JP5981250B2 - 鋳造用Ni基合金、鋳造用Ni基合金の製造方法およびタービン鋳造部品 - Google Patents
鋳造用Ni基合金、鋳造用Ni基合金の製造方法およびタービン鋳造部品 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5981250B2 JP5981250B2 JP2012160389A JP2012160389A JP5981250B2 JP 5981250 B2 JP5981250 B2 JP 5981250B2 JP 2012160389 A JP2012160389 A JP 2012160389A JP 2012160389 A JP2012160389 A JP 2012160389A JP 5981250 B2 JP5981250 B2 JP 5981250B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- casting
- based alloy
- temperature
- turbine
- mass
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 title claims description 97
- 239000000956 alloy Substances 0.000 title claims description 97
- 238000005266 casting Methods 0.000 title claims description 69
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 10
- 230000032683 aging Effects 0.000 claims description 65
- 239000013078 crystal Substances 0.000 claims description 41
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 claims description 17
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 claims description 17
- 239000012535 impurity Substances 0.000 claims description 14
- 229910052758 niobium Inorganic materials 0.000 claims description 12
- 229910052715 tantalum Inorganic materials 0.000 claims description 12
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 150000001247 metal acetylides Chemical class 0.000 claims description 6
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 70
- 239000010955 niobium Substances 0.000 description 35
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 29
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 27
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 23
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 21
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 21
- 239000011651 chromium Substances 0.000 description 17
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 16
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 16
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 13
- 239000011572 manganese Substances 0.000 description 11
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 10
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 9
- 238000005728 strengthening Methods 0.000 description 9
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 8
- 239000000463 material Substances 0.000 description 8
- 238000000034 method Methods 0.000 description 8
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 7
- 239000006104 solid solution Substances 0.000 description 7
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 7
- 238000000635 electron micrograph Methods 0.000 description 6
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 6
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N iron Substances [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 6
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 6
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 5
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 description 5
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 5
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 5
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 5
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 5
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 5
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 5
- JCLFHZLOKITRCE-UHFFFAOYSA-N 4-pentoxyphenol Chemical compound CCCCCOC1=CC=C(O)C=C1 JCLFHZLOKITRCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 description 4
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 4
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 4
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 4
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 4
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 4
- 230000001376 precipitating effect Effects 0.000 description 4
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 4
- 238000002149 energy-dispersive X-ray emission spectroscopy Methods 0.000 description 3
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000010248 power generation Methods 0.000 description 3
- 230000035882 stress Effects 0.000 description 3
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VVTSZOCINPYFDP-UHFFFAOYSA-N [O].[Ar] Chemical compound [O].[Ar] VVTSZOCINPYFDP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 2
- 238000005261 decarburization Methods 0.000 description 2
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 229910000816 inconels 718 Inorganic materials 0.000 description 2
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005204 segregation Methods 0.000 description 2
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 2
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 description 2
- ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N Boron Chemical compound [B] ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PWHULOQIROXLJO-UHFFFAOYSA-N Manganese Chemical compound [Mn] PWHULOQIROXLJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N Molybdenum Chemical compound [Mo] ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000990 Ni alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 1
- 238000009750 centrifugal casting Methods 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 description 1
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 description 1
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 1
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 1
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 229910001063 inconels 617 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000765 intermetallic Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 239000011733 molybdenum Substances 0.000 description 1
- 239000003345 natural gas Substances 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- GUCVJGMIXFAOAE-UHFFFAOYSA-N niobium atom Chemical compound [Nb] GUCVJGMIXFAOAE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 1
- 238000004381 surface treatment Methods 0.000 description 1
- GUVRBAGPIYLISA-UHFFFAOYSA-N tantalum atom Chemical compound [Ta] GUVRBAGPIYLISA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000009864 tensile test Methods 0.000 description 1
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Turbine Rotor Nozzle Sealing (AREA)
Description
Cは、強化相であるM23C6型炭化物の構成元素として有用であり、特に650℃以上の高温環境下では、タービンの運転中にM23C6型炭化物を析出させることが合金のクリープ強度を維持させる要因の一つである。また、鋳造時の溶湯の流動性を確保する効果も併せ持つ。Cの含有率が0.01%未満の場合には、炭化物の十分な析出量を確保することができないため、機械的強度(高温強度特性、以下同じ)が低下するとともに、鋳造時の溶湯の流動性が著しく低下する。一方、Cの含有率が0.1%を超えると、大型鋳塊作製時の成分偏析傾向が増加する。そのため、Cの含有率を0.01〜0.1%とした。さらに好ましいCの含有率は、0.03〜0.07%である。
Crは、Ni基合金の耐酸化性、耐食性および機械的強度を高めるのに不可欠な元素である。さらにM23C6型炭化物の構成元素として不可欠であり、特に650℃以上の高温環境下では、タービンの運転中にM23C6型炭化物を析出させることで、合金のクリープ強度が維持される。また、Crは、高温環境下における耐酸化性を高める。Crの含有率が15%未満の場合には、耐酸化性が低下する。一方、Crの含有率が25%を超えると、M23C6型炭化物の析出を著しく促進することによって粗大化傾向を高める。また、有害相であるσ相の析出により機械的強度が低下する。そのため、Crの含有率を15〜25%とした。さらに好ましいCrの含有率は、15〜20%である。
Coは、Ni基合金において、母相内に固溶して母相の機械的強度を向上させる。しかしながら、Coの含有率が15%を超えると、機械的強度を低下させる金属間化合物相を生成し、機械的強度が低下する。一方、Coの含有率が10%未満の場合には、鋳造性が低下し、さらに機械的強度が低下する。そのため、Coの含有率を10〜15%とした。さらに好ましいCoの含有率は、10〜13%である。
Moは、Ni母相中に固溶して母相の機械的強度を向上させる効果を有し、また、M6C、M23C6型炭化物中に一部が置換することによって炭化物の安定性を高める。Moの含有率が5%未満の場合には、上記した効果が発揮されない。一方、Moの含有率が12%を超えると、大型鋳塊作製時の成分偏析傾向が増加するとともに、σ相析出により機械的強度が低下する。そのため、Moの含有率を5〜12%とした。さらに好ましいMoの含有率は、8〜10%である。
Alは、Niとともにγ’(Ni3Al)相を生成し、析出によるNi基合金の機械的強度を向上させる。Alの含有率が0.5%未満の場合には、従来鋼と比べて機械的強度の向上が図れない。一方、Alの含有率が2%を超えると、大気鋳造において酸化が著しい。そのため、Alの含有率を0.5〜2%とした。さらに好ましいAlの含有率は、0.5〜1.4%である。
Tiは、γ’(Ni3Al)相中のAlと置換してγ’(Ni3(Al,Ti))となり、γ’相の固溶強化に役立つ元素である。Tiの含有率が0.3%未満の場合には、上記した効果が発揮されない。一方、Tiの含有率が2%を超えると、大気鋳造において酸化が著しい。そのため、Tiの含有率を0.3〜2%とした。さらに好ましいTiの含有率は、0.3〜1.5%である。
Bは、Ni母相中に析出して母相の機械的強度を向上させる効果を有する。Bの含有率が0.001%未満の場合には、母相の機械的強度を向上させる効果が発揮されない。一方、Bの含有率が0.006%を超えると、粒界脆化を招く恐れがある。そのため、Bの含有率を0.001〜0.006%とした。さらに好ましいBの含有率は、0.002〜0.005%である。
鋳造の場合、Siは鋳造時の湯流れを向上させる効果がある。Siの含有率が0.15%未満の場合には、上記した効果が発揮されない。一方、Siの含有率が0.5%を超えると、鋳造性や機械的強度を低下させる。そのため、Siの含有率を0.15〜0.5%とした。さらに好ましいSiの含有率は、0.2〜0.4%である。
普通鋼の場合、Mnの添加によって、脆性に起因するS(イオウ)をMnSとし、脆性を防止することができる。Mnの含有率が0.15%未満の場合には、上記した効果が発揮されない。一方、Mnの含有率が0.5%を超えると、機械的強度を低下させる。そのため、Mnの含有率を0.15〜0.5%とした。さらに好ましいMnの含有率は、0.2〜0.4%である。
Taは、γ’(Ni3(Al,Ti))相に固溶して、γ’相を強化し、γ’相の安定化を図ることができる。Taの含有率が0.05%未満の場合には、上記した効果において従来鋼と比べて向上がみられない。一方、Taの含有率が1%を超えると、経済性が損なわれ、製造コストが増加する。そのため、Taの含有率を0.05〜1%とした。さらに好ましいTaの含有率は、0.05〜0.5%である。
Nbは、Taと同様に、γ’(Ni3(Al,Ti))相に固容して、γ’相を強化し、安定化させる。Nbは、Taに比べ価格が安く、経済的である。Nbの含有率が0.025%未満の場合には、上記した効果において従来鋼と比べて向上がみられない。一方、Nbの含有率が0.5%を超えると、機械的強度は向上するが、鋳造性が低下する。そのため、Nbの含有率を0.025〜0.5%とした。さらに好ましいNbの含有率は、0.1〜0.5%である。
Cu、Fe、P、SおよびNは、実施の形態の鋳造用Ni基合金においては、不可避的不純物に分類されるものである。これらの不可避的不純物は、可能な限りその残存含有率を0%に近づけることが好ましい。これらの不可避的不純物の中でも、Nは、材料中のTiと反応することでTiNを形成し、γ’相の生成に寄与するTiを減少させ、結果として強度低下を招く。Nの含有率を0.01%以下に制限することで、上記した強度低下を防止することができる。そのため、Nの残存含有率を0.01%以下とし、可能な限り0%に近づけることとした。
ここでは、実施の形態の鋳造用Ni基合金が、高温強度特性および鋳造性に優れていることを説明する。
表1は、高温強度特性および鋳造性の評価に用いられた試料1〜試料23の化学組成を示す。なお、試料1〜試料9は本実施の形態の化学組成範囲にあるNi基合金であり、試料10〜試料23は、その組成が本実施の形態の化学組成範囲にないNi基合金であり、比較例である。なお、ここで使用した本発明の化学組成範囲にあるNi基合金には、不可避的不純物として、Fe、Cu、Sが含まれている。
ここでは、上記した試料3の化学組成を有するNi基合金にいて、時効処理の温度を変化させ、高温強度特性および鋳造性を評価した。
Claims (8)
- 質量%で、C:0.01〜0.1、Cr:15〜25、Co:10〜15、Mo:5〜12、Al:0.5〜2、Ti:0.3〜2、B:0.001〜0.006、Ta:0.05〜1、Si:0.15〜0.5、Mn:0.15〜0.5を含有し、残部がNiおよび不可避的不純物からなり、
結晶粒界に沿って塊状かつ断続的に析出したMoを主成分とする炭化物、および結晶粒内に粒状に析出したガンマプライム相を有することを特徴とする鋳造用Ni基合金。 - 質量%で、C:0.01〜0.1、Cr:15〜25、Co:10〜15、Mo:5〜12、Al:0.5〜2、Ti:0.3〜2、B:0.001〜0.006、Nb:0.025〜0.5、Si:0.15〜0.5、Mn:0.15〜0.5を含有し、残部がNiおよび不可避的不純物からなり、
結晶粒界に沿って塊状かつ断続的に析出したMoを主成分とする炭化物、および結晶粒内に粒状に析出したガンマプライム相を有することを特徴とする鋳造用Ni基合金。 - 質量%で、C:0.01〜0.1、Cr:15〜25、Co:10〜15、Mo:5〜12、Al:0.5〜2、Ti:0.3〜2、B:0.001〜0.006、Si:0.15〜0.5、Mn:0.15〜0.5、Taが0.05〜1質量%含まれると想定したきのTaのモル数と同じモル数になるように、Taの一部をNbに置き換えてTaとNbを含有し、残部がNiおよび不可避的不純物からなり、
結晶粒界に沿って塊状かつ断続的に析出したMoを主成分とする炭化物、および結晶粒内に粒状に析出したガンマプライム相を有することを特徴とする鋳造用Ni基合金。 - Alを0.5〜1.4質量%含有していることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項記載の鋳造用Ni基合金。
- AlとTiとを合計して1〜3質量%含有していることを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項記載の鋳造用Ni基合金。
- 前記不可避的不純物のうち、少なくともNが0.01%以下に抑制されていることを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項記載の鋳造用Ni基合金。
- 請求項1乃至6のいずれか1項記載の鋳造用Ni基合金を製造する際に、
1150〜1200℃の温度で溶体化処理を施し、950〜1050℃の温度で第1時効処理を施すことによって、前記炭化物を析出させ、
750〜850℃の温度で第2時効処理を施すことによって、前記ガンマプライム相を析出させたことを特徴とする鋳造用Ni基合金の製造方法。 - 請求項1乃至6のいずれか1項記載の鋳造用Ni基合金を用いて、少なくとも所定部位が作製されたことを特徴とするタービン鋳造部品。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012160389A JP5981250B2 (ja) | 2012-07-19 | 2012-07-19 | 鋳造用Ni基合金、鋳造用Ni基合金の製造方法およびタービン鋳造部品 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012160389A JP5981250B2 (ja) | 2012-07-19 | 2012-07-19 | 鋳造用Ni基合金、鋳造用Ni基合金の製造方法およびタービン鋳造部品 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014019916A JP2014019916A (ja) | 2014-02-03 |
JP5981250B2 true JP5981250B2 (ja) | 2016-08-31 |
Family
ID=50195166
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012160389A Active JP5981250B2 (ja) | 2012-07-19 | 2012-07-19 | 鋳造用Ni基合金、鋳造用Ni基合金の製造方法およびタービン鋳造部品 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5981250B2 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6492747B2 (ja) * | 2014-03-25 | 2019-04-03 | 新日鐵住金株式会社 | オーステナイト系耐熱合金管の製造方法およびその製造方法によって製造されたオーステナイト系耐熱合金管 |
WO2016142962A1 (ja) * | 2015-03-06 | 2016-09-15 | 株式会社 東芝 | 鋳造用Ni基合金およびタービン用鋳造部品 |
JP6842316B2 (ja) * | 2017-02-17 | 2021-03-17 | 日本製鋼所M&E株式会社 | Ni基合金、ガスタービン材およびクリープ特性に優れたNi基合金の製造方法 |
WO2019125637A2 (en) * | 2017-11-10 | 2019-06-27 | Haynes International, Inc. | HEAT TREATMENTS FOR IMPROVED DUCTILITY OF Ni-Cr-Co-Mo-Ti-Al ALLOYS |
DE102020106433A1 (de) * | 2019-03-18 | 2020-09-24 | Vdm Metals International Gmbh | Nickel-Legierung mit guter Korrosionsbeständigkeit und hoher Zugfestigkeit sowie Verfahren zur Herstellung von Halbzeugen |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003113434A (ja) * | 2001-10-04 | 2003-04-18 | Hitachi Metals Ltd | 耐高温硫化腐食特性に優れる超耐熱合金およびその製造方法 |
JP4430974B2 (ja) * | 2004-04-27 | 2010-03-10 | 大同特殊鋼株式会社 | 低熱膨張Ni基超合金の製造方法 |
JP5395516B2 (ja) * | 2009-05-29 | 2014-01-22 | 株式会社東芝 | 蒸気タービンのタービンロータ用ニッケル基合金及び蒸気タービンのタービンロータ |
JP5657964B2 (ja) * | 2009-09-15 | 2015-01-21 | 三菱日立パワーシステムズ株式会社 | 高強度Ni基鍛造超合金及びその製造方法 |
JP5578916B2 (ja) * | 2010-04-05 | 2014-08-27 | 株式会社東芝 | 蒸気タービンの鋳造部品用Ni基合金および蒸気タービンの鋳造部品 |
JP2012255424A (ja) * | 2011-06-10 | 2012-12-27 | Toshiba Corp | 蒸気タービンの鋳造用Ni基合金および蒸気タービンの鋳造部品 |
JP5921401B2 (ja) * | 2012-02-10 | 2016-05-24 | 株式会社東芝 | Ni基合金、その製造方法およびタービン用部品 |
-
2012
- 2012-07-19 JP JP2012160389A patent/JP5981250B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014019916A (ja) | 2014-02-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5127749B2 (ja) | 蒸気タービンのタービンロータ用Ni基合金およびそれを用いた蒸気タービンのタービンロータ | |
JP6223743B2 (ja) | Ni基合金の製造方法 | |
JP2009084684A (ja) | 蒸気タービンのタービンロータ用のNi基合金および蒸気タービンのタービンロータ | |
JP5981250B2 (ja) | 鋳造用Ni基合金、鋳造用Ni基合金の製造方法およびタービン鋳造部品 | |
US9447486B2 (en) | Ni-based alloy for casting used for steam turbine and casting component of steam turbine | |
JP5395516B2 (ja) | 蒸気タービンのタービンロータ用ニッケル基合金及び蒸気タービンのタービンロータ | |
JP2010150585A (ja) | 高温強度特性、鋳造性および溶接性に優れた、蒸気タービンの鋳造部品用のNi基合金、蒸気タービンのタービンケーシング、蒸気タービンのバルブケーシング、および蒸気タービンのノズルボックス、および蒸気タービンの配管 | |
JP5578916B2 (ja) | 蒸気タービンの鋳造部品用Ni基合金および蒸気タービンの鋳造部品 | |
JP2010150586A (ja) | 高温強度特性、鍛造性および溶接性に優れた、蒸気タービンの鍛造部品用のNi基合金、蒸気タービンの動翼、蒸気タービンの静翼、蒸気タービン用螺合部材、および蒸気タービン用配管 | |
JP5932622B2 (ja) | オーステナイト系耐熱鋼およびタービン部品 | |
JP4635065B2 (ja) | 蒸気タービンのタービンロータ用のNi基合金および蒸気タービンのタービンロータ | |
JP5646521B2 (ja) | 蒸気タービンの鋳造用Ni基合金および蒸気タービン用鋳造部品 | |
JP2014058702A (ja) | 鋳造用Ni基合金およびタービン鋳造部品 | |
JP2015199980A (ja) | 鋳造用Ni基合金およびタービン鋳造部品 | |
JP6062326B2 (ja) | 鋳造用Ni基合金およびタービン鋳造部品 | |
JP6173956B2 (ja) | オーステナイト系耐熱鋼およびタービン部品 | |
JP2015086432A (ja) | オーステナイト系耐熱鋼およびタービン部品 | |
JPWO2016111249A1 (ja) | オーステナイト系耐熱鋼およびタービン部品 | |
JP2014005528A (ja) | Ni基耐熱合金およびタービン用部品 | |
JP6173822B2 (ja) | オーステナイト系耐熱鋼およびタービン部品 | |
JPWO2016142961A1 (ja) | 鋳造用Ni基合金およびタービン用鋳造部品 | |
JP5981251B2 (ja) | 鍛造用Ni基合金および鍛造部品 | |
JP2010235985A (ja) | 高温強度特性、鍛造性および溶接性に優れた、蒸気タービンの鍛造部品用Ni基合金、並びに蒸気タービン用部材 | |
JP2015081357A (ja) | 鋳造用Ni基合金およびタービン鋳造部品 | |
JP4585578B2 (ja) | 蒸気タービンのタービンロータ用のNi基合金および蒸気タービンのタービンロータ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20141112 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20151026 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20151201 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160127 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160628 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160728 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5981250 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |