JP5966155B2 - 誘導加熱調理器 - Google Patents
誘導加熱調理器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5966155B2 JP5966155B2 JP2013011636A JP2013011636A JP5966155B2 JP 5966155 B2 JP5966155 B2 JP 5966155B2 JP 2013011636 A JP2013011636 A JP 2013011636A JP 2013011636 A JP2013011636 A JP 2013011636A JP 5966155 B2 JP5966155 B2 JP 5966155B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- heating coil
- electrodes
- blow
- heating
- frequency signal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Landscapes
- Induction Heating Cooking Devices (AREA)
Description
電極の出力電圧は減少)のみにし、吹き零れと使用者の調理中の通常動作との切り分け性能を向上し、すばやく吹き零れと判定を行う。
の吹き零れを検知し、前記吹き零れ検知部は、前記吹き零れがない場合の出力電圧である基準値からの変化値を算出して、吹き零れであることを判定することで出力電圧を安定させるとしたものである。
以下本発明の第1の実施の形態について、図面を参照しながら説明する。
る。
2 トッププレート
3 加熱コイル
4 加熱コイルホルダー
5 高周波電流供給部
6 制御部
7 電極
8 高周波信号発生部
9 直流電圧変換部
10 吹き零れ検知部
11 導体
12 電極
13 操作部
14 表示部
15 報知部
16 誘導加熱装置
17 加熱コイル
18 電極
19 交流電源
20 駆動回路
21 制御回路
22 静電容量測定回路
Claims (2)
- 鍋が載置されるトッププレートと、前記鍋を加熱する加熱コイルと、前記加熱コイルを保持する加熱コイルホルダーと、前記加熱コイルに高周波電流を供給する高周波電流供給部と、前記高周波電流供給部の加熱動作を制御する制御部と、前記トッププレートの下面で前記加熱コイルの外周部を取り囲む複数の電極と、前記電極にコンデンサを介して高周波信号を供給する高周波信号発生部と、前記電極に加わる前記高周波信号を入力し直流電圧に変換する直流電圧変換部と、前記鍋に収容された液体の吹き零れを前記電極それぞれに与えた前記高周波信号の各出力電圧から測定して検知する吹き零れ検知部と、を備え、
前記加熱コイルの上方の前記トッププレート下面には、前記加熱コイルの外周部分に沿った導体を有し、
前記加熱コイルホルダーには、前記導体と接続されたアース電位の電極を有し、
前記加熱コイルの外周を取り囲む前記電極と対向する前記導体との間の吹き零れを検知し、
前記吹き零れ検知部は、前記吹き零れがない場合の出力電圧である基準値からの変化値を算出して、吹き零れであることを判定する誘導加熱調理器。 - 鍋が載置されるトッププレートと、前記鍋を加熱する加熱コイルと、前記加熱コイルを保持する加熱コイルホルダーと、前記加熱コイルに高周波電流を供給する高周波電流供給部と、前記高周波電流供給部の加熱動作を制御する制御部と、前記トッププレートの下面で前記加熱コイルの外周部を取り囲む複数の電極と、前記電極にコンデンサを介して高周波信号を供給する高周波信号発生部と、前記電極に加わる前記高周波信号を入力し直流電圧に変換する直流電圧変換部と、前記鍋に収容された液体の吹き零れを前記電極それぞれに与えた前記高周波信号の各出力電圧から測定して検知する吹き零れ検知部と、を備え、
前記加熱コイルの外周部分には、上面にアース電位の導体を有し、
前記加熱コイルの外周を取り囲む前記電極と対向する前記導体との間の吹き零れを検知し、
前記吹き零れ検知部は、前記吹き零れがない場合の出力電圧である基準値からの変化値を算出して、吹き零れであることを判定する請求項1に記載の誘導加熱調理器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013011636A JP5966155B2 (ja) | 2013-01-25 | 2013-01-25 | 誘導加熱調理器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013011636A JP5966155B2 (ja) | 2013-01-25 | 2013-01-25 | 誘導加熱調理器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014143121A JP2014143121A (ja) | 2014-08-07 |
JP5966155B2 true JP5966155B2 (ja) | 2016-08-10 |
Family
ID=51424255
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013011636A Active JP5966155B2 (ja) | 2013-01-25 | 2013-01-25 | 誘導加熱調理器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5966155B2 (ja) |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04209489A (ja) * | 1990-11-30 | 1992-07-30 | Sharp Corp | 誘導加熱調理器 |
JPH10223365A (ja) * | 1997-02-03 | 1998-08-21 | Toshiba Corp | 誘導加熱調理器 |
JP4289222B2 (ja) * | 2004-05-31 | 2009-07-01 | パナソニック株式会社 | 誘導加熱装置 |
JP4578463B2 (ja) * | 2006-12-26 | 2010-11-10 | 三菱電機株式会社 | 誘導加熱調理器 |
JPWO2011155225A1 (ja) * | 2010-06-10 | 2013-08-01 | パナソニック株式会社 | 誘導加熱調理器 |
ES2649569T3 (es) * | 2010-06-10 | 2018-01-12 | Panasonic Corporation | Cocina de inducción |
-
2013
- 2013-01-25 JP JP2013011636A patent/JP5966155B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014143121A (ja) | 2014-08-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN102860125B (zh) | 感应加热烹调器 | |
US20130037536A1 (en) | Induction heating cooking device | |
JP4168969B2 (ja) | タッチキーを用いた加熱調理器 | |
CN102823322B (zh) | 感应加热烹调器 | |
JP5966155B2 (ja) | 誘導加熱調理器 | |
JP4311178B2 (ja) | 誘導加熱装置 | |
KR102052705B1 (ko) | 유도 가열 장치 | |
JP5828082B2 (ja) | 誘導加熱調理器 | |
JP2012209101A (ja) | 誘導加熱調理器 | |
JP2005085667A (ja) | 誘導加熱調理器 | |
JP4561311B2 (ja) | タッチキー | |
JP5830665B2 (ja) | 誘導加熱調理器 | |
JP5295285B2 (ja) | 誘導加熱調理器 | |
KR102040390B1 (ko) | 유도 가열 기기의 온도 설정 장치 | |
JP2007053642A (ja) | タッチキーとこれを用いた機器 | |
JP5274611B2 (ja) | 誘導加熱調理器 | |
JP2004349099A (ja) | 誘導加熱調理器 | |
JP2007141506A (ja) | 誘導加熱調理器 | |
JP4776733B1 (ja) | 誘導加熱調理器 | |
JP5214010B2 (ja) | 誘導加熱調理器 | |
JP5055416B2 (ja) | 誘導加熱調理器 | |
JP5830664B2 (ja) | 誘導加熱調理器 | |
JP5283771B2 (ja) | 誘導加熱調理器 | |
JP2013140815A (ja) | 誘導加熱調理器 | |
JP2007193967A (ja) | 加熱調理器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150608 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20150723 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160315 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160322 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160427 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20160518 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160524 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160606 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5966155 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |