JP6001359B2 - 資材継ぎ装置 - Google Patents
資材継ぎ装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6001359B2 JP6001359B2 JP2012151362A JP2012151362A JP6001359B2 JP 6001359 B2 JP6001359 B2 JP 6001359B2 JP 2012151362 A JP2012151362 A JP 2012151362A JP 2012151362 A JP2012151362 A JP 2012151362A JP 6001359 B2 JP6001359 B2 JP 6001359B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- old
- old material
- new
- nip
- pressing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000000463 material Substances 0.000 title claims description 320
- 238000003825 pressing Methods 0.000 claims description 77
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 claims description 56
- 238000005304 joining Methods 0.000 claims description 19
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 claims description 7
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 claims description 7
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 claims description 7
- 238000000034 method Methods 0.000 description 11
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 8
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 description 5
- 230000002745 absorbent Effects 0.000 description 4
- 239000002250 absorbent Substances 0.000 description 4
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 2
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 2
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 239000002390 adhesive tape Substances 0.000 description 1
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 1
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- -1 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Replacement Of Web Rolls (AREA)
Description
資材継ぎ装置100の構成について、図1を参照して説明する。資材継ぎ装置100は、連続して搬送される旧資材10と、連続して搬送される新資材20と、を接合するように構成されている。
次いで、上述した資材継ぎ装置100による資材継ぎ方法の一例を、図2を参照して詳細に説明する。図2は、資材継ぎ方法の各工程を示した図である。なお、本実施の形態の資材継ぎ方法は、以下の順序の工程であるが、各工程の順序は、以下の例に限定されない。
次いで、図3に基づいて資材の切断態様について説明する。図3(a)は、本実施の形態における資材の切断態様を模式的に示した図であり、図3(b)は、従来の資材の切断態様を模式的に示した図である。
20:新資材
20A:第2端部
60:両面テープ
100:資材継ぎ装置
101:新資材押さえ手段
102:旧資材押さえ手段
103:ニップ手段
104:切断手段
105:押圧パッド
105A:孔部
106:スライド部
107:受け部
108:バネ
109:第1エアシリンダ
110:第2エアシリンダ
111:カッター
CD:交差方向
MD:搬送方向
Claims (6)
- 連続して搬送される旧資材と、連続して搬送される新資材と、を接合する資材継ぎ装置であって、
前記旧資材と前記新資材とを挟んで前記新資材と前記旧資材とを接合するニップ手段と、
前記ニップ手段よりも搬送方向の上流側において、前記旧資材を切断する切断手段と、
前記切断手段よりも上流側において前記旧資材を押圧するスライド部を有する旧資材押さえ手段と、
前記旧資材押さえ手段及び前記切断手段を駆動する第1駆動手段と、
前記ニップ手段を駆動する第2駆動手段と、を備えており、
前記スライド部はバネを介して前記第1駆動手段に接続されており、
前記切断手段は、前記旧資材及び前記新資材の搬送方向に交差する交差方向において前記旧資材を挟んで配置されるカッターと受け部とを有し、
前記旧資材押さえ手段及び前記切断手段が駆動していない状態において、前記スライド部と前記受け部との間の距離は、前記カッターと前記受け部との間の距離よりも短く、
前記受け部は、前記交差方向に直交する平坦面と、前記搬送方向及び前記交差方向に対して交差する傾斜面と、を有しており、
前記旧資材押さえ手段は、前記交差方向に沿って前記受け部へ向かって移動し、前記旧資材を前記受け部の平坦面へ押圧するよう構成されており、
前記カッターは、交差方向に沿って前記傾斜面に向かって移動し、前記受け部の傾斜面に沿って配置された前記旧資材を切断するよう構成されており、
前記旧資材押さえ手段と前記ニップ手段が同時に駆動される時間があり、
前記スライド部が前記旧資材を前記受け部へ押圧した後に、前記ニップ手段が前記新資材と前記旧資材とを挟み、前記スライド部が前記旧資材を押さえ、かつ前記ニップ手段が前記新資材と前記旧資材とを挟んだ状態で前記カッターが前記旧資材を切断する、資材継ぎ装置。 - 前記切断手段は、前記旧資材が前記旧資材押さえ手段によって押圧され、かつ前記旧資材が前記ニップ手段によって挟まれた状態で、前記旧資材を切断する、請求項1に記載の資材継ぎ装置。
- 前記ニップ手段は、前記旧資材と前記新資材とのうち少なくともいずれか一方の端部に付された接着剤を介して、前記旧資材と前記新資材とを接合する、請求項1又は2に記載の資材継ぎ装置。
- 前記ニップ手段は、前記旧資材と前記新資材とを挟みつつ溶着し、前記旧資材と前記新資材とを接合する、請求項1又は2に記載の資材継ぎ装置。
- 前記ニップ手段は、前記交差方向において前記旧資材及び前記新資材を挟んで配置された一対の第1押圧手段及び第2押圧手段を備え、
前記第1押圧手段は、前記旧資材よりも前記交差方向外側に位置し、
前記第2押圧手段は、前記新資材よりも前記交差方向外側に位置し、
前記第1押圧手段及び前記第2押圧手段のうち、前記旧資材及び前記新資材のうち少なくともいずれか一方と当接する面には、弾性部材が設けられている、請求項1から請求項4のいずれかに記載の資材継ぎ装置。 - 前記ニップ手段は、前記交差方向において前記旧資材及び前記新資材を挟んで配置された一対の第1押圧手段及び第2押圧手段を備え、
前記第2押圧手段の前記新資材と当接する面には、複数の穴部が形成されており、
前記第2押圧手段は、前記複数の穴部を介して前記新資材を吸引し、かつ前記新資材と当接する面上に前記新資材を保持する吸引手段を備えている、請求項1から5のいずれか1項に記載の資材継ぎ装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012151362A JP6001359B2 (ja) | 2012-07-05 | 2012-07-05 | 資材継ぎ装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012151362A JP6001359B2 (ja) | 2012-07-05 | 2012-07-05 | 資材継ぎ装置 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014012599A JP2014012599A (ja) | 2014-01-23 |
JP2014012599A5 JP2014012599A5 (ja) | 2016-04-21 |
JP6001359B2 true JP6001359B2 (ja) | 2016-10-05 |
Family
ID=50108584
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012151362A Expired - Fee Related JP6001359B2 (ja) | 2012-07-05 | 2012-07-05 | 資材継ぎ装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6001359B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN107285091A (zh) * | 2017-07-12 | 2017-10-24 | 天津比朗德机械制造有限公司 | 一种布卷自动驳接装置 |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN105236185A (zh) * | 2015-09-18 | 2016-01-13 | 广东金明精机股份有限公司 | 绒布类卷材加工过程的接卷装置和接卷方法 |
RU2687471C1 (ru) * | 2016-02-29 | 2019-05-13 | Юничарм Корпорейшн | Способ стыковки материала и устройство подачи материала |
JP6043896B1 (ja) * | 2016-02-29 | 2016-12-14 | ユニ・チャーム株式会社 | 吸収性物品に係る資材供給装置、及び資材供給方法 |
WO2017149609A1 (ja) * | 2016-02-29 | 2017-09-08 | ユニ・チャーム株式会社 | 吸収性物品の製造方法、及び製造装置 |
CN110682336B (zh) * | 2019-09-19 | 2024-11-22 | 无锡先导智能装备股份有限公司 | 一种贴胶装置及其切胶机构 |
CN112027165B (zh) * | 2020-08-13 | 2022-11-11 | 青岛海飞思特智能技术有限公司 | 一种挂面捆扎用扎带接续装置 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE2457714C3 (de) * | 1974-12-06 | 1981-08-06 | Hauni-Werke Körber & Co KG, 2050 Hamburg | Vorrichtung zum überlappenden Verbinden des vorderen Endes eines Streifens einer Vorratswickelrolle mit dem Streifen einer ablaufenden Wickelrolle |
US4157934A (en) * | 1977-07-18 | 1979-06-12 | Compensating Tension Controls, Inc. | Low tension lap slicer unit |
US4219378A (en) * | 1979-04-16 | 1980-08-26 | Marquip, Inc. | Web splicing |
ES484893A0 (es) * | 1979-10-10 | 1980-11-01 | Torres Martinez M | Perfeccionamientos en sistemas de empalme automatico de bandas laminadas o bobinas de papel |
JPS58177844A (ja) * | 1982-04-13 | 1983-10-18 | Isowa Fuupaasuifuto:Kk | 紙継ぎ装置における原紙の接合方法及び装置 |
JP3271807B2 (ja) * | 1992-12-28 | 2002-04-08 | 日本テトラパック株式会社 | フィルムスプライサ |
JPH0818614B2 (ja) * | 1993-08-04 | 1996-02-28 | オリヒロ株式会社 | 包装フィルムシート継ぎ装置 |
JP3504413B2 (ja) * | 1995-12-29 | 2004-03-08 | 株式会社イソワ・フーパースイフト | スプライサ |
ES2324575B1 (es) * | 2007-02-22 | 2010-04-19 | Manuel Torres Martinez | Empalmador de tiras de fibra para maquinas de encintado. |
JP2009018935A (ja) * | 2007-07-13 | 2009-01-29 | Isowa Hooper Swift:Kk | スプライサ |
-
2012
- 2012-07-05 JP JP2012151362A patent/JP6001359B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN107285091A (zh) * | 2017-07-12 | 2017-10-24 | 天津比朗德机械制造有限公司 | 一种布卷自动驳接装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014012599A (ja) | 2014-01-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6001359B2 (ja) | 資材継ぎ装置 | |
JP5868734B2 (ja) | 光学表示パネルの連続製造方法および光学表示パネルの連続製造システム | |
JP2010023986A (ja) | ウェブのスプライス装置 | |
KR101695607B1 (ko) | 웹의 이음 장치 | |
US20050241774A1 (en) | Apparatus and process for aligning materials during a splice | |
CN102470055B (zh) | 折叠装置及吸收性物品的制造方法 | |
JP6833541B2 (ja) | 粘着テープ接合方法および粘着テープ接合装置 | |
JP5202612B2 (ja) | 原反スプライス装置 | |
JP2016008143A (ja) | 光学フィルム連続供給装置及び光学フィルム連続供給方法 | |
WO2016047141A1 (ja) | 強化繊維シート製造装置 | |
KR101346787B1 (ko) | 연성인쇄회로기판의 핫프레스용 필름 및 필름 절단장치 | |
JP6412442B2 (ja) | シート供給装置および供給方法 | |
US11738962B2 (en) | Apparatus and method for splicing a web of material | |
JP5833193B1 (ja) | 接続装置及びその接続方法 | |
JP2018127324A (ja) | テープ回収方法およびテープ回収装置 | |
JP2009208912A (ja) | シート接続装置 | |
JP6858662B2 (ja) | 伸長性シートの製造方法 | |
JP2007169009A (ja) | 複合シート及び物品の製造方法並びに製造装置 | |
JP3517195B2 (ja) | 粘着テープの接続装置及びその方法 | |
JP2013173574A (ja) | シートのスプライス装置及びスプライス方法 | |
TWI528952B (zh) | Method for discharging the absorbent article | |
JP2007283456A (ja) | シート材切断装置 | |
JP2011051788A (ja) | スプライサ装置 | |
JP2013166644A (ja) | シートのスプライス方法 | |
JP2015041758A (ja) | 薄板状基材の切断装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20140603 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150519 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160303 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160513 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160517 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160719 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160816 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160901 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6001359 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |