JP5967965B2 - 情報処理システム、サーバ、制御方法およびコンピュータプログラム - Google Patents
情報処理システム、サーバ、制御方法およびコンピュータプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5967965B2 JP5967965B2 JP2012028347A JP2012028347A JP5967965B2 JP 5967965 B2 JP5967965 B2 JP 5967965B2 JP 2012028347 A JP2012028347 A JP 2012028347A JP 2012028347 A JP2012028347 A JP 2012028347A JP 5967965 B2 JP5967965 B2 JP 5967965B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fax
- information
- received
- user
- request
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00127—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
- H04N1/00204—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server
- H04N1/00244—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server with a server, e.g. an internet server
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00095—Systems or arrangements for the transmission of the picture signal
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/0008—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus
- H04N2201/0015—Control of image communication with the connected apparatus, e.g. signalling capability
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/0008—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus
- H04N2201/0034—Details of the connection, e.g. connector, interface
- H04N2201/0037—Topological details of the connection
- H04N2201/0039—Connection via a network
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/0008—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus
- H04N2201/0074—Arrangements for the control of a still picture apparatus by the connected apparatus
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/0077—Types of the still picture apparatus
- H04N2201/0093—Facsimile machine
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/0077—Types of the still picture apparatus
- H04N2201/0094—Multifunctional device, i.e. a device capable of all of reading, reproducing, copying, facsimile transception, file transception
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Computing Systems (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
Description
また、本発明は、以下の処理を実行することによっても実現される。即ち、上述した実施形態の機能を実現するソフトウェア(プログラム)を、ネットワーク又は各種記憶媒体を介してシステム或いは装置に供給し、そのシステム或いは装置のコンピュータ(またはCPUやMPU等)がプログラムを読み出して実行する処理である。この場合、そのプログラム、及び該プログラムを記憶した記憶媒体は本発明を構成することになる。
102 サーバ
103 モバイル端末
Claims (7)
- ネットワークを介して通信するサーバ装置とファクス装置とを備えるシステムであって、
前記サーバ装置は、
ユーザ装置から前記ファクス装置の制御要求をネットワークを介して受け付ける要求受け付け手段と、
前記受け付けた制御要求に応じて、前記ファクス装置の制御処理をネットワークを介して実行する制御処理手段と、
前記ファクス装置から、該ファクス装置が他のファクス装置から受信した、前記ユーザ装置宛ての情報をネットワークを介して取得して登録する情報登録手段と、
前記情報登録手段が登録した前記ユーザ装置宛ての情報をネットワークを介して前記ユーザ装置に対して送信する送信手段とを備え、
前記制御処理手段は、前記要求受け付け手段が受け付けた前記制御要求がファクス送信要求である場合に、該ファクス送信要求に応じたファクスジョブを生成して前記ファクス装置に実行させる
ことを特徴とする情報処理システム。 - 前記制御処理手段は、前記制御要求の要求元のユーザ装置を操作するユーザの識別情報を含むファクスジョブを生成し、
前記情報登録手段は、前記ユーザ装置宛ての情報として受信ファクス情報を取得し、前記受信ファクス情報が前記ユーザの識別情報を含むかを判断し、
前記受信ファクス情報が前記ユーザの識別情報を含む場合に、前記情報登録手段は、該受信ファクス情報を該ユーザの識別情報と対応付けて登録し、
前記情報登録手段が前記受信ファクス情報を前記ユーザの識別情報と対応付けて登録したことを契機として、該ユーザのアドレス宛てにファクス受信通知をする通知手段を備える
ことを特徴とする請求項1に記載の情報処理システム。 - 前記情報登録手段は、前記受信ファクス情報が前記ユーザの識別情報を含まない場合に、該受信ファクス情報を前記受信ファクス情報の取得元のファクス装置と対応付けて管理し、
前記通知手段は、前記情報登録手段が前記受信ファクス情報を前記受信ファクス情報の取得元のファクス装置と対応付けて登録したことを契機として、該ファクス装置を使用するユーザに共通のアドレス宛てにファクス受信通知を行う
ことを特徴とする請求項2に記載の情報処理システム。 - 前記送信手段は、前記ファクス受信通知を受信したユーザが操作するユーザ装置からの要求に応じて、前記受信ファクス情報を含む画面情報を該ユーザ装置に送信する
ことを特徴とする請求項2または請求項3に記載の情報処理システム。 - 前記ユーザ装置は、
前記サーバ装置が備える前記送信手段から受信した画面情報に基づいて、前記画面情報が含む受信ファクス情報に対応するファクス画像を編集可能に構成された、前記ファクス装置の制御要求を行うためのメニュー画面を表示する表示手段と、
前記メニュー画面上でのユーザの操作に従って、前記受信ファクス情報に対応するファクス画像を編集するとともに、前記サーバ装置が備える前記要求受け付け手段に対して、前記編集したファクス画像を前記ファクス装置に送信させることを指示するファクス送信要求を送信する要求手段とを備える
ことを特徴とする請求項4に記載の情報処理システム。 - ネットワークを介して通信するサーバ装置とファクス装置とを備えるシステムにおける前記ファクス装置の制御方法であって、
前記サーバ装置が、ユーザ装置から前記ファクス装置の制御要求をネットワークを介して受け付ける工程と、
前記サーバ装置が、前記受け付けた制御要求に応じて、前記ファクス装置の制御処理をネットワークを介して実行する工程と、
前記サーバ装置が、前記ファクス装置から、該ファクス装置が他のファクス装置から受信した、前記ユーザ装置宛ての情報をネットワークを介して取得して登録する工程と、
前記サーバ装置が、前記登録した前記ユーザ装置宛ての情報をネットワークを介して前記ユーザ装置に対して送信する工程とを有し、
前記サーバ装置は、前記制御処理を実行する工程において、受け付けた前記制御要求がファクス送信要求である場合に、該ファクス送信要求に応じたファクスジョブを生成して前記ファクス装置に実行させる
ことを特徴とする制御方法。 - 請求項6に記載の制御方法をコンピュータに実行させることを特徴とするコンピュータプログラム。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012028347A JP5967965B2 (ja) | 2012-02-13 | 2012-02-13 | 情報処理システム、サーバ、制御方法およびコンピュータプログラム |
US13/752,779 US20130208310A1 (en) | 2012-02-13 | 2013-01-29 | Information processing system, server, control method, and storage medium |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012028347A JP5967965B2 (ja) | 2012-02-13 | 2012-02-13 | 情報処理システム、サーバ、制御方法およびコンピュータプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013165435A JP2013165435A (ja) | 2013-08-22 |
JP5967965B2 true JP5967965B2 (ja) | 2016-08-10 |
Family
ID=48945351
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012028347A Active JP5967965B2 (ja) | 2012-02-13 | 2012-02-13 | 情報処理システム、サーバ、制御方法およびコンピュータプログラム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20130208310A1 (ja) |
JP (1) | JP5967965B2 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR102077821B1 (ko) * | 2013-06-03 | 2020-02-14 | 휴렛-팩커드 디벨롭먼트 컴퍼니, 엘.피. | 엔에프씨를 이용한 모바일 프린팅 시스템 및 방법 |
JP6370144B2 (ja) * | 2014-07-25 | 2018-08-08 | キヤノン株式会社 | 印刷装置、nfcタッチ印刷を実行するための方法及びプログラム |
JP6535994B2 (ja) * | 2014-08-13 | 2019-07-03 | 株式会社リコー | ファックス装置、通信プログラム、及び通信システム |
JP2016174307A (ja) * | 2015-03-17 | 2016-09-29 | 株式会社リコー | ファクシミリシステム、情報処理装置及び記憶媒体 |
JP6701961B2 (ja) * | 2016-05-27 | 2020-05-27 | 株式会社リコー | 情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム |
JP7317603B2 (ja) | 2019-07-09 | 2023-07-31 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置、システム、サーバー、制御方法及びプログラム |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6909708B1 (en) * | 1996-11-18 | 2005-06-21 | Mci Communications Corporation | System, method and article of manufacture for a communication system architecture including video conferencing |
CA2368404C (en) * | 2001-01-18 | 2005-08-09 | Research In Motion Limited | Unified messaging system and method |
JP4390402B2 (ja) * | 2001-03-29 | 2009-12-24 | 富士通株式会社 | 知識情報管理方法、知識情報利用方法および知識情報管理装置 |
US7436939B1 (en) * | 2001-09-26 | 2008-10-14 | Sprint Spectrum L.P. | Method and system for consolidated message notification in a voice command platform |
JP2003162469A (ja) * | 2001-11-27 | 2003-06-06 | Toshiba Tec Corp | 情報保管入力システム及び情報保管入力サービス、並びに画面表示システム |
JP2004221722A (ja) * | 2003-01-10 | 2004-08-05 | Hitachi Kokusai Electric Inc | Faxサービスシステム |
JP4407160B2 (ja) * | 2003-05-16 | 2010-02-03 | コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 | 画像形成装置 |
JP4337810B2 (ja) * | 2005-12-13 | 2009-09-30 | 村田機械株式会社 | 通信端末装置 |
JP4602947B2 (ja) * | 2006-07-06 | 2010-12-22 | シャープ株式会社 | ファクシミリ通信システムおよび画像処理装置 |
JP2008139981A (ja) * | 2006-11-30 | 2008-06-19 | Sharp Corp | 制御装置、端末装置、表示システム、表示方法、プログラムおよびその記録媒体 |
JP4348714B2 (ja) * | 2007-05-10 | 2009-10-21 | シャープ株式会社 | データ送信システム及びデータ送信方法 |
US8312054B2 (en) * | 2008-02-20 | 2012-11-13 | Deva Industries, Inc. | Data management system, method, and software |
JP2010087860A (ja) * | 2008-09-30 | 2010-04-15 | Fujifilm Corp | Fax閲覧サーバ装置及びfax閲覧システム |
-
2012
- 2012-02-13 JP JP2012028347A patent/JP5967965B2/ja active Active
-
2013
- 2013-01-29 US US13/752,779 patent/US20130208310A1/en not_active Abandoned
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20130208310A1 (en) | 2013-08-15 |
JP2013165435A (ja) | 2013-08-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR102763348B1 (ko) | 화상 처리 장치, 그 제어 방법, 및 저장 매체 | |
JP5231620B2 (ja) | サーバ装置 | |
JP5967965B2 (ja) | 情報処理システム、サーバ、制御方法およびコンピュータプログラム | |
JP5911262B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及びプログラム | |
JP6180084B2 (ja) | 画像処理装置、その制御方法及びプログラムと記憶媒体 | |
JP7527864B2 (ja) | 画像処理装置、その制御方法及びプログラム | |
JP7547678B2 (ja) | プログラム、画像処理装置、画像送信方法 | |
JP5882638B2 (ja) | 情報処理装置及びその制御方法、プログラム | |
JP5142466B2 (ja) | データ処理装置、システム、データ処理方法、及びコンピュータプログラム | |
JP2014081779A (ja) | 機器管理システム、周辺機器、及びその制御方法。 | |
JP2014115907A (ja) | 情報処理システムおよびその制御方法、並びにプログラム | |
JP6071482B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理システム、それらの制御方法、及びプログラム | |
JP2021100185A (ja) | 画像処理装置、その制御方法及びプログラム | |
JP2018063705A (ja) | 通信システム、携帯端末、機器、プログラム、通信方法 | |
JP5845107B2 (ja) | 画像形成装置、その制御方法、及びプログラム | |
US20150067347A1 (en) | Signature system portal for signing electronic documents | |
KR101091520B1 (ko) | 복합 프린팅-통신 서비스 시스템 | |
US20160197903A1 (en) | Signature system portal for signing electronic documents | |
JP7322110B2 (ja) | システム、画像処理装置及びその制御方法 | |
CN113286051B (zh) | 图像处理装置、图像处理装置的控制方法和存储介质 | |
JP2017219906A (ja) | 情報処理装置、プログラム及びファイル共有方法 | |
JP5943761B2 (ja) | 周辺装置、情報処理装置、通信制御方法、及びプログラム | |
CN101827185A (zh) | 信息处理系统及其控制方法 | |
JP7604246B2 (ja) | 画像処理装置、その制御方法及びプログラム | |
JP2012230481A (ja) | 文書管理システム、文書管理方法及び文書閲覧装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150213 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20151027 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20151117 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160108 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160607 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160705 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5967965 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |