JP6016196B2 - 廃棄物ガス化溶融装置及び廃棄物ガス化溶融方法 - Google Patents
廃棄物ガス化溶融装置及び廃棄物ガス化溶融方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6016196B2 JP6016196B2 JP2013065823A JP2013065823A JP6016196B2 JP 6016196 B2 JP6016196 B2 JP 6016196B2 JP 2013065823 A JP2013065823 A JP 2013065823A JP 2013065823 A JP2013065823 A JP 2013065823A JP 6016196 B2 JP6016196 B2 JP 6016196B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fuel gas
- tuyere
- oxygen
- enriched air
- furnace
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E20/00—Combustion technologies with mitigation potential
- Y02E20/34—Indirect CO2mitigation, i.e. by acting on non CO2directly related matters of the process, e.g. pre-heating or heat recovery
Landscapes
- Incineration Of Waste (AREA)
- Gasification And Melting Of Waste (AREA)
Description
本発明に係る廃棄物ガス化溶融装置は、コークス床を有する炉体内で廃棄物を熱分解し残渣を溶融する廃棄物ガス化溶融炉のコークス床へ、酸素富化空気と燃料ガスとを、上記廃棄物ガス化溶融炉の炉体に設けられた羽口から吹き込むこととする。
本発明に係る廃棄物ガス化溶融方法は、コークス床を有する炉体内で廃棄物を熱分解し残渣を溶融する廃棄物ガス化溶融炉のコークス床へ、酸素富化空気と燃料ガスとを、上記廃棄物ガス化溶融炉の炉体に設けられた羽口から吹き込むこととする。
なわち、下部シャフト部Iは、堆積されたコークスでコークス床を形成し、コークスを燃焼させて高温燃焼帯を形成する領域、中部シャフト部IIは、この高温燃焼帯上に投入された廃棄物の堆積により形成された廃棄物層の廃棄物を熱分解させる領域、フリーボード部IIIは、生成した可燃性ガスを部分燃焼させる領域である。
5 (主)羽口
14 酸素富化空気供給装置
15 燃料ガス供給装置
16 制御装置
17 (送風)流量計
Claims (2)
- コークス床を有する炉体内で廃棄物を熱分解し残渣を溶融する廃棄物ガス化溶融炉のコークス床へ、酸素富化空気と燃料ガスとを、上記廃棄物ガス化溶融炉の炉体に設けられた羽口から吹き込むこととする廃棄物ガス化溶融装置において、
上記羽口は炉体の周方向で複数位置に設けられ、酸素富化空気を羽口へ吹込み供給するように各羽口に対して設けられた酸素富化空気供給装置と、燃料ガスを上記複数の羽口へ供給するように各羽口に対して設けられた燃料ガス供給装置と、それぞれの燃料ガス供給装置を独立して制御する制御装置とを有し、各羽口における酸素富化空気供給装置は、該各羽口への酸素富化空気の送風量を計測する流量計を有し、制御装置は、各羽口での酸素富化空気の送風量と燃料ガス供給量の比を所定範囲内とするように、各羽口における酸素富化空気供給装置の流量計による酸素富化空気の送風量の計測値に応じて対応羽口における燃料ガス供給装置からの燃料ガス供給量を制御し、
燃料ガス供給量を変化させつつコークス床の温度を計測して、コークス床にて熱分解残渣を十分に溶融し溶融スラグとし炉から溶融スラグを円滑に排出できる適正な温度範囲にコークス床の温度を維持することができる燃料ガス供給量を求めることにより、酸素富化空気の送風量と燃料ガス供給量の比の所定範囲が酸素富化空気の送風量と燃料ガス供給量の比の適正な範囲として設定されて制御装置に予め記憶されていることを特徴とする廃棄物ガス化溶融装置。 - コークス床を有する炉体内で廃棄物を熱分解し残渣を溶融する廃棄物ガス化溶融炉のコークス床へ、酸素富化空気と燃料ガスとを、上記廃棄物ガス化溶融炉の炉体に設けられた羽口から吹き込むこととする廃棄物ガス化溶融方法において、
炉体の周方向複数位置で炉体に設けられた羽口のそれぞれで互いに独立して、酸素富化空気そして燃料ガスを各羽口に供給し、各羽口への酸素富化空気の送風量を計測し、各羽口での酸素富化空気の送風量と燃料ガス供給量の比を所定範囲内とするように制御装置により上記酸素富化空気の送風量の計測値に応じて該羽口への燃料ガス供給量を制御し、
燃料ガス供給量を変化させつつコークス床の温度を計測して、コークス床にて熱分解残渣を十分に溶融し溶融スラグとし炉から溶融スラグを円滑に排出できる適正な温度範囲にコークス床の温度を維持することができる燃料ガス供給量を求めることにより、酸素富化空気の送風量と燃料ガス供給量の比の所定範囲を酸素富化空気の送風量と燃料ガス供給量の比の適正な範囲として設定して制御装置に予め記憶していることを特徴とする廃棄物ガス化溶融方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013065823A JP6016196B2 (ja) | 2013-03-27 | 2013-03-27 | 廃棄物ガス化溶融装置及び廃棄物ガス化溶融方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013065823A JP6016196B2 (ja) | 2013-03-27 | 2013-03-27 | 廃棄物ガス化溶融装置及び廃棄物ガス化溶融方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014190599A JP2014190599A (ja) | 2014-10-06 |
JP6016196B2 true JP6016196B2 (ja) | 2016-10-26 |
Family
ID=51837029
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013065823A Active JP6016196B2 (ja) | 2013-03-27 | 2013-03-27 | 廃棄物ガス化溶融装置及び廃棄物ガス化溶融方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6016196B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN110107901B (zh) * | 2019-04-26 | 2020-08-18 | 北京科太亚洲生态科技股份有限公司 | 一种三废一体化反应器废弃物的控制系统及控制方法 |
CN112240553B (zh) * | 2020-10-20 | 2023-02-24 | 江苏天楹等离子体科技有限公司 | 一种等离子体气化熔融炉系统及其控制方法 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5325127B2 (ja) * | 1972-10-25 | 1978-07-25 | ||
JPS5719308A (en) * | 1980-07-10 | 1982-02-01 | Nippon Steel Corp | Method for blowing fuel to blast furnace |
JPS6023714A (ja) * | 1983-07-18 | 1985-02-06 | Osaka Gas Co Ltd | 産業廃棄物溶融方法 |
JP4077584B2 (ja) * | 1999-09-24 | 2008-04-16 | 新日鉄エンジニアリング株式会社 | 廃棄物溶融炉への燃料ガスの吹込み方法 |
JP2002130632A (ja) * | 2000-10-27 | 2002-05-09 | Kawasaki Heavy Ind Ltd | 廃棄物ガス化溶融炉とその操業方法 |
JP2002147749A (ja) * | 2000-11-07 | 2002-05-22 | Nippon Steel Corp | 燃焼制御装置 |
JP2004293993A (ja) * | 2003-03-28 | 2004-10-21 | Jfe Engineering Kk | ごみガス化溶融炉およびその操業方法 |
JP2008241181A (ja) * | 2007-03-28 | 2008-10-09 | Sumitomo Metal Ind Ltd | ガス化溶融炉内のスラグ滞留状況の推定方法、ガス化溶融炉の操業方法およびガス化溶融炉 |
-
2013
- 2013-03-27 JP JP2013065823A patent/JP6016196B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014190599A (ja) | 2014-10-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2002081624A (ja) | 廃棄物ガス化溶融炉と同溶融炉の操業方法 | |
JP2007271203A (ja) | 流動床ガス化炉及びその流動層監視・制御方法 | |
JP4126316B2 (ja) | ガス化溶融システムの運転制御方法及び該システム | |
WO2014103417A1 (ja) | 廃棄物溶融炉 | |
JP5611418B2 (ja) | ガス化溶融システムの燃焼制御方法及び該システム | |
JP2010043840A (ja) | 廃棄物溶融処理方法および廃棄物溶融処理装置 | |
JP5154094B2 (ja) | ガス化溶融システムの燃焼制御方法及び該システム | |
JP6016196B2 (ja) | 廃棄物ガス化溶融装置及び廃棄物ガス化溶融方法 | |
CN112240553B (zh) | 一种等离子体气化熔融炉系统及其控制方法 | |
JP6066461B2 (ja) | 廃棄物ガス化溶融装置及び廃棄物ガス化溶融方法 | |
JP2007255844A (ja) | ガス化溶融システムの溶融設備及び溶融方法 | |
JP5510782B2 (ja) | 廃棄物溶融処理方法および廃棄物溶融処理装置 | |
JP2010065932A (ja) | 熱分解ガスの二次燃焼炉の燃焼制御装置及び燃焼制御方法 | |
JP4126317B2 (ja) | ガス化溶融システムの運転制御方法及び該システム | |
JP4918834B2 (ja) | 廃棄物溶融炉および廃棄物溶融炉の操業方法 | |
JP2019190730A (ja) | 廃棄物ガス化溶融装置及び廃棄物ガス化溶融方法 | |
JP5605576B2 (ja) | 廃棄物ガス化溶融装置 | |
JP2011064383A (ja) | 廃棄物溶融処理方法および廃棄物溶融処理装置 | |
JP6098804B2 (ja) | 混合気体吹込装置及びこれを有する廃棄物ガス化溶融炉、混合気体吹込方法及びこれを用いた廃棄物ガス化溶融方法 | |
JP6066454B2 (ja) | 混合気体吹込装置及びこれを有する廃棄物ガス化溶融炉、混合気体吹込方法及びこれを用いた廃棄物ガス化溶融方法 | |
JP2014190598A (ja) | 混合気体吹込装置及びこれを有する廃棄物ガス化溶融炉、混合気体吹込方法及びこれを用いた廃棄物ガス化溶融方法 | |
JP5974950B2 (ja) | 混合気体吹込装置及びこれを有する廃棄物ガス化溶融炉、混合気体吹込方法及びこれを用いた廃棄物ガス化溶融方法 | |
JP6493744B2 (ja) | 廃棄物ガス化溶融装置及び廃棄物ガス化溶融方法 | |
JP2018040534A (ja) | 廃棄物ガス化溶融装置及び廃棄物ガス化溶融方法 | |
JP6481961B2 (ja) | 廃棄物ガス化溶融装置及び廃棄物ガス化溶融方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150825 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160524 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160530 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160719 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160905 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160918 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6016196 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |