JP6035979B2 - 手乾燥装置 - Google Patents
手乾燥装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6035979B2 JP6035979B2 JP2012176661A JP2012176661A JP6035979B2 JP 6035979 B2 JP6035979 B2 JP 6035979B2 JP 2012176661 A JP2012176661 A JP 2012176661A JP 2012176661 A JP2012176661 A JP 2012176661A JP 6035979 B2 JP6035979 B2 JP 6035979B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hand
- drying chamber
- detection sensor
- nozzle
- hand drying
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000001035 drying Methods 0.000 claims description 114
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 69
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 27
- 210000000707 wrist Anatomy 0.000 description 10
- 210000003811 finger Anatomy 0.000 description 9
- 210000004247 hand Anatomy 0.000 description 5
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 4
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 4
- 125000002066 L-histidyl group Chemical group [H]N1C([H])=NC(C([H])([H])[C@](C(=O)[*])([H])N([H])[H])=C1[H] 0.000 description 3
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 3
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 description 2
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 2
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 description 1
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011358 absorbing material Substances 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003242 anti bacterial agent Substances 0.000 description 1
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 210000004932 little finger Anatomy 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 208000029278 non-syndromic brachydactyly of fingers Diseases 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 230000035755 proliferation Effects 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 210000003813 thumb Anatomy 0.000 description 1
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Domestic Plumbing Installations (AREA)
Description
また、特許文献2には、上面が開放し側面には側板が設けられた乾燥室(手乾燥室)を備えた手乾燥装置が開示されている。
上下方向において、ノズルより下方に手検知センサがあるとともに、手乾燥室の左右の側壁の上端がノズルより下方で手検知センサより上方にあるものである。
図1は、この発明の実施の形態1における手乾燥装置の外観を示す右斜視図である。また図2は、この発明を実施するための実施の形態1における手乾燥装置の右側面断面図である。また図3は、この発明の実施の形態1における手乾燥装置の正面パネル1aを外した正面図である。図1、図2及び図3において、箱体1は手乾燥装置の外郭をなし、箱体1には上部及び側部の上側一部が開口して手を自由に挿抜でき、側面から見て下方に背面方向に傾斜を有してほぼU字状の空間の手乾燥室2が設けられている。また箱体1の内部には高圧の空気流を発生させる高圧空気流発生装置3及び高圧空気流発生装置3の運転を制御する制御手段4が設けられている。手乾燥室2に設けられた手乾燥室2の手の有無を検知する第一の手検知センサ7および第二の手検知センサ8から出力された信号に基づき制御手段4が高圧空気流発生装置3の運転を制御し、高圧空気発生装置3で発生させた空気流を手乾燥室2の内壁面に設けられたノズル5から手乾燥室2の中に噴出させている。手乾燥室2の底面を構成する底壁2dの左右端には手乾燥室2内の水を排水する排水口(図示せず)が設けられ、排水口(図示せず)には水を通す排水路6の一端が取り付けられ、排水路6の他端(図示せず)の下方には排水路6を通って排水された水を溜めるタンク9が着脱自在に箱体1に取り付けられている。
1a 正面パネル
2 手乾燥室
2a 前壁
2b 後壁
2c 側壁
2d 底壁
2e 上端
3 高圧空気流発生装置
4 制御手段
5 ノズル
6 排水路
7 第一の手検知センサ
7a 発光素子
7b 受光素子
8 第二の手検知センサ
8a 発光素子
8b 受光素子
9 タンク
10 吸気ダクト
11 排気チャンバ
11a 排気口
12a 前排気ダクト
12b 後排気ダクト
13 吸気口
14 エアフィルタ
15 電気ヒータ
16 操作部
16a 電源スイッチ
16b 風量調節器
16c ヒータスイッチ
16d 扉
20a 上部開口部
20b 側部開口部
P 交点
Claims (5)
- 箱体と、前記箱体に設けられ上面および側面の上側に互いに繋げて開口を有する手乾燥室と、前記箱体に収納され高圧空気流を発生する高圧空気流発生装置と、前記手乾燥室に設けられ前記高圧空気流発生装置により発生された高圧空気流を前記手乾燥室に噴出させるノズルと、前記手乾燥室に設けられ前記手乾燥室の手の有無を検知する第一の手検知センサと、前記手乾燥室に前記第一の手検知センサより下方に設けられ前記手乾燥室の手の有無を検知する第二の手検知センサと、前記第二の手検知センサが手の有り状態を検知すると前記高圧空気流発生装置の動作を開始させ、その後に前記第一の手検知センサが手の有り状態から手の無し状態を検知すると前記高圧空気流発生装置の動作を停止させる制御回路と、を備えた手乾燥装置であって、
上下方向において、前記ノズルより下方に前記第一の手検知センサがあるとともに、前記手乾燥室の左右の側壁の上端が前記ノズルより下方で前記第一の手検知センサより上方にあることを特徴とする手乾燥装置。 - 箱体と、前記箱体に設けられ上面および側面の上側に互いに繋げて開口を有する手乾燥室と、前記箱体に収納され高圧空気流を発生する高圧空気流発生装置と、前記手乾燥室に設けられ前記高圧空気流発生装置により発生された高圧空気流を前記手乾燥室に噴出させるノズルと、前記手乾燥室に設けられ前記手乾燥室の手の有無を検知する手検知センサと、前記手検知センサが手の有り状態を検知すると前記高圧空気流発生装置の動作を開始させ、その後に前記手検知センサが手の有り状態から手の無し状態を検知すると前記高圧空気流発生装置の動作を停止させる制御回路と、を備えた手乾燥装置であって、
上下方向において、前記ノズルより下方に前記手検知センサがあるとともに、前記手乾燥室の左右の側壁の上端が前記ノズルより下方で前記手検知センサより上方にあることを特徴とする手乾燥装置。 - 前記ノズルが前記手乾燥室の前壁と後壁に対向してそれぞれ設けられ、上下方向において前記ノズルの開口穴の中心軸同士の交点が前記側壁の上端より下方にあることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の手乾燥装置。
- 前記側壁が前記手乾燥室の上側部分を除き下側を全て塞いでいることを特徴とする請求項1から請求項3のいずれか一つに記載の手乾燥装置。
- 箱体と、前記箱体に設けられ上面および側面の上側に互いに繋げて開口を有する手乾燥室と、前記箱体に収納され高圧空気流を発生する高圧空気流発生装置と、前記手乾燥室に設けられ前記高圧空気流発生装置により発生された高圧空気流を前記手乾燥室に噴出させるノズルと、前記手乾燥室に設けられ前記手乾燥室の手の有無を検知する第一の手検知センサと、前記手乾燥室に前記第一の手検知センサより下方に設けられ前記手乾燥室の手の有無を検知する第二の手検知センサと、前記第二の手検知センサが手の有り状態を検知すると前記高圧空気流発生装置の動作を開始させ、その後に前記第一の手検知センサが手の有り状態から手の無し状態を検知すると前記高圧空気流発生装置の動作を停止させる制御回路と、を備えた手乾燥装置であって、
上下方向において、前記ノズルより下方に前記第一の手検知センサがあるとともに、前記手乾燥室の左右の側壁の上端が前記ノズルより下方で前記第一の手検知センサより上方にあり、前記ノズルが前記手乾燥室の前壁と後壁に対向してそれぞれ設けられ、上下方向において前記ノズルの開口穴の中心軸同士の交点が前記第一の手検知センサと同等位置または下方にあることを特徴とする手乾燥装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012176661A JP6035979B2 (ja) | 2012-08-09 | 2012-08-09 | 手乾燥装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012176661A JP6035979B2 (ja) | 2012-08-09 | 2012-08-09 | 手乾燥装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014033820A JP2014033820A (ja) | 2014-02-24 |
JP6035979B2 true JP6035979B2 (ja) | 2016-11-30 |
Family
ID=50283185
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012176661A Active JP6035979B2 (ja) | 2012-08-09 | 2012-08-09 | 手乾燥装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6035979B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN109640765B (zh) * | 2016-08-26 | 2022-01-25 | 三菱电机株式会社 | 手干燥装置 |
US10718105B2 (en) * | 2017-03-02 | 2020-07-21 | Kohler Co. | Handwashing station |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001104213A (ja) * | 1999-10-05 | 2001-04-17 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 手乾燥装置 |
JP4019198B2 (ja) * | 2005-08-10 | 2007-12-12 | Toto株式会社 | 手乾燥装置 |
JP4579197B2 (ja) * | 2006-06-22 | 2010-11-10 | 三菱電機株式会社 | 手乾燥装置 |
JP2008043673A (ja) * | 2006-08-21 | 2008-02-28 | Koito Ind Ltd | 手乾燥装置 |
-
2012
- 2012-08-09 JP JP2012176661A patent/JP6035979B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014033820A (ja) | 2014-02-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
TWI415589B (zh) | 手乾燥裝置 | |
TWI457103B (zh) | 手乾燥裝置 | |
EP2839768B1 (en) | A hand dryer | |
CN105939645B (zh) | 手干燥装置 | |
WO2012023294A1 (ja) | 手乾燥装置 | |
JP5780032B2 (ja) | 手乾燥装置 | |
JP6035979B2 (ja) | 手乾燥装置 | |
JPH05293055A (ja) | 手乾燥装置 | |
JP6341991B2 (ja) | 手乾燥装置 | |
JPH11113794A (ja) | 手乾燥装置 | |
JP5586394B2 (ja) | 手乾燥装置 | |
JP6072589B2 (ja) | 手乾燥装置 | |
JP5168782B2 (ja) | 手乾燥装置 | |
JPH09299279A (ja) | 手乾燥装置及び気流噴出ノズル | |
JP2006187397A (ja) | 手乾燥装置 | |
JP3956229B2 (ja) | 手乾燥装置 | |
JP5585287B2 (ja) | 手乾燥装置 | |
JP3994647B2 (ja) | 手乾燥装置 | |
JP4029550B2 (ja) | 手乾燥装置 | |
JP6556378B2 (ja) | 手乾燥装置 | |
JPH10172A (ja) | 手乾燥装置 | |
JP2006288589A (ja) | 手乾燥装置 | |
JP5370309B2 (ja) | 手乾燥装置 | |
JP3975659B2 (ja) | 手乾燥装置 | |
JP3994645B2 (ja) | 手乾燥装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20140327 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140820 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150709 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150728 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150916 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160315 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160425 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20161004 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20161017 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6035979 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |