JP5992944B2 - 燃焼装置 - Google Patents
燃焼装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5992944B2 JP5992944B2 JP2014059845A JP2014059845A JP5992944B2 JP 5992944 B2 JP5992944 B2 JP 5992944B2 JP 2014059845 A JP2014059845 A JP 2014059845A JP 2014059845 A JP2014059845 A JP 2014059845A JP 5992944 B2 JP5992944 B2 JP 5992944B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- air supply
- air
- supply
- port
- supply passage
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Air Supply (AREA)
Description
図1および図2に示すように、本実施例の燃焼装置2は、筐体4の内部に燃焼室6を収容している。燃焼室6の内部には、バーナ8が収容されている。バーナ8には、図示しない燃料供給管から燃料ガスが供給される。バーナ8は、燃焼ガスを下向きに放出するように配置されている。燃焼室6の上部には、ファン10によって筐体4の内部の空気が供給される。バーナ8が燃焼すると、燃焼ガスが燃焼室6の上部から下部へ向けて流れる。燃焼室6の下部は排気筒12と連通しており、燃焼室6の下部まで到達した燃焼ガスは、排気筒12の内部を下部から上部へ向けて流れて、燃焼装置2の外部へと排出される。
以下では図3、図4を参照しながら、本実施例の燃焼装置102について説明する。燃焼装置102は、実施例1の燃焼装置2とほぼ同様の構成を備えている。以下では、燃焼装置102について、実施例1の燃焼装置2と相違する点を説明する。
以下では図5、図6を参照しながら、本実施例の燃焼装置202について説明する。燃焼装置202は、実施例1の燃焼装置2や実施例2の燃焼装置102とほぼ同様の構成を備えている。以下では、燃焼装置202について、実施例1の燃焼装置2や実施例2の燃焼装置102と相違する点を説明する。
4 筐体
6 燃焼室
8 バーナ
10 ファン
12 排気筒
14 回路基板
20 水管
22 ヒータ
24 主熱交換部
26 潜熱熱交換部
28 給気温度センサ
30 ドレンチューブ
32 ドレン容器
34 排気管
35 二重管
36 給気管
38 排気管
40 給気管
42 給排気口
44 給気口
54 リングキャップ
62 キャップ
70 ガイド部材
72 底板部
74 壁板部
76 孔
80 ガイド部材
82 底板部
84 壁板部
86 孔
102 燃焼装置
202 燃焼装置
Claims (4)
- 排気管が給気管の内部に収容された二重管を用いる二重管方式での据え付けと、別個の排気管および給気管を用いる二本管方式での据え付けの何れかを選択可能な燃焼装置であって、
排気通路の外側を給気通路が囲うように形成された給排気口と、給気通路が形成された給気口を備えており、
給排気口の給気通路と給気口の給気通路は、いずれも筐体内部の空間に連通しており、
二重管方式で据え付ける場合には、給気口の給気通路が閉塞され、二本管方式で据え付ける場合には、給排気口の給気通路が閉塞されるように構成されており、
筐体内部の空間で給気温度を計測する給気温度センサと、
給排気口の給気通路の近傍および/または給気口の給気通路の近傍に、給排気口の給気通路または給気口の給気通路から筐体内部の空間に流れ込む空気を給気温度センサに案内するガイド部材を備えており、
ガイド部材が、給排気口の給気通路または給気口の給気通路から筐体内部の空間に流れ込む空気の直進を妨げる底板部と、底板部の周縁から屈曲した壁板部を備えており、
壁板部の一部に、空気を給気温度センサに案内するための孔または切欠きが形成されている、燃焼装置。 - 給気温度センサが、給排気口の給気通路および給気口の給気通路のうち一方の近傍に配置されており、
ガイド部材が、給排気口の給気通路および給気口の給気通路のうち他方の近傍に配置されている、請求項1の燃焼装置。 - 給気温度センサが、給排気口の給気通路の近傍に配置されており、
ガイド部材が、給気口の給気通路の近傍に配置されている、請求項2の燃焼装置。 - 壁板部の全周にわたって、空気が流通する孔または切欠きが形成されている、請求項1から3の何れか一項の燃焼装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014059845A JP5992944B2 (ja) | 2014-03-24 | 2014-03-24 | 燃焼装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014059845A JP5992944B2 (ja) | 2014-03-24 | 2014-03-24 | 燃焼装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015183910A JP2015183910A (ja) | 2015-10-22 |
JP5992944B2 true JP5992944B2 (ja) | 2016-09-14 |
Family
ID=54350655
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014059845A Active JP5992944B2 (ja) | 2014-03-24 | 2014-03-24 | 燃焼装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5992944B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6730112B2 (ja) * | 2016-07-05 | 2020-07-29 | リンナイ株式会社 | 屋内設置型燃焼装置 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6143085Y2 (ja) * | 1979-10-12 | 1986-12-05 | ||
JPH0113247Y2 (ja) * | 1984-08-28 | 1989-04-18 | ||
JPH0722593Y2 (ja) * | 1988-12-27 | 1995-05-24 | 株式会社ガスター | 強制通風式屋内設置用燃焼装置 |
JPH0425945U (ja) * | 1990-06-14 | 1992-03-02 | ||
JP3566615B2 (ja) * | 2000-02-21 | 2004-09-15 | リンナイ株式会社 | 燃焼装置 |
JP2004163058A (ja) * | 2002-11-15 | 2004-06-10 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 給湯装置 |
JP5862946B2 (ja) * | 2011-12-19 | 2016-02-16 | 株式会社ノーリツ | 熱源機 |
JP6070979B2 (ja) * | 2012-08-22 | 2017-02-01 | 株式会社ノーリツ | 熱源機 |
-
2014
- 2014-03-24 JP JP2014059845A patent/JP5992944B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015183910A (ja) | 2015-10-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN104011478A (zh) | 即热式热水器 | |
MX2019008411A (es) | Aparato de combustible premezclado con interfaz de intercambiador de calor mejorado. | |
RU2711236C1 (ru) | Теплообменник бойлера | |
US10316981B2 (en) | Heat pump water heater appliance and an electronic mixing valve | |
WO2016075676A1 (en) | A manifold, a buffer tank comprising the manifold, and a method for operating a heat exchange system | |
CN105308739A (zh) | 液冷散热器 | |
PL415426A1 (pl) | Opalany wymiennik ciepła | |
JP5992944B2 (ja) | 燃焼装置 | |
US9746201B2 (en) | Combustion apparatus | |
JP2014084865A5 (ja) | ||
JP2017015382A5 (ja) | ||
KR20130090577A (ko) | 주방용 가스 버너 | |
US20170211845A1 (en) | Device for dispensing a heated fluid | |
EA019291B1 (ru) | Конденсационный котел с дымогарными трубами для нагрева воды | |
US9920953B2 (en) | Water heater appliance | |
TR201907581T4 (tr) | Ateşlemeli ısı değiştirici. | |
KR20160069532A (ko) | 유량 센서 몸체 및 이를 구비한 유량 센서 | |
JP6616975B2 (ja) | ガスフライヤー | |
JP2013234821A (ja) | 熱源機 | |
JP5583628B2 (ja) | 燃焼器具 | |
RU2013125361A (ru) | Труба предварительного смешивания топлива с обработанной поверхностью | |
JP6468589B2 (ja) | 燃焼装置用電極部品 | |
JP5761268B2 (ja) | 貯湯ユニットおよび給湯装置 | |
PL414191A1 (pl) | Opalany podgrzewacz wody | |
EP3043113B1 (en) | Fastening device for thermoinsulating tile of gas turbine combustion chamber |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150723 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160412 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160419 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160519 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160802 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160818 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5992944 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |