JP5974960B2 - 電池温度調整装置 - Google Patents
電池温度調整装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5974960B2 JP5974960B2 JP2013080540A JP2013080540A JP5974960B2 JP 5974960 B2 JP5974960 B2 JP 5974960B2 JP 2013080540 A JP2013080540 A JP 2013080540A JP 2013080540 A JP2013080540 A JP 2013080540A JP 5974960 B2 JP5974960 B2 JP 5974960B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- refrigerant
- battery
- heat exchanger
- heat
- inlet
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)
- Air-Conditioning For Vehicles (AREA)
- Secondary Cells (AREA)
Description
冷凍サイクル(14、62)において冷媒を圧縮し循環させる圧縮機(16)と、
その圧縮機から吐出された冷媒が流入する冷媒入口(18a)を有し、その冷媒入口から流入した冷媒の熱によって電池を暖める電池用熱交換器(18)と、
電池用熱交換器の冷媒入口における冷媒の過熱状態を解消するように作動する過熱抑制装置(261、50、54)とを備えていることを特徴とする。
図1は、本発明の第1実施形態における電池温度調整装置10のモリエル線図である。図1の破線Lstrは、モリエル線図における飽和液線と飽和蒸気線とから成る飽和曲線である。
次に、本発明の第2実施形態について説明する。本実施形態では、前述の第1実施形態と異なる点を主として説明する。また、前述の実施形態と同一または均等な部分については省略または簡略化して説明する。後述の第3実施形態以降の説明でも同様である。
次に、本発明の第3実施形態について説明する。本実施形態では、前述の第2実施形態と異なる点を主として説明する。図6は、本実施形態における電池温度調整装置10の回路構成を示した図である。
次に、本発明の第4実施形態について説明する。本実施形態では、前述の第1実施形態と異なる点を主として説明する。図7は、本実施形態における電池温度調整装置10のモリエル線図である。図7に示すように、本実施形態の電池温度調整装置10は、前述の第1実施形態と同様に、冷凍サイクル14から構成されている。しかし、第1実施形態とは異なり、本実施形態の冷凍サイクル14は、内部熱交換器26を備えてはおらず、更に、第1実施形態の気液分離装置24に替えて気液分離装置54を備えている。
(1)上述の第1実施形態では、内部熱交換器26の第2熱交換部262は、冷凍サイクル14において第2熱交換器22と気液分離装置24との間に介装されているが、図10または図11のように、膨張装置20と第2熱交換器22との間に介装されていても差し支えない。
12 電池
14、62 冷凍サイクル
16 圧縮機
18 第1熱交換器(電池用熱交換器)
18a 第1熱交換器18の冷媒入口
26 内部熱交換器
261 内部熱交換器26の第1熱交換部(過熱抑制装置)
Claims (9)
- 電池(12)を暖機する電池温度調整装置(10)であって、
冷凍サイクル(14、62)において冷媒を圧縮し循環させる圧縮機(16)と、
該圧縮機から吐出された前記冷媒が流入する冷媒入口(18a)を有し、該冷媒入口から流入した前記冷媒の熱によって前記電池を暖める電池用熱交換器(18)と、
前記電池用熱交換器の冷媒入口における前記冷媒の過熱状態を解消するように作動する過熱抑制装置(261、50、54)とを備えていることを特徴とする電池温度調整装置。 - 前記過熱抑制装置は、前記冷凍サイクルにおいて前記圧縮機と前記電池用熱交換器の冷媒入口との間に介装された入口側放熱装置(261、50)を有し、
該入口側放熱装置は、前記圧縮機から吐出された前記冷媒から熱を放出させて該冷媒を前記電池用熱交換器の冷媒入口へ流すことにより前記過熱抑制装置として作動することを特徴とする請求項1に記載の電池温度調整装置。 - 前記入口側放熱装置の前記冷媒から放出された熱を、前記電池用熱交換器から前記圧縮機へ戻る経路において前記冷媒に供給する吸熱装置(262)を備えていることを特徴とする請求項2に記載の電池温度調整装置。
- 車両用の電池温度調整装置であって、
前記入口側放熱装置は、前記圧縮機から吐出された前記冷媒から車室内へ熱を放出させることを特徴とする請求項2に記載の電池温度調整装置。 - 前記電池用熱交換器から流出し減圧された前記冷媒に吸熱させる蒸発器(22)を備え、
前記過熱抑制装置は、前記冷凍サイクルにおいて前記蒸発器と前記圧縮機との間に介装され前記蒸発器からの前記冷媒の気液を分離しその分離された気体冷媒と液体冷媒とを混合して前記圧縮機へ流す気液分離装置(54)を有し、
該気液分離装置は、前記気体冷媒に前記液体冷媒を混合させる混合割合を調整する混合割合調整装置を有し、前記電池用熱交換器の冷媒入口における冷媒圧力と冷媒温度とに基づき前記混合割合調整装置によって前記混合割合を調整することにより前記過熱抑制装置として作動することを特徴とする請求項1に記載の電池温度調整装置。 - 前記電池用熱交換器は前記冷媒が流出する冷媒出口(18b)を備え、
該冷媒出口における前記冷媒の過冷却状態を解消するように作動する過冷却抑制装置(20、50)を備えていることを特徴とする請求項1ないし5のいずれか1つに記載の電池温度調整装置。 - 前記電池用熱交換器の冷媒出口から流出した前記冷媒を減圧する膨張装置(20)を備え、
前記過冷却抑制装置は、前記冷凍サイクルにおいて前記電池用熱交換器の冷媒出口と前記膨張装置との間に介装された出口側放熱装置(50)を有し、
該出口側放熱装置は、前記冷媒出口から流出した前記冷媒から熱を放出させて該冷媒を前記膨張装置へ流すことにより前記過冷却抑制装置として作動することを特徴とする請求項6に記載の電池温度調整装置。 - 車両用の電池温度調整装置であって、
前記出口側放熱装置は、前記冷媒出口から流出した前記冷媒から車室内へ熱を放出させることを特徴とする請求項7に記載の電池温度調整装置。 - 前記過冷却抑制装置は、前記電池用熱交換器の冷媒出口から流出した前記冷媒を減圧する膨張装置(20)を有し、
該膨張装置は、該膨張装置を流通する冷媒流量を調整する流量調整装置(34)を有し、前記電池用熱交換器の冷媒出口における冷媒圧力と冷媒温度とに基づき前記流量調整装置によって前記冷媒流量を調整することにより前記過冷却抑制装置として作動することを特徴とする請求項6に記載の電池温度調整装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013080540A JP5974960B2 (ja) | 2013-04-08 | 2013-04-08 | 電池温度調整装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013080540A JP5974960B2 (ja) | 2013-04-08 | 2013-04-08 | 電池温度調整装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014203736A JP2014203736A (ja) | 2014-10-27 |
JP5974960B2 true JP5974960B2 (ja) | 2016-08-23 |
Family
ID=52353980
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013080540A Expired - Fee Related JP5974960B2 (ja) | 2013-04-08 | 2013-04-08 | 電池温度調整装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5974960B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US12038207B2 (en) | 2018-09-06 | 2024-07-16 | Denso Corporation | Refrigeration cycle device |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR3065325A1 (fr) * | 2017-04-14 | 2018-10-19 | Valeo Systemes Thermiques | Dispositif de gestion thermique d'un pack-batterie |
US10847851B2 (en) | 2017-10-12 | 2020-11-24 | Hanon Systems | Battery thermal management system for hybrid and full electric vehicles using heat capacitor |
DE102018217298B4 (de) * | 2017-10-12 | 2024-10-17 | Hanon Systems | Batterie-Wärmemanagement-System für Hybrid und vollelektrische Fahrzeuge unter Verwendung eines Heizkondensators |
JP7155771B2 (ja) * | 2018-09-06 | 2022-10-19 | 株式会社デンソー | 冷凍サイクル装置 |
CN109149013A (zh) * | 2018-10-11 | 2019-01-04 | 中国电子科技集团公司第十六研究所 | 电动汽车用半导体控温的泵驱两相循环系统及其控制方法 |
DE102019203303B4 (de) | 2019-03-12 | 2024-05-16 | Volkswagen Aktiengesellschaft | Vorrichtung und Verfahren zur Temperierung eines in einem Fahrzeug angeordneten elektrochemischen Speichers sowie Fahrzeug |
JP7234869B2 (ja) * | 2019-09-10 | 2023-03-08 | 株式会社Soken | 電池温調装置 |
JP2022034161A (ja) * | 2020-08-18 | 2022-03-03 | 株式会社豊田自動織機 | 電池温調システム |
CN117581070A (zh) | 2021-07-07 | 2024-02-20 | 三菱电机株式会社 | 储蓄器以及制冷循环装置 |
JP2023168866A (ja) * | 2022-05-16 | 2023-11-29 | 株式会社豊田自動織機 | 電池温調システム |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4195523B2 (ja) * | 1998-04-14 | 2008-12-10 | 三菱重工業株式会社 | 空調装置の冷媒回路 |
JP2003097857A (ja) * | 2001-07-12 | 2003-04-03 | Calsonic Kansei Corp | 冷房サイクル |
JP4884365B2 (ja) * | 2007-12-28 | 2012-02-29 | 三菱電機株式会社 | 冷凍空調装置、冷凍空調装置の室外機および冷凍空調装置の制御装置 |
JP2011049139A (ja) * | 2009-07-31 | 2011-03-10 | Sanyo Electric Co Ltd | バッテリー装置 |
JP5515858B2 (ja) * | 2010-03-01 | 2014-06-11 | 株式会社デンソー | バッテリ温度調整装置 |
DE102010033518A1 (de) * | 2010-08-05 | 2012-02-09 | Gm Global Technology Operations Llc (N.D.Ges.D. Staates Delaware) | Klimaanlage und Verfahren zum Betreiben einer Klimaanlage |
JP5560403B2 (ja) * | 2010-09-07 | 2014-07-30 | 株式会社テージーケー | ステッピングモータ駆動式の制御弁 |
-
2013
- 2013-04-08 JP JP2013080540A patent/JP5974960B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US12038207B2 (en) | 2018-09-06 | 2024-07-16 | Denso Corporation | Refrigeration cycle device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014203736A (ja) | 2014-10-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5974960B2 (ja) | 電池温度調整装置 | |
JP6724888B2 (ja) | 機器温調装置 | |
JP6852642B2 (ja) | ヒートポンプサイクル | |
JP6992411B2 (ja) | 機器冷却装置 | |
US20150000327A1 (en) | Heat exchanger | |
JP7176405B2 (ja) | 温度調整装置 | |
CN107421161B (zh) | 热泵式饮水系统及其控制方法、热泵式饮水装置 | |
JP5094942B2 (ja) | ヒートポンプ装置 | |
JP2019077398A5 (ja) | ||
WO2015011919A1 (ja) | 車両用空調装置 | |
KR101280211B1 (ko) | 착상 방지 히트펌프 시스템 및 그 히트펌프 시스템의 작동방법 | |
JP5685886B2 (ja) | 給湯装置 | |
JP5919036B2 (ja) | ヒートポンプ式給湯装置 | |
WO2015008463A1 (ja) | 車両用空調装置およびその構成ユニット | |
KR20090102478A (ko) | 차량용 히트펌프시스템 | |
WO2017163563A1 (ja) | 熱交換ユニットおよび車両用空調装置 | |
JP4155334B2 (ja) | 自動販売機 | |
CN111811157A (zh) | 换热设备、热水器和空调 | |
JP5793715B2 (ja) | 空気調和装置 | |
KR102066694B1 (ko) | 히트펌프 시스템 | |
JP5436631B2 (ja) | 冷凍装置 | |
JP2013044239A (ja) | 車両用排熱回収装置 | |
JP2009036404A (ja) | 冷凍サイクル | |
JP5997057B2 (ja) | ヒートポンプ式加熱装置 | |
KR102240147B1 (ko) | 부하 가변형 초소형 히트펌프 냉난방 장치 및 이의 제어방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150710 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160525 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160621 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160704 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5974960 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |