JP6034260B2 - トンネル施工方法 - Google Patents
トンネル施工方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6034260B2 JP6034260B2 JP2013158977A JP2013158977A JP6034260B2 JP 6034260 B2 JP6034260 B2 JP 6034260B2 JP 2013158977 A JP2013158977 A JP 2013158977A JP 2013158977 A JP2013158977 A JP 2013158977A JP 6034260 B2 JP6034260 B2 JP 6034260B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vessel
- slip
- loader
- crusher
- traveling
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000010276 construction Methods 0.000 title claims description 34
- 238000005422 blasting Methods 0.000 claims description 61
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 36
- 230000032258 transport Effects 0.000 claims description 26
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 22
- 230000036316 preload Effects 0.000 claims description 2
- 239000004576 sand Substances 0.000 claims 1
- 238000010008 shearing Methods 0.000 claims 1
- 238000009412 basement excavation Methods 0.000 description 5
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 5
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 5
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 4
- 238000007790 scraping Methods 0.000 description 4
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 3
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000001186 cumulative effect Effects 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000008030 elimination Effects 0.000 description 1
- 238000003379 elimination reaction Methods 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
- 239000010802 sludge Substances 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Excavating Of Shafts Or Tunnels (AREA)
Description
上記1サイクルの設定掘進長を掘進するのに求められる必要ズリ出し量を基準として、1ユニットを、上記ズリ積み込み機を、発破に際して待避する期間を除き、該必要ズリ出し量の1/X(X:正の偶数)以上の処理能力でそれぞれズリを処理するX台、上記クラッシャを、該必要ズリ出し量の1/2以上の処理能力で連続的にズリを処理する1台、上記ベッセルを、該必要ズリ出し量の少なくとも1/2以上を取り扱うことが可能な個数、並びに上記走行式運搬機を、該必要ズリ出し量を満たす連続運行可能なX台で運用し;
該1ユニットについて、
発破作業時を除き、一方の組のX/2台の上記走行式運搬機が、ズリを積み込む前の空ベッセルを一方の組のX/2台の上記ズリ積み込み機に対して供給し、次いで、一方の組の該ズリ積み込み機でズリを積み込んだ充填ベッセルを運搬して上記クラッシャにズリを供給し、その後、該空ベッセルを一方の組の該ズリ積み込み機に戻すように、一方の組の該ズリ積み込み機と該クラッシャの間を往復して繰り返しズリ運搬処理を行い;他方の組のX/2台の上記走行式運搬機が、空ベッセルを他方の組のX/2台の上記ズリ積み込み機に対して供給し、次いで、他方の組の該ズリ積み込み機でズリを積み込んだ充填ベッセルを運搬して上記ベッセル置き場に仮置きし、その後、別の空ベッセルを他方の組の該ズリ積み込み機に運搬するように、他方の組の該ズリ積み込み機と該ベッセル置き場の間を往復して繰り返しズリ仮置き処理を行い;
発破作業時には、すべての上記ズリ積み込み機を退避位置に退避し、すべての上記走行式運搬機が、上記ベッセル置き場から上記充填ベッセルを運搬して上記クラッシャにズリを供給し、その後、空ベッセルを該ベッセル置き場に戻すように、該ベッセル置き場と該クラッシャの間を往復して繰り返し仮置きズリ運搬処理を行い;
上記クラッシャは、上記1サイクル中連続して、上記走行式運搬機で供給されるズリを破砕処理して上記搬出用コンベアに移載することを特徴とする。
2 トンネル
3 搬出用コンベア
4 ベッセル置き場
5 ベッセル
6,7 走行式ズリ積み込み機
8 クラッシャ
9,10 走行式運搬機
R 発破の影響範囲
Z ズリ
Claims (3)
- 発破作業と当該発破作業で発生した切羽付近のズリの除去作業とを1サイクルとして交互に繰り返して掘進しながら、切羽付近から除去したズリは、搬出用コンベアでトンネル外方へ搬出するトンネル施工方法であって、
発破の影響範囲以遠に移設可能に設定されるベッセル置き場と、
該ベッセル置き場に複数設けられるズリ積み込み用のベッセルと、
切羽付近でズリのかき寄せと上記ベッセルへのズリの積み込みを行い、発破時には上記発破の影響範囲以遠へ退避する走行式ズリ積み込み機と、
上記ベッセル置き場以遠に移設可能に設置され、ズリを破砕し、破砕したズリを上記搬出用コンベアに移載するクラッシャと、
上記ベッセルを一個ずつ運搬する走行式運搬機とを設備し;
上記1サイクルの設定掘進長を掘進するのに求められる必要ズリ出し量を基準として、1ユニットを、
上記ズリ積み込み機を、発破に際して待避する期間を除き、該必要ズリ出し量の1/X(X:正の偶数)以上の処理能力でそれぞれズリを処理するX台、
上記クラッシャを、該必要ズリ出し量の1/2以上の処理能力で連続的にズリを処理する1台、
上記ベッセルを、該必要ズリ出し量の少なくとも1/2以上を取り扱うことが可能な個数、並びに
上記走行式運搬機を、該必要ズリ出し量を満たす連続運行可能なX台で運用し;
該1ユニットについて、
発破作業時を除き、
一方の組のX/2台の上記走行式運搬機が、ズリを積み込む前の空ベッセルを一方の組のX/2台の上記ズリ積み込み機に対して供給し、次いで、一方の組の該ズリ積み込み機でズリを積み込んだ充填ベッセルを運搬して上記クラッシャにズリを供給し、その後、該空ベッセルを一方の組の該ズリ積み込み機に戻すように、一方の組の該ズリ積み込み機と該クラッシャの間を往復して繰り返しズリ運搬処理を行い;
他方の組のX/2台の上記走行式運搬機が、空ベッセルを他方の組のX/2台の上記ズリ積み込み機に対して供給し、次いで、他方の組の該ズリ積み込み機でズリを積み込んだ充填ベッセルを運搬して上記ベッセル置き場に仮置きし、その後、別の空ベッセルを他方の組の該ズリ積み込み機に運搬するように、他方の組の該ズリ積み込み機と該ベッセル置き場の間を往復して繰り返しズリ仮置き処理を行い;
発破作業時には、
すべての上記ズリ積み込み機を退避位置に退避し、すべての上記走行式運搬機が、上記ベッセル置き場から上記充填ベッセルを運搬して上記クラッシャにズリを供給し、その後、空ベッセルを該ベッセル置き場に戻すように、該ベッセル置き場と該クラッシャの間を往復して繰り返し仮置きズリ運搬処理を行い;
上記クラッシャは、上記1サイクル中連続して、上記走行式運搬機で供給されるズリを破砕処理して上記搬出用コンベアに移載することを特徴とするトンネル施工方法。 - 他方の組の前記ズリ積み込み機と前記ベッセル置き場の間を往復して繰り返し前記ズリ仮置き処理を行う他方の組の前記走行式運搬機は、一方の組の前記走行式運搬機が一方の組の前記ズリ積み込み機付近に戻っていない場合に、一方の組の該ズリ積み込み機によるズリの積み込みを先行して行うために、他方の組の該ズリ積み込み機に前記別の空ベッセルを供給する前に、一方の組の該ズリ積み込み機に対し、該別の空ベッセルを供給することを特徴とする請求項1に記載のトンネル施工方法。
- 前記「X」の値が「2」であることを特徴とする請求項1または2に記載のトンネル施工方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013158977A JP6034260B2 (ja) | 2013-07-31 | 2013-07-31 | トンネル施工方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013158977A JP6034260B2 (ja) | 2013-07-31 | 2013-07-31 | トンネル施工方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015030982A JP2015030982A (ja) | 2015-02-16 |
JP6034260B2 true JP6034260B2 (ja) | 2016-11-30 |
Family
ID=52516551
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013158977A Active JP6034260B2 (ja) | 2013-07-31 | 2013-07-31 | トンネル施工方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6034260B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR102061452B1 (ko) * | 2019-06-10 | 2019-12-31 | 지성한 | 로터리방식의 연속 진공 시스템 |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6653493B2 (ja) * | 2015-05-28 | 2020-02-26 | 清水建設株式会社 | トンネルの急速施工方法 |
JP7097286B2 (ja) * | 2018-12-13 | 2022-07-07 | 株式会社フジタ | 切羽におけるずり搬出方法 |
JP7563924B2 (ja) * | 2020-03-24 | 2024-10-08 | 清水建設株式会社 | 連携システム及び連携制御方法 |
JP7310039B1 (ja) * | 2023-04-06 | 2023-07-18 | 大栄工機株式会社 | トンネル工事におけるズリ搬出システム及びズリ搬出方法 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60188600A (ja) * | 1984-03-09 | 1985-09-26 | 飛島建設株式会社 | ずり等の発破採掘物の搬出方法 |
JP3408726B2 (ja) * | 1997-08-27 | 2003-05-19 | Tcm株式会社 | トンネル内の土砂搬出用機器および土砂搬出方法 |
JP4493187B2 (ja) * | 2000-08-30 | 2010-06-30 | 佐藤工業株式会社 | トンネル施工におけるズリ搬出方法 |
-
2013
- 2013-07-31 JP JP2013158977A patent/JP6034260B2/ja active Active
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR102061452B1 (ko) * | 2019-06-10 | 2019-12-31 | 지성한 | 로터리방식의 연속 진공 시스템 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015030982A (ja) | 2015-02-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6034260B2 (ja) | トンネル施工方法 | |
CN102889084B (zh) | 露天煤矿薄煤层的连续开采工艺方法 | |
US10151200B2 (en) | Ore removal production line, twin ramps and ground support installation method | |
CN103216238A (zh) | 一种露天煤矿开采工艺 | |
CN103216237A (zh) | 一种露天煤矿开采工艺 | |
CN104405437A (zh) | 一种固体充填与综采混合式工作面开采方法 | |
US20110175429A1 (en) | Mining system | |
AU2015100066A4 (en) | A System for the Reduction in Applied Energy, Improved Efficiencies and Reduced Costs in Open Pit Mining | |
JP2016223114A (ja) | トンネルの急速施工方法 | |
CN211337673U (zh) | 用于输送物料的送料器和用于从工作现场移动物料的系统 | |
RU2653213C1 (ru) | Способ комбинированной разработки месторождений твердых полезных ископаемых | |
US20110227396A1 (en) | Mining system | |
JP4493187B2 (ja) | トンネル施工におけるズリ搬出方法 | |
JP2001140588A (ja) | トンネル内ずりの搬送方法 | |
RU2555181C1 (ru) | Способ разработки месторождений твердых полезных ископаемых с применением землеройно-фрезерной машины и скреперов | |
JP7310039B1 (ja) | トンネル工事におけるズリ搬出システム及びズリ搬出方法 | |
SU823578A1 (ru) | Способ перемещени пород в отвал иуСТРОйСТВО дл ЕгО ОСущЕСТВлЕНи | |
KR101159583B1 (ko) | 연속식 하역장치 | |
JPH06212887A (ja) | トンネル内のずり搬送方法 | |
JP6677603B2 (ja) | ズリ搬出装置およびこれを用いた施工方法 | |
RU2660688C2 (ru) | Способ разработки месторождений полезных ископаемых с применением погрузочной машины, обеспечивающей поточную загрузку в транспортное средство | |
JP6650350B2 (ja) | ズリ搬出装置およびこれを用いた施工方法 | |
JP2005131582A (ja) | 廃棄物処分場の減容処理システム及び減容処理方法 | |
CA2876770C (en) | Improved oil sand mining and haulage method | |
JP2005118663A (ja) | 廃棄物処分場の減容処理方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20151029 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160927 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20161004 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20161027 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6034260 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |