JP5960050B2 - レイヤー2ドメインにわたる負荷分散 - Google Patents
レイヤー2ドメインにわたる負荷分散 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5960050B2 JP5960050B2 JP2012513343A JP2012513343A JP5960050B2 JP 5960050 B2 JP5960050 B2 JP 5960050B2 JP 2012513343 A JP2012513343 A JP 2012513343A JP 2012513343 A JP2012513343 A JP 2012513343A JP 5960050 B2 JP5960050 B2 JP 5960050B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- individual
- packet
- target device
- mux
- modules
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L61/00—Network arrangements, protocols or services for addressing or naming
- H04L61/09—Mapping addresses
- H04L61/10—Mapping addresses of different types
- H04L61/103—Mapping addresses of different types across network layers, e.g. resolution of network layer into physical layer addresses or address resolution protocol [ARP]
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L12/00—Data switching networks
- H04L12/28—Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
- H04L12/46—Interconnection of networks
- H04L12/4633—Interconnection of networks using encapsulation techniques, e.g. tunneling
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L43/00—Arrangements for monitoring or testing data switching networks
- H04L43/10—Active monitoring, e.g. heartbeat, ping or trace-route
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L45/00—Routing or path finding of packets in data switching networks
- H04L45/02—Topology update or discovery
- H04L45/04—Interdomain routing, e.g. hierarchical routing
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L61/00—Network arrangements, protocols or services for addressing or naming
- H04L61/09—Mapping addresses
- H04L61/25—Mapping addresses of the same type
- H04L61/2503—Translation of Internet protocol [IP] addresses
- H04L61/2592—Translation of Internet protocol [IP] addresses using tunnelling or encapsulation
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L67/00—Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
- H04L67/01—Protocols
- H04L67/10—Protocols in which an application is distributed across nodes in the network
- H04L67/1001—Protocols in which an application is distributed across nodes in the network for accessing one among a plurality of replicated servers
- H04L67/1027—Persistence of sessions during load balancing
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L67/00—Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
- H04L67/50—Network services
- H04L67/60—Scheduling or organising the servicing of application requests, e.g. requests for application data transmissions using the analysis and optimisation of the required network resources
- H04L67/63—Routing a service request depending on the request content or context
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L2212/00—Encapsulation of packets
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L45/00—Routing or path finding of packets in data switching networks
- H04L45/24—Multipath
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Cardiology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Description
負荷分散装置は、要求を処理することができる一連のサーバーにわたって一連の要求を
分配することができる、ネットワークインフラストラクチャの重要な一要素であり得る。従来の負荷分散装置は、それぞれが専門ハードウェアである一対のデバイスを含むことができる。この専門ハードウェアを使用しているため、従来の負荷分散装置は多大なコストがかかる傾向にある。別の欠点は、スケールアップ戦略を使用していることである。単一の対の負荷分散装置が同時に扱うことができる要求の数は、ハードウェアの容量によって制限される。より大きい容量のハードウェアを含むより高性能の負荷分散装置を取得して
、追加の要求を扱う。DSR(Direct Server Return)の最適化は、ネットワーク中でのトラフィックのボトルネックを緩和するのに有用であり得る。しかし、従来の負荷分散装置の欠点は、この技術が一般的に、ネットワークの単一の仮想VLAN(Virtual Local Area Network)に限定されることである。
ネットワーク負荷分散装置は、着信パケットをセッションごとに分類し、個々のセッションに関するパケットトラフィックを選択された資源(例えば、サーバー)に分配することによって、ネットワーク中の資源の利用の強化を支援することができる。負荷分散装置におけるパケットトラフィックのボトルネック化の緩和を支援するため、DSR(Direct Server Return)などの最適化技術を利用することができる。DSRにより、ネットワークからの発信パケットトラフィックは、着信パケットトラフィックと同様に負荷分散装置を通過するのではなく、それを迂回することができる。しかし、この技術は、一般的に、ネットワークの単一の仮想VLAN(Virtual Local Area Network)に限定される。対照的に、図1は、本発明の概念のある高次図を示す。
図1は、外部クライアント102がインターネット106を介してスケーラブル負荷分散システム104と通信することができるネットワーク環境100を示す。負荷分散又は拡散は、ネットワークデバイスが一連の有効な次ホップにわたってトラフィックを拡散することができる任意の適切な手段と見なすことができる。
ここで、NはVIP−DIPマップにおけるスロットの数である。次に、DLB(1つ又は複数)のMUX(1つ又は複数)は、実施例の着信パケットをSlot1に示されるアドレスに送ることができる。この設計の潜在的な利点は、どのDLB 208がパケットを処理するかに関わらず、同じフロー(例えば、すべてのパケットがIPソースアドレス、IP宛先アドレス、TCPソースポート、TCP宛先ポート、及びIPプロトコル番号の同じ5タプルを共有するTCPフロー)の一部であるパケットを同じターゲットデバイス210に転送できることである。
IPアドレスをインターフェースに追加する際、オペレーティングシステム(OS)はG−ARPを(同じL2ドメイン内で)ブロードキャストすることができる。このG−ARPリクエストは、それが要求するIPアドレスを求めてもよい。他のマシンがこのIPアドレスに返答しない場合、IPアドレスは成功裏に追加されてもよい。そうでなければ、IPアドレスの競合を検出することができ、MUXスタックが、マシンがこのIPアドレスを要求するのを防いでもよい。これは、別のMUXがIIPを要求していて(例えば、フェイルオーバー)、それを除去できなかった場合に起こり得る。このシナリオは、外部基準によって(例えば、防御するマシンの切換えによって)扱うことができる。
2.長期にわたる接続をドライバに通知する。
3.ドライバから統計を収集する。
4.ネットワークインターフェース上でIIPを構成する。
5.指定されたIIPに対してネットワーク上でG−ARPパケットを送出して、ネットワーク上のルーター又は他のホストによってIIPに向けて転送されたあらゆるパケットをMUXに集める。
2.指定されたVIPに対してカプセル化解除を構成する。
3.現在活動中の接続についてDIPマシンに問い合わせる。
4.DIPマシンの健全性を問い合わせる(これは、ヘルスモニタの実装に応じて任意である)。
2.MUXは、DLB(D)がT時間に停止するという通知を受ける。
3.MUXは、DLB(D)を使用しない新しいVipMap(V’)を計算する。
4.MUXは、ドライバを設置する(V→V’遷移モード)。
5.遷移中、状態テーブルが維持され、すべてのTCP SYNがテーブルに新しいエントリをもたらす。
a.パケットが状態テーブルのエントリと一致する場合、それは新しいフローであり、したがってV’を使用する。
b.それ以外の場合、古いVが使用される。
注:この遷移期間中、すべての新しいフローは新しいVipMap(V’)に切り替わり、DLB(D)が回避される。
6.DLB(D)は、アクティブなTCP接続(VIPに対する)の数を数え続ける。カウンターがゼロに達すると、遷移が完了したことをMUXに通知する。
7.あるいは、MUXは、状態テーブルのいずれのエントリにも一致しない接続として、長期にわたる接続を識別することができる。
8.時間Tに達すると、遷移V→V’が強制される。MUXはV’に基づいてすべてのトラフィックを転送する。
1.VipMapを新しいMUX(M’)に設定する。
2.古いMUX(M)がすべてのVIPトラフィックをM’に転送するように設定し、M’は通常通りトラフィックをDLBに転送する。
3.IIPを古いMUX(M)から除去する。
4.IIPに新しいMUX(M’)を追加する。次いで、
5.ルーターが新しいMUXへの転送を始める。
B.その群のマスターMUXが実際にIIPを保持する。
C.マスターMUXは、このVIPに対するアクティブなMUXであることをその群の全てのメンバーに同報する。このアナウンスは高速(<<1秒)で送られる。このアナウンスはまた、他のMUXが新しいマスター選択プロセスを開始するのを防ぐ。
D.IIPはマルチキャストアドレスであり得るので、上流のルーターは受信したすべてのパケットをVIP群のMUXメンバー(マスター及びすべてのバックアップ)に複写する。
E.指定されたバックアップMUXは、指定された時間Tの間パケットを格納する。
F.マスターMUXは、パケットに対して負荷分散機能を行い、それらをDLBに転送する。
G.所与の時間Tの間にマスターMUXが生きているというアナウンスが受信されなかった場合。指定されたバックアップMUXが負荷分散を開始し、そのバッファ内のすべてのパケットを転送する。
H.この群の中のバックアップが新しいマスター選択プロセスを開始する。ある構成では、指定されたバックアップMUXが新しいマスターになることができる。
I.ステップGにより、DLBがいくつかのパケットを二度受信することがあるが、TCPは複写されたパケット及び一時的なパケット損失を十分に許容する。上流のルーターが生きていて、良好に動作している限り、パケット損失は起こらないことがあることに留意されたい。
H(P)=H’(P)の場合、H(P)に転送されるものはH’(P)に転送されるものに等しい。
1.クライアント側でTCP接続をタイムアウトさせる。基本的に、この技術はこれらのTCP接続を単に無視する。
2.時間Tに達するとクライアントが通知を受けるように、TCP RSTをクライアントに強制的に送る。RSTの送信は正しいシーケンス番号を有することを必要としない。そのため、この技術は、「確立している」接続を単に列挙し、確立している接続をすべて打ち切ることができる。
3.MUXは、遷移の影響を受けた接続が終了したとDLBが判断するまで、継続的な接続の状態を維持することができる。
図10は、1つ又は複数の実施形態による、VIPに対するDIPプールの拡張に関して長期の接続を保存することと関連付けられた、一実施例のステップ又は動作について説明する方法1000のフローチャートを示す。
1.パケットヘッダーを解釈することによって、新しい接続の開始パケットを識別する(例えば、TCP SYNを探す)。
2.新しい接続の開始パケットである場合、それを新しいマップのみにしたがって送る。
3.他の場合は、古いマップ及び新しいマップの両方にしたがってパケットを送る。
4.DIPを要求するか、又は特定の期間にわたって負荷分散装置における状態を追跡することによって、古い接続を識別する。
5.古いマップにしたがって古い接続を送り、新しいマップにしたがって新しい接続を送る。
6.タイムアウト後、又はDIPで終了すると、古い接続に関する状態を無効にする。
図11は、一実施例の方法1100のステップ又は動作について説明するフローチャートを示す。方法は、任意の適切なハードウェア、ソフトウェア(例えば、ファームウェアを含む)、又はそれらの任意の組み合わせと関連して実現することができる。場合によっては、方法は、方法を行うプロセッサ又は計算装置によって実行することができるコンピューター可読記憶媒体に格納することができる。さらに、方法のステップの1つ又は複数は、任意の回数繰り返すことができる。それに加えて又はその代わりに、少なくともある実施形態ではステップの1つ又は複数が省略されてもよい。
負荷分散シナリオに関係する技術、方法、デバイス、システムなどを、構造的特徴及び/又は方法論的作用に特有の用語を用いて記載しているが、添付の特許請求の範囲にて定義される主題は記載した特定の特徴又は動作に必ずしも限定されないことを理解されたい。むしろ、特定の特徴及び動作は、特許請求の範囲の方法、デバイス、システムなどを実現する例示的な形態として開示される。
Claims (10)
- 処理デバイスによって実行されると、該処理デバイスに負荷分散方法を実行させるプログラムであって、前記方法が、
一連のモジュール間にネットワークパケットを拡散するステップと、
前記一連のモジュールの個々のモジュールにおいて、受信した個々のネットワークパケットを転送すべきターゲットデバイスを選択するステップであって、前記一連のモジュールは同じハッシュ関数を使用するように構成され、前記個々のモジュールは、前記ハッシュ関数を使用して、ネットワークパケットを転送すべきターゲットデバイスを選択する、ステップと、
前記個々のモジュールにおいて、前記個々のネットワークパケットのソースアドレスと宛先アドレスとを保存するように、前記個々のネットワークパケットをカプセル化するステップであって、カプセル化されたパケットは、前記個々のモジュールに関連するソースアドレスと、前記ターゲットデバイスに関連する宛先アドレスとによって、前記保存されたソースアドレスと保存された宛先アドレスを有する前記個々のネットワークパケットをカプセル化することによって生成される、ステップと、
前記カプセル化されたパケットを前記個々のモジュールから前記ターゲットデバイスに対して転送するステップと
を含む、プログラム。 - 前記個々のネットワークパケットは、等コストマルチパスルーティング(ECMP)を使用して、前記一連のモジュール間で拡散される、請求項1に記載のプログラム。
- 前記方法は、前記ターゲットデバイスの健全性を監視するステップをさらに含む、請求項1又は2に記載のプログラム。
- 前記一連のモジュール間で共有される前記ハッシュ関数は、前記ターゲットデバイスの障害に応答して変更される、請求項1から3のいずれか一項に記載のプログラム。
- 前記ターゲットデバイスは一組のターゲットデバイスのメンバーであり、
前記一組のターゲットデバイスのうちの1つ若しくは複数の既存のターゲットデバイスが利用不能になるという通知、又は1つ若しくは複数の新しいターゲットデバイスが利用可能であるという通知が受信される場合、前記一組のターゲットデバイスとの進行中の通信と関連付けられたネットワークパケットの送信を継続しつつ、前記1つ若しくは複数の新しいターゲットデバイスを含む新しい組のターゲットデバイスとの今後の通信と関連付けられたネットワークパケットを拡散する構成に遷移する、請求項1から4のいずれか一項に記載のプログラム。 - 前記個々のモジュールは、前記個々のネットワークパケットが送信される仮想IPアドレスを前記個々のネットワークパケットのIPオプションに保存して、前記個々のネットワークパケットをカプセル化する、請求項1から5のいずれか一項に記載のプログラム。
- 一連のモジュール間でネットワークパケットを拡散するステップと、
前記一連のモジュールの個々のモジュールによって受信される個々のネットワークパケットを転送すべきターゲットデバイスを選択するステップであって、前記一連のモジュールは同じハッシュ関数を使用するように構成され、前記個々のモジュールは、前記ハッシュ関数を使用して、ネットワークパケットを転送すべきターゲットデバイスを選択する、ステップと、
前記個々のモジュールにおいて、前記個々のネットワークパケットのソースアドレス及び宛先アドレスを保存するように、前記個々のモジュールにおいて前記個々のネットワークパケットをカプセル化するステップであって、カプセル化されたパケットは、前記個々のモジュールに関連するソースアドレスと、前記ターゲットデバイスに関連する宛先アドレスとによって、前記保存されたソースアドレス及び保存された宛先アドレスを有する前記個々のネットワークパケットをカプセル化することによって生成される、ステップと、
前記カプセル化されたパケットを前記個々のモジュールから前記ターゲットデバイスに対して転送するステップと
を備える、方法。 - 前記ターゲットデバイスにおいて前記カプセル化されたパケットを受信するステップと、
前記ターゲットデバイスにおいて前記カプセル化されたパケットを、カプセル化を解除して処理するステップと、
前記個々のモジュールを通過しない1つ又は複数の異なるネットワークパケットによって、前記カプセル化されたパケットの前記保存されたソースアドレスに応答するステップと、
をさらに備える、請求項7に記載の方法。 - 負荷分散レイヤーと、ターゲットデバイスとを備えるシステムであって、
前記負荷分散レイヤーは、外部クライアントデバイスからのパケットフローの個々の着信パケットをカプセル化して、カプセル化されたパケットを前記ターゲットデバイスに提供するように構成され、各カプセル化されたパケットは、前記負荷分散レイヤー内の前記個々の着信パケットを受信した個々のマルチプレクサにおいて、該個々のマルチプレクサに関連するソースアドレスと、前記ターゲットデバイスに関連する宛先アドレスとによって、保存されたソースアドレスと保存された宛先アドレスとを有する前記個々の着信パケットをカプセル化することによって生成され、前記ターゲットデバイスは、1つ又は複数のIP(Internet Protocol)サブネットにまたがる一連のターゲットデバイスの1つであり、前記カプセル化されたパケットは、前記ターゲットデバイスに到達する前に前記負荷分散レイヤーの1つ又は複数の負荷分散装置を通過し、
前記負荷分散レイヤー内の一連のマルチプレクサは、同じハッシュ関数を使用するように構成され、個々のマルチプレクサは、前記ハッシュ関数を使用して、前記カプセル化されたパケットを送信する前記ターゲットデバイスを選択するように構成され、
前記ターゲットデバイスは、発信パケットを生成するように構成され、該ターゲットデバイスからの少なくとも一部の発信パケットは、前記1つ又は複数の負荷分散装置のいずれも通過せずに前記外部クライアントデバイスへルーティングされる、システム。 - 前記ターゲットデバイスは、前記負荷分散レイヤーからのパケットのカプセル化を解除するように構成されたカプセル化解除構成要素を含み、複数の仮想ローカルエリアネットワークにまたがる、請求項9に記載のシステム。
Applications Claiming Priority (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US18205709P | 2009-05-28 | 2009-05-28 | |
US61/182,057 | 2009-05-28 | ||
US12/605,388 US8416692B2 (en) | 2009-05-28 | 2009-10-26 | Load balancing across layer-2 domains |
US12/605,388 | 2009-10-26 | ||
PCT/US2010/036757 WO2010138936A2 (en) | 2009-05-28 | 2010-05-28 | Load balancing across layer-2 domains |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012528551A JP2012528551A (ja) | 2012-11-12 |
JP2012528551A5 JP2012528551A5 (ja) | 2013-07-04 |
JP5960050B2 true JP5960050B2 (ja) | 2016-08-02 |
Family
ID=43220098
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012513343A Expired - Fee Related JP5960050B2 (ja) | 2009-05-28 | 2010-05-28 | レイヤー2ドメインにわたる負荷分散 |
Country Status (9)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8416692B2 (ja) |
EP (2) | EP2436156B1 (ja) |
JP (1) | JP5960050B2 (ja) |
KR (1) | KR101678711B1 (ja) |
CN (2) | CN102449963B (ja) |
CA (2) | CA2759957C (ja) |
ES (1) | ES2614614T3 (ja) |
HK (1) | HK1175321A1 (ja) |
WO (2) | WO2010138937A2 (ja) |
Families Citing this family (92)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9497039B2 (en) * | 2009-05-28 | 2016-11-15 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Agile data center network architecture |
US9391716B2 (en) | 2010-04-05 | 2016-07-12 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Data center using wireless communication |
US8499093B2 (en) * | 2010-05-14 | 2013-07-30 | Extreme Networks, Inc. | Methods, systems, and computer readable media for stateless load balancing of network traffic flows |
US8225131B2 (en) * | 2010-06-17 | 2012-07-17 | Microsoft Corporation | Monitoring service endpoints |
CN102143041B (zh) * | 2010-07-02 | 2014-03-26 | 华为技术有限公司 | 一种网络流量分担的方法、装置及系统 |
US8391174B2 (en) * | 2010-07-13 | 2013-03-05 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Data packet routing |
US8755283B2 (en) * | 2010-12-17 | 2014-06-17 | Microsoft Corporation | Synchronizing state among load balancer components |
US8934483B2 (en) | 2011-01-20 | 2015-01-13 | Broadcom Corporation | Data center switch |
US8612550B2 (en) | 2011-02-07 | 2013-12-17 | Microsoft Corporation | Proxy-based cache content distribution and affinity |
US8776207B2 (en) | 2011-02-16 | 2014-07-08 | Fortinet, Inc. | Load balancing in a network with session information |
WO2012131428A1 (en) * | 2011-03-28 | 2012-10-04 | Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) | Method, apparatus and computer program product for updating load balancer configuration data |
US9210048B1 (en) * | 2011-03-31 | 2015-12-08 | Amazon Technologies, Inc. | Clustered dispersion of resource use in shared computing environments |
WO2012155351A1 (zh) | 2011-05-19 | 2012-11-22 | 华为技术有限公司 | 一种生成隧道转发表项的方法和网络设备 |
US8842988B2 (en) | 2011-06-20 | 2014-09-23 | Plexxi Inc. | Optical junction nodes for use in data center networks |
US8812727B1 (en) * | 2011-06-23 | 2014-08-19 | Amazon Technologies, Inc. | System and method for distributed load balancing with distributed direct server return |
US9274825B2 (en) | 2011-08-16 | 2016-03-01 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Virtualization gateway between virtualized and non-virtualized networks |
US9204207B2 (en) | 2011-11-01 | 2015-12-01 | Plexxi Inc. | Hierarchy of control in a data center network |
US9337931B2 (en) | 2011-11-01 | 2016-05-10 | Plexxi Inc. | Control and provisioning in a data center network with at least one central controller |
US9301026B2 (en) | 2011-11-01 | 2016-03-29 | Plexxi Inc. | Affinity modeling in a data center network |
US9288555B2 (en) | 2011-11-01 | 2016-03-15 | Plexxi Inc. | Data center network architecture |
EP2774329B1 (en) * | 2011-11-01 | 2019-06-19 | Hewlett-Packard Enterprise Development LP | Data center network architecture |
US20130159487A1 (en) * | 2011-12-14 | 2013-06-20 | Microsoft Corporation | Migration of Virtual IP Addresses in a Failover Cluster |
US8954575B2 (en) * | 2012-05-23 | 2015-02-10 | Vmware, Inc. | Fabric distributed resource scheduling |
US9262253B2 (en) | 2012-06-28 | 2016-02-16 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Middlebox reliability |
US9229800B2 (en) | 2012-06-28 | 2016-01-05 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Problem inference from support tickets |
US8805990B2 (en) | 2012-07-12 | 2014-08-12 | Microsoft Corporation | Load balancing for single-address tenants |
US8831000B2 (en) * | 2012-10-10 | 2014-09-09 | Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) | IP multicast service join process for MPLS-based virtual private cloud networking |
US9246998B2 (en) | 2012-10-16 | 2016-01-26 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Load balancer bypass |
CN103780502A (zh) * | 2012-10-17 | 2014-05-07 | 阿里巴巴集团控股有限公司 | 一种负载均衡下的数据交互系统、方法及装置 |
US9325748B2 (en) | 2012-11-15 | 2016-04-26 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Characterizing service levels on an electronic network |
US9565080B2 (en) | 2012-11-15 | 2017-02-07 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Evaluating electronic network devices in view of cost and service level considerations |
CN102983995B (zh) * | 2012-11-19 | 2017-05-03 | 浪潮电子信息产业股份有限公司 | 一种基于数据中心的组网设计方法 |
US10938917B2 (en) * | 2012-12-19 | 2021-03-02 | Micro Focus Llc | Triggering a high availability feature in response to detecting impairment of client experience |
CN103905473B (zh) * | 2012-12-25 | 2017-12-15 | 华为技术有限公司 | 云计算系统、负载均衡系统、负载均衡方法及装置 |
US9450874B2 (en) | 2013-01-04 | 2016-09-20 | Futurewei Technologies, Inc. | Method for internet traffic management using a central traffic controller |
US9832136B1 (en) | 2013-01-23 | 2017-11-28 | Liberty Mutual Insurance Company | Streaming software to multiple virtual machines in different subnets |
CN103971687B (zh) * | 2013-02-01 | 2016-06-29 | 腾讯科技(深圳)有限公司 | 一种语音识别系统中的负载均衡实现方法和装置 |
US9112801B2 (en) | 2013-03-15 | 2015-08-18 | International Business Machines Corporation | Quantized congestion notification in a virtual networking system |
US9917780B2 (en) | 2013-03-15 | 2018-03-13 | Hewlett Packard Enterprise Development Lp | Traffic control across a layer 2 layer 3 boundary in a software defined network |
JP6264737B2 (ja) * | 2013-03-25 | 2018-01-24 | 日本電気株式会社 | 負荷分散システム |
US10069903B2 (en) | 2013-04-16 | 2018-09-04 | Amazon Technologies, Inc. | Distributed load balancer |
US9871712B1 (en) | 2013-04-16 | 2018-01-16 | Amazon Technologies, Inc. | Health checking in a distributed load balancer |
US9553809B2 (en) | 2013-04-16 | 2017-01-24 | Amazon Technologies, Inc. | Asymmetric packet flow in a distributed load balancer |
US10135914B2 (en) | 2013-04-16 | 2018-11-20 | Amazon Technologies, Inc. | Connection publishing in a distributed load balancer |
US10038626B2 (en) | 2013-04-16 | 2018-07-31 | Amazon Technologies, Inc. | Multipath routing in a distributed load balancer |
US9559961B1 (en) | 2013-04-16 | 2017-01-31 | Amazon Technologies, Inc. | Message bus for testing distributed load balancers |
US9354928B1 (en) * | 2013-04-24 | 2016-05-31 | Brian K. Buchheit | User facing load balancing via virtual machine synchronization |
JP6131710B2 (ja) * | 2013-05-16 | 2017-05-24 | 富士通株式会社 | 通信システム、負荷分散装置、および、負荷分散プログラム |
US9350601B2 (en) | 2013-06-21 | 2016-05-24 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Network event processing and prioritization |
EP3020161B1 (en) | 2013-07-11 | 2018-03-21 | Plexxi Inc. | Network node connection configuration |
US9742636B2 (en) * | 2013-09-11 | 2017-08-22 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Reliable address discovery cache |
US9888405B2 (en) | 2013-11-05 | 2018-02-06 | Cisco Technology, Inc. | Networking apparatuses and packet statistic determination methods employing atomic counters |
CN105706400B (zh) * | 2013-11-05 | 2019-01-22 | 思科技术公司 | 在网络上转发分组的方法和装置 |
US10951522B2 (en) | 2013-11-05 | 2021-03-16 | Cisco Technology, Inc. | IP-based forwarding of bridged and routed IP packets and unicast ARP |
US10412159B1 (en) | 2014-02-07 | 2019-09-10 | Amazon Technologies, Inc. | Direct load balancing using a multipath protocol |
US20150271075A1 (en) * | 2014-03-20 | 2015-09-24 | Microsoft Corporation | Switch-based Load Balancer |
US9660914B1 (en) | 2014-05-08 | 2017-05-23 | Google Inc. | System and method for providing congestion notification in layer 3 networks |
US9560124B2 (en) * | 2014-05-13 | 2017-01-31 | Google Inc. | Method and system for load balancing anycast data traffic |
US10440123B2 (en) * | 2014-06-13 | 2019-10-08 | Abb Schweiz Ag | Method and system for secure bidirection communication for industrial devices |
US9882814B2 (en) * | 2014-09-25 | 2018-01-30 | Intel Corporation | Technologies for bridging between coarse-grained and fine-grained load balancing |
US10044617B2 (en) | 2014-11-14 | 2018-08-07 | Nicira, Inc. | Stateful services on stateless clustered edge |
US9876714B2 (en) | 2014-11-14 | 2018-01-23 | Nicira, Inc. | Stateful services on stateless clustered edge |
US11533255B2 (en) * | 2014-11-14 | 2022-12-20 | Nicira, Inc. | Stateful services on stateless clustered edge |
US9866473B2 (en) | 2014-11-14 | 2018-01-09 | Nicira, Inc. | Stateful services on stateless clustered edge |
CN105704180B (zh) * | 2014-11-27 | 2019-02-26 | 英业达科技有限公司 | 数据中心网络的配置方法及其系统 |
US9979640B2 (en) * | 2014-12-23 | 2018-05-22 | Intel Corporation | Reorder resilient transport |
US9800653B2 (en) * | 2015-03-06 | 2017-10-24 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Measuring responsiveness of a load balancing system |
US9954751B2 (en) | 2015-05-29 | 2018-04-24 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Measuring performance of a network using mirrored probe packets |
US10191757B2 (en) | 2015-06-26 | 2019-01-29 | Microsoft Technology Licensing Llc | Seamless address reassignment via multi-tenant linkage |
CN105024860A (zh) * | 2015-07-23 | 2015-11-04 | 上海斐讯数据通信技术有限公司 | 一种远程通信控制方法及系统 |
JP6505172B2 (ja) * | 2016-08-25 | 2019-04-24 | エヌエイチエヌ エンターテインメント コーポレーションNHN Entertainment Corporation | 仮想ネットワーク環境で仮想スイッチを利用してロードバランシングを処理する方法およびシステム |
JP6505171B2 (ja) * | 2016-08-25 | 2019-04-24 | エヌエイチエヌ エンターテインメント コーポレーションNHN Entertainment Corporation | 仮想ネットワーク環境でループバックインタフェースを利用してdsrロードバランシングを処理する方法およびシステム |
US10320895B2 (en) | 2016-11-15 | 2019-06-11 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Live migration of load balanced virtual machines via traffic bypass |
US10305973B2 (en) | 2017-01-09 | 2019-05-28 | International Business Machines Corporation | Distributed load-balancing for software defined networks |
US11570092B2 (en) * | 2017-07-31 | 2023-01-31 | Nicira, Inc. | Methods for active-active stateful network service cluster |
US11296984B2 (en) | 2017-07-31 | 2022-04-05 | Nicira, Inc. | Use of hypervisor for active-active stateful network service cluster |
US10951584B2 (en) | 2017-07-31 | 2021-03-16 | Nicira, Inc. | Methods for active-active stateful network service cluster |
US11153122B2 (en) | 2018-02-19 | 2021-10-19 | Nicira, Inc. | Providing stateful services deployed in redundant gateways connected to asymmetric network |
US10880206B2 (en) * | 2018-06-13 | 2020-12-29 | Futurewei Technologies, Inc. | Multipath selection system and method for datacenter-centric metro networks |
US11102114B2 (en) | 2018-12-28 | 2021-08-24 | Alibaba Group Holding Limited | Method, apparatus, and computer-readable storage medium for network optimization for accessing cloud service from on-premises network |
CN111343093B (zh) * | 2020-02-28 | 2021-07-09 | 腾讯科技(深圳)有限公司 | 业务数据的传输方法及装置 |
US11636059B2 (en) | 2020-03-31 | 2023-04-25 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Scaling performance in a storage server with storage devices |
US11689455B2 (en) | 2020-05-28 | 2023-06-27 | Oracle International Corporation | Loop prevention in virtual layer 2 networks |
US11463355B2 (en) | 2020-07-14 | 2022-10-04 | Oracle International Corporation | Systems and methods for a VLAN switching and routing service |
US11757773B2 (en) | 2020-12-30 | 2023-09-12 | Oracle International Corporation | Layer-2 networking storm control in a virtualized cloud environment |
US11671355B2 (en) | 2021-02-05 | 2023-06-06 | Oracle International Corporation | Packet flow control in a header of a packet |
US11777897B2 (en) | 2021-02-13 | 2023-10-03 | Oracle International Corporation | Cloud infrastructure resources for connecting a service provider private network to a customer private network |
CN113254205B (zh) * | 2021-05-24 | 2023-08-15 | 北京百度网讯科技有限公司 | 负载均衡系统、方法、装置、电子设备及存储介质 |
CN113422735B (zh) * | 2021-06-22 | 2022-08-05 | 恒安嘉新(北京)科技股份公司 | 负载均衡配置方法、汇聚分流器及介质 |
CN115941455A (zh) * | 2021-08-13 | 2023-04-07 | 华为技术有限公司 | 数据中心的云网络和运营商网络互通的方法和通信装置 |
US11799761B2 (en) | 2022-01-07 | 2023-10-24 | Vmware, Inc. | Scaling edge services with minimal disruption |
US11962564B2 (en) | 2022-02-15 | 2024-04-16 | VMware LLC | Anycast address for network address translation at edge |
Family Cites Families (36)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6718387B1 (en) | 1997-12-10 | 2004-04-06 | Sun Microsystems, Inc. | Reallocating address spaces of a plurality of servers using a load balancing policy and a multicast channel |
US6801949B1 (en) * | 1999-04-12 | 2004-10-05 | Rainfinity, Inc. | Distributed server cluster with graphical user interface |
ATE381191T1 (de) * | 2000-10-26 | 2007-12-15 | Prismedia Networks Inc | Verfahren und system zur verwaltung von verteilten inhalten und entsprechenden metadaten |
US7296268B2 (en) * | 2000-12-18 | 2007-11-13 | Microsoft Corporation | Dynamic monitor and controller of availability of a load-balancing cluster |
US7333482B2 (en) * | 2000-12-22 | 2008-02-19 | Interactive People Unplugged Ab | Route optimization technique for mobile IP |
US20020184368A1 (en) * | 2001-04-06 | 2002-12-05 | Yunsen Wang | Network system, method and protocols for hierarchical service and content distribution via directory enabled network |
US6999462B1 (en) * | 2001-06-18 | 2006-02-14 | Advanced Micro Devices, Inc. | Mapping layer 2 LAN priorities to a virtual lane in an Infiniband™ network |
US20030009559A1 (en) * | 2001-07-09 | 2003-01-09 | Naoya Ikeda | Network system and method of distributing accesses to a plurality of server apparatus in the network system |
WO2003009539A1 (fr) * | 2001-07-10 | 2003-01-30 | Fujitsu Limited | Systeme de communication a terminal mobile et procede de communication |
US7213065B2 (en) * | 2001-11-08 | 2007-05-01 | Racemi, Inc. | System and method for dynamic server allocation and provisioning |
US20030154236A1 (en) * | 2002-01-22 | 2003-08-14 | Shaul Dar | Database Switch enabling a database area network |
US7512702B1 (en) * | 2002-03-19 | 2009-03-31 | Cisco Technology, Inc. | Method and apparatus providing highly scalable server load balancing |
JP2003281109A (ja) * | 2002-03-26 | 2003-10-03 | Hitachi Ltd | 負荷分散方法 |
US7007103B2 (en) | 2002-04-30 | 2006-02-28 | Microsoft Corporation | Method to offload a network stack |
US7606929B2 (en) * | 2003-06-30 | 2009-10-20 | Microsoft Corporation | Network load balancing with connection manipulation |
US7590736B2 (en) * | 2003-06-30 | 2009-09-15 | Microsoft Corporation | Flexible network load balancing |
US7636917B2 (en) * | 2003-06-30 | 2009-12-22 | Microsoft Corporation | Network load balancing with host status information |
US7289334B2 (en) | 2003-08-27 | 2007-10-30 | Epicenter, Inc. | Rack architecture and management system |
KR100962647B1 (ko) * | 2003-10-27 | 2010-06-11 | 삼성전자주식회사 | 모바일 단말기의 이동성 지원 방법 및 그 시스템 |
EP1528744A1 (en) * | 2003-10-30 | 2005-05-04 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Method and apparatus for load-balancing |
US7860095B2 (en) * | 2003-10-30 | 2010-12-28 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Method and apparatus for load-balancing |
JP2005260594A (ja) * | 2004-03-11 | 2005-09-22 | Oki Techno Creation:Kk | ネットワークシステム及び通信装置 |
US8255422B2 (en) * | 2004-05-28 | 2012-08-28 | Microsoft Corporation | Highly reliable and scalable architecture for data centers |
US8422500B2 (en) * | 2004-07-02 | 2013-04-16 | Rockstar Consortium Us Lp | VLAN support of differentiated services |
GB2418326B (en) | 2004-09-17 | 2007-04-11 | Hewlett Packard Development Co | Network vitrualization |
US20070002770A1 (en) * | 2005-06-30 | 2007-01-04 | Lucent Technologies Inc. | Mechanism to load balance traffic in an ethernet network |
JP4619943B2 (ja) * | 2005-12-28 | 2011-01-26 | 富士通株式会社 | パケット通信方法、パケット通信システム |
US7660296B2 (en) * | 2005-12-30 | 2010-02-09 | Akamai Technologies, Inc. | Reliable, high-throughput, high-performance transport and routing mechanism for arbitrary data flows |
US8875135B2 (en) * | 2006-04-17 | 2014-10-28 | Cisco Systems, Inc. | Assigning component operations of a task to multiple servers using orchestrated web service proxy |
US8014308B2 (en) * | 2006-09-28 | 2011-09-06 | Microsoft Corporation | Hardware architecture for cloud services |
JP2008199348A (ja) * | 2007-02-14 | 2008-08-28 | Fujitsu Ltd | 中継装置、中継プログラム及び通信システム |
US8054840B2 (en) * | 2007-06-12 | 2011-11-08 | International Business Machines Corporation | Data center virtual local area network system and method |
US20090063706A1 (en) * | 2007-08-30 | 2009-03-05 | International Business Machines Corporation | Combined Layer 2 Virtual MAC Address with Layer 3 IP Address Routing |
JP4729549B2 (ja) * | 2007-09-26 | 2011-07-20 | 日本電信電話株式会社 | 負荷制御方法及び装置及びプログラム |
US8285789B2 (en) | 2007-10-05 | 2012-10-09 | Intel Corporation | Flattened butterfly processor interconnect network |
US9497039B2 (en) | 2009-05-28 | 2016-11-15 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Agile data center network architecture |
-
2009
- 2009-10-26 US US12/605,388 patent/US8416692B2/en active Active
-
2010
- 2010-05-28 CA CA2759957A patent/CA2759957C/en not_active Expired - Fee Related
- 2010-05-28 EP EP10781357.8A patent/EP2436156B1/en active Active
- 2010-05-28 JP JP2012513343A patent/JP5960050B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2010-05-28 CN CN201080023822.1A patent/CN102449963B/zh active Active
- 2010-05-28 CN CN201080024662.2A patent/CN102726021B/zh active Active
- 2010-05-28 EP EP10781358.6A patent/EP2436157B1/en active Active
- 2010-05-28 ES ES10781357.8T patent/ES2614614T3/es active Active
- 2010-05-28 KR KR1020117028169A patent/KR101678711B1/ko active Active
- 2010-05-28 CA CA2763032A patent/CA2763032A1/en not_active Abandoned
- 2010-05-28 WO PCT/US2010/036758 patent/WO2010138937A2/en active Application Filing
- 2010-05-28 WO PCT/US2010/036757 patent/WO2010138936A2/en active Application Filing
-
2013
- 2013-02-19 HK HK13102097.3A patent/HK1175321A1/zh unknown
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP2436157B1 (en) | 2016-03-30 |
HK1175321A1 (zh) | 2013-06-28 |
EP2436157A2 (en) | 2012-04-04 |
JP2012528551A (ja) | 2012-11-12 |
EP2436157A4 (en) | 2012-04-04 |
CA2759957C (en) | 2017-02-28 |
WO2010138937A3 (en) | 2011-03-03 |
WO2010138936A3 (en) | 2011-03-03 |
KR20120019462A (ko) | 2012-03-06 |
WO2010138937A2 (en) | 2010-12-02 |
CN102726021B (zh) | 2016-07-06 |
EP2436156B1 (en) | 2016-11-09 |
CA2759957A1 (en) | 2010-12-02 |
KR101678711B1 (ko) | 2016-11-22 |
WO2010138936A2 (en) | 2010-12-02 |
US8416692B2 (en) | 2013-04-09 |
CN102726021A (zh) | 2012-10-10 |
EP2436156A4 (en) | 2013-09-11 |
EP2436156A2 (en) | 2012-04-04 |
CN102449963A (zh) | 2012-05-09 |
CN102449963B (zh) | 2014-11-05 |
US20100302940A1 (en) | 2010-12-02 |
CA2763032A1 (en) | 2010-12-02 |
ES2614614T3 (es) | 2017-06-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5960050B2 (ja) | レイヤー2ドメインにわたる負荷分散 | |
JP7281531B2 (ja) | SRv6とBGPを使用するマルチクラウド接続 | |
JP6129928B2 (ja) | アジャイルデータセンタネットワークアーキテクチャ | |
EP2845372B1 (en) | Two level packet distribution with stateless first level packet distribution to a group of servers and stateful second level packet distribution to a server within the group | |
Nordström et al. | Serval: An {End-Host} stack for {Service-Centric} networking | |
JP6047229B2 (ja) | 情報中心ネットワークにおける名前ベースの近隣探索及びマルチホップサービス探索 | |
EP2652924B1 (en) | Synchronizing state among load balancer components | |
EP2817926B1 (en) | Delegate forwarding and address resolution in fragmented network | |
US8676980B2 (en) | Distributed load balancer in a virtual machine environment | |
CA2909686C (en) | Asymmetric packet flow in a distributed load balancer | |
US9231871B2 (en) | Flow distribution table for packet flow load balancing | |
CN113196725B (zh) | 对使用全局网络地址的分布式端点进行负载平衡式访问的系统和方法 | |
US8543718B2 (en) | Technique for efficiently and dynamically maintaining bidirectional forwarding detection on a bundle of links | |
US8218561B2 (en) | Flow redirection employing state information | |
CN111600806A (zh) | 负载均衡方法、装置、前端调度服务器、存储介质及设备 | |
WO2001018641A1 (en) | A proximity-based redirection system for robust and scalable service-node location in an internetwork | |
EP3026851B1 (en) | Apparatus, network gateway, method and computer program for providing information related to a specific route to a service in a network | |
Saleem et al. | Router redundancy with enhanced vrrp for intelligent message routing | |
JP2012253681A (ja) | 通信ネットワークシステム | |
Zhang et al. | Scalability and Bandwidth Optimization for Data Center Networks | |
Ilango et al. | Dynamic Time Sync Reference Load Balancing in Virtual Router Redundancy Protocol |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130517 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130517 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20130712 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20130719 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140220 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140304 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140603 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140902 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20141128 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20150421 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20150523 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150821 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20150831 |
|
A912 | Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20150918 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160622 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5960050 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |