JP6036961B2 - 差動増幅器 - Google Patents
差動増幅器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6036961B2 JP6036961B2 JP2015212651A JP2015212651A JP6036961B2 JP 6036961 B2 JP6036961 B2 JP 6036961B2 JP 2015212651 A JP2015212651 A JP 2015212651A JP 2015212651 A JP2015212651 A JP 2015212651A JP 6036961 B2 JP6036961 B2 JP 6036961B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- transistor
- current
- node
- differential amplifier
- main electrode
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Amplifiers (AREA)
- Logic Circuits (AREA)
Description
第1の入力ノードに接続される制御電極を有する第1のトランジスタと、第2の入力ノードに接続される制御電極を有する第2のトランジスタとを含んで構成される差動対と、前記差動対に接続されるカレントミラー回路とを有する差動段と、
前記第1のトランジスタの一方の主電極と前記第2のトランジスタの一方の主電極に接続される定電流源と、
前記第1のトランジスタの他方の主電極と前記第2のトランジスタの他方の主電極の少なくとも一方の側に設けられる出力ノードとを備える差動増幅器であって、
前記第1の入力ノードに接続される制御電極と、前記定電流源に接続される一方の主電極と、第1の電流供給部に接続される他方の主電極とを有する第3のトランジスタと、
前記第2の入力ノードに接続される制御電極と、前記定電流源に接続される一方の主電極と、第2の電流供給部に接続される他方の主電極とを有する第4のトランジスタとを備え、
前記カレントミラー回路は、
前記第1のトランジスタの前記他方の主電極に接続される主電極を有するトランジスタと、前記第2のトランジスタの前記他方の主電極に接続される主電極を有するトランジスタとを備え、
前記第4のトランジスタがオフのとき、前記第1の電流供給部の電流は遮断されずに前記第2の電流供給部の電流は遮断され、
前記第3のトランジスタがオフのとき、前記第2の電流供給部の電流は遮断されずに前記第1の電流供給部の電流は遮断される、差動増幅器を提供するものである。
12,13,14 ユニティゲインバッファ
20,25 差動段
21,26 入力段
22,27 カレントミラー回路
100,101,102,103,200 差動増幅器
C1,C2,C3,C11,C12,C13 定電流源
N* ノード
Tr* トランジスタ
Claims (1)
- 第1の入力ノードに接続される制御電極を有する第1のトランジスタと、第2の入力ノードに接続される制御電極を有する第2のトランジスタとを含んで構成される差動対と、前記差動対に接続されるカレントミラー回路とを有する差動段と、
前記第1のトランジスタの一方の主電極と前記第2のトランジスタの一方の主電極に接続される定電流源と、
前記第1のトランジスタの他方の主電極と前記第2のトランジスタの他方の主電極の少なくとも一方の側に設けられる出力ノードとを備える差動増幅器であって、
前記第1の入力ノードに接続される制御電極と、前記定電流源に接続される一方の主電極と、第1の電流供給部に接続される他方の主電極とを有する第3のトランジスタと、
前記第2の入力ノードに接続される制御電極と、前記定電流源に接続される一方の主電極と、第2の電流供給部に接続される他方の主電極とを有する第4のトランジスタとを備え、
前記カレントミラー回路は、
前記第1のトランジスタの前記他方の主電極に接続される主電極を有するトランジスタと、前記第2のトランジスタの前記他方の主電極に接続される主電極を有するトランジスタとを備え、
前記第4のトランジスタがオフのとき、前記第1の電流供給部の電流は遮断されずに前記第2の電流供給部の電流は遮断され、
前記第3のトランジスタがオフのとき、前記第2の電流供給部の電流は遮断されずに前記第1の電流供給部の電流は遮断される、差動増幅器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015212651A JP6036961B2 (ja) | 2015-10-29 | 2015-10-29 | 差動増幅器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015212651A JP6036961B2 (ja) | 2015-10-29 | 2015-10-29 | 差動増幅器 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012220694A Division JP5857931B2 (ja) | 2012-10-02 | 2012-10-02 | 差動増幅器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016042718A JP2016042718A (ja) | 2016-03-31 |
JP6036961B2 true JP6036961B2 (ja) | 2016-11-30 |
Family
ID=55592251
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015212651A Expired - Fee Related JP6036961B2 (ja) | 2015-10-29 | 2015-10-29 | 差動増幅器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6036961B2 (ja) |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09284064A (ja) * | 1996-02-15 | 1997-10-31 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 演算増幅器 |
JP5394968B2 (ja) * | 2010-03-29 | 2014-01-22 | セイコーインスツル株式会社 | 差動増幅回路 |
-
2015
- 2015-10-29 JP JP2015212651A patent/JP6036961B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016042718A (ja) | 2016-03-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN1963715A (zh) | 基准电压发生器 | |
JP2005244276A (ja) | 差動増幅回路 | |
JP6036961B2 (ja) | 差動増幅器 | |
JP5857931B2 (ja) | 差動増幅器 | |
JP2006311419A (ja) | 信号出力回路 | |
JP5785437B2 (ja) | 安定化電圧電源回路 | |
JPH11205045A (ja) | 電流供給回路およびバイアス電圧回路 | |
JP5022318B2 (ja) | 演算増幅器 | |
JP4221123B2 (ja) | レギュレータ回路 | |
JPH10261950A (ja) | アクティブターミネータ用アンプ | |
JP2001237676A (ja) | ヒステリシスコンパレータ | |
JP5014910B2 (ja) | 出力回路 | |
JP5368888B2 (ja) | 演算増幅器 | |
JP4766732B2 (ja) | オーディオアンプのバイアス回路 | |
JP5108559B2 (ja) | バッファ回路とそれを用いた受光回路 | |
JP2003318667A (ja) | オペアンプ | |
JPH08293784A (ja) | エミッタ結合型論理出力回路 | |
JP3406468B2 (ja) | 定電圧発生回路 | |
JP5224588B2 (ja) | 出力回路 | |
JP2623954B2 (ja) | 利得可変増幅器 | |
JP2010161595A (ja) | 入力バイアス電圧供給回路 | |
JP2004301709A (ja) | コンパレータ回路 | |
JP5762231B2 (ja) | 演算増幅器 | |
JP5350889B2 (ja) | 抵抗増倍回路 | |
JP2007019850A (ja) | Dcオフセットキャンセル回路およびこれを用いた表示装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160721 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160726 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160912 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20161004 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20161017 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6036961 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |