JP6034573B2 - 医療器具用可撓管および医療器具 - Google Patents
医療器具用可撓管および医療器具 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6034573B2 JP6034573B2 JP2012042248A JP2012042248A JP6034573B2 JP 6034573 B2 JP6034573 B2 JP 6034573B2 JP 2012042248 A JP2012042248 A JP 2012042248A JP 2012042248 A JP2012042248 A JP 2012042248A JP 6034573 B2 JP6034573 B2 JP 6034573B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- flexible tube
- edge
- convex
- tubular body
- medical instrument
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B1/00—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
- A61B1/005—Flexible endoscopes
- A61B1/0051—Flexible endoscopes with controlled bending of insertion part
- A61B1/0055—Constructional details of insertion parts, e.g. vertebral elements
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B1/00—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
- A61B1/005—Flexible endoscopes
- A61B1/008—Articulations
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M25/00—Catheters; Hollow probes
- A61M25/01—Introducing, guiding, advancing, emplacing or holding catheters
- A61M25/0105—Steering means as part of the catheter or advancing means; Markers for positioning
- A61M25/0133—Tip steering devices
- A61M25/0138—Tip steering devices having flexible regions as a result of weakened outer material, e.g. slots, slits, cuts, joints or coils
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M39/00—Tubes, tube connectors, tube couplings, valves, access sites or the like, specially adapted for medical use
- A61M39/10—Tube connectors; Tube couplings
- A61M39/1055—Rotating or swivel joints
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M25/00—Catheters; Hollow probes
- A61M25/0043—Catheters; Hollow probes characterised by structural features
- A61M25/005—Catheters; Hollow probes characterised by structural features with embedded materials for reinforcement, e.g. wires, coils, braids
- A61M25/0051—Catheters; Hollow probes characterised by structural features with embedded materials for reinforcement, e.g. wires, coils, braids made from fenestrated or weakened tubing layer
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Surgery (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Public Health (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Pathology (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Radiology & Medical Imaging (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Pulmonology (AREA)
- Anesthesiology (AREA)
- Hematology (AREA)
- Rehabilitation Therapy (AREA)
- Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)
- Endoscopes (AREA)
Description
特許文献1に記載の可撓管は、互いに回動自在に連結された複数の管状部材を備え、各管状部材が回動することにより、可撓管が湾曲可能に構成されている。
しかしながら、特許文献1に記載の可撓管は、ヒンジ等の回動軸のみで外力を受ける構成とされているため、十分な剛性を確保することができないという問題がある。これに対して、可撓管に補強部材を付与して必要な剛性を確保するという方法もあるが、可撓管の外径の拡大、または内腔の減少といった影響がある。
また、特許文献1に記載の可撓管では、隣り合う管状部材の端縁同士が離間しているため、可撓管の内腔にガイドワイヤ等の挿入物を挿通させようとしたときに、挿入物が管状部材の端縁に引っ掛かり、挿通に時間を要するという問題がある。
また、管状体の凸部が、連結される管状体の凹部に係合しているため、管状体間が凸部により橋渡しされることになる。このことにより、管内への挿入物が凸部に当接して案内されるため、挿入物が管状体の連結方向の端縁に引っ掛かりにくくなり、挿入物を容易に挿通することができる。
また、凹部には、凸部が摺接する摺接部が奥行き方向に沿って設けられているため、医療器具用可撓管の湾曲状態によらず、凹部と凸部とが互いの幅方向に、つまり管状体の周方向に当接し続けることになる。このため、医療器具用可撓管に管状体の軸回りの回転力が加わった際に、回動軸部以外でも当該回転力を受けることができる。従って、医療器具用可撓管のねじれ剛性を向上させることができ、医療器具用可撓管の剛性を一層高めることができる。
また、医療器具用可撓管の湾曲に伴って、湾曲の外側に位置する凹部と当該凹部に係合する凸部との間隔が拡がることで、凸部が凹部から抜け出す方向に移動した場合、凸部の拡幅部が凹部の狭幅部にくさび状に入り込むことになる。このことにより、凸部が凹部に引っ掛かることになるため、湾曲方向の医療器具用可撓管の引っ張り剛性を向上させることができ、医療器具用可撓管の剛性を一層高めることができる。さらに、医療器具用可撓管が直線状の状態において、湾曲の内側に位置する凹部および凸部を、凸部の拡幅部が凹部の狭幅部にくさび状に入り込んだ状態で係合させておけば、医療器具用可撓管の直線状態の引っ張り剛性も向上させることができる。
また、拡幅部の最大幅部分が凹部の摺接部に摺接するため、拡幅部以外に凹部との摺接用の部分を設ける必要がない。このため、凸部の突出量および凹部の奥行き量を抑えつつ、凸部と凹部との摺接状態を保つことができる。このことにより、凸部および凹部の剛性を向上させ、かつ連結される管状体の長さを短くすることができる。従って、医療器具用可撓管の剛性を一層高めることができるとともに、当該医療器具用可撓管の湾曲部の長さを短くすることができる。
本発明によれば、前述した医療器具用可撓管の効果を奏する医療器具を得ることができる。
本発明によれば、外力に対する剛性を確保しつつ、医療器具用可撓管を湾曲自在に体内に挿入することができるとともに、体内の狭窄部で拡張体を拡張させることで、当該狭窄部を拡張治療することができる。
なお、第2実施形態以降において、次の第1実施形態で説明する構成部材と同じ構成部材および同様な機能を有する構成部材には、第1実施形態の構成部材と同じ符号を付し、それらの説明を省略または簡略化する。
図1において、医療器具用可撓管(以下、可撓管と称する)1は、カテーテルや内視鏡等の医療器具に用いられる。この可撓管1は、ガイドワイヤ等の挿入物を挿通させるための内腔Sを有している。
図2において、各管状体2は、それぞれ連結方向(管状体2の軸方向)の一方の端縁21に設けられた回動軸部22、凸部としての第1凸部23、および凸部としての第2凸部24と、それぞれ連結方向の他方の端縁25に設けられた回動支持部26、凹部としての第1凹部27、および凹部としての第2凹部28とを備えている。
また、第1凸部23,33の先端縁232,332と当該第1凸部23,33が係合する第1凹部27の底縁272との間には、隙間G2が設けられている。
なお、可撓管1の材質および製造方法は、上記のものに限らず、任意のものを用いることができる。
すなわち、管状体2の各凹部27,28には、連結される管状体2または先端部3の各凸部23,24,33,34が係合するため、可撓管1に作用する外力を各凹部27,28や各凸部23,24,33,34で受けることができる。このことにより、回動軸部22,32および回動支持部26以外の部分でも外力を受けることができるので、外力に対して十分な剛性を確保することができる。
また、各凸部23,24,33,34が、連結される管状体2の各凹部27,28に係合しているため、管状体2間または管状体2と先端部3との間が、各凸部23,24,33,34により橋渡しされることになる。このことにより、可撓管1内への挿入物が各凸部23,24,33,34に当接して案内されるため、挿入物が管状体2の連結方向の端縁21,25,31に引っ掛かりにくくなり、挿入物を容易に挿通することができる。
次に、本発明の第2実施形態を図7および図8に基づいて説明する。
本実施形態の可撓管1は、それぞれ形状が異なる管状体としての第1および第2管状体2A,2Bを備え、これら管状体2A,2Bが交互に連結された点が、第1実施形態と相違する。
一方、第2管状体2Bは、第1実施形態の管状体2に対して、第1凹部27と第2凹部28との位置が入れ替わった構成を有している。
すなわち、可撓管1は、相反する二方向に湾曲可能に構成されているので、可撓管1の湾曲の自由度を高めることができる。例えば、可撓管1を図7の手前方向に湾曲させたり、図7の奥行方向に湾曲させたりすることができる。また、図7の手前方向と奥行方向に同時に湾曲させることで、可撓管1をS字状に湾曲させることもできる。このため、可撓管1の利便性をより向上させることができる。
次に、本発明の第3実施形態を図9および図10に基づいて説明する。
本実施形態の可撓管1では、第1凸部23および第1凹部27の形状と、端縁21,25,31における第1凸部23、33または第1凹部27の反対側の領域の形状とが、第1実施形態と相違する。
すなわち、管状体2および先端部3が簡易な形状とされているため、管状体2および先端部3の形成が容易になる。このため、可撓管1を容易に製造することができ、可撓管1の製造コストを低減することができる。
次に、前記実施形態に係る可撓管の医療器具への適用例を図面に基づいて説明する。
本適用例に係る医療器具10は、図11に示すように、ガイディングカテーテル6と、ガイディングカテーテル6内に進退自在に設けられ、拡張体としてのバルーン71を有するバルーンカテーテル7とを備えている。ガイディングカテーテル6は、第1から第3実施形態のいずれかの可撓管1を有するガイディングカテーテル6と、可撓管1の基端部に接続されたハブ4と、可撓管1の湾曲位置を固定する位置固定具5とを備えている。
これに対し、本実施形態によれば、医療器具10は、湾曲可能な可撓管1を備えているため、可撓管1の湾曲量を変化させつつ、ガイディングカテーテル6を副鼻腔まで容易に到達させることができる。このことにより、ガイディングカテーテル6を交換する必要がなくなるので、副鼻腔炎の治療に要する医療器具数を削減することができるとともに、ガイディングカテーテル6の交換の手間および交換に要する時間を短縮することができる。
また、医療器具10は、前述した可撓管1を備えているため、外力に対する剛性を確保しつつ、ガイディングカテーテル6を湾曲自在に体内に挿入することができるとともに、副鼻腔の狭窄部でバルーンカテーテル7を拡張させることで、当該狭窄部を拡張治療することができる。
本適用例に係る医療器具としてのバルーンカテーテル8は、図12に示すように、第1から第3実施形態のいずれかの可撓管1と、可撓管1の基端部に接続されたハブ4と、可撓管1の湾曲位置を固定する位置固定具5と、可撓管1の先端部に設けられた拡張体としてのバルーン81とを備えている。
このような構成のバルーンカテーテル8によっても、第1適用例と同様の効果を得ることができる。
例えば、管状体2の各凸部23,24は、回動軸部22が設けられた端縁21に設けられ、各凹部27,28は、回動支持部26が設けられた端縁25に設けられていたが、これに限らない。例えば、各凸部23,24を端縁25に設けたり、各凹部27,28を端縁21に設けたりしてもよい。
2 管状体
2A 第1管状体
2B 第2管状体
21 端縁
22 回動軸部
23 第1凸部(凸部)
231 拡幅部
24 第2凸部(凸部)
241 拡幅部
25 端縁
26 回動支持部
27 第1凹部(凹部)
271 狭幅部
273 摺接部
28 第2凹部(凹部)
281 狭幅部
283 摺接部
3 先端部
31 端縁
32 回動軸部
33 第1凸部
331 拡幅部
34 第2凸部
341 拡幅部
35 端縁
4 ハブ
41 導入路
42 排出路
5 位置固定具
6 ガイディングカテーテル
7 バルーンカテーテル
71 バルーン
8 バルーンカテーテル(医療器具)
81 バルーン
10 医療器具
Claims (6)
- 医療器具用可撓管であって、
ヒンジ構造により互いに回動自在に連結された複数の管状体を備え、
各管状体は、
連結方向の一方の端縁に設けられ、前記ヒンジ構造を形成する回動軸部と、
前記連結方向の他方の端縁に設けられ、連結される管状体の回動軸部を支持する回動支持部と、
前記回動軸部が設けられた端縁および前記回動支持部が設けられた端縁のいずれか一方に設けられ、前記回動軸部または前記回動支持部とは異なる位置から前記連結方向に突出する凸部と、
前記回動軸部が設けられた端縁および前記回動支持部が設けられた端縁のいずれか他方に設けられ、連結される管状体の凸部が係合する凹部とを備え、
前記凸部は、当該凸部の突出方向に向かうにしたがって、当該突出方向に直交する幅寸法が次第に拡大する拡幅部を備え、
前記凹部は、当該凹部の奥行き方向に沿って当該奥行き方向に直交する幅寸法が一定に設けられ、前記凸部が摺接する摺接部と、奥行き方向の反対方向に向かうにしたがって、当該奥行き方向に直交する幅寸法が次第に縮小する狭幅部とを備え、
前記摺接部には、前記拡幅部の最大幅部分が摺接し、
前記一方の端縁、前記他方の端縁、前記凸部、および前記凹部は、当該医療器具用可撓管の湾曲時に、前記連結方向に隣り合う一方の端縁と他方の端縁とが、かつ前記凸部の先端縁と前記凹部の底縁とが、それぞれ同時に当接可能に構成されていることを特徴とする医療器具用可撓管。 - 請求項1に記載の医療器具用可撓管において、
前記凸部および前記凹部は、前記ヒンジ構造の回動軸を挟んだ一方側および他方側のそれぞれに設けられ、
当該医療器具用可撓管が直線状態のときに前記一方側の凸部の先端縁が前記一方側の凹部の底縁と当接し、
当該医療器具用可撓管が湾曲したときに前記他方側の凸部の先端縁が前記他方側の凹部の底縁と当接することを特徴とする医療器具用可撓管。 - 請求項1または請求項2に記載の医療器具用可撓管において、
前記凸部の先端縁は、当該凸部の突出方向に膨出する曲線状に形成され、
前記凹部の底縁は、当該凹部の奥行き方向に膨出する曲線状に形成されていることを特徴とする医療器具用可撓管。 - 請求項1から請求項3のいずれかに記載の医療器具用可撓管において、
各管状体の連結方向の端縁は、前記ヒンジ構造の回動軸から離れるにしたがって、当該管状体の連結方向の長さ寸法が次第に縮小するように形成されていることを特徴とする医療器具用可撓管。 - 請求項1から請求項4のいずれかに記載の医療器具用可撓管と、
前記医療器具用可撓管の湾曲位置を固定する位置固定具とを備えていることを特徴とする医療器具。 - 請求項5に記載の医療器具において、
前記医療器具用可撓管の外周上に設けられ、または、前記医療器具用可撓管内に進退自在に設けられ、当該医療器具用可撓管の径方向に拡張する拡張体を備えていることを特徴とする医療器具。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012042248A JP6034573B2 (ja) | 2012-02-28 | 2012-02-28 | 医療器具用可撓管および医療器具 |
PCT/JP2013/001011 WO2013128860A1 (en) | 2012-02-28 | 2013-02-22 | Flexible tube for medical instrument and medical instrument |
US13/779,064 US9113783B2 (en) | 2012-02-28 | 2013-02-27 | Flexible tube for medical instrument and medical instrument |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012042248A JP6034573B2 (ja) | 2012-02-28 | 2012-02-28 | 医療器具用可撓管および医療器具 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013176465A JP2013176465A (ja) | 2013-09-09 |
JP6034573B2 true JP6034573B2 (ja) | 2016-11-30 |
Family
ID=47901253
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012042248A Active JP6034573B2 (ja) | 2012-02-28 | 2012-02-28 | 医療器具用可撓管および医療器具 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9113783B2 (ja) |
JP (1) | JP6034573B2 (ja) |
WO (1) | WO2013128860A1 (ja) |
Families Citing this family (66)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9254123B2 (en) | 2009-04-29 | 2016-02-09 | Hansen Medical, Inc. | Flexible and steerable elongate instruments with shape control and support elements |
US8961533B2 (en) | 2010-09-17 | 2015-02-24 | Hansen Medical, Inc. | Anti-buckling mechanisms and methods |
US20130030363A1 (en) | 2011-07-29 | 2013-01-31 | Hansen Medical, Inc. | Systems and methods utilizing shape sensing fibers |
US10149720B2 (en) | 2013-03-08 | 2018-12-11 | Auris Health, Inc. | Method, apparatus, and a system for facilitating bending of an instrument in a surgical or medical robotic environment |
US20140277334A1 (en) | 2013-03-14 | 2014-09-18 | Hansen Medical, Inc. | Active drives for robotic catheter manipulators |
US10376672B2 (en) | 2013-03-15 | 2019-08-13 | Auris Health, Inc. | Catheter insertion system and method of fabrication |
US11006975B1 (en) | 2013-03-15 | 2021-05-18 | Southern Methodist University | Steerable extendable devices |
US9282993B1 (en) * | 2013-03-15 | 2016-03-15 | Southern Methodist University | Steerable extendable devices |
WO2015108044A1 (ja) * | 2014-01-15 | 2015-07-23 | テルモ株式会社 | 医療用保持デバイス |
DE102014205556A1 (de) * | 2014-03-25 | 2015-10-01 | Richard Wolf Gmbh | Endoskopisches Instrument |
US9744335B2 (en) | 2014-07-01 | 2017-08-29 | Auris Surgical Robotics, Inc. | Apparatuses and methods for monitoring tendons of steerable catheters |
US9561083B2 (en) | 2014-07-01 | 2017-02-07 | Auris Surgical Robotics, Inc. | Articulating flexible endoscopic tool with roll capabilities |
US10792464B2 (en) | 2014-07-01 | 2020-10-06 | Auris Health, Inc. | Tool and method for using surgical endoscope with spiral lumens |
EP3009104B1 (en) * | 2014-10-14 | 2019-11-20 | St. Jude Medical, Cardiology Division, Inc. | Flexible catheter and methods of forming same |
JP6631769B2 (ja) * | 2014-12-11 | 2020-01-15 | 学校法人 中央大学 | 管状移動体 |
CN107405468B (zh) * | 2015-03-02 | 2020-08-18 | 皇家飞利浦有限公司 | 用于铰接式超声探针的可变构造的弯曲颈部 |
US11819636B2 (en) | 2015-03-30 | 2023-11-21 | Auris Health, Inc. | Endoscope pull wire electrical circuit |
WO2017021993A1 (ja) * | 2015-07-31 | 2017-02-09 | マルホ発條工業株式会社 | スリットパイプ及びこれを用いた医療用シャフト部材 |
EP3344113B1 (en) | 2015-09-03 | 2023-01-18 | Neptune Medical Inc. | Device for endoscopic advancement through the small intestine |
WO2017044884A1 (en) | 2015-09-09 | 2017-03-16 | Auris Surgical Robotics, Inc. | Instrument device manipulator for a surgical robotics system |
US10806901B2 (en) * | 2015-10-28 | 2020-10-20 | Becton, Dickinson And Company | Catheter adapter with distal inner diameter curvature providing kink resistance |
US9949749B2 (en) | 2015-10-30 | 2018-04-24 | Auris Surgical Robotics, Inc. | Object capture with a basket |
US10231793B2 (en) | 2015-10-30 | 2019-03-19 | Auris Health, Inc. | Object removal through a percutaneous suction tube |
US9955986B2 (en) | 2015-10-30 | 2018-05-01 | Auris Surgical Robotics, Inc. | Basket apparatus |
US10434288B2 (en) * | 2016-01-15 | 2019-10-08 | Cook Medical Technologies Llc | Locking medical guide wire |
US20180193608A1 (en) * | 2016-01-15 | 2018-07-12 | Cook Medical Technologies Llc | Modular medical guide wire assembly |
JP2019165754A (ja) * | 2016-08-16 | 2019-10-03 | テルモ株式会社 | 医療用長尺体 |
EP3500151A4 (en) | 2016-08-18 | 2020-03-25 | Neptune Medical Inc. | DEVICE AND METHOD FOR IMPROVED VISUALIZATION OF THE SMALL INTESTIN |
US10463439B2 (en) | 2016-08-26 | 2019-11-05 | Auris Health, Inc. | Steerable catheter with shaft load distributions |
EP3506836B1 (en) | 2016-08-31 | 2024-10-02 | Auris Health, Inc. | Length conservative surgical instrument |
US10682192B2 (en) * | 2016-09-30 | 2020-06-16 | Intuitive Surgical Operations, Inc. | Variable-length guide apparatus for delivery of a flexible instrument and methods of use |
CN107091261B (zh) * | 2017-02-14 | 2020-10-09 | 珠海普生医疗科技有限公司 | 一种蛇骨的加工方法 |
US11007347B2 (en) * | 2017-04-26 | 2021-05-18 | Biosense Webster (Israel) Ltd. | Deflectable insertion tool |
CN106937897A (zh) * | 2017-04-26 | 2017-07-11 | 上海百心安生物技术有限公司 | 一种可吸收支架的传输系统及制备方法 |
US11376401B2 (en) * | 2017-04-26 | 2022-07-05 | Acclarent, Inc. | Deflectable guide for medical instrument |
WO2018213078A1 (en) | 2017-05-17 | 2018-11-22 | Auris Health, Inc. | Exchangeable working channel |
US11026758B2 (en) | 2017-06-28 | 2021-06-08 | Auris Health, Inc. | Medical robotics systems implementing axis constraints during actuation of one or more motorized joints |
CN107518860A (zh) * | 2017-06-29 | 2017-12-29 | 杭州无创光电有限公司 | 内窥镜蛇骨结构及内窥镜 |
CN107518861A (zh) * | 2017-06-29 | 2017-12-29 | 杭州无创光电有限公司 | 蛇骨单元及蛇骨结构 |
CN107334449A (zh) * | 2017-07-11 | 2017-11-10 | 上海成运医疗器械股份有限公司 | 内窥镜用无铆钉蛇骨组件 |
EP3654822B1 (en) * | 2017-07-20 | 2023-11-15 | Neptune Medical Inc. | Dynamically rigidizing overtube |
DE102017123975A1 (de) * | 2017-10-16 | 2019-04-18 | Hoya Corporation | Verfahren zur Herstellung eines Einführschlauches eines Endoskops und Endoskop mit einem Einführschlauch |
US20200337683A1 (en) * | 2018-01-11 | 2020-10-29 | The United States Government As Represented By The Department Of Veterans Affairs | Sampling catheter with articulating tip |
JP7305668B2 (ja) | 2018-03-28 | 2023-07-10 | オーリス ヘルス インコーポレイテッド | 可変曲げ剛性プロファイルを有する医療用器具 |
US11580268B2 (en) | 2018-04-25 | 2023-02-14 | Loubert S. Suddaby | Method of creating a customized segmented alignment rod for alignment of a spine |
US10624683B2 (en) | 2018-04-25 | 2020-04-21 | Loubert S. Suddaby | Segmented alignment rod assembly |
US11317949B2 (en) | 2018-04-25 | 2022-05-03 | Loubert S. Suddaby | Segmented alignment rod assembly |
CN108553070B (zh) * | 2018-05-17 | 2020-09-18 | 黄琴 | 可控弯曲管结构 |
CN108553069B (zh) * | 2018-05-17 | 2020-08-28 | 黄琴 | 可控弯曲管结构 |
WO2019232354A1 (en) | 2018-05-31 | 2019-12-05 | Neptune Medical Inc. | Device and method for enhanced visualization of the small intestine |
WO2020018934A1 (en) | 2018-07-19 | 2020-01-23 | Nep Tune Medical Inc. | Dynamically rigidizing composite medical structures |
KR102612146B1 (ko) | 2018-08-07 | 2023-12-13 | 아우리스 헬스, 인코포레이티드 | 카테터 제어와의 변형-기반 형상 감지의 조합 |
WO2020068853A2 (en) | 2018-09-26 | 2020-04-02 | Auris Health, Inc. | Articulating medical instruments |
CN112752534B (zh) | 2018-09-28 | 2024-12-03 | 奥瑞斯健康公司 | 用于手动和机器人驱动医疗器械的装置、系统和方法 |
US11986257B2 (en) * | 2018-12-28 | 2024-05-21 | Auris Health, Inc. | Medical instrument with articulable segment |
US11617627B2 (en) | 2019-03-29 | 2023-04-04 | Auris Health, Inc. | Systems and methods for optical strain sensing in medical instruments |
US11793392B2 (en) | 2019-04-17 | 2023-10-24 | Neptune Medical Inc. | External working channels |
JP2022544554A (ja) | 2019-08-15 | 2022-10-19 | オーリス ヘルス インコーポレイテッド | 複数の屈曲部を有する医療デバイス |
US11896330B2 (en) | 2019-08-15 | 2024-02-13 | Auris Health, Inc. | Robotic medical system having multiple medical instruments |
US11737845B2 (en) | 2019-09-30 | 2023-08-29 | Auris Inc. | Medical instrument with a capstan |
CN114901188A (zh) | 2019-12-31 | 2022-08-12 | 奥瑞斯健康公司 | 动态滑轮系统 |
KR20220123269A (ko) | 2019-12-31 | 2022-09-06 | 아우리스 헬스, 인코포레이티드 | 고급 바스켓 구동 모드 |
AU2021245989A1 (en) | 2020-03-30 | 2022-10-27 | Neptune Medical Inc. | Layered walls for rigidizing devices |
CN116897006A (zh) | 2021-01-29 | 2023-10-17 | 海王星医疗公司 | 防止动态刚性化装置的无意移动的设备和方法 |
CN113576378B (zh) * | 2021-08-11 | 2024-07-05 | 岱川医疗(深圳)有限责任公司 | 内窥镜的弯曲结构部 |
CN119233783A (zh) | 2022-04-27 | 2024-12-31 | 海王星医疗公司 | 用于内窥镜检查的卫生护套 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE19535179A1 (de) * | 1995-09-22 | 1997-03-27 | Wolf Gmbh Richard | Abwinkelbares Rohr und Verfahren zu seiner Herstellung |
US5749828A (en) * | 1995-12-22 | 1998-05-12 | Hewlett-Packard Company | Bending neck for use with invasive medical devices |
JPH11155806A (ja) * | 1997-11-28 | 1999-06-15 | Olympus Optical Co Ltd | 内視鏡 |
US6364828B1 (en) * | 2000-01-06 | 2002-04-02 | Hubert K. Yeung | Elongated flexible inspection neck |
US7578786B2 (en) * | 2003-04-01 | 2009-08-25 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Video endoscope |
US7758520B2 (en) | 2003-05-27 | 2010-07-20 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Medical device having segmented construction |
US9271720B2 (en) * | 2005-08-11 | 2016-03-01 | Biomet Sports Medicine, Llc | Steerable suture passing device |
DE102005054057B4 (de) * | 2005-11-10 | 2017-12-14 | Schölly Fiberoptic GmbH | Bauteil |
ATE439798T1 (de) * | 2007-04-04 | 2009-09-15 | Wolf Gmbh Richard | Endoskopisches instrument |
EP2581031A1 (de) * | 2011-10-13 | 2013-04-17 | Johann Klaffenböck | Abwinkelungsvorrichtung |
-
2012
- 2012-02-28 JP JP2012042248A patent/JP6034573B2/ja active Active
-
2013
- 2013-02-22 WO PCT/JP2013/001011 patent/WO2013128860A1/en active Application Filing
- 2013-02-27 US US13/779,064 patent/US9113783B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US9113783B2 (en) | 2015-08-25 |
US20130226151A1 (en) | 2013-08-29 |
JP2013176465A (ja) | 2013-09-09 |
WO2013128860A1 (en) | 2013-09-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6034573B2 (ja) | 医療器具用可撓管および医療器具 | |
EP3666203B1 (en) | Deflectable insertion tool | |
JP6364016B2 (ja) | 同軸両方向カテーテル | |
CN113873955B (zh) | 包括带有开槽结构的铰链的可转向器械 | |
CN108836501B (zh) | 制备可偏转插入工具的方法 | |
JP2015536226A5 (ja) | ||
US20080249364A1 (en) | Endoscopic instrument | |
JP2012527918A (ja) | 外科用器具 | |
KR20180013967A (ko) | 각진 회전식 수술 기구용 내측 관형 부재 | |
JP5625122B2 (ja) | 医療用処置具 | |
WO2014013564A1 (ja) | 医療用処置具 | |
US20210251468A1 (en) | Medical device and treatment system | |
JP6878769B2 (ja) | 縮径装置 | |
CN118217514B (zh) | 海波管以及具有该海波管的微导丝 | |
JP7529610B2 (ja) | 医療用先端チップ、および、内視鏡用処置具 | |
JP2023131174A (ja) | 医療器具 | |
CN119156163A (zh) | 用于内窥镜的可弯曲管 | |
WO2018034307A1 (ja) | 医療用長尺体 | |
JP2019165753A (ja) | 医療用長尺体 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150119 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20151006 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20151203 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20160510 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160805 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20160823 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20161011 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20161028 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6034573 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |