JP6010273B1 - 内視鏡リプロセッサ - Google Patents
内視鏡リプロセッサ Download PDFInfo
- Publication number
- JP6010273B1 JP6010273B1 JP2016545377A JP2016545377A JP6010273B1 JP 6010273 B1 JP6010273 B1 JP 6010273B1 JP 2016545377 A JP2016545377 A JP 2016545377A JP 2016545377 A JP2016545377 A JP 2016545377A JP 6010273 B1 JP6010273 B1 JP 6010273B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- supply unit
- fluid supply
- endoscope
- control
- liquid
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Instruments For Viewing The Inside Of Hollow Bodies (AREA)
- Endoscopes (AREA)
Abstract
Description
図1は、本発明の実施の形態に係わる内視鏡リプロセッサの斜視図である。
次に、内視鏡リプロセッサ1の作用として、洗浄処理について説明する。
制御部61は、第1制御、第2制御、第3制御の順に制御する。
制御部61は、第1制御、第3制御、第2制御の順に制御する。
制御部61は、第2制御、第1制御、第3制御の順に制御する。
制御部61は、第2制御、第3制御、第1制御の順に制御する。
制御部61は、第1制御、第3制御の順に制御し、第2制御は実施しない。
制御部61は、第2制御、第3制御の順に制御し、第1制御は実施しない。
Claims (8)
- 内視鏡の鉗子栓口金に連通して流体を供給する第1流体供給部と、
前記内視鏡の吸引口金に連通して流体を供給する第2流体供給部と、
前記第1流体供給部および前記第2流体供給部を制御する制御部と、を含み、
前記制御部は、
前記第1流体供給部および前記第2流体供給部を同時に駆動する第1制御と、
前記第2流体供給部を停止しながら又は前記第2流体供給部の流量を前記第1流体供給部の流量よりも少量となるように制御しながら、前記第1流体供給部を駆動する第2制御と、
前記第1制御または前記第2制御の後に、前記第1流体供給部を停止しながら又は前記第1流体供給部の流量を前記第2流体供給部の流量よりも少量となるように制御しながら、前記第2流体供給部を駆動する第3制御と、
を行うことを特徴とする内視鏡リプロセッサ。 - 前記第2制御の後に前記第3制御を行うことを特徴とする請求項1に記載の内視鏡リプロセッサ。
- 前記第1流体供給部は、
液体を供給する第1液体供給部、
気体を供給する第1気体供給部、を含み、
前記第2制御は、
前記第2流体供給部を停止した状態または駆動した状態で前記第1液体供給部を駆動して前記内視鏡の管路に液体を充填してから、
前記第2流体供給部を停止した状態で前記第1気体供給部を駆動して前記内視鏡の管路から前記液体を押し出すことを特徴とする請求項1に記載の内視鏡リプロセッサ。 - 前記第2流体供給部は、
液体を供給する第2液体供給部、
気体を供給する第2気体供給部、を含み、
前記第3制御は、
前記第1流体供給部を停止した状態または駆動した状態で前記第2液体供給部を駆動して前記内視鏡の管路に液体を充填してから、
前記第1流体供給部を停止した状態で前記第2気体供給部を駆動して前記内視鏡の管路から前記液体を押し出すことを特徴とする請求項3に記載の内視鏡リプロセッサ。 - 前記第1液体供給部と前記第2液体供給部とは一体であり、
前記第1気体供給部と前記第2気体供給部とは一体であり、
前記第1流体供給部は前記鉗子栓口金と、前記第1液体供給部および前記第1気体供給部と、の間に第1電磁弁を有し、
前記第3制御時において前記第1電磁弁は閉じられることを特徴とする請求項4に記載の内視鏡リプロセッサ。 - 前記第1液体供給部と前記第2液体供給部とは一体であり、
前記第1気体供給部と前記第2気体供給部とは一体であり、
前記第2流体供給部は前記吸引口金と、前記第2液体供給部および前記第2気体供給部と、の間に第2電磁弁を有し、
前記第2制御時において前記第2電磁弁は閉じられることを特徴とする請求項4に記載の内視鏡リプロセッサ。 - 前記第1流体供給部は、洗浄チューブに接続される洗浄チューブ接続口を有し、
前記洗浄チューブを介して前記鉗子栓口金に流体を供給する請求項1に記載の内視鏡リプロセッサ。 - 前記第2流体供給部は、洗浄チューブに接続される洗浄チューブ接続口を有し、
前記洗浄チューブを介して前記吸引口金に流体を供給する請求項1に記載の内視鏡リプロセッサ。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015114144 | 2015-06-04 | ||
JP2015114144 | 2015-06-04 | ||
PCT/JP2016/060085 WO2016194456A1 (ja) | 2015-06-04 | 2016-03-29 | 内視鏡リプロセッサ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP6010273B1 true JP6010273B1 (ja) | 2016-10-19 |
JPWO2016194456A1 JPWO2016194456A1 (ja) | 2017-06-15 |
Family
ID=57140205
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016545377A Active JP6010273B1 (ja) | 2015-06-04 | 2016-03-29 | 内視鏡リプロセッサ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6010273B1 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN112351725A (zh) * | 2018-07-02 | 2021-02-09 | 奥林巴斯株式会社 | 内窥镜再生处理器具 |
WO2025032804A1 (ja) * | 2023-08-10 | 2025-02-13 | オリンパスメディカルシステムズ株式会社 | 医療機器用リプロセッサ、医療機器のリプロセス方法、および記録媒体 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08558A (ja) * | 1994-06-27 | 1996-01-09 | Toshiba Corp | 内視鏡洗浄装置 |
JP2009022643A (ja) * | 2007-07-23 | 2009-02-05 | Fujifilm Corp | 内視鏡洗浄消毒方法および内視鏡洗浄消毒装置 |
-
2016
- 2016-03-29 JP JP2016545377A patent/JP6010273B1/ja active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08558A (ja) * | 1994-06-27 | 1996-01-09 | Toshiba Corp | 内視鏡洗浄装置 |
JP2009022643A (ja) * | 2007-07-23 | 2009-02-05 | Fujifilm Corp | 内視鏡洗浄消毒方法および内視鏡洗浄消毒装置 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN112351725A (zh) * | 2018-07-02 | 2021-02-09 | 奥林巴斯株式会社 | 内窥镜再生处理器具 |
WO2025032804A1 (ja) * | 2023-08-10 | 2025-02-13 | オリンパスメディカルシステムズ株式会社 | 医療機器用リプロセッサ、医療機器のリプロセス方法、および記録媒体 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPWO2016194456A1 (ja) | 2017-06-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2016194456A1 (ja) | 内視鏡リプロセッサ | |
TWI551260B (zh) | A cleaning treatment device and a cleaning method | |
JP5127619B2 (ja) | 内視鏡洗浄消毒装置、内視鏡洗浄消毒装置を用いた内視鏡の洗浄方法 | |
JP5885894B1 (ja) | 内視鏡リプロセッサ | |
KR101907353B1 (ko) | 의료용 자동세척장치 | |
JP4975195B2 (ja) | 内視鏡洗浄消毒装置連結具、内視鏡洗浄消毒システム | |
JP2000175993A (ja) | 医療器具用洗滌機 | |
JP2009142324A (ja) | 内視鏡洗浄消毒装置 | |
JP4757178B2 (ja) | 内視鏡洗浄消毒装置、及び内視鏡洗浄消毒装置の装置内管路の消毒方法。 | |
JP6010273B1 (ja) | 内視鏡リプロセッサ | |
JP5121413B2 (ja) | 内視鏡洗浄消毒装置 | |
JP6827149B2 (ja) | 洗浄システム、洗浄ユニット及び洗浄方法 | |
WO2015190167A1 (ja) | 内視鏡リプロセッサ | |
JP4485384B2 (ja) | 内視鏡洗滌消毒装置 | |
JP4969303B2 (ja) | ブラシカセット、内視鏡洗浄消毒装置 | |
JP5085346B2 (ja) | 内視鏡洗浄消毒装置 | |
JP6901636B2 (ja) | 内視鏡洗浄具 | |
JP3115992B2 (ja) | 内視鏡洗滌消毒装置 | |
EP2802359B1 (en) | Machine for cold sanitation treatment of medical devices | |
WO2025032802A1 (ja) | 内視鏡リプロセッサ、内視鏡リプロセッサの作動方法、および、内視鏡リプロセッサのプログラム | |
WO2025062500A1 (ja) | 内視鏡リプロセッサ、内視鏡リプロセッサの作動方法、及び、内視鏡リプロセッサのプログラム | |
JP4854952B2 (ja) | 内視鏡洗浄装置 | |
WO2025032801A1 (ja) | 内視鏡リプロセッサ、内視鏡リプロセッサの作動方法、及び、内視鏡リプロセッサのプログラム | |
WO2025032803A1 (ja) | 内視鏡リプロセッサ、洗浄チューブ、内視鏡リプロセッサの作動方法、及び、内視鏡リプロセッサのプログラム | |
JP4789561B2 (ja) | 内視鏡用洗浄消毒装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160707 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20160707 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20160902 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160906 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160915 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6010273 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |