JP5964496B2 - ピア・ツー・ピア無線接続のグループオーナー責任を復旧するシステムと方法 - Google Patents
ピア・ツー・ピア無線接続のグループオーナー責任を復旧するシステムと方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5964496B2 JP5964496B2 JP2015501651A JP2015501651A JP5964496B2 JP 5964496 B2 JP5964496 B2 JP 5964496B2 JP 2015501651 A JP2015501651 A JP 2015501651A JP 2015501651 A JP2015501651 A JP 2015501651A JP 5964496 B2 JP5964496 B2 JP 5964496B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- group owner
- peer
- group
- owner
- request
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W4/00—Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
- H04W4/70—Services for machine-to-machine communication [M2M] or machine type communication [MTC]
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W84/00—Network topologies
- H04W84/18—Self-organising networks, e.g. ad-hoc networks or sensor networks
- H04W84/20—Leader-follower arrangements
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Description
Claims (15)
- 他の一以上の装置とピア・ツー・ピア無線接続でき、前記ピア・ツー・ピア無線接続によりウィリングネス要求を送信し、前記ウィリングネス要求に対する応答を受信する無線通信モジュールと、
前記ウィリングネス要求に対する応答をランク付けし、前記ランク付けに少なくとも部分的に基づいて、前記ピア・ツー・ピア無線接続のグループオーナーを選択し、前記ピア・ツー・ピア無線接続の一以上のその後のグループオーナーを選択するランキングモジュールと、
グループオーナー装置が前記ピア・ツー・ピア無線接続から切断されたことを装置が検知すると、前記ピア・ツー・ピア無線接続のグループオーナーの役割を引き受ける移行モジュールとを有し、
前記装置が前記グループオーナー装置からグループオーナービーコンを受信したとき、前記移行モジュールは前記グループオーナー装置に前記グループオーナーの役割を返却する、
装置。 - 前記装置のアドレス情報及び認証情報と、前記ピア・ツー・ピア無線接続を利用している一以上の装置のアドレス情報、認証情報、及びその後のグループオーナーランキングとを記憶するグループデータモジュールと、
前記装置の一以上の能力を記憶する設定モジュールとをさらに有する、
請求項1に記載の装置。 - 前記グループオーナー装置が前記ピア・ツー・ピア無線接続から切断されたことの検出は、前記装置が前記グループオーナー装置から離脱アナウンスメントメッセージを受信することに、少なくとも部分的基づく、請求項1に記載の装置。
- 前記グループオーナー装置が前記ピア・ツー・ピア無線接続から切断されたことの検出は、前記装置が配信時間ウィンドウ中に前記グループオーナービーコンを受信しないことに、少なくとも部分的基づく、請求項1に記載の装置。
- 前記ウィリングネス要求は、グループオーナー候補になることを了承することの要求と、一以上の装置能力を求める要求とを含む、請求項1に記載の装置。
- 周期的にピア・ツー・ピア無線ネットワークの第1のグループオーナービーコンを受信するステップと、
コンピュータプロセッサを用いて、前記第1のグループオーナービーコンが配信時間ウィンドウを過ぎたことを検出するステップと、
前記ピア・ツー・ピア無線ネットワークにより、ウィリングネス要求を含む移行メッセージを提供するステップと、
前記ウィリングネス要求に対する一以上の応答を受信するステップと、
前記ウィリングネス要求に対する応答に少なくとも部分的に基づいて、その後のグループオーナーになる前記一以上のグループメンバーのランキングを決定するステップと、
周期的時間フレームで前記ピア・ツー・ピア無線ネットワークにより第2のグループオーナービーコンを提供するステップと、
その後のグループオーナーの事前ランキングに少なくとも部分的に基づいてグループオーナーの役割を引き受けるステップと、前記第1のグループオーナービーコンが前記配信時間ウィンドウを過ぎたことを検出するステップと、
前記移行メッセージを提供するステップに続いて前記第1のグループオーナービーコンを受信するステップと、
前記第1のグループオーナービーコンの受信に少なくとも部分的に基づいてグループオーナーの役割を返却するステップと
を有する方法。 - 前記一以上のグループメンバーに前記ランキングを提供するステップと、
アドレス情報とグループデータのフォーマット要件とを含むグループ情報を提供するステップと、
前記ランキングと前記フォーマット要件のアクノレッジメントを受信するステップとをさらに有する、
請求項6に記載の方法。 - 前記一以上の応答は、前記一以上のグループオーナー候補になるアクノレッジメントと、次のうちの一以上とを含む:
メモリ能力;
コンピュータプロセッサ能力;
バッテリーパワー容量;
受信信号強度;
ロケーション;
帯域幅能力;
アプリケーション能力;
オーディオ能力;または
ビデオ能力、
請求項6に記載の方法。 - 前記その後のグループオーナーは、前記グループオーナーがある時間の間にアクセスできない場合、または前記グループオーナーが前記ピア・ツー・ピア無線ネットワークを離れたいとの表示を含む離脱アナウンスメントメッセージを提供した場合、前記グループオーナーの一以上の機能を引き受けるステップを含む、
請求項6に記載の方法。 - 前記ランキングは、少なくとも部分的に、次に基づく:
一以上のグループオーナー候補の1つになるアクノレッジメント;
メモリ能力;
コンピュータプロセッサ能力;
バッテリーパワー容量;
帯域幅能力;
アプリケーション能力;
オーディオ能力;または
ビデオ能力、
請求項6に記載の方法。 - コンピュータに、請求項6ないし10いずれか一項記載の方法のステップを実行させる、コンピュータプログラム。
- 請求項11に記載のコンピュータプログラムを記憶した、コンピュータ読み取り可能媒体。
- 周期的にピア・ツー・ピア無線ネットワークの第1のグループオーナービーコンを受信する手段と、
前記第1のグループオーナービーコンが配信時間ウィンドウを過ぎたことを検出する手段と、
前記ピア・ツー・ピア無線ネットワークにより、ウィリングネス要求を含む移行メッセージを提供する手段と、
前記ウィリングネス要求に対する一以上の応答を受信する手段と、
前記ウィリングネス要求に対する応答に少なくとも部分的に基づいて、その後のグループオーナーになる前記一以上のグループメンバーのランキングを決定する手段と、
周期的時間フレームで前記ピア・ツー・ピア無線ネットワークにより第2のグループオーナービーコンを提供する手段と、
その後のグループオーナーの事前ランキングに少なくとも部分的に基づいてグループオーナーの役割を引き受ける手段と、
前記第1のグループオーナービーコンが前記配信時間ウィンドウを過ぎたことを検出する手段と、
前記移行メッセージの提供に続いて前記第1のグループオーナービーコンを受信する手段と、
前記第1のグループオーナービーコンの受信に少なくとも部分的に基づいてグループオーナーの役割を返却する手段と
を有する装置。 - コンピュータ実行可能命令を記憶した少なくとも1つのメモリ;
少なくとも1つの無線ネットワークインタフェース装置;
前記少なくとも1つの無線ネットワークインタフェース装置と、前記少なくとも1つのメモリとにアクセスし、前記コンピュータ実行可能命令を実行するように構成された少なくとも1つのプロセッサと、
他の一以上の装置とピア・ツー・ピア無線接続でき、前記ピア・ツー・ピア無線接続によりウィリングネス要求を送信し、前記ウィリングネス要求に対する応答を受信する無線通信モジュールと、
前記ウィリングネス要求に対する応答をランク付けし、前記ランク付けに少なくとも部分的に基づいて、前記ピア・ツー・ピア無線接続のグループオーナーを選択し、前記ピア・ツー・ピア無線接続の一以上のその後のグループオーナーを選択するランキングモジュールと、
グループオーナー装置が前記ピア・ツー・ピア無線接続から切断されたことを装置が検知すると、前記ピア・ツー・ピア無線接続のグループオーナーの役割を引き受ける移行モジュールとを有し、
前記装置が前記グループオーナー装置からグループオーナービーコンを受信したとき、前記移行モジュールは前記グループオーナー装置に前記グループオーナーの役割を返却する、
システム。 - 前記装置のアドレス情報及び認証情報と、前記ピア・ツー・ピア無線接続を利用している一以上の装置のアドレス情報、認証情報、及びその後のグループオーナーランキングとを記憶するグループデータモジュールと、
前記装置の一以上の能力を記憶する設定モジュールとをさらに有する、
請求項14に記載のシステム。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/US2012/034642 WO2013162496A1 (en) | 2012-04-23 | 2012-04-23 | Systems and methods for resuming group owner responsibilities for peer-to-peer wireless connections |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015515796A JP2015515796A (ja) | 2015-05-28 |
JP5964496B2 true JP5964496B2 (ja) | 2016-08-03 |
Family
ID=49483613
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015501651A Expired - Fee Related JP5964496B2 (ja) | 2012-04-23 | 2012-04-23 | ピア・ツー・ピア無線接続のグループオーナー責任を復旧するシステムと方法 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20140201280A1 (ja) |
EP (1) | EP2848084B1 (ja) |
JP (1) | JP5964496B2 (ja) |
CN (1) | CN104365172B (ja) |
WO (1) | WO2013162496A1 (ja) |
Families Citing this family (25)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9130939B2 (en) * | 2012-12-28 | 2015-09-08 | Intel Corporation | Ad hoc decentralized cloud infrastructure |
CN105027100B (zh) * | 2013-02-22 | 2018-04-27 | 日本电气株式会社 | 数据共享系统 |
EP2960802A4 (en) * | 2013-02-22 | 2016-10-26 | Nec Corp | SYSTEM FOR COMMON DATA UTILIZATION |
US9585144B1 (en) * | 2013-05-08 | 2017-02-28 | Amazon Technologies, Inc. | Beacon synchronization between a client and a WiFi group owner |
JP6347633B2 (ja) * | 2013-06-14 | 2018-06-27 | キヤノン株式会社 | 通信装置、通信方法およびプログラム |
US10270850B2 (en) * | 2014-03-03 | 2019-04-23 | Nec Corporation | Group reformation mechanism for reducing disruption time in wireless peer to peer networks |
US9532193B2 (en) * | 2014-03-14 | 2016-12-27 | Blackberry Limited | Changing topology of wireless peer-to-peer group |
US20150293876A1 (en) * | 2014-04-15 | 2015-10-15 | Qualcomm Incorporated | Wireless docking with multiple wireless docking centers |
US9510191B2 (en) | 2014-06-20 | 2016-11-29 | Facebook, Inc. | Authorization of network address tracking |
US20160021586A1 (en) * | 2014-07-16 | 2016-01-21 | Facebook, Inc. | Channel congestion mitigation |
US9560129B2 (en) | 2014-07-28 | 2017-01-31 | Google Technology Holdings LLC | Peer-to-peer group re-formation |
US20160095061A1 (en) * | 2014-09-30 | 2016-03-31 | Apple Inc. | Reduced power consumption using coordinated beacon skipping |
US9614908B2 (en) | 2014-10-13 | 2017-04-04 | Qualcomm Incorporated | Selecting a leader to perform a floor arbitration function for a P2P session |
CN104333888A (zh) * | 2014-10-27 | 2015-02-04 | 中央民族大学 | 一种基于Wi-Fi直连的自组织即时通信方法 |
US9806809B2 (en) | 2014-11-06 | 2017-10-31 | Facebook, Inc. | Deploying line-of-sight communication networks |
US9661552B2 (en) | 2014-11-06 | 2017-05-23 | Facebook, Inc. | Association in line-of-sight communication networks |
US9793988B2 (en) | 2014-11-06 | 2017-10-17 | Facebook, Inc. | Alignment in line-of-sight communication networks |
US10362452B2 (en) | 2014-11-26 | 2019-07-23 | Nec Corporation | Mechanism for quick connection in wireless peer to peer networks |
JP6439524B2 (ja) * | 2015-03-18 | 2018-12-19 | 日本電気株式会社 | 無線通信システム及び無線通信方法 |
EP3596991B1 (en) * | 2017-03-31 | 2021-05-26 | Huawei Technologies Co., Ltd. | Radio system with uplink beacon transmission |
US10728193B2 (en) * | 2017-11-17 | 2020-07-28 | International Business Machines Corporation | Receiving and sharing files in a group messaging environment |
US11729852B2 (en) | 2019-02-21 | 2023-08-15 | Lg Electronics Inc. | Method for controlling establishment of connection between devices by using short-range wireless communication in wireless communication system, and apparatus therefor |
CN112822246A (zh) * | 2020-12-31 | 2021-05-18 | 展讯通信(上海)有限公司 | 一种设备的识别方法及设备 |
KR20230050155A (ko) * | 2021-10-07 | 2023-04-14 | 삼성전자주식회사 | 어플리케이션의 특성에 기반하여 전자 장치 및 외부 전자 장치 사이의 채널을 선택하는 전자 장치 및 동작 방법 |
CN114500448B (zh) * | 2021-12-31 | 2024-12-06 | 上海掌门科技有限公司 | 选取目标用户的方法、设备及计算机可读介质 |
Family Cites Families (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6876850B2 (en) * | 2000-08-30 | 2005-04-05 | Sony Corporation | Communication apparatus and communication method |
JP4806868B2 (ja) * | 2000-08-30 | 2011-11-02 | ソニー株式会社 | 通信装置及び通信方法 |
US20040039781A1 (en) * | 2002-08-16 | 2004-02-26 | Lavallee David Anthony | Peer-to-peer content sharing method and system |
JP3848235B2 (ja) * | 2002-10-04 | 2006-11-22 | ソニー株式会社 | 通信処理装置、通信処理システム、および方法、並びにコンピュータ・プログラム |
US7463886B2 (en) * | 2003-09-16 | 2008-12-09 | Spyder Navigations L.L.C. | Method and system for supporting residual energy awareness in an ad hoc wireless communications network |
JP4398886B2 (ja) * | 2005-03-07 | 2010-01-13 | ソニー株式会社 | 通信端末装置、通信システム、通信方法、およびプログラム |
CN101331739B (zh) * | 2006-04-21 | 2012-11-28 | 张永敏 | 对等网络内容传输方法及装置 |
US8036247B2 (en) * | 2007-01-05 | 2011-10-11 | Frank Paul R | System and method of synchronizing real time clock values in arbitrary distributed systems |
US7788522B1 (en) * | 2007-05-31 | 2010-08-31 | Oracle America, Inc. | Autonomous cluster organization, collision detection, and resolutions |
JP2010016690A (ja) * | 2008-07-04 | 2010-01-21 | Sanyo Electric Co Ltd | 通信システム |
JP5705415B2 (ja) * | 2009-04-06 | 2015-04-22 | ソニー株式会社 | 無線通信装置、通信システム、通信方法及びプログラム |
US8954502B1 (en) * | 2009-08-06 | 2015-02-10 | Marvell International Ltd. | Infrastructure devices in peer-to-peer environments |
JP5343841B2 (ja) * | 2009-12-22 | 2013-11-13 | ソニー株式会社 | 無線通信装置、無線通信方法、プログラム、および無線通信システム |
US8717959B2 (en) * | 2011-01-31 | 2014-05-06 | Texas Instruments Incorporated | Advertized power-save modes for different traffic conditions |
US9043395B2 (en) * | 2011-04-30 | 2015-05-26 | Samsung Electronics Co., Ltd | Method and system for delegating group ownership in a Wi-Fi peer to peer network |
US9762662B2 (en) * | 2011-05-12 | 2017-09-12 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Mass re-formation of groups in a peer-to-peer network |
US9026604B2 (en) * | 2012-06-18 | 2015-05-05 | Blackberry Limited | System and method for identifying a replacement administrator for a communication network |
-
2012
- 2012-04-23 JP JP2015501651A patent/JP5964496B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2012-04-23 EP EP12875015.5A patent/EP2848084B1/en active Active
- 2012-04-23 US US13/977,609 patent/US20140201280A1/en not_active Abandoned
- 2012-04-23 WO PCT/US2012/034642 patent/WO2013162496A1/en active Application Filing
- 2012-04-23 CN CN201280071952.1A patent/CN104365172B/zh not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20140201280A1 (en) | 2014-07-17 |
JP2015515796A (ja) | 2015-05-28 |
EP2848084B1 (en) | 2018-09-26 |
WO2013162496A1 (en) | 2013-10-31 |
EP2848084A4 (en) | 2016-01-27 |
EP2848084A1 (en) | 2015-03-18 |
CN104365172A (zh) | 2015-02-18 |
CN104365172B (zh) | 2019-04-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5964496B2 (ja) | ピア・ツー・ピア無線接続のグループオーナー責任を復旧するシステムと方法 | |
US10244416B2 (en) | Detecting device presence for a layer 3 connection using layer 2 discovery information | |
JP6155254B2 (ja) | アプリケーションコンテキストのゼロクリックデバイス間共有 | |
US8799459B2 (en) | Event-driven detection of device presence for layer 3 services using layer 2 discovery information | |
US10061620B2 (en) | System and method for clustering of mobile devices and applications | |
US9900919B1 (en) | Adaptive beacon rate system | |
US20170339536A1 (en) | Offline peer-assisted notification delivery | |
EP2823578B1 (en) | Apparatuses and methods for implementing peer-to-peer wireless connections | |
EP4111741A1 (en) | Intelligent indicators of dynamic connectivity alternatives | |
JP6001099B2 (ja) | ピアツーピア接続を実行するためのシステム及び方法 | |
US12255955B2 (en) | System and method for migrating an agent server to an agent client device | |
US20150161061A1 (en) | Broadcasting communications over an advertising channel | |
WO2019015040A1 (zh) | 基于信号强度的频点选取方法及物联网终端 | |
CN109413180B (zh) | 一种数据采集方法、系统及设备和存储介质 | |
EP3159818B1 (en) | Portable device control method and device | |
JP5998295B2 (ja) | ユーザ機器の適応遷移 | |
CN111200789A (zh) | 一种业务数据的传输方法及装置 | |
CN108965466A (zh) | 信息推送方法及相关设备 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150731 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150901 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20151201 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160614 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160629 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5964496 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |