JP5979833B2 - 投影装置及びその制御方法 - Google Patents
投影装置及びその制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5979833B2 JP5979833B2 JP2011192324A JP2011192324A JP5979833B2 JP 5979833 B2 JP5979833 B2 JP 5979833B2 JP 2011192324 A JP2011192324 A JP 2011192324A JP 2011192324 A JP2011192324 A JP 2011192324A JP 5979833 B2 JP5979833 B2 JP 5979833B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- projection
- adjustment
- projector
- video
- control
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Controls And Circuits For Display Device (AREA)
- Projection Apparatus (AREA)
- Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
- Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)
Description
本発明に係る投影装置の制御方法は、他の投影装置と共に同じ画像を投影面に重畳して投影する投影装置を制御する方法であって、複数種類の調整項目のうちからいずれかの調整項目を選択する選択ステップと、前記選択ステップで選択された調整項目に好ましい予め決められた映像出力状態に制御する制御ステップとを有し、前記映像出力状態が、映像停止、映像一部出力及び映像全出力の何れかであることを特徴とする。
Claims (14)
- 他の投影装置と共に同じ画像を投影面に重畳して投影する投影装置であって、
複数種類の調整項目のうちからいずれかの調整項目を選択する選択手段と、
前記選択手段で選択された調整項目に好ましい予め決められた映像出力状態に制御する制御手段であって、前記映像出力状態として映像停止、映像一部出力及び映像全出力の何れかに制御する制御手段
とを備えることを特徴とする投影装置。 - さらに、同じ画像を投影面に重畳して投影するため前記他の投影装置と通信する通信手段を有し、前記通信手段は、前記選択手段で選択された調整項目に応じて予め決められた映像出力状態となるように前記他の投影装置に指示を送信することを特徴とする請求項1に記載の投影装置。
- 前記制御手段は、前記選択手段により、フォーカス調整、入力切替え及び機器情報表示の何れかの調整項目が選択された場合には、前記他の投影装置及び自装置の一方を前記映像停止に制御することを特徴とする請求項1または2に記載の投影装置。
- 前記制御手段は、前記選択手段により、色相調整、明るさ調整、シャープネス、壁色補正及びランプ設定の何れかの調整項目が選択された場合には、前記他の投影装置及び自装置を共に前記映像一部出力に制御することを特徴とする請求項1ないし3のいずれか1項に記載の投影装置。
- 前記制御手段は、前記選択手段により、キーストーン補正及びレンズシフト調整の何れかの調整項目が選択された場合には、前記他の投影装置及び自装置を共に前記映像全出力に制御することを特徴とする請求項1ないし4のいずれか1項に記載の投影装置。
- 前記制御手段は、前記選択手段による選択が終了した際、前記他の投影装置及び自装置の投影状態を映像全出力の状態に復帰させることを特徴とする請求項1ないし5のいずれか1項に記載の投影装置。
- 前記制御手段は、前記映像一部出力の制御に対し調整用テストパターンを投影させることを特徴とする請求項1ないし6のいずれか1項に記載の投影装置。
- 他の投影装置と共に同じ画像を投影面に重畳して投影する投影装置を制御する方法であって、
複数種類の調整項目のうちからいずれかの調整項目を選択する選択ステップと、
前記選択ステップで選択された調整項目に好ましい予め決められた映像出力状態に制御する制御ステップ
とを有し、
前記映像出力状態が、映像停止、映像一部出力及び映像全出力の何れかである
ことを特徴とする投影装置の制御方法。 - さらに、同じ画像を投影面に重畳して投影するため前記他の投影装置と通信する通信手段を介して、前記選択ステップで選択された調整項目に応じて予め決められた映像出力状態となるように前記他の投影装置に指示を送信する送信ステップを有することを特徴とする請求項8に記載の投影装置の制御方法。
- 前記制御ステップは、前記選択ステップにより、フォーカス調整、入力切替え及び機器情報表示の何れかの調整項目が選択された場合には、前記他の投影装置及び自装置の一方を前記映像停止に制御することを特徴とする請求項8または9に記載の投影装置の制御方法。
- 前記制御ステップは、前記選択ステップにより、色相調整、明るさ調整、シャープネス、壁色補正及びランプ設定の何れかの調整項目が選択された場合には、前記他の投影装置及び自装置を共に前記映像一部出力に制御することを特徴とする請求項8ないし10のいずれか1項に記載の投影装置の制御方法。
- 前記制御ステップは、前記選択ステップにより、キーストーン補正及びレンズシフト調整の何れかの調整項目が選択された場合には、前記他の投影装置及び自装置を共に前記映像全出力に制御することを特徴とする請求項8ないし11のいずれか1項に記載の投影装置の制御方法。
- 前記制御ステップは、前記選択ステップによる選択が終了した際、前記他の投影装置及び自装置の投影状態を映像全出力の状態に復帰させることを特徴とする請求項8ないし12のいずれか1項に記載の投影装置の制御方法。
- 前記制御ステップは、前記映像一部出力の制御に対し調整用テストパターンを投影させることを特徴とする請求項8ないし13のいずれか1項に記載の投影装置の制御方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011192324A JP5979833B2 (ja) | 2011-09-05 | 2011-09-05 | 投影装置及びその制御方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011192324A JP5979833B2 (ja) | 2011-09-05 | 2011-09-05 | 投影装置及びその制御方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013055505A JP2013055505A (ja) | 2013-03-21 |
JP5979833B2 true JP5979833B2 (ja) | 2016-08-31 |
Family
ID=48132124
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011192324A Expired - Fee Related JP5979833B2 (ja) | 2011-09-05 | 2011-09-05 | 投影装置及びその制御方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5979833B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN111819620B (zh) * | 2018-03-15 | 2022-11-04 | 夏普Nec显示器解决方案株式会社 | 显示设备、控制方法和程序 |
JP7103387B2 (ja) | 2020-06-16 | 2022-07-20 | セイコーエプソン株式会社 | 画像投射システムの調整要否判定方法、画像投射システム、及び画像投射制御装置 |
JP7200978B2 (ja) | 2020-06-23 | 2023-01-10 | セイコーエプソン株式会社 | 画像投射システムの調整要否判定方法、画像投射システム、及び画像投射制御装置 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000338941A (ja) * | 1999-05-27 | 2000-12-08 | Seiko Epson Corp | 投射型表示装置 |
JP3826659B2 (ja) * | 2000-03-27 | 2006-09-27 | セイコーエプソン株式会社 | 投写表示システムおよび投写型表示装置 |
-
2011
- 2011-09-05 JP JP2011192324A patent/JP5979833B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013055505A (ja) | 2013-03-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5971973B2 (ja) | 投影装置 | |
US20190268579A1 (en) | Image projection system, projector, and control method for image projection system | |
CN112752079B (zh) | 显示系统的控制方法和控制装置 | |
JP7363380B2 (ja) | 表示システムの制御方法および制御装置 | |
JP6047968B2 (ja) | プロジェクター、及び、プロジェクターにおける発光制御方法 | |
US20170310937A1 (en) | Projection apparatus, method of controlling projection apparatus, and projection system | |
JP2011066738A (ja) | 投写型映像表示装置 | |
JP2017147634A (ja) | 投影装置、投影方法及び投影システム | |
JP5979833B2 (ja) | 投影装置及びその制御方法 | |
JP2011203517A (ja) | プロジェクター、プロジェクターシステム、及びプロジェクターの制御方法 | |
JP2017129728A (ja) | 画質補正方法、及び、画像投射システム | |
JP2017085446A (ja) | 投影装置、投影方法及び投影システム | |
US20210302810A1 (en) | Image projection system and method of controlling image projection system | |
JP2013020093A (ja) | 画像投射装置、色補正方法およびプログラム | |
JP2017129704A (ja) | 表示装置、プロジェクター、及び、表示装置の制御方法 | |
JP6545034B2 (ja) | 表示装置、表示方法及び表示システム | |
JP6598633B2 (ja) | 投影装置、及び投影装置の制御方法 | |
JP2019035939A (ja) | 投影装置及びその投影装置の制御方法 | |
JP2016109840A (ja) | 表示装置、及び、表示装置の制御方法 | |
JP2014137386A (ja) | プロジェクタ、その制御方法、及び画像投影システム | |
JP2020061688A (ja) | 投影装置及びその制御方法、プログラム、並びに記憶媒体 | |
US11089273B2 (en) | Image display system and control method for image display system | |
JP2019057857A (ja) | 投影装置およびその制御方法 | |
JP2016143015A (ja) | プロジェクター、及びプロジェクターの制御方法 | |
JP2018180105A (ja) | 投影装置及び画像投影方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140901 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150427 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150512 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150710 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20151117 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160114 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160628 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160726 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5979833 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D03 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |