JP6034532B2 - ユーザ端末の制御プログラム、制御方法、及びゲームシステム - Google Patents
ユーザ端末の制御プログラム、制御方法、及びゲームシステム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6034532B2 JP6034532B2 JP2016154006A JP2016154006A JP6034532B2 JP 6034532 B2 JP6034532 B2 JP 6034532B2 JP 2016154006 A JP2016154006 A JP 2016154006A JP 2016154006 A JP2016154006 A JP 2016154006A JP 6034532 B2 JP6034532 B2 JP 6034532B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- package
- user
- prize
- unit
- user terminal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Pinball Game Machines (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Description
本実施形態では、ユーザは、パッケージ方式の景品取得ゲームを実行する。また、ユーザは、適宜パッケージを更新する。携帯端末は、ユーザからの指示に応じて、景品の付与、パッケージの更新等をサーバに要求する。サーバは、携帯端末からの要求に応じて、景品の付与、パッケージの更新等を行う。
図1は、ゲームシステム1の概略構成の一例を示す図である。
図2は、携帯端末2の概略構成の一例を示す図である。
端末処理部25は、少なくとも閲覧実行部251を備える。これらの各部は、端末処理部25が備えるプロセッサで実行されるプログラムにより実現される機能モジュールである。あるいは、これらの各部は、ファームウェアとして携帯端末2に実装されてもよい。
図3(a)は、サーバ3の概略構成の一例を示す図である。
図4及び図5は、サーバ3により作成される表示データに基づく携帯端末2の表示画面の一例を示す図である。
なお、景品の画像401は、景品の希少性等に応じて異なる大きさで表示してもよい。例えば、希少性が高いものほど大きく表示してもよい。
なお、パッケージ再設定画面430には、景品の残り状況ではなく、景品の取得状況(景品の画像、名前、個数(取得個数/全個数)等)を表示してもよい。
なお、修正パッケージは、その希少性等に応じて順位付けして表示してもよい。例えば、希少性が高いものほど上位に表示してもよい。また、修正パッケージの希少性は、それに含まれる景品の希少性に基づいて算出してもよい。例えば、追加パッケージであれば、景品の希少性の総和とし、削除パッケージであれば、景品の希少性の総和の逆数とし、入替パッケージであれば、入替景品の希少性の総和としてもよい。
なお、パッケージ更新画面510には、景品の残り状況ではなく、景品の取得状況(景品の画像、名前、個数(取得個数/全個数)等)を表示してもよい。
なお、追加パッケージの適用により追加された景品及び入替パッケージの適用により入れ替えられた景品は、パッケージに維持しなくてもよい。例えば、パッケージを初期状態に戻してもよい。
以上の機能を実現するために、サーバ処理部33は、制御部331と、ゲーム開始部332と、ゲーム進行部333と、景品付与部334と、パッケージ確認部335と、パッケージ更新部336と、パッケージ再設定部337とを備える。これらの各部は、サーバ処理部33が備えるプロセッサで実行されるプログラムにより実現される機能モジュールである。あるいは、これらの各部は、ファームウェアとしてサーバ3に実装されてもよい。
なお、パッケージ更新部336は、景品の残り状況ではなく、景品の取得状況を表示させるためのパッケージ更新画面表示データを作成してもよい。この場合に、パッケージ更新部336は、景品の個数(付与個数/未付与及び付与の個数)を表示させるためのパッケージ更新画面表示データを作成する。
なお、パッケージ再設定部337は、景品の残り状況ではなく、景品の取得状況を表示させるためのパッケージ再設定画面表示データを作成してもよい。この場合に、パッケージ再設定部337は、景品の個数(0個/全個数)を表示させるためのパッケージ再設定画面表示データを作成する。
図7は、ゲームシステム1の動作シーケンスの一例を示す。なお、以下に説明する動作シーケンスは、予め端末記憶部22及びサーバ記憶部32に記憶されているプログラムに基づいて、主に端末処理部25及びサーバ処理部33により、携帯端末2及びサーバ3の各要素と協働して実行される。
2 携帯端末
21 端末通信部
22 端末記憶部
23 操作部
24 表示部
25 端末処理部
251 閲覧実行部
3 サーバ
31 サーバ通信部
32 サーバ記憶部
33 サーバ処理部
331 制御部
332 ゲーム開始部
333 ゲーム進行部
334 景品付与部
335 パッケージ確認部
336 パッケージ更新部
337 パッケージ再設定部
4 基地局
5 移動体通信網
6 ゲートウェイ
7 インターネット
Claims (6)
- ゲーム内でユーザに付与され得る1組の景品の識別情報を含むパッケージ及び前記1組の景品に追加される新たな景品の識別情報を含む追加パッケージを複数のユーザのそれぞれについて当該ユーザのデータと対応付けて記憶する記憶部を備えるサーバ装置と通信可能なユーザ端末の制御プログラムであって、前記ユーザ端末に、
複数のユーザが参加する前記ゲーム内のイベントに前記ユーザ端末のユーザが参加することにより当該ユーザに付与された追加パッケージであって、前記イベントの難易度に応じて異なり、当該ユーザに対応付けて前記記憶部に記憶された追加パッケージの情報を、前記サーバ装置から受信する第1の受信機能と、
前記ユーザ端末のユーザに対応付けられた追加パッケージに従って前記1組の景品に前記新たな景品が追加されるように、前記サーバ装置に前記パッケージの更新要求を送信する第1の送信機能と、
前記サーバ装置が前記1組の景品に前記新たな景品を追加することにより更新された前記ユーザ端末のユーザの前記パッケージの情報を前記サーバ装置から受信する第2の受信機能と、
前記ユーザ端末のユーザの前記パッケージに対応する前記1組の景品に含まれる各景品の画像及び個数を前記ユーザ端末の表示部に表示させる表示機能と、
前記1組の景品のうちのいずれかが前記ユーザ端末のユーザに付与されるように、前記サーバ装置に付与要求を送信する第2の送信機能と、
を実現させることを特徴とする制御プログラム。 - 前記表示機能は、前記各景品の画像を前記ゲーム内での当該景品の希少性に応じて異なる大きさで表示させる、請求項1に記載の制御プログラム。
- 前記ユーザ端末のユーザに対応付けられた1つまたは複数の追加パッケージの選択画面を前記表示部に表示させる第2の表示機能を前記ユーザ端末にさらに実現させ、
前記第1の送信機能は、前記ユーザ端末のユーザにより選択された追加パッケージに従って前記1組の景品に前記新たな景品が追加されるように、前記サーバ装置に前記更新要求を送信する、請求項2に記載の制御プログラム。 - 前記ユーザ端末のユーザの前記パッケージに対応するいずれの景品も未だ当該ユーザに付与されておらず且つ前記追加パッケージによる景品の追加前の状態に当該パッケージが再設定されるように前記サーバ装置に再設定要求を送信する第3の送信機能を前記ユーザ端末にさらに実現させる、請求項2又は3に記載の制御プログラム。
- ゲーム内でユーザに付与され得る1組の景品の識別情報を含むパッケージ及び前記1組の景品に追加される新たな景品の識別情報を含む追加パッケージを複数のユーザのそれぞれについて当該ユーザのデータと対応付けて記憶する記憶部を備えるサーバ装置と通信可能なユーザ端末を制御して、
複数のユーザが参加する前記ゲーム内のイベントに前記ユーザ端末のユーザが参加することにより当該ユーザに付与された追加パッケージであって、前記イベントの難易度に応じて異なり、当該ユーザに対応付けて前記記憶部に記憶された追加パッケージの情報を、前記サーバ装置から受信するステップと、
前記ユーザ端末のユーザに対応付けられた追加パッケージに従って前記1組の景品に前記新たな景品が追加されるように、前記サーバ装置に前記パッケージの更新要求を送信するステップと、
前記サーバ装置が前記1組の景品に前記新たな景品を追加することにより更新された前記ユーザ端末のユーザの前記パッケージの情報を前記サーバ装置から受信するステップと、
前記ユーザ端末のユーザの前記パッケージに対応する前記1組の景品に含まれる各景品の画像及び個数を前記ユーザ端末の表示部に表示させるステップと、
前記1組の景品のうちのいずれかが前記ユーザ端末のユーザに付与されるように、前記サーバ装置に付与要求を送信するステップと、
を実行させることを特徴とする方法。 - 複数のユーザ端末及びサーバ装置を備えるゲームシステムであって、
前記サーバ装置は、
ゲーム内でユーザに付与され得る1組の景品の識別情報を含むパッケージ及び前記1組の景品に追加される新たな景品の識別情報を含む追加パッケージを複数のユーザのそれぞれについて当該ユーザのデータと対応付けて記憶する記憶部と、
前記複数のユーザ端末と通信を行うサーバ通信部と、
前記ゲーム内で複数のユーザが参加するイベントを進行させるイベント進行部と、
前記イベントの難易度に応じて異なる追加パッケージを前記イベントに参加したユーザに付与し、当該追加パッケージを当該ユーザに対応付けて前記記憶部に記憶させる追加パッケージ付与部と、
前記ユーザ端末からの更新要求に応じて、当該ユーザ端末のユーザに対応付けられた追加パッケージに従って前記1組の景品に前記新たな景品が追加されるように当該ユーザの前記パッケージを更新するパッケージ更新部と、
前記ユーザ端末からの付与要求に応じて、当該ユーザ端末のユーザに対応付けられた前記パッケージが示す前記1組の景品のうちのいずれかを当該ユーザに付与する景品付与部と、を有し、
前記複数のユーザ端末のそれぞれは、
前記サーバ装置と通信を行う端末通信部と、
表示部と、
当該ユーザ端末のユーザに付与された追加パッケージの情報を前記サーバ装置から受信し、前記サーバ装置に前記更新要求を送信し、更新された当該ユーザの前記パッケージの情報を前記サーバ装置から受信し、当該パッケージに対応する前記1組の景品に含まれる各景品の画像及び個数を前記表示部に表示させ、且つ前記サーバ装置に前記付与要求を送信するように、前記端末通信部及び前記表示部を制御する処理部と、を有する
ことを特徴とするゲームシステム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016154006A JP6034532B2 (ja) | 2016-08-04 | 2016-08-04 | ユーザ端末の制御プログラム、制御方法、及びゲームシステム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016154006A JP6034532B2 (ja) | 2016-08-04 | 2016-08-04 | ユーザ端末の制御プログラム、制御方法、及びゲームシステム |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016013467A Division JP5986329B2 (ja) | 2016-01-27 | 2016-01-27 | サーバ装置、その制御プログラム、及び制御方法 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016210950A Division JP2017023807A (ja) | 2016-10-27 | 2016-10-27 | ユーザ端末の制御プログラム、制御方法、及びゲームシステム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016190080A JP2016190080A (ja) | 2016-11-10 |
JP6034532B2 true JP6034532B2 (ja) | 2016-11-30 |
Family
ID=57246144
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016154006A Active JP6034532B2 (ja) | 2016-08-04 | 2016-08-04 | ユーザ端末の制御プログラム、制御方法、及びゲームシステム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6034532B2 (ja) |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5194158B2 (ja) * | 2011-09-29 | 2013-05-08 | 株式会社コナミデジタルエンタテインメント | ゲーム装置およびプログラム |
-
2016
- 2016-08-04 JP JP2016154006A patent/JP6034532B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016190080A (ja) | 2016-11-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5702432B2 (ja) | サーバ、その制御プログラム、及びシステム | |
JP5899138B2 (ja) | サーバ、その制御プログラム、及びシステム | |
JP7092848B2 (ja) | ユーザ端末の制御プログラム、制御方法、及びゲームシステム | |
JP5843993B2 (ja) | 制御方法、制御プログラム、及びサーバ装置 | |
JP6034532B2 (ja) | ユーザ端末の制御プログラム、制御方法、及びゲームシステム | |
JP6491288B2 (ja) | 制御プログラム、制御方法、及びコンピュータ | |
JP5986329B2 (ja) | サーバ装置、その制御プログラム、及び制御方法 | |
JP5878263B2 (ja) | サーバ装置、その制御プログラム、及び制御方法 | |
JP5797858B2 (ja) | サーバ装置、その制御プログラム、及び制御方法 | |
JP2016116796A (ja) | ゲーム制御方法、コンピュータ及び制御プログラム | |
JP6792012B2 (ja) | ユーザ端末の制御プログラム、制御方法、及びゲームシステム | |
JP5876961B1 (ja) | ゲーム制御方法、コンピュータ及び制御プログラム | |
JP6570727B1 (ja) | プログラム、方法及びゲーム装置 | |
JP2017185319A (ja) | 制御方法、制御プログラム、及びサーバ装置 | |
JP2017023807A (ja) | ユーザ端末の制御プログラム、制御方法、及びゲームシステム | |
JP6588516B2 (ja) | サーバ、その制御方法、及び制御プログラム | |
JP5953383B2 (ja) | サーバ、その制御プログラム、及びその制御方法 | |
JP6265924B2 (ja) | サーバ、その制御方法、及び制御プログラム | |
JP6178375B2 (ja) | 制御方法、制御プログラム、及びサーバ装置 | |
JP5749872B2 (ja) | 制御方法、制御プログラム、及びサーバ装置 | |
JP5480428B2 (ja) | サーバ、その制御方法、及び制御プログラム | |
JP6865242B2 (ja) | 制御方法、制御プログラム、及びサーバ装置 | |
JP6203210B2 (ja) | 制御方法、制御プログラム、及びサーバ装置 | |
JP5908034B2 (ja) | 制御方法、制御プログラム、及びサーバ装置 | |
JP6016992B2 (ja) | サーバ、その制御プログラム、及び制御方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160804 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160804 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20160804 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20160921 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160927 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20161027 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6034532 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |