JP5993391B2 - 変速機及びその制御方法 - Google Patents
変速機及びその制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5993391B2 JP5993391B2 JP2014041802A JP2014041802A JP5993391B2 JP 5993391 B2 JP5993391 B2 JP 5993391B2 JP 2014041802 A JP2014041802 A JP 2014041802A JP 2014041802 A JP2014041802 A JP 2014041802A JP 5993391 B2 JP5993391 B2 JP 5993391B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- gear ratio
- ratio
- actual
- target
- speed
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Control Of Transmission Device (AREA)
Description
4 変速機
12 変速機コントローラ(アップシフト制御手段)
20 バリエータ
Claims (4)
- 車両に搭載され、動力源の出力回転を変速して駆動輪に出力するバリエータと、
車速が増大するにつれて目標変速比を前回値よりもHigh側に離れた値に変更し、実変速比が前記目標変速比となるように前記バリエータを制御するアップシフト制御手段と、
を備え、
前記アップシフト制御手段は、前記実変速比が前記目標変速比を越えてHigh側に変化するアンダーシュートが発生した場合は、前記目標変速比を、前記実変速比の変化方向がHigh側からLow側に転じた時点の前記実変速比に更新する、
ことを特徴とする変速機。 - 請求項1に記載の変速機であって、
前記アップシフト制御手段は、車速が増大するにつれ、更新後の前記目標変速比をLow側に補正する、
ことを特徴とする変速機。 - 請求項2に記載の変速機であって、
前記アップシフト制御手段は、前記実変速比の変化方向がHigh側からLow側に転じた時点の前記実変速比と前記目標変速比との偏差が所定値よりも大きい場合に、車速が増大するにつれ、更新後の前記目標変速比をLow側に補正する、
ことを特徴とする変速機。 - 車両に搭載され、動力源の出力回転を変速して駆動輪に出力するバリエータを備えた変速機の制御方法であって、
車速が増大するにつれて目標変速比を前回値よりもHigh側に離れた値に変更し、実変速比が前記目標変速比となるように前記バリエータを制御し、
前記実変速比が前記目標変速比を越えてHigh側に変化するアンダーシュートが発生した場合は、前記目標変速比を、前記実変速比の変化方向がHigh側からLow側に転じた時点の前記実変速比に更新する、
ことを特徴とする変速機の制御方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014041802A JP5993391B2 (ja) | 2014-03-04 | 2014-03-04 | 変速機及びその制御方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014041802A JP5993391B2 (ja) | 2014-03-04 | 2014-03-04 | 変速機及びその制御方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015166619A JP2015166619A (ja) | 2015-09-24 |
JP5993391B2 true JP5993391B2 (ja) | 2016-09-14 |
Family
ID=54257584
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014041802A Expired - Fee Related JP5993391B2 (ja) | 2014-03-04 | 2014-03-04 | 変速機及びその制御方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5993391B2 (ja) |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3915442B2 (ja) * | 2001-06-06 | 2007-05-16 | 日産自動車株式会社 | 手動変速モード付き無段変速機の変速制御システム |
JP4358495B2 (ja) * | 2002-10-03 | 2009-11-04 | 富士重工業株式会社 | 無段変速機の変速制御装置 |
JP4304038B2 (ja) * | 2003-10-03 | 2009-07-29 | 本田技研工業株式会社 | 無段変速機制御装置 |
-
2014
- 2014-03-04 JP JP2014041802A patent/JP5993391B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015166619A (ja) | 2015-09-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4847567B2 (ja) | 無段変速機及びその制御方法 | |
JP6211704B2 (ja) | 無段変速機及びその制御方法 | |
JP5669779B2 (ja) | 無段変速機の変速制御装置 | |
JP6303011B2 (ja) | 無段変速機及びその制御方法 | |
JP6714701B2 (ja) | 車両の制御装置及び車両の制御方法 | |
JP6442056B2 (ja) | 変速機及び変速機の制御方法 | |
WO2015045964A1 (ja) | 自動変速機の制御装置及び制御方法 | |
JP5863982B2 (ja) | 無段変速機及びその制御方法 | |
JP5977446B2 (ja) | 変速機、及び変速機の制御方法 | |
JP6154475B2 (ja) | 副変速機付き無段変速機の制御装置 | |
JP5379056B2 (ja) | 無段変速機及びその制御方法 | |
JP5993391B2 (ja) | 変速機及びその制御方法 | |
JP5977271B2 (ja) | 無段変速機及びその制御方法 | |
JP6576275B2 (ja) | 自動変速機の制御装置 | |
JP6753018B2 (ja) | 自動変速機の制御装置 | |
JP6876135B2 (ja) | 無段変速機の制御装置及び無段変速機の制御方法 | |
JP6412647B2 (ja) | 変速機及び変速機の制御方法 | |
JP2017110795A (ja) | 無段変速機の制御装置 | |
JP5292494B2 (ja) | 無段変速機 | |
JP2018105443A (ja) | 副変速機付無段変速機の制御装置および制御方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160224 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160301 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160316 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160802 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160819 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5993391 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |