JP6017299B2 - 建具 - Google Patents
建具 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6017299B2 JP6017299B2 JP2012277913A JP2012277913A JP6017299B2 JP 6017299 B2 JP6017299 B2 JP 6017299B2 JP 2012277913 A JP2012277913 A JP 2012277913A JP 2012277913 A JP2012277913 A JP 2012277913A JP 6017299 B2 JP6017299 B2 JP 6017299B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- frame
- shoji
- shojis
- opening
- joinery
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 claims description 28
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 claims description 25
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 17
- 229910002804 graphite Inorganic materials 0.000 claims description 17
- 239000010439 graphite Substances 0.000 claims description 17
- RNFJDJUURJAICM-UHFFFAOYSA-N 2,2,4,4,6,6-hexaphenoxy-1,3,5-triaza-2$l^{5},4$l^{5},6$l^{5}-triphosphacyclohexa-1,3,5-triene Chemical compound N=1P(OC=2C=CC=CC=2)(OC=2C=CC=CC=2)=NP(OC=2C=CC=CC=2)(OC=2C=CC=CC=2)=NP=1(OC=1C=CC=CC=1)OC1=CC=CC=C1 RNFJDJUURJAICM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 14
- 239000003063 flame retardant Substances 0.000 claims description 14
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 claims description 14
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 claims description 14
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 13
- 239000000725 suspension Substances 0.000 claims description 6
- 239000006260 foam Substances 0.000 claims description 4
- 230000013011 mating Effects 0.000 claims description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 3
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 46
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 46
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 18
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 7
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 7
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 7
- 238000004512 die casting Methods 0.000 description 4
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 4
- 235000014676 Phragmites communis Nutrition 0.000 description 2
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 2
- 239000005357 flat glass Substances 0.000 description 2
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 2
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 2
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 2
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 235000009508 confectionery Nutrition 0.000 description 1
- 230000001934 delay Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005187 foaming Methods 0.000 description 1
- 239000005340 laminated glass Substances 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 239000011819 refractory material Substances 0.000 description 1
- 239000012779 reinforcing material Substances 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Closing And Opening Devices For Wings, And Checks For Wings (AREA)
- Special Wing (AREA)
- Wing Frames And Configurations (AREA)
Description
このような建具によれば、引き違い障子の召合せ框同士が、クレセント錠と、規制部材とにより見込み方向の移動が規制されるので、風圧にてより隙間が生じ難い建具を提供することが可能である。特に、クレセント錠と規制部材との間隔が隔てられているので、長い召合せ框の間を効果的に隙間が生じることを防止することが可能である。
このような建具によれば、枠体の中空部に設けられた不燃性または難燃性の補強部材により、たとえ火炎等に晒されて加熱されても合成樹脂製の枠体をより長く留めて、枠体と障子との間に隙間が生じることを抑えることが可能である。また、規制部材も不燃性また難燃性の材料にて形成されているので、たとえ火炎等に晒されて加熱されても、召合せ框同士の間も隙間が生じることを抑えることが可能である。
このような建具によれば、建具が火炎等に晒されて加熱された場合には、障子と係合部との間に設けられた熱膨張性黒鉛が発泡することにより、障子と係合部との係合状態が維持され、また、障子は、枠体に設けられた吊り下げ部材にフック部材が係合するので枠体に吊り下げられる。このため、建具が火災等により加熱されて枠体及び障子の外周部が溶融されても障子を保持することが可能である。
このような建具によれば、見付け方向における一方側に見付け方向に沿って設けられて障子を案内する第1案内部と、見付け方向における他方側に見付け方向に沿って設けられて障子を案内する第2案内部とが、不燃性または難燃性の中継部材にて繋がっているので、たとえ、建具が火炎に晒されて加熱され第1案内部及び第2案内部が溶融したとしても、召合せ部には中継部材が残存する。また、中継部材が残存するので、中継部材に対し火元と反対側に位置する障子の火元側への移動が規制される。このため、召合せ框同士にて離れる方向への移動を規制する規制部材が召合せ框の下端側に設けられていると、中継部材に規制された障子に、火元側に位置する障子が規制部材により規制されるので、召合せ框間の間隔が開くことなく維持される。このため、火災などにて加熱されても、召し合わせ框間に隙間がより生じにくい建具を提供することが可能である。
10b 召合せ部、11e 中央壁部、11i 室内側溝部、11j 室外側溝部、
11k 中央中空部、12e 中央壁部、12i 室内側溝部、12j 室外側溝部、
12k 中央中空部、13k 中央中空部、20 枠側補強部材、22 中継部材、
23 吊り下げ部材、34 召合せ框、36 フック金具、38 熱膨張性黒鉛、
44召合せ框、50 クレセント錠、62 内規制部材、65 外規制部材65
Claims (5)
- 引き違い方式により移動可能な複数の障子と、
前記複数の障子にて閉塞可能な開口を形成し躯体に固定される合成樹脂製の枠体と、
を有し、
前記枠体は、前記開口の四周において、前記開口を閉塞した前記障子と係合する係合部を備え、
前記複数の障子にて見込み方向に互いに対向する合成樹脂製の召合せ框は、各々、框本体と、前記框本体と見込み方向に間隔を隔てて対向する召合せ片と、互いに対向する前記召合せ框同士の、互いに離れる方向への移動を規制し、前記枠体より剛性が高い規制部材と、を備えており、
前記対向する召合せ框の前記召合せ片は各々、前記複数の障子にて開口を閉塞した状態で、互いに他方の前記召合せ框の前記框本体と前記召合せ片との間に入り込み、
前記規制部材は、各々の前記召合せ框の下端部であって当該召合せ框が有する前記召合せ片の下に設けられ、上下方向において重なるように配置されていることを特徴とする建具。 - 請求項1に記載の建具であって、
前記召合せ框同士は、互いに見込み方向に引き寄せるクレセント錠を有し、
前記規制部材は、前記クレセント錠と上下方向に間隔を隔てた位置に設けられていることを特徴とする建具。 - 請求項1または請求項2に記載の建具であって、
前記枠体は、前記開口を囲むように設けられた中空部内に不燃性また難燃性の補強部材が設けられており、
前記規制部材は、不燃性また難燃性の材料にて形成されていることを特徴とする建具。 - 請求項1乃至請求項3のいずれかに記載の建具であって、
前記係合部と、前記係合部と係合する前記障子との間には、加熱された際に発泡する熱膨張性黒鉛が設けられており、
前記複数の障子は、召合せ部に不燃性または難燃性のフック部材を備えており、
前記枠体の前記開口の上に位置する部位には、前記フック部材と係合して前記複数の障子を各々吊り下げる、不燃性または難燃性の吊り下げ部材が設けられていることを特徴とする建具。 - 請求項1乃至請求項4のいずれかに記載の建具であって、
前記枠体にて前記開口の下に位置する部位には、前記複数の障子が前記開口を閉塞した状態における召合せ部の、
見付け方向における一方側に見付け方向に沿って設けられ前記障子を案内する第1案内部と、
見付け方向における他方側に見付け方向に沿って設けられ前記障子を案内する第2案内部と、
前記第1案内部と前記第2案内部との間を繋ぎ、不燃性または難燃性の中継部材を備え、
前記規制部材は、前記召合せ部において見込み方向にて隣り合う2枚の障子のうち、前記中継部材により見込み方向の移動が規制された一方の前記障子により、他方の前記障子の見込み方向における移動を規制することを特徴とする建具。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012277913A JP6017299B2 (ja) | 2012-12-20 | 2012-12-20 | 建具 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012277913A JP6017299B2 (ja) | 2012-12-20 | 2012-12-20 | 建具 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014122471A JP2014122471A (ja) | 2014-07-03 |
JP6017299B2 true JP6017299B2 (ja) | 2016-10-26 |
Family
ID=51403176
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012277913A Active JP6017299B2 (ja) | 2012-12-20 | 2012-12-20 | 建具 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6017299B2 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6339885B2 (ja) * | 2014-07-22 | 2018-06-06 | Ykk Ap株式会社 | 建具 |
JP6407051B2 (ja) * | 2015-01-31 | 2018-10-17 | 三協立山株式会社 | 樹脂サッシ |
JP2018188900A (ja) * | 2017-05-10 | 2018-11-29 | Ykk Ap株式会社 | 建具 |
JP6836463B2 (ja) * | 2017-06-20 | 2021-03-03 | Ykk Ap株式会社 | 部品固定構造および建具 |
JP6868525B2 (ja) * | 2017-09-29 | 2021-05-12 | 株式会社Lixil | 建具 |
JP7032984B2 (ja) * | 2018-04-20 | 2022-03-09 | Ykk Ap株式会社 | 建具 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09310564A (ja) * | 1996-05-22 | 1997-12-02 | Tateyama Alum Ind Co Ltd | サッシ窓上部の気密装置 |
JP2005351009A (ja) * | 2004-06-11 | 2005-12-22 | Tokuyama Corp | 合成樹脂製窓枠 |
JP4027920B2 (ja) * | 2004-07-09 | 2007-12-26 | 新日軽株式会社 | 樹脂サッシ |
JP4854701B2 (ja) * | 2007-08-02 | 2012-01-18 | 三協立山アルミ株式会社 | 引戸サッシ |
JP5225196B2 (ja) * | 2009-05-13 | 2013-07-03 | Ykk Ap株式会社 | 樹脂製建具 |
JP5918603B2 (ja) * | 2011-04-08 | 2016-05-18 | 三協立山株式会社 | サッシ |
-
2012
- 2012-12-20 JP JP2012277913A patent/JP6017299B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014122471A (ja) | 2014-07-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6022343B2 (ja) | 建具 | |
JP6017299B2 (ja) | 建具 | |
JP6017300B2 (ja) | 建具の取付構造及び建具 | |
JP6261963B2 (ja) | 建具 | |
JP6277089B2 (ja) | 障子および建具 | |
JP2013083133A (ja) | 建具 | |
JP2015232225A (ja) | 建具 | |
JP6261224B2 (ja) | 建具 | |
JP5863243B2 (ja) | サッシ | |
JP2017031604A (ja) | 建具 | |
JP6087575B2 (ja) | 開口部装置 | |
JP2019206869A (ja) | 建具 | |
JP6336363B2 (ja) | 建具 | |
JP2016098536A (ja) | 窓 | |
JP6580875B2 (ja) | 建具 | |
JP2015221972A (ja) | 建具 | |
JP2018145711A (ja) | 建具 | |
JP6868525B2 (ja) | 建具 | |
JP2016204868A (ja) | 建具 | |
JP6328510B2 (ja) | 建具 | |
JP7446135B2 (ja) | カーテンウォールのインナー構造、カーテンウォールのインナー構造の施工方法及びカーテンウォール | |
JP2014167200A (ja) | 窓シャッター装置 | |
JP2018044435A (ja) | 建具 | |
JP2019065496A (ja) | 建具 | |
JP2018188900A (ja) | 建具 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150316 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160226 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160301 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160427 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160927 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160928 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6017299 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |