JP5964560B2 - 乳化型整髪料 - Google Patents
乳化型整髪料 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5964560B2 JP5964560B2 JP2011176092A JP2011176092A JP5964560B2 JP 5964560 B2 JP5964560 B2 JP 5964560B2 JP 2011176092 A JP2011176092 A JP 2011176092A JP 2011176092 A JP2011176092 A JP 2011176092A JP 5964560 B2 JP5964560 B2 JP 5964560B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hair
- linear
- present
- wax
- mass
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Landscapes
- Cosmetics (AREA)
Description
従って、本発明の課題は、ヘアワックス、ヘアクリーム等の乳化型整髪料において、毛髪アレンジ力を持ち、伸びが良く、べたつかず、なめらかで塗布後の指通りに優れ、自然なツヤを与え、トリートメント感が実感でき、更には保存安定性にも優れた乳化型整髪料を提供することにある。
(A)キャンデリラロウ
(B)揮発性炭化水素
(C)炭素数12〜22の直鎖脂肪酸のエステル
(D)下式(1)で示される直鎖状メチルポリシロキサン
(E)カルボキシビニルポリマー及び/又はアルキル変性カルボキシビニルポリマー
肩より下まで髪の毛を伸ばしているロングヘアーの女性パネラー20名が、評価試料を使用し、「トリートメント力」「製剤の伸びのよさ」「自然なツヤ」「べたつきのなさ」「なめらかさ」「塗布後の指通り」「アレンジ力」の各評価項目について官能評価して、良好であるか否かを判断した。評価結果は良好であると判断したパネラーの人数により示した。
評価試料を100mLの透明ガラス製容器に入れて密封し、往復恒温槽(0℃〜45℃のサイクル恒温槽)に1ヶ月保存後、視覚判定及び実際の使用により、下記の基準で評価した。
<評価基準>
◎:外観の変化が全くなく、香りや使用性の変化もない。
○:外観の変化はほとんどなく、香りや使用性に若干の変化を感じる。
△:僅かに油浮きや分離が認められ、香りや使用性に変化を感じる。
×:明らかに油浮きや分離が認められ、香りや使用性に明らかな変化を感じる。
表1に記載の配合組成よりなる乳化型整髪料を常法に従って調製し、前記各試験を実施した。その結果を表1に併せて示す。
配合成分 配合量
キャンデリラロウ 12.0
イソドデカン 10.0
パルミチン酸2−エチルヘキシル 10.0
直鎖状メチルポリシロキサン(10mm2/s(cSt)) 3.0
カルボキシビニルポリマー 0.2
ポリエチレンワックス 3.0
カルナウバロウ 0.1
ミツロウ 1.0
マルチトール液 2.0
プロピレングリコール 1.0
セトステアリルアルコール 3.0
ステアリン酸グリセリル 2.0
ヒドロキシプロピルトリモニウムハニー 0.1
(ハニーコート50、Arch Personal Care Products L.P社製)
エチルグルコシド液 0.2
乳酸 0.01
加水分解シルク液 0.2
カワラヨモギエキス 0.2
ムラサキセンブリエキス 0.2
ユキノシタエキス 0.2
L−アルギニン 0.01
ハチミツ 0.2
ツバキエキス 0.2
セージ葉エキス 0.2
オレンジ果実エキス 0.2
レモンエキス 0.1
高重合ポリエチレングリコール 0.2
(ポリオックスWSR−303、U.C.C.社製)
メトキシケイヒ酸エチルヘキシル 0.2
フェノキシエタノール 0.3
クロルフェネシン 0.5
香料 0.2
純水 残 部
配合成分 配合量
キャンデリラロウ 7.0
イソドデカン 7.0
ミリスチン酸イソセチル 10.0
直鎖状メチルポリシロキサン(100mm2/s(cSt)) 4.0
カルボキシビニルポリマー 0.1
スクワラン 2.0
(ポリビニルピロリドン/酢酸ビニル)共重合体 1.0
水添ポリイソブテン 2.0
ミネラルオイル 5.0
パンテノール 0.1
ホホバワックスPEG−120 0.1
ヒドロキシエチルセルロース 0.1
グルコシルトレハロース 0.1
加水分解コンキオリン液 0.2
加水分解大豆タンパク 0.2
加水分解コムギタンパク 0.2
加水分解トウモロコシタンパク 0.1
加水分解コラーゲン 0.1
ローヤルゼリーエキス 0.1
ヒアルロン酸ナトリウム 0.1
安息香酸ナトリウム 0.1
ジエチルアミノヒドロキシベンゾイル安息香酸ヘキシル 0.1
(ユビナールAplus、BASF社製)
メチルクロロイソチアゾリノン・メチルイソチアゾリノン液 0.1
(ケーソンCG、ROHM and HAAS社製)
パラベン 0.3
香料 0.2
純水 残 部
配合成分 配合量
キャンデリラロウ 5.0
イソドデカン 10.0
ミリスチン酸オクチルドデシル 5.0
直鎖状メチルポリシロキサン(1000mm2/s(cSt)) 5.0
カルボキシビニルポリマー 0.3
ラウレス−2 0.3
PEG−40水添ヒマシ油 0.3
ジグリセリン 2.0
パラフィン 0.5
ホホバ油 1.0
オリーブ油 0.5
マカデミアナッツ油 0.2
クルミ種子油 0.2
ユチャ油 0.2
コメ胚芽油 0.1
ワセリン 0.5
分岐型ポリグリセロール変性シリコーン 0.1
(ソフケアGS−G、花王社製)
ポリビニルピロリドン 0.5
オタネニンジンエキス 0.1
メントール 0.1
コメエキス 0.1
スギナエキス 0.1
コメヌカエキス 0.2
コムギ胚芽エキス 0.2
ノバラエキス 0.2
ベタイン 0.3
オキシベンゾン−9 0.01
(ユビナールDS−49、BASF社製)
サリチル酸 0.05
イソプロピルメチルフェノール 0.05
エデト酸二ナトリウム 0.01
香料 0.2
純水 残 部
Claims (2)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011176092A JP5964560B2 (ja) | 2011-08-11 | 2011-08-11 | 乳化型整髪料 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011176092A JP5964560B2 (ja) | 2011-08-11 | 2011-08-11 | 乳化型整髪料 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013040107A JP2013040107A (ja) | 2013-02-28 |
JP5964560B2 true JP5964560B2 (ja) | 2016-08-03 |
Family
ID=47888850
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011176092A Active JP5964560B2 (ja) | 2011-08-11 | 2011-08-11 | 乳化型整髪料 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5964560B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7408267B2 (ja) * | 2017-07-28 | 2024-01-05 | 株式会社ミルボン | 毛髪用組成物、及び毛髪処理方法 |
JP7114043B2 (ja) * | 2018-02-01 | 2022-08-08 | 株式会社アリミノ | 整髪料 |
JP7185435B2 (ja) * | 2018-07-27 | 2022-12-07 | 株式会社 資生堂 | 毛髪化粧料 |
JP7519178B2 (ja) * | 2019-11-28 | 2024-07-19 | 株式会社ミルボン | 毛髪用組成物および毛髪処理方法 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004107312A (ja) * | 2002-09-19 | 2004-04-08 | Sanei Kagaku Kk | 高含水油中水型整髪剤 |
JP5224740B2 (ja) * | 2007-07-06 | 2013-07-03 | 株式会社マンダム | ヘアワックス |
JP2009091259A (ja) * | 2007-10-04 | 2009-04-30 | Kao Corp | 毛髪化粧料 |
JP5080285B2 (ja) * | 2008-01-08 | 2012-11-21 | 株式会社 資生堂 | 毛髪化粧料 |
-
2011
- 2011-08-11 JP JP2011176092A patent/JP5964560B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013040107A (ja) | 2013-02-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN107428790B (zh) | 糊精脂肪酸酯及化妆品 | |
JP5121316B2 (ja) | 整髪用油性化粧料 | |
JP5507803B2 (ja) | 皮膚外用剤 | |
EP2436371A1 (en) | Hair cosmetic | |
JP2009173653A (ja) | 化粧方法及び皮膚外用剤 | |
JP7443032B2 (ja) | 固形整髪剤組成物 | |
JP5964560B2 (ja) | 乳化型整髪料 | |
JP6530236B2 (ja) | 皮膚用クリーム | |
JP2009091259A (ja) | 毛髪化粧料 | |
JP5675120B2 (ja) | 乳化皮膚外用剤 | |
JP2009179564A (ja) | 油性固形化粧料 | |
EP3409262B1 (en) | W/o type emulsion and a premix for producing the same | |
JP2011098928A (ja) | 毛髪化粧料 | |
JP2013189429A (ja) | 水中油中水型乳化化粧料 | |
JP5142621B2 (ja) | 皮膚外用剤 | |
JP2010270081A (ja) | 毛髪化粧料 | |
JP5777859B2 (ja) | 乳化組成物 | |
JP4136965B2 (ja) | 毛髪化粧料 | |
JP4136966B2 (ja) | 毛髪化粧料 | |
US7887861B2 (en) | Topical preparations comprising flower wax and candelilla | |
JP6426355B2 (ja) | 毛髪および肌用化粧料 | |
JP7462455B2 (ja) | 水中油型乳化組成物 | |
JP7382193B2 (ja) | 乳化整髪剤組成物 | |
CN111107835B (zh) | 乳化整发剂组合物 | |
JP2020050613A (ja) | 毛髪用バーム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140701 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150226 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150310 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150417 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20151117 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160115 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160628 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160630 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5964560 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |