JP5985029B2 - 冷蔵庫 - Google Patents
冷蔵庫 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5985029B2 JP5985029B2 JP2015203960A JP2015203960A JP5985029B2 JP 5985029 B2 JP5985029 B2 JP 5985029B2 JP 2015203960 A JP2015203960 A JP 2015203960A JP 2015203960 A JP2015203960 A JP 2015203960A JP 5985029 B2 JP5985029 B2 JP 5985029B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image data
- refrigerator
- storage
- door
- image
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Landscapes
- Devices That Are Associated With Refrigeration Equipment (AREA)
- Cold Air Circulating Systems And Constructional Details In Refrigerators (AREA)
Description
図1は、本発明の実施の形態1に係る冷蔵庫の概略構成図(正面図)である。図2は、本発明の実施の形態1に係る冷蔵庫における、冷蔵室の概略構成図(側面投影図)である。
図1に示すように、冷蔵庫1000は、複数の貯蔵室を備えている。例えば、貯蔵室は、冷蔵室100、製氷室200、切替室300、冷凍室400、野菜室500からなる。詳細に説明すると、各貯蔵室は、上から冷蔵室100、製氷室200及び切替室300、冷凍室400、野菜室500の順で配置されている。冷蔵室100は、前面側を冷蔵室扉101、101aによって閉塞され、冷蔵室扉101側には、各貯蔵室温度の設定を行ったり、現在の温度情報、庫内の画像、収納状況、の表示が可能な操作パネル1が設置されている。なお、操作パネル1の設置位置は、冷蔵室100の冷蔵室扉101に限るものではなく、冷蔵室扉101aでもよいし、他の貯蔵室の扉や冷蔵庫1000の側面に設置されてもよい。
カメラ2は、冷蔵室100内を連続的に撮影し、得られた画像は撮影時刻と共に画像メモリ4に記憶される。カメラ2は冷蔵室扉101の内面に設置されているので、冷蔵室扉101が閉じている間は常に固定された画像を、開閉動作時には冷蔵室扉101の開角度に伴って異なった視野範囲の画像を取得する。なお、撮影開始のトリガーは、操作パネル1からのユーザ操作によるものであってもよいし、扉開閉検知センサを設け、扉開閉検知センサで冷蔵室扉101の開放が検知されたことによるものであってもよい。
実施の形態2は、庫内の収納量を推定し、推定結果をユーザに通知するようにしたものである。
図6において、冷蔵庫1000の背面に設置された制御基板1001には、画像メモリ4、画像選定装置5、及び無線通信装置6に加えてさらに、収納量推定装置8が実装され、画像選定装置5からの入力を受け、操作パネル1、及び無線通信装置6を介してユーザ端末に、冷蔵室100内の収納量推定結果を送信する構成となっている。
実施の形態3は、庫内の収納量及び庫内の空気温度に基づいて庫内の冷却負荷を推定し、推定結果をユーザに通知するようにしたものである。
実施の形態3では、実施の形態2の構成に加えてさらに、冷蔵室100の背面壁に冷蔵室100内の空気温度を検出する庫内温度センサ10が設置されている。また、冷蔵庫1000の背面に設置された制御基板1001には、画像メモリ4、画像選定装置5、無線通信装置6、及び収納量推定装置8に加えてさらに、庫内冷却負荷推定装置11が実装されている。
実施の形態4は、マーカー3を、電力を投入することによって発光する照明機能を有する構成とすると共に、冷蔵室扉101の開閉状態及び開閉方向を判別し、判別結果をマーカー3のON/OFF制御に利用することで、マーカー3による消費電力の低減を図るようにしたものである。
実施の形態5は、庫外の空気温度及び庫外の照度負荷に基づいて庫外の冷却負荷を推定し、推定結果を冷蔵庫1000の冷却制御にフィードバックするようにしたものである。
実施の形態5では、実施の形態4の構成に加え(扉開閉検知センサ18は省略)てさらに、冷蔵庫1000の背面壁に、庫外(冷蔵庫周辺)の空気温度を検出する庫外温度センサ20が設置されている。また、冷蔵庫1000の背面に設置された制御基板1001には、画像メモリ4、画像選定装置5、無線通信装置6、及び扉開閉方向判別装置19aに加えてさらに、照度推定装置21と庫外冷却負荷推定装置22とが実装されている。
実施の形態6は、庫内外の冷却負荷推定結果を冷蔵庫1000の冷却制御にフィードバックするにあたり、実際に制御される具体的な構成要素及び構成要素の具体的な制御について説明するものである。
実施の形態7は、冷蔵庫1000が設置される宅内システム2000に関するものである。
実施の形態8は、実施の形態7の宅内システム2000が宅外システム3000から情報を入手可能とした構成に関するものである。
Claims (16)
- 貯蔵室と、
前記貯蔵室の前面開口部を閉塞する扉と、
前記扉の内面側に設置され、前記扉の開閉動作に伴って異なる視野範囲で前記貯蔵室内を撮影する撮影手段と、
前記撮影手段により得られた複数の画像データのうち、前記画像データを複数に分割した分割領域のうちの予め設定された第1の所定領域内に、前記貯蔵室内において収納物によって遮られない位置であって且つ複数の前記視野範囲のうちの少なくとも何れかの視野範囲に入る位置に設けられた識別対象物が含まれる画像データ(以下、庫内選定画像データという)を選定する画像選定手段と、
前記庫内選定画像データを保存する画像記憶手段と、
前記庫内選定画像データに基づいて前記貯蔵室内の収納量を推定する収納量推定手段と、
前記貯蔵室内の空気温度を検出する庫内温度検出手段と、
前記収納量推定手段によって推定された前記貯蔵室内の収納量と、前記庫内温度検出手段によって検出された前記貯蔵室内の空気温度とに基づいて、前記貯蔵室内の冷却負荷である庫内冷却負荷を推定する庫内冷却負荷推定手段とを備えた、
ことを特徴とする冷蔵庫。 - 貯蔵室と、
前記貯蔵室の前面開口部を閉塞する扉と、
前記扉の内面側に設置され、前記扉の開閉動作に伴って異なる視野範囲で前記貯蔵室内を撮影する撮影手段と、
前記撮影手段により得られた複数の画像データのうち、前記画像データを複数に分割した分割領域のうちの予め設定された第1の所定領域内に、前記貯蔵室内において収納物によって遮られない位置であって且つ複数の前記視野範囲のうちの少なくとも何れかの視野範囲に入る位置に設けられた識別対象物が含まれる画像データ(以下、庫内選定画像データという)を選定する画像選定手段と、
前記庫内選定画像データを保存する画像記憶手段と、
前記撮影手段によって撮影された、前記視野範囲が異なる連続する前記複数の画像データ上での前記識別対象物の移動方向を判断し、前記移動方向に基づいて前記扉の開動作又は閉動作を判別する扉開閉方向判別手段とを備えた、
ことを特徴とする冷蔵庫。 - 前記庫内選定画像データに基づいて前記貯蔵室内の収納量を推定する収納量推定手段を備えた、
ことを特徴とする請求項2記載の冷蔵庫。 - 前記貯蔵室内の空気温度を検出する庫内温度検出手段と、
前記収納量推定手段によって推定された前記貯蔵室内の収納量と、前記庫内温度検出手段によって検出された前記貯蔵室内の空気温度とに基づいて、前記貯蔵室内の冷却負荷である庫内冷却負荷を推定する庫内冷却負荷推定手段とを備えた、
ことを特徴とする請求項3記載の冷蔵庫。 - 前記識別対象物は、電力を投入することによって発光する照明機能を備えたものであって、
前記扉の開閉を検知する扉開閉検知手段と、
前記扉開閉検知手段によって前記扉の開状態を検知した際に、前記識別対象物を点灯し、前記扉開閉方向判別手段により、前記扉の閉動作が判別された際に、前記識別対象物を消灯する照明制御手段とを備えた、
ことを特徴とする請求項2〜請求項4の何れか一項に記載の冷蔵庫。 - 前記照明制御手段は、前記扉開閉検知手段によって扉の開状態を検知し、さらに前記扉開閉方向判別手段により前記扉の開動作が判別された場合に前記識別対象物を点灯する
ことを特徴とする請求項5記載の冷蔵庫。 - 複数の前記分割領域のうち、庫外が写っている画像データ上での前記識別対象物の位置を含む分割領域を予め第2の所定領域として設定しておき、
前記画像選定手段は、前記撮影手段により得られた複数の画像データのうち、前記識別対象物が前記第2の所定領域内に含まれる画像データ(以下、庫外選定画像データという)を選定し、
前記庫外選定画像データに基づいて庫外の照度を推定する照度推定手段を備えた、
ことを特徴とする請求項1〜請求項6の何れか一項に記載の冷蔵庫。 - 貯蔵室と、
前記貯蔵室の前面開口部を閉塞する扉と、
前記扉の内面側に設置され、前記扉の開閉動作に伴って異なる視野範囲で前記貯蔵室内を撮影する撮影手段と、
前記撮影手段により得られた複数の画像データのうち、前記画像データを複数に分割した分割領域のうちの予め設定された第1の所定領域内に、前記貯蔵室内において収納物によって遮られない位置であって且つ複数の前記視野範囲のうちの少なくとも何れかの視野範囲に入る位置に設けられた識別対象物が含まれる画像データ(以下、庫内選定画像データという)を選定する画像選定手段と、
前記庫内選定画像データを保存する画像記憶手段と、
照度推定手段と
を備え、
複数の前記分割領域のうち、庫外が写っている画像データ上での前記識別対象物の位置を含む分割領域を予め第2の所定領域として設定しておき、
前記画像選定手段は、前記撮影手段により得られた複数の画像データのうち、前記識別対象物が前記第2の所定領域内に含まれる画像データ(以下、庫外選定画像データという)を選定し、
前記照度推定手段は、前記庫外選定画像データに基づいて庫外の照度を推定する
ことを特徴とする冷蔵庫。 - 当該冷蔵庫が設置された環境の空気温度を検出する庫外温度検出手段と、
前記照度推定手段によって推定された照度と、前記庫外温度検出手段によって検出された空気温度とに基づいて、当該冷蔵庫が設置された環境の冷却負荷である庫外冷却負荷を推定する庫外冷却負荷推定手段とを備えた、
ことを特徴とする請求項7又は請求項8記載の冷蔵庫。 - 圧縮機、凝縮器及び冷却器を備えた冷凍サイクルと、
前記冷却器によって冷却された冷却空気を、前記貯蔵室に搬送する空気搬送装置と、
前記貯蔵室に供給される前記冷却空気の流入量を調節する吹出風量制御装置と、
前記庫内冷却負荷推定手段及び前記庫外冷却負荷推定手段の少なくとも一方から入手した冷却負荷推定結果にしたがって、前記圧縮機、前記空気搬送装置及び前記吹出風量制御装置のうち、少なくとも1つに制御信号を送信し、前記貯蔵室に対する冷却能力を変更する冷却制御手段とを備えた、
ことを特徴とする請求項4に従属する請求項9記載の冷蔵庫。 - 前記庫外冷却負荷推定手段は、庫外冷却負荷を推定するにあたり、当該冷蔵庫周辺の照度及び当該冷蔵庫周辺の空気温度の少なくとも一方の情報を、通信装置を介して宅内ネットワークの他の家電機器から入手する、
ことを特徴とする請求項9又は請求項10記載の冷蔵庫。 - 前記庫外冷却負荷推定手段は、前記庫外冷却負荷を推定するための環境情報を通信装置を介して外部サーバーから入手する、
ことを特徴とする請求項9又は請求項10記載の冷蔵庫。 - 収納状況確認対象の領域が写っている画像データ上での前記識別対象物の位置を含む分割領域が前記第1の所定領域に設定されており、
前記庫内選定画像データは、前記収納状況確認対象の領域を撮影した画像データである
ことを特徴とする請求項1〜請求項12の何れか一項に記載の冷蔵庫。 - 前記扉の外面側に表示部を備え、
前記画像記憶手段は、前記庫内選定画像データをその撮影時刻と共に記憶しており、
前記画像選定手段は、前記画像記憶手段に記憶された複数の前記庫内選定画像データを前記表示部に時系列に表示させる
ことを特徴とする請求項1〜請求項13の何れか一項に記載の冷蔵庫。 - 前記画像記憶手段は、前記庫内選定画像データをその撮影時刻と共に記憶しており、
前記画像選定手段は、前記画像記憶手段に記憶された複数の前記庫内選定画像データを、通信装置を介してユーザ端末に送信して時系列に表示させる
ことを特徴とする請求項1〜請求項14の何れか一項に記載の冷蔵庫。 - 前記識別対象物は、前記貯蔵室に設けられた棚の前記扉側の端部であって、左右どちらかの端に設けられている、
ことを特徴とする請求項1〜請求項15の何れか一項に記載の冷蔵庫。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015203960A JP5985029B2 (ja) | 2015-10-15 | 2015-10-15 | 冷蔵庫 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015203960A JP5985029B2 (ja) | 2015-10-15 | 2015-10-15 | 冷蔵庫 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013224434A Division JP5827292B2 (ja) | 2013-10-29 | 2013-10-29 | 冷蔵庫 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016006379A JP2016006379A (ja) | 2016-01-14 |
JP5985029B2 true JP5985029B2 (ja) | 2016-09-06 |
Family
ID=55224896
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015203960A Active JP5985029B2 (ja) | 2015-10-15 | 2015-10-15 | 冷蔵庫 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5985029B2 (ja) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017161210A (ja) * | 2016-03-07 | 2017-09-14 | 三星電子株式会社Samsung Electronics Co.,Ltd. | 冷蔵庫 |
KR102678825B1 (ko) | 2016-03-07 | 2024-06-28 | 삼성전자주식회사 | 냉장고 |
JP6643269B2 (ja) * | 2017-03-30 | 2020-02-12 | 日立グローバルライフソリューションズ株式会社 | 冷蔵庫及びサーバ機器 |
AU2020396667B2 (en) * | 2019-12-05 | 2024-04-11 | Lg Electronics Inc. | Refrigerator |
JP7415173B2 (ja) * | 2020-07-17 | 2024-01-17 | 株式会社ノーリツ | 給湯器の取付部材の選定方法及びプログラム、並びに、計測用マーカ |
JP2023079894A (ja) * | 2021-11-29 | 2023-06-08 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 検出システム、プログラム及び入出庫管理方法 |
JP2023127928A (ja) * | 2022-03-02 | 2023-09-14 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 撮影装置、及び貯蔵庫 |
JP2023127929A (ja) * | 2022-03-02 | 2023-09-14 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 情報処理システム、及び撮影装置 |
Family Cites Families (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3403060B2 (ja) * | 1998-03-27 | 2003-05-06 | 三洋電機株式会社 | パノラマ画像撮影装置、およびパノラマ画像生成装置 |
SE521047C2 (sv) * | 1999-02-19 | 2003-09-23 | Rutger Roseen | Anordning och förfarande för att ge information om innehållet i ett skåp |
JP2001317858A (ja) * | 2000-05-09 | 2001-11-16 | Matsushita Refrig Co Ltd | 冷蔵庫 |
JP2002267336A (ja) * | 2001-03-09 | 2002-09-18 | Hitachi Ltd | 庫内等の収納物を携帯電話等に表示するシステム |
JP2003004366A (ja) * | 2001-06-20 | 2003-01-08 | Hitachi Ltd | 内部状態転送装置付冷蔵庫 |
JP2004183987A (ja) * | 2002-12-04 | 2004-07-02 | Hitachi Home & Life Solutions Inc | 冷蔵庫 |
JP4001233B2 (ja) * | 2003-02-10 | 2007-10-31 | 学校法人金沢工業大学 | パノラマ撮影方法およびその方法を利用可能な画像処理装置と画像撮像装置 |
JP2005157847A (ja) * | 2003-11-27 | 2005-06-16 | Seiko Epson Corp | 画像処理装置および処理方法 |
JP4565909B2 (ja) * | 2004-07-02 | 2010-10-20 | Hoya株式会社 | カメラ |
JP2006229868A (ja) * | 2005-02-21 | 2006-08-31 | Canon Inc | 画像処理装置及び方法、動き検出装置及び方法 |
JP2007046833A (ja) * | 2005-08-09 | 2007-02-22 | Funai Electric Co Ltd | 物品保存庫、物品保存庫監視システム及び冷蔵庫監視システム |
JP4789695B2 (ja) * | 2006-05-15 | 2011-10-12 | オリンパスイメージング株式会社 | カメラ、合成画像撮影方法およびプログラム |
JP2010121784A (ja) * | 2008-11-17 | 2010-06-03 | Toshiba Corp | 冷蔵庫の在庫管理装置 |
JP2011021865A (ja) * | 2009-07-13 | 2011-02-03 | Masato Shiraishi | 冷蔵庫用リモコンと冷蔵庫 |
JP5316677B2 (ja) * | 2011-05-09 | 2013-10-16 | パナソニック株式会社 | 冷蔵庫 |
US8600194B2 (en) * | 2011-05-17 | 2013-12-03 | Apple Inc. | Positional sensor-assisted image registration for panoramic photography |
JP2012251724A (ja) * | 2011-06-03 | 2012-12-20 | Panasonic Corp | 冷蔵庫 |
JP2014070796A (ja) * | 2012-09-28 | 2014-04-21 | Sharp Corp | 庫内撮影装置および冷蔵庫 |
-
2015
- 2015-10-15 JP JP2015203960A patent/JP5985029B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016006379A (ja) | 2016-01-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5827292B2 (ja) | 冷蔵庫 | |
JP5985029B2 (ja) | 冷蔵庫 | |
JP6305122B2 (ja) | 冷蔵庫及び冷蔵庫を備えたネットワークシステム | |
JP6305207B2 (ja) | 冷蔵庫及びネットワークシステム | |
CN102770728B (zh) | 冷藏库 | |
JP6335847B2 (ja) | 冷蔵庫 | |
JP6359179B2 (ja) | 冷蔵庫 | |
JP6296908B2 (ja) | 冷蔵庫及びネットワークシステム | |
KR101659937B1 (ko) | 냉장고 및 그 제어 방법 | |
JP7575936B2 (ja) | 冷蔵庫システム | |
JP2015068525A (ja) | 冷蔵庫 | |
JP2018124053A (ja) | 冷蔵庫 | |
JP6592970B2 (ja) | 冷蔵庫 | |
JP2016200380A (ja) | 冷蔵庫及びネットワークシステム | |
JP2018013272A (ja) | 冷蔵庫 | |
CN112781300B (zh) | 冰箱 | |
WO2015019740A1 (ja) | 冷蔵庫 | |
CN107401875B (zh) | 冰箱 | |
CN106369917A (zh) | 风冷冰箱的温度控制方法与风冷冰箱 | |
JP2017180990A (ja) | 空気調和装置 | |
JP7313156B2 (ja) | 冷蔵庫 | |
JP6641109B2 (ja) | 冷蔵庫 | |
JP2018013273A (ja) | 冷蔵庫 | |
KR101705530B1 (ko) | 냉장고 | |
US10429863B2 (en) | Systems and methods for refrigerator control |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20151015 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160705 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160708 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160802 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5985029 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |