JP6022383B2 - 質量分析システム、及び方法 - Google Patents
質量分析システム、及び方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6022383B2 JP6022383B2 JP2013048263A JP2013048263A JP6022383B2 JP 6022383 B2 JP6022383 B2 JP 6022383B2 JP 2013048263 A JP2013048263 A JP 2013048263A JP 2013048263 A JP2013048263 A JP 2013048263A JP 6022383 B2 JP6022383 B2 JP 6022383B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mass
- charge ratio
- ion
- multipole
- value
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J49/00—Particle spectrometers or separator tubes
- H01J49/26—Mass spectrometers or separator tubes
- H01J49/34—Dynamic spectrometers
- H01J49/42—Stability-of-path spectrometers, e.g. monopole, quadrupole, multipole, farvitrons
- H01J49/426—Methods for controlling ions
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J49/00—Particle spectrometers or separator tubes
- H01J49/26—Mass spectrometers or separator tubes
- H01J49/34—Dynamic spectrometers
- H01J49/42—Stability-of-path spectrometers, e.g. monopole, quadrupole, multipole, farvitrons
- H01J49/426—Methods for controlling ions
- H01J49/427—Ejection and selection methods
- H01J49/429—Scanning an electric parameter, e.g. voltage amplitude or frequency
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J49/00—Particle spectrometers or separator tubes
- H01J49/0027—Methods for using particle spectrometers
- H01J49/0031—Step by step routines describing the use of the apparatus
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J49/00—Particle spectrometers or separator tubes
- H01J49/02—Details
- H01J49/04—Arrangements for introducing or extracting samples to be analysed, e.g. vacuum locks; Arrangements for external adjustment of electron- or ion-optical components
- H01J49/0422—Arrangements for introducing or extracting samples to be analysed, e.g. vacuum locks; Arrangements for external adjustment of electron- or ion-optical components for gaseous samples
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J49/00—Particle spectrometers or separator tubes
- H01J49/02—Details
- H01J49/04—Arrangements for introducing or extracting samples to be analysed, e.g. vacuum locks; Arrangements for external adjustment of electron- or ion-optical components
- H01J49/0431—Arrangements for introducing or extracting samples to be analysed, e.g. vacuum locks; Arrangements for external adjustment of electron- or ion-optical components for liquid samples
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J49/00—Particle spectrometers or separator tubes
- H01J49/26—Mass spectrometers or separator tubes
- H01J49/34—Dynamic spectrometers
- H01J49/42—Stability-of-path spectrometers, e.g. monopole, quadrupole, multipole, farvitrons
- H01J49/4205—Device types
- H01J49/421—Mass filters, i.e. deviating unwanted ions without trapping
- H01J49/4215—Quadrupole mass filters
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J49/00—Particle spectrometers or separator tubes
- H01J49/26—Mass spectrometers or separator tubes
- H01J49/34—Dynamic spectrometers
- H01J49/42—Stability-of-path spectrometers, e.g. monopole, quadrupole, multipole, farvitrons
- H01J49/4205—Device types
- H01J49/422—Two-dimensional RF ion traps
- H01J49/4225—Multipole linear ion traps, e.g. quadrupoles, hexapoles
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Other Investigation Or Analysis Of Materials By Electrical Means (AREA)
- Electron Tubes For Measurement (AREA)
Description
図1は実施例1の質量分析システムの特徴である、質量分析部の印加電圧の制御方法を示す図であり、図2は、実施例1の質量分析システムの全体構成図である。
2 イオン化部
3 イオン輸送部
4 質量分析部
5 イオン検出部
6 データ処理部
7 表示部
8 制御部
9 電圧源
10 ユーザ入力部
11 質量分析システム全体
12 印加電圧制御部
13、13a,13b,13c,13d 棒状電極
14 イオン入射部
15 入射エネルギー制御方法
16 入射電圧制御方法
17a, 17b イオン反射部
18a,18b イオン反射電極
19 イオン反射電圧制御方法
20 タンデム型質量分析システム。
Claims (15)
- 質量分析システムであって、
多重極電極に直流電圧Uと高周波電圧VcosΩtとを印加して、多重極電界を生成させ、その中にイオン化した試料を入射させ、特定の質量対電荷比 m/z を持つイオン種が前記多重極電極間を通過するように、前記多重極電極に印加する電圧を調整・制御することによって、特定の質量対電荷比 m/z を持つイオン種を質量選択・分離する質量分析部と、
前記イオン種を検出するイオン検出部と、
前記イオン検出部の出力を処理するデータ処理部と、
前記質量分析部を制御する制御部と、を備え、
前記制御部は、前記多重極電極間を通過させる前記イオン種の質量対電荷比 m/zの値に比例して、前記イオン種のイオン振動数が増加するよう制御する、
ことを特徴とする質量分析システム。 - 請求項1に記載の質量分析システムであって、
前記制御部は、
前記質量選択・分離対象イオンの質量対電荷比 m/zの値を増加あるいは減少させて走査する場合に、前記多重極電極に印加する直流電圧U、高周波電圧の振幅V、及び高周波電圧の角周波数Ωの値を増加、あるいは減少するよう制御する、
ことを特徴とする質量分析システム。 - 請求項2に記載の質量分析システムであって、
前記制御部は、
前記質量選択・分離対象イオンの質量対電荷比 m/zの値を走査するため、前記多重極電極に印加する直流電圧U、及び高周波電圧の振幅Vの値が、質量対電荷比(m/z)のx乗(x>1)に比例するように制御する、
ことを特徴とする質量分析システム。 - 請求項2に記載の質量分析システムであって、
前記制御部は、
前記質量選択・分離対象イオンの質量対電荷比 m/zの値を走査するため、前記多重極電極に印加する高周波電圧の角周波数Ωの値が、質量対電荷比 (m/z)のx乗(x≧1/2)に比例するように制御する、
ことを特徴とする質量分析システム。 - 請求項1に記載の質量分析システムであって、
前記制御部は、
前記質量選択・分離対象イオンの質量対電荷比 m/zの値を走査するため、
前記イオン化した試料を前記多重極電極間に入射させる際の入射エネルギーEに対して、
前記質量選択・分離対象イオンの質量対電荷比 m/zの値が大きいほど、前記入射エネルギーEが小さく、乃至は、前記質量選択・分離対象イオンの質量対電荷比 m/zの値が小さいほど、前記入射エネルギーEが大きくなるよう制御する、
ことを特徴とする質量分析システム。 - 請求項5に記載の質量分析システムであって、
前記制御部は、
前記質量選択・分離対象イオンの質量対電荷比 m/zの値を走査するため、
前記イオン化した試料を前記多重極電極間に入射させる際の入射エネルギーEに対して、前記質量対電荷比 m/zの値に反比例するように制御する、
ことを特徴とする質量分析システム。 - 請求項1に記載の質量分析システムであって、
前記質量分析部の端部に設置されたイオン反射部を更に備え、
前記制御部は、
前記質量選択・分離対象イオンの質量対電荷比 m/zの値を走査するため、
特定の質量対電荷比以上の高いm/z値を持つイオンに対して、前記質量分析部の前記多重極電極間に入射した端部とは反対側の端部に設置された前記イオン反射部に対して、イオン種が反射するための電圧を印加し、当該イオン種が前記多重極電極間を出射せずに反射されて、再度前記多重極電極間を通過するよう制御する、
ことを特徴とする質量分析システム。 - 請求項7に記載の質量分析システムであって、
前記制御部は、
前記質量分析部の前記多重極電極間に入射した端部に設置された前記イオン反射部に対し、前記イオン種が再度反射する電圧を印加して、前記多重極電極間を3n/2往復(n≧1の整数)通過してから、前記イオン種が前記イオン検出部に出射されるよう制御する、
ことを特徴とする質量分析システム。 - 請求項1に記載の質量分析システムであって、
前記制御部は、
前記質量選択・分析対象イオンの質量対電荷比 m/zの値を走査するよう制御する、
ことを特徴とする質量分析システム。 - 請求項1に記載の質量分析システムであって、
前記質量分析部は、
前記多重極電極を長手方向に複数個連ねたタンデム質量分析部で構成され、
前記制御部は、
複数の前記多重極電極の少なくとも一つが、前記質量選択・分析対象イオンの質量対電荷比m/zの値を走査するよう制御する、
ことを特徴とする質量分析システム。 - 質量分析部を用いる質量分析方法であって、
前記質量分析部の多重極電極に直流電圧と高周波電圧とを印加して、多重極電界を生成させ、その中にイオン化した試料を入射させ、特定の質量対電荷比 m/z を持つイオン種が前記多重極電極間を通過するように、前記多重極電極に印加する電圧を調整・制御することによって、特定の質量対電荷比 m/z を持つイオン種を質量選択・分離して、当該イオン種を検出する際に、前記多重極電極間を通過させる前記イオン種の質量対電荷比 m/zの値に比例して、前記イオン種のイオン振動数が増加するよう前記質量分析部を制御する、
ことを特徴とする質量分析方法。 - 請求項11に記載の質量分析方法であって、
前記質量選択・分離対象イオンの質量対電荷比 m/zの値を増加あるいは減少させて走査する場合に、前記多重極電極に印加する直流電圧、高周波電圧の振幅、及び高周波電圧の角周波数の値を増加、あるいは減少するよう制御する、
ことを特徴とする質量分析方法。 - 請求項12に記載の質量分析方法であって、
前記質量選択・分離対象イオンの質量対電荷比 m/zの値を走査するため、前記多重極電極に印加する直流電圧、高周波電圧の振幅、或いは前記多重極電極に印加する高周波電圧の角周波数の値が、前記質量対電荷比 m/zのx乗に比例するように制御する、
ことを特徴とする質量分析方法。 - 請求項11に記載の質量分析方法であって、
前記質量選択・分離対象イオンの質量対電荷比 m/zの値を走査するため、
前記イオン化した試料を前記多重極電極間に入射させる際の入射エネルギーに対して、前記質量選択・分離対象イオンの質量対電荷比 m/zの値が大きいほど、前記入射エネルギーが小さく、乃至は、前記質量選択・分離対象イオンの質量対電荷比 m/zの値が小さいほど、前記入射エネルギーが大きくなるよう制御する、
ことを特徴とする質量分析方法。 - 請求項11に記載の質量分析方法であって、
前記質量分析部は、その端部にイオン反射部を備え、
前記質量選択・分離対象イオンの質量対電荷比 m/zの値を走査するため、特定の質量対電荷比以上の高いm/z値を持つイオンに対して、前記質量分析部の前記多重極電極間に入射した端部とは反対側の端部に設置された前記イオン反射部に対して、イオン種が反射するための電圧を印加し、当該イオン種が前記多重極電極間を出射せずに反射されて、再度前記多重極電極間を通過するよう制御する、
ことを特徴とする質量分析方法。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013048263A JP6022383B2 (ja) | 2013-03-11 | 2013-03-11 | 質量分析システム、及び方法 |
GB1515303.4A GB2526474B (en) | 2013-03-11 | 2014-01-24 | Mass spectrometry system and method |
PCT/JP2014/051523 WO2014141756A1 (ja) | 2013-03-11 | 2014-01-24 | 質量分析システム、及び方法 |
DE112014000859.1T DE112014000859B4 (de) | 2013-03-11 | 2014-01-24 | Massenspektrometersystem und Verfahren |
US14/773,902 US10332736B2 (en) | 2013-03-11 | 2014-01-24 | Mass spectrometer with ion frequency selection |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013048263A JP6022383B2 (ja) | 2013-03-11 | 2013-03-11 | 質量分析システム、及び方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014175220A JP2014175220A (ja) | 2014-09-22 |
JP6022383B2 true JP6022383B2 (ja) | 2016-11-09 |
Family
ID=51536432
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013048263A Active JP6022383B2 (ja) | 2013-03-11 | 2013-03-11 | 質量分析システム、及び方法 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10332736B2 (ja) |
JP (1) | JP6022383B2 (ja) |
DE (1) | DE112014000859B4 (ja) |
GB (1) | GB2526474B (ja) |
WO (1) | WO2014141756A1 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9536719B2 (en) * | 2014-04-28 | 2017-01-03 | Thermo Finnigan Llc | Methods for broad-stability mass analysis using a quadrupole mass filter |
US9490115B2 (en) * | 2014-12-18 | 2016-11-08 | Thermo Finnigan Llc | Varying frequency during a quadrupole scan for improved resolution and mass range |
EP3844796A4 (en) | 2018-08-29 | 2022-05-25 | DH Technologies Development Pte. Ltd. | Precursor accumulation in a single charge state in mass spectrometry |
GB202218772D0 (en) * | 2022-12-13 | 2023-01-25 | Micromass Ltd | Quadrupole mass filters and mass analysers |
CN117476431B (zh) * | 2023-12-28 | 2024-04-12 | 杭州泽天春来科技股份有限公司 | 四极杆射频电源扫描控制方法、系统及可读存储介质 |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5089703A (en) * | 1991-05-16 | 1992-02-18 | Finnigan Corporation | Method and apparatus for mass analysis in a multipole mass spectrometer |
US6753523B1 (en) * | 1998-01-23 | 2004-06-22 | Analytica Of Branford, Inc. | Mass spectrometry with multipole ion guides |
JP2000077025A (ja) * | 1998-08-31 | 2000-03-14 | Shimadzu Corp | 四重極質量分析装置 |
JP2000323090A (ja) * | 1999-05-13 | 2000-11-24 | Shimadzu Corp | イオントラップ型質量分析装置 |
JP2002175774A (ja) * | 2000-12-05 | 2002-06-21 | Yokogawa Analytical Systems Inc | 質量フィルタ駆動システム |
US7265344B2 (en) * | 2001-03-23 | 2007-09-04 | Thermo Finnigan Llc | Mass spectrometry method and apparatus |
US7019289B2 (en) * | 2003-01-31 | 2006-03-28 | Yang Wang | Ion trap mass spectrometry |
WO2006075189A2 (en) * | 2005-01-17 | 2006-07-20 | Micromass Uk Limited | Mass spectrometer |
US7709786B2 (en) * | 2006-02-07 | 2010-05-04 | The University Of British Columbia | Method of operating quadrupoles with added multipole fields to provide mass analysis in islands of stability |
JP5081436B2 (ja) | 2006-11-24 | 2012-11-28 | 株式会社日立ハイテクノロジーズ | 質量分析装置及び質量分析方法 |
EP2308077B1 (en) * | 2008-06-09 | 2019-09-11 | DH Technologies Development Pte. Ltd. | Method of operating tandem ion traps |
US8772707B2 (en) | 2010-08-06 | 2014-07-08 | Shimadzu Corporation | Quadrupole mass spectrometer |
US9196467B2 (en) * | 2013-03-11 | 2015-11-24 | 1St Detect Corporation | Mass spectrum noise cancellation by alternating inverted synchronous RF |
-
2013
- 2013-03-11 JP JP2013048263A patent/JP6022383B2/ja active Active
-
2014
- 2014-01-24 WO PCT/JP2014/051523 patent/WO2014141756A1/ja active Application Filing
- 2014-01-24 DE DE112014000859.1T patent/DE112014000859B4/de active Active
- 2014-01-24 US US14/773,902 patent/US10332736B2/en active Active
- 2014-01-24 GB GB1515303.4A patent/GB2526474B/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE112014000859B4 (de) | 2019-06-06 |
WO2014141756A1 (ja) | 2014-09-18 |
GB201515303D0 (en) | 2015-10-14 |
US10332736B2 (en) | 2019-06-25 |
US20160020082A1 (en) | 2016-01-21 |
DE112014000859T5 (de) | 2015-11-05 |
GB2526474A (en) | 2015-11-25 |
GB2526474B (en) | 2020-06-17 |
JP2014175220A (ja) | 2014-09-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN108987239B (zh) | 混合质谱仪 | |
JP5083160B2 (ja) | 四重極型質量分析装置 | |
US11062895B2 (en) | Mass spectrometer having improved quadrupole robustness | |
JP6305543B2 (ja) | 標的化した質量分析 | |
US8664591B2 (en) | Adjusting energy of ions ejected from ion trap | |
JP6022383B2 (ja) | 質量分析システム、及び方法 | |
US10991567B2 (en) | Quadrupole devices | |
JP4941437B2 (ja) | 四重極型質量分析装置 | |
JP6627979B2 (ja) | 質量分析装置 | |
JP7268178B2 (ja) | 四重極デバイス | |
US10607825B2 (en) | Mass spectrometer | |
JP6277272B2 (ja) | 質量分析装置 | |
JP6160472B2 (ja) | 飛行時間型質量分析装置 | |
JP3325426B2 (ja) | 質量分析方法およびその装置 | |
WO2016174990A1 (ja) | 質量分析装置 | |
US12007359B2 (en) | Compensation voltage adjustment for ion mobility separation | |
JP2022115790A (ja) | 質量分析装置 | |
JP6315732B2 (ja) | 質量分析装置 | |
JP6735620B2 (ja) | 質量分析装置 | |
RU2613347C2 (ru) | Способ развертки спектров масс линейной ионной ловушкой с дипольным возбуждением | |
CN116547779A (zh) | 改进的装置控制以最大化系统利用率 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150218 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20151027 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20151102 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160412 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160418 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160906 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20161005 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6022383 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |