JP6044282B2 - 電気機器 - Google Patents
電気機器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6044282B2 JP6044282B2 JP2012248903A JP2012248903A JP6044282B2 JP 6044282 B2 JP6044282 B2 JP 6044282B2 JP 2012248903 A JP2012248903 A JP 2012248903A JP 2012248903 A JP2012248903 A JP 2012248903A JP 6044282 B2 JP6044282 B2 JP 6044282B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- decorative
- mounting plate
- plate
- hole
- suction grill
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Air Filters, Heat-Exchange Apparatuses, And Housings Of Air-Conditioning Units (AREA)
- Illuminated Signs And Luminous Advertising (AREA)
Description
しかしながら、吸込グリルに直接ホットスタンプを施すため、ホットスタンプの打ち損じが生じた時に、大型部品である吸込グリルを廃棄するしかなく、歩留まりが悪くなり製品コストに影響を与えた。また、使用者が吸込グリルの表面を清掃する時に、ブラシでこすることで装飾部のホットスタンプ箔を傷つけたり、洗剤でふき取ることでホットスタンプ箔のメタリック感が擦れたりして意匠性を損なうという問題が生じた。
この空気調和機においては、吸込グリルに直接ホットスタンプを施さずに別部品である装飾部品にホットスタンプを施すので、ホットスタンプの打ち損じが生じても装飾部品のみを廃棄すればよく歩留まりが改善される。また、吸込グリルに形成された凹部の底面壁に装飾部品が取り付けられ、装飾部のホットスタンプ箔が吸込グリルの表面から奥の位置に配置されることで、吸込グリルの表面を清掃してもホットスタンプ箔に傷や擦れを与えにくい。
図1に示すように、空気調和機1は、図示しない送風ファン、熱交換器、エアフィルタなどを内部に収容した箱状の筺体10と、筺体10の前面に取付けられる吸込グリル20とからなり、筺体10および吸込グリル20の上部の吸込口11から吸込んだ空気を熱交換器で熱交換し、送風ファンにより吹出口から風向板12で風向を調整して室内に吹き出す構造になっている。
吸込グリル20は、図1乃至図4に示すように、筺体10に合わせ左右方向に長い矩形に形成された樹脂製であり、メンテナンス時には取り外し可能となっている。
吸込グリル20の前面側はフラットな形状であり、前面の一部に空気調和機1のブランド名やペットネームのロゴやマークなどの図柄(表示パターンP)を表示する装飾部2を備える。
吸込グリル20は、本実施形態において装飾板になっている。
係止爪23は、図3乃至図5に示すように、吸込グリル20の背面側から突出するように形成された弾性を有する爪であって、吸込グリル20を背面から見たとき、凹部22の周縁221よりも外側にあり、周縁221の上縁221aと下縁221bに沿って間隔を置いて形成されている。係止爪23は、凹部22に向けて引っ掛かり部分が形成されている。
取付板30は、吸込グリル20の係止爪23の間隔に合わせた大きさで断面弓形の矩形状に形成された、吸込グリル20と同じ色彩の樹脂製であり、吸込グリル20に備えられた凹部22に嵌め込まれ、凹部22と略同じ大きさに形成された取付部31と、取付部31の前面に形成された1つ以上の突起部32と、取付部31の上下端に吸込グリル20の係止爪23により係止される係止片33とを備えている。
本実施形態では、突起部32は、取付部前面310から突出するように形成され、取付部31の上下方向の中央部であって左右方向に間隔を置いて形成されている。突起部32は、高さの寸法が吸込グリル20と組み合されたときに吸込グリル20の表面と揃うように形成されている。突起部32は、吸込グリル20に形成された表示パターンPの外形線に合わせた抜き孔21との組み合わせで表示パターンPを構成している。
装飾シート40は、図3および図4に示すように、吸込グリル20に備えられた凹部22と取付板30の取付部31の大きさよりも少し小さく、上下方向に比べて左右方向に長い矩形のシート状であり、透明フィルムに蒸着された金属蒸着層を備えた金属蒸着フィルムであり、これにより、装飾部2を見た時、メタリック感を与える。また、これに限らず、吸込グリル20と異なった色調を有するものであれば塩ビシートでも紙製でもよい。
これにより、装飾シート40は、図2に示すように、吸込グリル20を正面から見たとき、吸込グリル20の抜き孔21から露出する。装飾シート40と抜き孔21との間に奥行きが形成されるので、表示パターンPが抜き孔21と突起部32によるローマ字のa、i、r、c、o、nの立体的な装飾部2となる。
次に、吸込グリル20に取付板30と装飾シート40を固定する方法について説明する。図4および図5に示すように、取付板30の取付部前面310に形成された突起部32に、装飾シート40に設けられた突起部用孔41を嵌め込む。これにより、取付板30に装飾シート40が位置合わせされる。
また、吸込グリル20の厚さにより装飾部2の抜き孔21に奥行きができるため、吸込グリル20の表面の表示パターンPの部分を清掃しても、吸込グリル20と取付板30との間に挟まれた装飾シート40に傷がつきにくくすることができる。
さらに、取付板30の突起部32に合わせて装飾シート40に突起部用孔41を形成したので、吸込グリル20と取付板30との間に装飾シート40を挟み込む際、装飾シート40の位置ズレや、位置ズレに伴うシワの発生を防ぐことができる。
また、吸込グリル20と取付板30は樹脂製であるが、これに限らず、吸込グリル20と取付板30が板金製であり、吸込グリル20に打ち抜き加工で抜き孔21を形成し、取付板30にプレス加工で突起部32を形成して、装飾シート40を挟み、取付板30を吸込グリル20に両面テープや接着剤等で貼り合わせてもよい。
10 筺体
2 装飾部
20 吸込グリル
21 抜き孔
22 凹部
220 凹部底面
221 周縁
221a 上縁
221b 下縁
23 係止爪
30、50 取付板
31、51 取付部
310、510 取付部前面
32、52 突起部
33、53 係止片
40、60 装飾シート
41、61 突起部用孔
54 光通過孔
70 光源
P 表示パターン
Claims (4)
- 表面の一部にロゴや絵柄等の表示パターンの外形線に合わせた抜き孔を形成した装飾板と、前記装飾板の背面に取り付けられ前記抜き孔との組み合わせで前記表示パターンを構成する突起部を備える取付板と、前記取付板の前記突起部に合わせた突起部用孔が設けられた装飾シートとからなる装飾部を備え、
前記取付板の前記突起部に前記装飾シートの前記突起部用孔を嵌め込んで前記装飾シートを挟むように前記取付板を前記装飾板に取付けることを特徴とする電気機器。 - 前記装飾板と前記取付板は同色であり、前記装飾シートは別色であることを特徴とする請求項1に記載の電気機器。
- 前記装飾板と前記取付板は、前記装飾板の前記装飾シートを挟む面が前面側へ谷となる曲面状に形成され、前記取付板の前記装飾シートを挟む面が前面側へ山となる曲面状に形成されることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の電気機器。
- 前記取付板は前記突起部以外の前記装飾板の前記抜き孔の形成範囲に合わせて1つ以上の光通過孔が形成され、前記装飾シートはハーフミラー状のシートであり、前記取付板の背面側には前記光通過孔に対向する位置に光源を備え、
前記光源から発光された光が前記取付板の前記光通過孔と前記装飾板の前記抜き孔を通過して前記表示パターンを光らせることを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれかに記載の電気機器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012248903A JP6044282B2 (ja) | 2012-11-13 | 2012-11-13 | 電気機器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012248903A JP6044282B2 (ja) | 2012-11-13 | 2012-11-13 | 電気機器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014098727A JP2014098727A (ja) | 2014-05-29 |
JP6044282B2 true JP6044282B2 (ja) | 2016-12-14 |
Family
ID=50940798
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012248903A Expired - Fee Related JP6044282B2 (ja) | 2012-11-13 | 2012-11-13 | 電気機器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6044282B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN109386946B (zh) * | 2018-11-15 | 2024-07-30 | 奥克斯空调股份有限公司 | 透明装饰件及空调器 |
JP6890165B2 (ja) * | 2019-10-23 | 2021-06-18 | Nissha株式会社 | 照光表示パネルおよびその製造方法 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0371943U (ja) * | 1989-11-01 | 1991-07-19 | ||
JP2007140258A (ja) * | 2005-11-21 | 2007-06-07 | Kyocera Mita Corp | 表示装置及びこれを搭載した画像形成装置 |
JP4838823B2 (ja) * | 2008-04-10 | 2011-12-14 | 光和産業株式会社 | 道路標識 |
-
2012
- 2012-11-13 JP JP2012248903A patent/JP6044282B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014098727A (ja) | 2014-05-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7789519B2 (en) | Illuminated display window for LED and/or LC displays | |
JP6044282B2 (ja) | 電気機器 | |
US20030184894A1 (en) | Transparent panel for a display device and mobile radio device provided with such a panel | |
AU2015407137A1 (en) | Indoor unit of air-conditioner | |
US20080016734A1 (en) | Illuminated sign and method of making | |
JP5928301B2 (ja) | 空気調和機 | |
JP2009042260A5 (ja) | ||
JP2006130107A5 (ja) | ||
JP5921501B2 (ja) | 表示装置、及び、それを備えた空気調和機の室内機 | |
KR101104218B1 (ko) | 액자형 문양형성 문 | |
CN104076540A (zh) | 无边框显示器 | |
JP2011163686A (ja) | 空気調和機 | |
JP2005147432A (ja) | 表示装置とその表示装置を備えた空気調和機 | |
TWM474107U (zh) | 標識發光結構 | |
JP3781619B2 (ja) | 空気調和機 | |
WO2011029382A1 (zh) | 可更换图片的挂壁式空调器 | |
JP2013047589A (ja) | 空気調和機の室内機 | |
CN220549012U (zh) | 一种汽车发光装饰件 | |
JP4255241B2 (ja) | 空気調和機 | |
CN217489041U (zh) | 取暖装置 | |
JP5686246B2 (ja) | 空気調和機 | |
JP6511634B2 (ja) | 空気調和装置 | |
JP6323710B2 (ja) | 表示装置 | |
KR101685139B1 (ko) | 양면 광고간판 | |
CN213687241U (zh) | 空调外壳和空调器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20151030 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20161018 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20161021 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20161031 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6044282 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |