JP5967164B2 - 帳票システムと、その処理方法及びプログラム - Google Patents
帳票システムと、その処理方法及びプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5967164B2 JP5967164B2 JP2014202183A JP2014202183A JP5967164B2 JP 5967164 B2 JP5967164 B2 JP 5967164B2 JP 2014202183 A JP2014202183 A JP 2014202183A JP 2014202183 A JP2014202183 A JP 2014202183A JP 5967164 B2 JP5967164 B2 JP 5967164B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- server
- information
- identification information
- stored
- definition information
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000003672 processing method Methods 0.000 title claims description 4
- 230000010365 information processing Effects 0.000 claims description 152
- 230000007812 deficiency Effects 0.000 claims description 77
- 230000006870 function Effects 0.000 claims description 14
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims description 12
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 10
- 238000012217 deletion Methods 0.000 claims description 6
- 230000037430 deletion Effects 0.000 claims description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 description 72
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 72
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 32
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 6
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 4
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 3
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 3
- KNMAVSAGTYIFJF-UHFFFAOYSA-N 1-[2-[(2-hydroxy-3-phenoxypropyl)amino]ethylamino]-3-phenoxypropan-2-ol;dihydrochloride Chemical compound Cl.Cl.C=1C=CC=CC=1OCC(O)CNCCNCC(O)COC1=CC=CC=C1 KNMAVSAGTYIFJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 2
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 2
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 2
- 241000255777 Lepidoptera Species 0.000 description 1
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000004397 blinking Effects 0.000 description 1
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 238000005728 strengthening Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Description
ステップS405において、ボタンの押下を受け付ける。
以上で、図4の帳票システム設定処理の説明を終了する。
図6の記入不備チェック結果取得処理の説明に戻る。
次に、複数の帳票を撮影してまとめて不備チェックを行う実施形態について説明する。第1の実施形態では情報処理装置101の外部メモリ212に帳票フォーム定義情報が記憶されている帳票について、情報処理装置101で不備チェックを実施したが、本実施形態では、情報処理装置101の外部メモリ212に帳票フォーム定義情報が記憶されている帳票に続けて撮影された帳票は、外部メモリ212に帳票フォーム定義情報が記憶されている帳票に関連する帳票であるとして、外部メモリ212に記憶されていない帳票フォーム定義情報を情報処理装置101に自動的にダウンロードする。
なお、図5のステップS507にて表示されるフォームダウンロード画面1600(図16)において、ステップS1517にてダウンロードした、使用頻度の高い帳票に関連する帳票は「商品区分」の値に含まれるフォーム名の帳票の下に表示し、関連する帳票であることを識別可能に表示する。
Claims (11)
- 撮像装置を備える情報処理装置と、サーバとを含む帳票システムであって、
前記情報処理装置は、
帳票の認識領域と認識条件とを含む帳票フォーム定義情報を記憶するクライアント記憶手段と、
複数の前記帳票を前記撮像装置で撮像することにより電子データとして取込む取込手段と、
前記取込手段により取込まれた電子データから複数の帳票をそれぞれ識別する帳票フォーム識別情報を取得する取得手段と、
前記取得手段により取得された帳票フォーム識別情報に対応する帳票フォーム定義情報が、前記クライアント記憶手段に記憶されているか否かを判定する判定手段と、
前記クライアント記憶手段により記憶されている帳票フォーム定義情報に含まれる認識領域と認識条件を用いて、前記取込手段により取込まれた電子データに含まれる、前記認識領域に記入された内容が、前記認識条件に適合しているか否かをチェックしてチェック結果を表示するチェック結果表示手段と、
前記判定手段により当該帳票フォーム定義情報が記憶されていないと判定された場合、前記サーバで前記帳票への記入内容のチェックを行わせるべく、前記サーバに前記帳票の電子データを送信する電子データ送信手段と、
前記サーバで行われた前記帳票への記入内容のチェック結果を受信するチェック結果受信手段と
を備え、
前記サーバは、
前記帳票フォーム定義情報を記憶するサーバ記憶手段と、
前記電子データ送信手段により送信された帳票の電子データを受信する電子データ受信手段と、
前記サーバ記憶手段により記憶されている帳票フォーム定義情報に含まれる認識領域と認識条件を用いて、前記電子データ受信手段により受信した電子データに含まれる当該帳票の前記認識領域に記入された内容が前記認識条件に適合しているか否かをチェックするサーバ記入不備チェック手段と、
前記サーバ記入不備チェック手段による前記帳票への記入内容のチェック結果を送信するチェック結果送信手段と
を備え、
前記チェック結果表示手段は、
前記判定手段により当該帳票フォーム定義情報が記憶されていないと判定された場合、前記チェック結果受信手段により受信された帳票への記入内容のチェック結果を表示し、
前記情報処理装置は、
前記判定手段によるクライアント記憶手段に記憶されているか否かの判定により、前記取得手段により取得された複数の帳票フォーム識別情報のすべての帳票フォーム識別情報に対応する帳票フォーム定義情報が前記クライアント記憶手段に記憶されていないと判定された場合、前記取得手段により取得された帳票フォーム識別情報に基づいて特定される帳票フォーム定義情報を前記サーバからダウンロードせず、
前記判定手段によるクライアント記憶手段に記憶されているか否かの判定により、前記取得手段により取得された複数の帳票フォーム識別情報の少なくとも1つの帳票フォーム識別情報に対応する帳票フォーム定義情報が前記クライアント記憶手段に記憶されていると判定された場合、前記取得手段により取得された帳票フォーム識別情報に基づいて特定される前記クライアント記憶手段に記憶されていない帳票フォーム定義情報を前記サーバからダウンロードするように制御するダウンロード制御手段
を更に備えること
を特徴とする帳票システム。 - 前記判定手段によるクライアント記憶手段に記憶されているか否かの判定により、前記取得手段により取得された複数の帳票フォーム識別情報の少なくとも1つの帳票フォーム識別情報に対応する帳票フォーム定義情報が前記クライアント記憶手段に記憶されていると判定された場合、
前記チェック結果表示手段による、前記クライアント記憶手段に記憶されていると判定された帳票フォーム識別情報に対応する帳票に係るチェックを行った後に、
前記サーバ記入不備チェック手段による、前記クライアント記憶手段に記憶されていないと判定された帳票フォーム識別情報に対応する帳票に係るチェックを行うこと
を特徴とする請求項1に記載の帳票システム。 - 前記サーバ記憶手段は、
前記クライアント記憶手段に前記帳票フォーム定義情報を優先的に記憶させるために用いる優先情報と帳票フォーム識別情報とを対応付けて記憶し、
前記サーバは、
前記サーバ記憶手段により記憶されている帳票フォーム識別情報と優先情報とを前記情報処理装置に送信する優先情報送信手段と
を更に備え、
前記情報処理装置は、
前記優先情報送信手段により送信された帳票フォーム識別情報と優先情報とを受信する優先情報受信手段と、
当該情報処理装置に優先的に記憶させるべく、前記優先情報受信手段により受信した優先情報に基づき、当該情報処理装置に優先的に記憶させる帳票フォーム定義情報をユーザが優先的に選択可能な一覧表示をする一覧表示手段と
を更に備えること特徴とする請求項1または2に記載の帳票システム。 - 前記一覧表示手段は、前記優先情報に基づく順番で帳票フォーム定義情報の一覧表示をすること
を特徴とする請求項3に記載の帳票システム。 - 前記情報処理装置は、
前記取得手段により取得された帳票フォーム識別情報を前記サーバに送信する第1の帳票フォーム識別情報送信手段
を更に備え、
前記サーバは、
前記第1の帳票フォーム識別情報送信手段により送信された帳票フォーム識別情報を受信する第1の帳票フォーム識別情報受信手段と、
前記第1の帳票フォーム識別情報受信手段により受信した帳票フォーム識別情報の履歴を記憶する履歴記憶手段と
を更に備え、
前記サーバ記憶手段は、
前記履歴記憶手段により記憶された履歴に従って決定した前記優先情報と帳票フォーム識別情報とを対応付けて記憶すること
を特徴とする請求項3または4に記載の帳票システム。 - 前記情報処理装置は、
前記一覧表示手段により一覧表示された帳票フォーム定義情報のうち、ダウンロードする帳票フォーム定義情報の指定を受け付けるダウンロード指定受付手段と、
前記ダウンロード指定受付手段により指定された帳票フォーム定義情報に対応する帳票フォーム識別情報を前記サーバに送信する第2の帳票フォーム識別情報送信手段と
を更に備え、
前記サーバは、
前記第2の帳票フォーム識別情報送信手段により送信された帳票フォーム識別情報を受信する第2の帳票フォーム識別情報受信手段と
を更に備え、
前記サーバ記憶手段は、
前記第2の帳票フォーム識別情報受信手段により受信された帳票フォーム識別情報に従って決定した前記優先情報と帳票フォーム識別情報とを対応付けて記憶すること
を特徴とする請求項3乃至5のいずれか1項に記載の帳票システム。 - 前記サーバは、
前記情報処理装置に優先的にダウンロードさせる帳票フォーム定義情報の指定を受信するサーバ帳票フォーム指定受信手段
を更に備え、
前記サーバ記憶手段は、
前記サーバ帳票フォーム指定受信手段により指定を受信した帳票フォーム定義情報に対応する帳票フォーム識別情報に従って決定した前記優先情報と帳票フォーム識別情報とを対応付けて記憶すること
を特徴とする請求項3乃至6のいずれか1項に記載の帳票システム。 - 前記サーバ記憶手段は、
前記サーバ記入不備チェック手段によるチェックに要した時間に従って決定した前記優先情報と帳票フォーム識別情報とを対応付けて記憶すること
を特徴とする請求項3乃至7のいずれか1項に記載の帳票システム。 - 前記情報処理装置は、
前記一覧表示手段により一覧表示された帳票フォーム定義情報のうち、前記クライアント記憶手段に記憶された帳票フォーム定義情報から削除する帳票フォーム定義情報の指定を受け付ける削除指定受付手段と、
前記削除指定受付手段により受け付けた帳票フォーム定義情報を削除する削除手段と
を備えることを特徴とする請求項3乃至8のいずれか1項に記載の帳票システム。 - 帳票の認識領域と認識条件とを含む帳票フォーム定義情報を記憶するクライアント記憶手段と撮像装置とを備える情報処理装置と、前記帳票フォーム定義情報を記憶するサーバ記憶手段を備えるサーバとを含む帳票システムにおける処理方法であって、
前記情報処理装置が、
複数の前記帳票を前記撮像装置で撮像することにより電子データとして取込む取込ステップと、
前記取込ステップにより取込まれた電子データから複数の帳票をそれぞれ識別する帳票フォーム識別情報を取得する取得ステップと、
前記取得ステップにより取得された帳票フォーム識別情報に対応する帳票フォーム定義情報が、前記クライアント記憶手段に記憶されているか否かを判定する判定ステップと、
前記クライアント記憶手段により記憶されている帳票フォーム定義情報に含まれる認識領域と認識条件を用いて、前記取込ステップにより取込まれた電子データに含まれる、前記認識領域に記入された内容が、前記認識条件に適合しているか否かをチェックしてチェック結果を表示するチェック結果表示ステップと、
前記判定ステップにより当該帳票フォーム定義情報が記憶されていないと判定された場合、前記サーバで前記帳票への記入内容のチェックを行わせるべく、前記サーバに前記帳票の電子データを送信する電子データ送信ステップと、
前記サーバで行われた前記帳票への記入内容のチェック結果を受信するチェック結果受信ステップと
を実行し、
前記サーバが、
前記電子データ送信ステップにより送信された帳票の電子データを受信する電子データ受信ステップと、
前記サーバ記憶手段により記憶されている帳票フォーム定義情報に含まれる認識領域と認識条件を用いて、前記電子データ受信ステップにより受信した電子データに含まれる当該帳票の前記認識領域に記入された内容が前記認識条件に適合しているか否かをチェックするサーバ記入不備チェックステップと、
前記サーバ記入不備チェックステップによる前記帳票への記入内容のチェック結果を送信するチェック結果送信ステップと
を実行し、
前記チェック結果表示ステップは、
前記判定ステップにより当該帳票フォーム定義情報が記憶されていないと判定された場合、前記チェック結果受信ステップにより受信された帳票への記入内容のチェック結果を表示し、
前記情報処理装置が、
前記判定ステップによるクライアント記憶手段に記憶されているか否かの判定により、前記取得ステップにより取得された複数の帳票フォーム識別情報のすべての帳票フォーム識別情報に対応する帳票フォーム定義情報が前記クライアント記憶手段に記憶されていないと判定された場合、前記取得ステップにより取得された帳票フォーム識別情報に基づいて特定される帳票フォーム定義情報を前記サーバからダウンロードせず、
前記判定ステップによるクライアント記憶手段に記憶されているか否かの判定により、前記取得ステップにより取得された複数の帳票フォーム識別情報の少なくとも1つの帳票フォーム識別情報に対応する帳票フォーム定義情報が前記クライアント記憶手段に記憶されていると判定された場合、前記取得ステップにより取得された帳票フォーム識別情報に基づいて特定される前記クライアント記憶手段に記憶されていない帳票フォーム定義情報を前記サーバからダウンロードするように制御するダウンロード制御ステップ
を実行すること
を特徴とする処理方法。 - 帳票の認識領域と認識条件とを含む帳票フォーム定義情報を記憶するクライアント記憶手段と撮像装置とを備える情報処理装置と、前記帳票フォーム定義情報を記憶するサーバ記憶手段を備えるサーバとを含む帳票システムで実行可能なプログラムであって、
前記情報処理装置を、
複数の前記帳票を前記撮像装置で撮像することにより電子データとして取込む取込手段と、
前記取込手段により取込まれた電子データから複数の帳票をそれぞれ識別する帳票フォーム識別情報を取得する取得手段と、
前記取得手段により取得された帳票フォーム識別情報に対応する帳票フォーム定義情報が、前記クライアント記憶手段に記憶されているか否かを判定する判定手段と、
前記クライアント記憶手段により記憶されている帳票フォーム定義情報に含まれる認識領域と認識条件を用いて、前記取込手段により取込まれた電子データに含まれる、前記認識領域に記入された内容が、前記認識条件に適合しているか否かをチェックしてチェック結果を表示するチェック結果表示手段と、
前記判定手段により当該帳票フォーム定義情報が記憶されていないと判定された場合、前記サーバで前記帳票への記入内容のチェックを行わせるべく、前記サーバに前記帳票の電子データを送信する電子データ送信手段と、
前記サーバで行われた前記帳票への記入内容のチェック結果を受信するチェック結果受信手段
として機能させ、
前記サーバを、
前記電子データ送信手段により送信された帳票の電子データを受信する電子データ受信手段と、
前記サーバ記憶手段により記憶されている帳票フォーム定義情報に含まれる認識領域と認識条件を用いて、前記電子データ受信手段により受信した電子データに含まれる当該帳票の前記認識領域に記入された内容が前記認識条件に適合しているか否かをチェックするサーバ記入不備チェック手段と、
前記サーバ記入不備チェック手段による前記帳票への記入内容のチェック結果を送信するチェック結果送信手段
として機能させ、
前記チェック結果表示手段は、
前記判定手段により当該帳票フォーム定義情報が記憶されていないと判定された場合、前記チェック結果受信手段により受信された帳票への記入内容のチェック結果を表示し、
前記情報処理装置を、
前記判定手段によるクライアント記憶手段に記憶されているか否かの判定により、前記取得手段により取得された複数の帳票フォーム識別情報のすべての帳票フォーム識別情報に対応する帳票フォーム定義情報が前記クライアント記憶手段に記憶されていないと判定された場合、前記取得手段により取得された帳票フォーム識別情報に基づいて特定される帳票フォーム定義情報を前記サーバからダウンロードせず、
前記判定手段によるクライアント記憶手段に記憶されているか否かの判定により、前記取得手段により取得された複数の帳票フォーム識別情報の少なくとも1つの帳票フォーム識別情報に対応する帳票フォーム定義情報が前記クライアント記憶手段に記憶されていると判定された場合、前記取得手段により取得された帳票フォーム識別情報に基づいて特定される前記クライアント記憶手段に記憶されていない帳票フォーム定義情報を前記サーバからダウンロードするように制御するダウンロード制御手段
として機能させること
を特徴とするプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014202183A JP5967164B2 (ja) | 2014-04-30 | 2014-09-30 | 帳票システムと、その処理方法及びプログラム |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014094197 | 2014-04-30 | ||
JP2014094197 | 2014-04-30 | ||
JP2014202183A JP5967164B2 (ja) | 2014-04-30 | 2014-09-30 | 帳票システムと、その処理方法及びプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015222556A JP2015222556A (ja) | 2015-12-10 |
JP5967164B2 true JP5967164B2 (ja) | 2016-08-10 |
Family
ID=54785517
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014202183A Expired - Fee Related JP5967164B2 (ja) | 2014-04-30 | 2014-09-30 | 帳票システムと、その処理方法及びプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5967164B2 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6708935B2 (ja) * | 2016-10-31 | 2020-06-10 | キヤノンマーケティングジャパン株式会社 | 情報処理装置、その処理方法及びプログラム |
JP2018084857A (ja) * | 2016-11-21 | 2018-05-31 | 共同印刷株式会社 | 書類の確認項目を確認するシステム、方法及びプログラム |
JP7160432B2 (ja) * | 2018-04-02 | 2022-10-25 | 日本電気株式会社 | 画像処理装置、画像処理方法、プログラム |
JP7538715B2 (ja) | 2020-12-28 | 2024-08-22 | 株式会社オービック | 外部帳票保存システム、外部帳票保存方法、及び外部帳票保存プログラム |
JP7198321B1 (ja) | 2021-08-20 | 2022-12-28 | 株式会社オービック | サーバ装置、リクエスト検証方法及びリクエスト検証プログラム |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3021190B2 (ja) * | 1992-07-09 | 2000-03-15 | 富士通株式会社 | 申請書類の電子処理システム |
JPH0897960A (ja) * | 1994-09-26 | 1996-04-12 | Matsushita Graphic Commun Syst Inc | 通信システム |
JP3860389B2 (ja) * | 2000-04-21 | 2006-12-20 | 日立オムロンターミナルソリューションズ株式会社 | 帳票イメージ処理装置 |
JP3857513B2 (ja) * | 2000-09-29 | 2006-12-13 | グローリー株式会社 | 辞書更新システム、辞書更新方法およびその方法をコンピュータに実行させるプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体 |
JP2004127197A (ja) * | 2002-10-07 | 2004-04-22 | Dainippon Printing Co Ltd | 受付システム、受付システムの端末装置、入力チェックプログラム、及び電子ペン用帳票 |
JP2005316640A (ja) * | 2004-04-28 | 2005-11-10 | Hitachi Ltd | ダウンロード入力帳票の検証方法およびシステム |
JP2007052682A (ja) * | 2005-08-19 | 2007-03-01 | Toshiba Corp | 帳票処理装置 |
JP2008234586A (ja) * | 2007-03-23 | 2008-10-02 | Nomura Research Institute Ltd | 消費情報取得端末、消費情報取得サーバおよび家計簿管理装置 |
JP4846012B2 (ja) * | 2009-10-05 | 2011-12-28 | 株式会社日立製作所 | 業務フロー検索システム、業務フロー検索方法、および業務フロー検索プログラム |
JP5385349B2 (ja) * | 2011-08-15 | 2014-01-08 | 株式会社富士通マーケティング | レシート定義データ作成装置およびそのプログラム |
-
2014
- 2014-09-30 JP JP2014202183A patent/JP5967164B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015222556A (ja) | 2015-12-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6098628B2 (ja) | 画像処理プログラム、画像処理方法、及び画像処理装置 | |
JP5967164B2 (ja) | 帳票システムと、その処理方法及びプログラム | |
US7433916B2 (en) | Server apparatus and control method therefor | |
JP6826293B2 (ja) | 情報処理システムと、その処理方法及びプログラム | |
JP6712045B2 (ja) | 情報処理システムと、その処理方法及びプログラム | |
JP2015162077A (ja) | データ管理プログラム、データ管理システム、及びデータ管理サーバ | |
CN110580508A (zh) | 视频分类方法、装置、存储介质和移动终端 | |
JP2003196668A (ja) | ネットワークを介した画像の提供および閲覧 | |
JP6056375B2 (ja) | 情報処理システム、情報処理方法、及び、コンピュータプログラム | |
JP5480354B2 (ja) | 情報処理装置、文書管理システム、処理方法及びプログラム | |
JP5644814B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理システム、制御方法、情報処理方法およびそのプログラム | |
JP2019008684A (ja) | 情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法およびプログラム | |
CN110390486B (zh) | 图书管理方法、装置以及计算机可读存储介质 | |
JP2017084279A (ja) | 情報処理装置と、その処理方法及びプログラム | |
JP2016071892A (ja) | 帳票システムと、その処理方法及びプログラム | |
JP6141819B2 (ja) | ワークフローシステム、ワークフローシステムの制御方法及びプログラム | |
CN112130791B (zh) | 多屏间信息编辑方法和装置、存储介质及电子装置 | |
JP2016126763A (ja) | 情報処理システムと、その処理方法及びプログラム | |
CN104598545A (zh) | 一种文件操作方法 | |
CN106209960A (zh) | 通信终端、通信系统及通信方法 | |
KR101800721B1 (ko) | 컨텐츠의 동기화 내역 식별 방법 및 그 장치 | |
JP6927361B2 (ja) | 情報処理装置 | |
JP2019212068A (ja) | 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム | |
JP2018107775A (ja) | 情報処理装置、及びその制御方法、プログラム | |
JP2009217588A (ja) | ファイルシステム、電子カメラ、ファイルアクセス方法及びプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150918 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160202 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160331 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160607 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160620 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5967164 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |