定の範囲内の画素を画像処理対象画素群として選択し、上記選択された画像処理対象画素群に含まれる各画素の画素値に基づいて、上記特定された注目画素の画素値を平滑化し、
上記画像処理対象候補画素群決定部は、上記特定された注目画素ごと実行され、
上記画像処理部は、上記特定された注目画素ごとに、上記処理対象の画像に含まれるエッジの広がりに応じて画像処理の繰り返し回数を決定し、決定された繰り返し回数に関連付けられている上記画像処理対象候補画素群を特定し、
上記特定された画像処理候補画素群に基づいて上記画像処理対象画素群を選択し、
上記特定された注目画素ごとに、複数回実行される、
ことを特徴とする画像処理装置。 - 処理対象の画像を構成する複数の画素のそれぞれを注目画素として特定し、上記特定された注目画素との位置の乖離度が所定の範囲内の画素を抽出し、上記抽出された画素の中から、上記特定された注目画素との画素値の乖離度が所定の範囲内の画素を画像処理対象候補画素群として決定する画像処理対象候補画素群決定部と、
上記画像処理対象候補画素群に含まれる画素を上記特定された注目画素と関連付ける関連付け部と、
上記特定された注目画素に関連付けられた上記画像処理対象候補画素群に含まれる画素に対して画像処理を実行する画像処理部と、
を有してなる画像処理装置により実行される画像処理方法であって、
上記画像処理部は、上記画像処理対象候補画素群を構成する画素の中から、上記特定された注目画素の画素値との乖離度が所定の範囲内の画素を画像処理対象画素群として選択するステップと、
上記選択された画像処理対象画素群に含まれる各画素の画素値に基づいて、上記特定された注目画素の画素値を平滑化するステップと、
を実行し、
上記画像処理対象候補画素群決定部は、上記注目画素ごとに1回実行され、
上記画像処理部は、上記注目画素ごとに複数回実行される、
ことを特徴とする画像処理方法。 - 処理対象の画像を構成する複数の画素のそれぞれを注目画素として特定し、上記特定された注目画素との位置の乖離度が所定の範囲内の画素を抽出し、上記抽出された画素の中から、上記特定された注目画素との画素値の乖離度が所定の範囲内の画素を画像処理対象候補画素群として決定する画像処理対象候補画素群決定部と、
上記画像処理対象候補画素群に含まれる画素を、上記特定された注目画素と関連付ける関連付け部と、
上記特定された注目画素に関連付けられた上記画像処理対象候補画素群に含まれる画素に対して画像処理を実行する画像処理部と、
を有してなる画像処理装置により実行される画像処理方法であって、
上記画像処理部は、上記特定された注目画素ごとに、
上記処理対象の画像に含まれるエッジの広がりに応じて画像処理の繰り返し回数を決定するステップと、
決定された繰り返し回数に関連付けられている上記画像処理対象候補画素群を特定するステップと、
上記特定された画像処理候補画素群に基づいて上記画像処理対象画素群を選択するステップと、
上記選択された画像処理対象画素群に含まれる各画素の画素値に基づいて、上記特定された注目画素の画素値を平滑化するステップと、
を実行し、
上記画像処理対象候補画素群決定部は、上記特定された注目画素ごとに、かつ、上記画像処理部が実行された回数ごとに実行され、
上記画像処理部は、上記注目画素ごとに複数回実行される、
ことを特徴とする画像処理方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012274223A JP6048911B2 (ja) | 2012-12-17 | 2012-12-17 | 画像処理装置、画像処理方法および撮像装置 |
US14/102,812 US9154716B2 (en) | 2012-12-17 | 2013-12-11 | Image processing apparatus and method for smoothing pixel values according to a divergence of pixel candidates |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012274223A JP6048911B2 (ja) | 2012-12-17 | 2012-12-17 | 画像処理装置、画像処理方法および撮像装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014119941A JP2014119941A (ja) | 2014-06-30 |
JP6048911B2 true JP6048911B2 (ja) | 2016-12-21 |
Family
ID=50930453
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012274223A Active JP6048911B2 (ja) | 2012-12-17 | 2012-12-17 | 画像処理装置、画像処理方法および撮像装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9154716B2 (ja) |
JP (1) | JP6048911B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6932944B2 (ja) | 2017-02-20 | 2021-09-08 | 株式会社リコー | 手ブレ補正駆動信号制御装置、手ブレ補正装置および撮像装置 |
US11276156B2 (en) * | 2020-01-07 | 2022-03-15 | GM Global Technology Operations LLC | Gaussian image quality analysis tool and method for operation |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4273748B2 (ja) * | 2002-11-18 | 2009-06-03 | ソニー株式会社 | 画像処理装置および方法 |
JP2007096509A (ja) * | 2005-09-27 | 2007-04-12 | Fujifilm Corp | 画像処理装置、および画像処理方法 |
JP2008205737A (ja) | 2007-02-19 | 2008-09-04 | Olympus Corp | 撮像システム、画像処理プログラム、画像処理方法 |
JP5045421B2 (ja) * | 2007-12-21 | 2012-10-10 | ソニー株式会社 | 撮像装置、色ノイズ低減方法および色ノイズ低減プログラム |
JP5060447B2 (ja) * | 2008-10-07 | 2012-10-31 | 株式会社東芝 | ノイズキャンセル処理回路および固体撮像装置 |
JP5251637B2 (ja) | 2009-03-16 | 2013-07-31 | 株式会社リコー | ノイズ低減装置、ノイズ低減方法、ノイズ低減プログラム、記録媒体 |
JP4877402B2 (ja) * | 2010-04-05 | 2012-02-15 | ソニー株式会社 | 画像処理装置、画像処理方法、撮像装置、プログラム、及び記録媒体 |
WO2012066775A1 (ja) * | 2010-11-18 | 2012-05-24 | パナソニック株式会社 | 撮像装置、撮像方法 |
-
2012
- 2012-12-17 JP JP2012274223A patent/JP6048911B2/ja active Active
-
2013
- 2013-12-11 US US14/102,812 patent/US9154716B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US9154716B2 (en) | 2015-10-06 |
US20140168481A1 (en) | 2014-06-19 |
JP2014119941A (ja) | 2014-06-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5651118B2 (ja) | 画像処理装置および画像処理方法 | |
JP5468404B2 (ja) | 撮像装置および撮像方法、ならびに前記撮像装置のための画像処理方法 | |
US9204034B2 (en) | Image processing apparatus and image processing method | |
US8482627B2 (en) | Information processing apparatus and method | |
WO2015184408A1 (en) | Scene motion correction in fused image systems | |
US20150195482A1 (en) | Method, system and smartphone that chooses optimal image to reduce shutter shake | |
JP6720881B2 (ja) | 画像処理装置及び画像処理方法 | |
US20180182075A1 (en) | Image processing apparatus, image capturing apparatus, method of image processing, and storage medium | |
KR20120016476A (ko) | 영상 처리 방법 및 영상 처리 장치 | |
JP4466015B2 (ja) | 画像処理装置および画像処理プログラム | |
US7796806B2 (en) | Removing singlet and couplet defects from images | |
JP2014138290A (ja) | 撮像装置及び撮像方法 | |
US9338354B2 (en) | Motion blur estimation and restoration using light trails | |
US9489721B2 (en) | Image processing apparatus, image processing method, and storage medium | |
JPWO2012093663A1 (ja) | 画像処理装置、撮像装置および画像処理プログラム | |
JP6048911B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法および撮像装置 | |
JP5240585B2 (ja) | 撮像方法及び撮像装置 | |
KR100764414B1 (ko) | Psf 선택 모듈, 디지털 자동 초점 조절 장치 및 psf선택 방법 | |
CN101577791A (zh) | 修正手震模糊的数码图像处理方法 | |
KR100764395B1 (ko) | 디지털 카메라용 적응적 링잉 제거 장치 | |
JP2017130106A (ja) | データ処理装置、撮像装置、およびデータ処理方法 | |
JP5631153B2 (ja) | 画像処理装置、制御方法、及びプログラム | |
JP2017173920A (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、画像処理プログラム、および記録媒体 | |
KR102172634B1 (ko) | 카메라 모듈, 전자 디바이스 및 그 동작 방법 | |
JP6318661B2 (ja) | 被写体検出装置、撮像装置及び画像処理プログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20140402 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20151112 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20161025 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20161031 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6048911 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20161113 |