JP5964548B2 - ウエーハ加工装置 - Google Patents
ウエーハ加工装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5964548B2 JP5964548B2 JP2011037950A JP2011037950A JP5964548B2 JP 5964548 B2 JP5964548 B2 JP 5964548B2 JP 2011037950 A JP2011037950 A JP 2011037950A JP 2011037950 A JP2011037950 A JP 2011037950A JP 5964548 B2 JP5964548 B2 JP 5964548B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wafer
- machine
- processing
- unloader
- holding
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)
- Constituent Portions Of Griding Lathes, Driving, Sensing And Control (AREA)
Description
図1に示すウエーハ加工装置1は、2以上の切削加工機2a、2bとウエーハ搬出機3およびウエーハ搬送機4とを含んでいる。切削加工機2a、2bは、それぞれ独立して構成されており、それぞれ略直方体状の機体ハウジング20を具備している。この機体ハウジング20内には、被加工物であるウエーハを保持するウエーハ保持手段としてのチャックテーブル21が切削送り方向である矢印Xで示す方向に移動可能に配設されている。チャックテーブル21は、吸着チャック支持台211と、該吸着チャック支持台211上に配設された吸着チャック212を具備しており、該吸着チャック212の上面である保持面上にウエーハを図示しない吸引手段を作動することによって吸引保持するようになっている。また、チャックテーブル21は、図示しない回転機構によって回転可能に構成されている。なお、チャックテーブル21には、ウエーハをダイシングテープを介して支持する環状のフレームを固定するためのクランプ213が配設されている。このように構成されたチャックテーブル21は、図示しない切削送り手段によって、矢印Xで示す切削送り方向に移動せしめられるようになっている。
先ず、ウエーハ搬出機3のカセット載置テーブル31上に載置されたカセット32の所定位置に収容されている加工前のウエーハ10(環状のフレームFにダイシングテープTを介して支持されている状態)は、図示しない昇降手段によってカセット載置テーブル31が上下動することにより搬出位置に位置付けられる。次に、搬出手段34が進退作動して搬出位置に位置付けられたウエーハ10を仮置き手段33上に搬出する。仮置き手段33上に載置されたウエーハ10は、ここで中心位置合わせが行われる。
図2に示すウエーハ加工装置1は、それぞれ独立した8台の切削加工機2a、2b、2c、2d、2e、2f、2g、2hと、それぞれ独立した2台のウエーハ搬出機3a、3bおよびウエーハ搬送機4との組み合わせによって構成されている。切削加工機2a、2b、2c、2d、2e、2f、2g、2hは、上記図1に示す切削加工機2a、2bと同一の構成であり、4台ずつが直線状に配列され互いに対向して配置されている。2台のウエーハ搬出機3a、3bは、上記図1に示すウエーハ搬出機3と同一の構成であり、2列に配列された切削加工機2a、2b、2c、2dと2e、2f、2g、2hの間における両側に対向して配置されている。ウエーハ搬送機4は、上記図1に示すウエーハ搬送機4と同一の構成であり、2列に配列された切削加工機2a、2b、2c、2dと2e、2f、2g、2hの間に敷設され案内レール41、41上に移動可能に配設されている。
2a、2b:切削加工機
21:チャックテーブル(保持手段)
22:スピンドルユニット
223:切削ブレード
3:ウエーハ搬出機
31:カセット載置テーブル
32:カセット
33:仮置き手段
34:搬出手段
4:ウエーハ搬送機
41:案内レール
42:パルスモータ
43:回動軸
44:搬送アーム
45:上下移動機構
46:吸引保持パッド
10:ウエーハ
F:環状の支持フレーム
T:ダイシングテープ
Claims (1)
- ウエーハを保持するウエーハ保持手段と該ウエーハ保持手段に保持されたウエーハを加工する加工手段とを具備する加工機と、複数のウエーハが収容されたカセットを載置するカセット載置領域と該カセット載置領域に載置されたカセットに収容されたウエーハを搬出する搬出手段および該搬出手段によって搬出されたウエーハを仮置きする仮置き手段とを具備するウエーハ搬出機と、該ウエーハ搬出機の該仮置き手段に仮置きされたウエーハを該加工機の該ウエーハ保持手段に搬送する搬送手段を備えたウエーハ搬送機と、を含み、
該加工機と該ウエーハ搬出機および該ウエーハ搬送機はそれぞれ独立して構成されており、少なくとも2台以上の該加工機と該ウエーハ搬出機および該ウエーハ搬送機の台数を適宜選定して配置し、
該ウエーハ搬送機は、該加工機の設置面積外に配置され、ウエーハを吸引保持する吸引保持パッドを具備し、該加工機および該ウエーハ搬出機に沿って敷設された案内レールに沿って移動可能に構成されており、該ウエーハ搬出機の該仮置き手段に仮置きされたウエーハを該吸引保持パッドによって吸引保持し、該案内レールに沿って移動することによりウエーハを2台以上の該加工機の該ウエーハ保持手段に搬送する、
ことを特徴とするウエーハ加工装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011037950A JP5964548B2 (ja) | 2011-02-24 | 2011-02-24 | ウエーハ加工装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011037950A JP5964548B2 (ja) | 2011-02-24 | 2011-02-24 | ウエーハ加工装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012175022A JP2012175022A (ja) | 2012-09-10 |
JP5964548B2 true JP5964548B2 (ja) | 2016-08-03 |
Family
ID=46977600
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011037950A Active JP5964548B2 (ja) | 2011-02-24 | 2011-02-24 | ウエーハ加工装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5964548B2 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5604489B2 (ja) * | 2012-09-26 | 2014-10-08 | 株式会社 ハリーズ | 薄板状ワーク研削装置及び薄板状部材の製造方法 |
JP2015082570A (ja) * | 2013-10-22 | 2015-04-27 | 株式会社ディスコ | ウエーハ加工システム |
JP6571379B2 (ja) * | 2015-04-28 | 2019-09-04 | 株式会社ディスコ | 切削装置 |
JP6441737B2 (ja) * | 2015-04-28 | 2018-12-19 | 株式会社ディスコ | 切削装置 |
CN118919467A (zh) | 2017-07-12 | 2024-11-08 | 东京毅力科创株式会社 | 基板输送系统以及基板处理系统 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2673239B2 (ja) * | 1988-11-07 | 1997-11-05 | 東京エレクトロン株式会社 | 処理装置 |
JPH03145150A (ja) * | 1989-10-30 | 1991-06-20 | Nitto Denko Corp | 半導体ウエハのバッファ搬送装置 |
JPH07164273A (ja) * | 1993-12-16 | 1995-06-27 | Deisuko Eng Service:Kk | 2層テーブルを有する搬出入装置 |
JP3965343B2 (ja) * | 1994-08-19 | 2007-08-29 | 東京エレクトロン株式会社 | 処理装置 |
JP3665716B2 (ja) * | 1998-09-28 | 2005-06-29 | 東京エレクトロン株式会社 | 処理システム |
JP2000286318A (ja) * | 1999-01-27 | 2000-10-13 | Shinko Electric Co Ltd | 搬送システム |
JP2008042099A (ja) * | 2006-08-09 | 2008-02-21 | Tokyo Seimitsu Co Ltd | 洗浄装置 |
JP4980978B2 (ja) * | 2008-04-17 | 2012-07-18 | 大日本スクリーン製造株式会社 | 基板処理装置 |
JP5139253B2 (ja) * | 2008-12-18 | 2013-02-06 | 東京エレクトロン株式会社 | 真空処理装置及び真空搬送装置 |
JP5385016B2 (ja) * | 2009-06-05 | 2014-01-08 | 株式会社ディスコ | 搬送機構 |
-
2011
- 2011-02-24 JP JP2011037950A patent/JP5964548B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012175022A (ja) | 2012-09-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5947010B2 (ja) | 分割装置 | |
JP6679157B2 (ja) | 加工装置の搬送機構 | |
JP2009107097A (ja) | 加工装置 | |
JP5964548B2 (ja) | ウエーハ加工装置 | |
JP4323129B2 (ja) | 板状物の搬送機構 | |
JP4796249B2 (ja) | 板状物の搬送機構および搬送機構を備えたダイシング装置 | |
JP5117686B2 (ja) | 研削装置 | |
JP2014116461A (ja) | 分割装置 | |
JP4861061B2 (ja) | ウエーハの外周部に形成される環状補強部の確認方法および確認装置 | |
JP5866658B2 (ja) | 位置決め機構 | |
JP2004119784A (ja) | 板状物の搬送装置 | |
KR20180113165A (ko) | 절삭 장치 | |
JP4903445B2 (ja) | 切削ブレードの切り込み確認方法 | |
JP6973931B2 (ja) | 切削装置 | |
JP6574373B2 (ja) | 円板状ワークの研削方法 | |
JP6474233B2 (ja) | フレームユニット | |
CN111341694A (zh) | 晶片制造装置 | |
JP6044986B2 (ja) | 切削装置 | |
CN116984975A (zh) | 晶圆减薄装置 | |
JP2012169487A (ja) | 研削装置 | |
JP5700988B2 (ja) | ウエーハの研削方法 | |
JP6208587B2 (ja) | 切削装置 | |
JP4342861B2 (ja) | 半導体ウエーハの加工装置 | |
JP7182480B2 (ja) | 加工装置及び加工方法 | |
JP5973284B2 (ja) | 研削装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140124 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20141202 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150127 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150325 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20151222 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160209 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160607 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160630 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5964548 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |