JP6019509B2 - 電動車いすの操作装置 - Google Patents
電動車いすの操作装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6019509B2 JP6019509B2 JP2012099573A JP2012099573A JP6019509B2 JP 6019509 B2 JP6019509 B2 JP 6019509B2 JP 2012099573 A JP2012099573 A JP 2012099573A JP 2012099573 A JP2012099573 A JP 2012099573A JP 6019509 B2 JP6019509 B2 JP 6019509B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- palm rest
- height adjustment
- operating device
- electric wheelchair
- height
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Input From Keyboards Or The Like (AREA)
Description
特許文献1には、操作レバー近くに手を置くことができるサポート用プレート(パームレスト)が取り付けられる操作装置が開示されている。操作レバー近くにサポート用プレートが取り付けられることで、腕がアームレストによって支えられなくても手がサポート用プレートに支えられ、腕力が少ない乗員に限られず、操作レバーを操作し続ける体勢を維持できる。
前記ガイド部は前記パームレストを上下方向に相対移動可能に取り付けるための部材であり、前記パームレストにある高さ調整爪が前記ガイド部にある前記高さ調整溝に挿入されて係合して前記操作部に対する高さ調節が可能に装着され、前記規制部を回動して前記移動可能状態にすることにより、前記パームレストを前記本体部に脱着可能に取り付けられることである。
本実施形態1の操作装置6は、図1に示すように、車体フレーム10に固定された本体部60と、本体部60に取り付けられた操作レバー(操作部)61と、パームレスト7とを備えている。
本実施形態2の操作装置6は、基本的な構成は実施形態1の操作装置6と同じ構成及び作用効果を有する。以下では、異なる構成を中心に説明していく。
以上、本発明の好適な実施形態について説明したが、本発明は上記実施形態に限定されるものではない。例えば、ガイド部は必ずしも形成される必要はない。ガイド部は、ガイド部があることで、パームレストを所定位置に装着しやすく、上下の移動もスムーズに行えるという効果以外に、パームレストの固着状態を維持する補助にもなり、規制部でもある。ガイドだけの機能をメインとするならば、一方の側面に1つのガイド部として、前方だけ、後方だけ、あるいは中央に形成するのも良い。また、ガイド部及び被ガイド部(レール部)も上記したものに限定されない。例えば、雌ねじと雄ねじとでもよい。雄ねじ挿入し、雄ねじを螺合することでパームレストの高さが調整できるため、高さ調整爪及び高さ調整溝を形成しない構成も可能となる。爪と溝との場合に比べて、微妙な高さ調整が可能である。ただし、手を乗せるプレート部を含めて、雄ねじが突出しない構成が望ましい。
Claims (2)
- 電動車いすを操作するための操作部と、
前記操作部が配置される本体部と、
前記本体部の側面にガイド部と高さ調整溝とを有する取付部と、
前記操作部を操作する乗員の手を保持するパームレストと、
前記パームレストを移動規制状態から移動可能状態にできる規制部と、
を有する電動車いすの操作装置であって、
前記ガイド部は前記パームレストを上下方向に相対移動可能に取り付けるための部材であり、
前記パームレストにある高さ調整爪が前記ガイド部にある前記高さ調整溝に挿入されて係合して前記操作部に対する高さ調節が可能に装着され、
前記規制部を回動して前記移動可能状態にすることにより、前記パームレストを前記本体部に脱着可能に取り付けられること、
を特徴とする電動車いすの操作装置。 - 前記取付部は、前記パームレストの下方向への移動を規制する底面を有する請求項1に記載の電動車いすの操作装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012099573A JP6019509B2 (ja) | 2012-04-25 | 2012-04-25 | 電動車いすの操作装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012099573A JP6019509B2 (ja) | 2012-04-25 | 2012-04-25 | 電動車いすの操作装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013226227A JP2013226227A (ja) | 2013-11-07 |
JP6019509B2 true JP6019509B2 (ja) | 2016-11-02 |
Family
ID=49674575
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012099573A Expired - Fee Related JP6019509B2 (ja) | 2012-04-25 | 2012-04-25 | 電動車いすの操作装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6019509B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6791014B2 (ja) | 2017-05-29 | 2020-11-25 | トヨタ自動車株式会社 | 電動車椅子操作装置及びその車両操作方法 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0314172Y2 (ja) * | 1985-06-24 | 1991-03-29 | ||
JP3472782B2 (ja) * | 1995-07-07 | 2003-12-02 | ヤマハ発動機株式会社 | 電動車椅子の操作装置 |
JP2000197668A (ja) * | 1998-10-26 | 2000-07-18 | Matsushita Electric Works Ltd | 電動移動自在椅子 |
JP2002078753A (ja) * | 2000-09-05 | 2002-03-19 | Suzuki Motor Corp | 電動車椅子の操作レバー装置 |
JP4814709B2 (ja) * | 2006-07-03 | 2011-11-16 | ヤンマー株式会社 | 建設機械 |
-
2012
- 2012-04-25 JP JP2012099573A patent/JP6019509B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013226227A (ja) | 2013-11-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2017039468A (ja) | 車両用シート及び車両 | |
KR101725414B1 (ko) | 차량 시트용 레그 레스트 장치 | |
JP2010125969A (ja) | 移動体 | |
JP2009208636A (ja) | 自動車運転席のフロア構造 | |
GB2520842A (en) | Arm rest for a vehicle, in particular a passenger vehicle | |
KR101620231B1 (ko) | 차량용 후석 리클라이닝 장치 | |
JP6019509B2 (ja) | 電動車いすの操作装置 | |
JP2005253535A (ja) | 椅子及び車椅子 | |
JP6575017B2 (ja) | 操舵装置 | |
JP6769316B2 (ja) | 車両用コンソール | |
JP2009208638A (ja) | 自動車運転席のフロア構造 | |
JP6291816B2 (ja) | 車両用ニーレスト装置 | |
JP2016203692A (ja) | 車室内構造 | |
US20170333798A1 (en) | Easy chair drivers seat | |
JP2015077832A (ja) | 車両用シートの頚支持装置 | |
JP2000126242A (ja) | 電動車椅子 | |
CN112389292A (zh) | 座椅腰托及带该腰托的汽车座椅 | |
KR101407262B1 (ko) | 차량용 시트의 틸팅 장치 | |
JP6335142B2 (ja) | 車椅子 | |
JP2006026011A (ja) | シート | |
JP4894786B2 (ja) | 自動車運転席のフロア構造 | |
JP2008302795A (ja) | 作業機械のシート構造 | |
JP2013009849A (ja) | 車椅子に備える姿勢制御機構 | |
JP2012126153A (ja) | 車両用シート | |
JP2005198711A (ja) | 電動車椅子 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150310 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20151217 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20151225 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160208 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160519 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160714 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160901 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160914 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6019509 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |