JP5957972B2 - 虚像表示装置 - Google Patents
虚像表示装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5957972B2 JP5957972B2 JP2012050121A JP2012050121A JP5957972B2 JP 5957972 B2 JP5957972 B2 JP 5957972B2 JP 2012050121 A JP2012050121 A JP 2012050121A JP 2012050121 A JP2012050121 A JP 2012050121A JP 5957972 B2 JP5957972 B2 JP 5957972B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- virtual image
- light
- display device
- image forming
- forming member
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B27/00—Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
- G02B27/01—Head-up displays
- G02B27/017—Head mounted
- G02B27/0176—Head mounted characterised by mechanical features
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B27/00—Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
- G02B27/01—Head-up displays
- G02B27/017—Head mounted
- G02B27/0172—Head mounted characterised by optical features
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B27/00—Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
- G02B27/01—Head-up displays
- G02B27/0149—Head-up displays characterised by mechanical features
- G02B2027/0154—Head-up displays characterised by mechanical features with movable elements
- G02B2027/0156—Head-up displays characterised by mechanical features with movable elements with optionally usable elements
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B27/00—Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
- G02B27/01—Head-up displays
- G02B27/017—Head mounted
- G02B2027/0178—Eyeglass type
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Mechanical Optical Scanning Systems (AREA)
- Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
Description
以下、図面を参照しつつ、本発明の第1実施形態に係る虚像表示装置について詳細に説明する。
以下、第2実施形態に係る虚像表示装置について説明する。なお、本実施形態に係る虚像表示装置は、第1実施形態に係る虚像表示装置100の変形例であり、特に説明しない場合、第1実施形態の虚像表示装置100と同様であるものとする。
以下、第3実施形態に係る虚像表示装置について説明する。なお、本実施形態に係る虚像表示装置は、第1実施形態に係る虚像表示装置100の変形例であり、特に説明しない場合、第1実施形態の虚像表示装置100と同様であるものとする。
以下、第4実施形態に係る虚像表示装置について説明する。なお、本実施形態に係る虚像表示装置は、第1実施形態に係る虚像表示装置100の変形例であり、特に説明しない場合、第1実施形態の虚像表示装置100と同様であるものとする。
以下、第5実施形態に係る虚像表示装置について説明する。なお、本実施形態に係る虚像表示装置は、第1実施形態に係る虚像表示装置100の変形例であり、特に説明しない場合、第1実施形態の虚像表示装置100と同様であるものとする。
Claims (14)
- 画像に対応して変調された信号光を射出する信号光変調部と、
前記信号光変調部から入射した信号光を走査させることにより、走査光として射出させる走査光学系と、
前記走査光学系からの前記走査光の照射を受けて虚像を形成する虚像形成部材と、
外界を見るために視度を調整する視度調整部材と、
を備え、
前記視度調整部材は、前記虚像形成部材よりも装着者の眼に対して外側に位置するように配置され、
前記走査光学系は、前記装着者の鼻周辺に配置され、前記信号光変調部により前記観察者側に向かって射出された前記信号光を前記走査光として前記虚像形成部材に射出させ、
前記信号光変調部は、前記装着者の耳側に対応する位置に配置され、前記信号光を形成する信号光形成部と、前記信号光形成部で形成された前記信号光を前記走査光学系に伝播させる光ファイバーと、を有する、虚像表示装置。 - 前記光ファイバーは、装着時において前記装着者の顔面形状に沿って耳の周辺から鼻周辺に向かって延びて前記信号光形成部から射出された前記信号光を前記走査光学系へ伝搬させる、請求項1に記載の虚像表示装置。
- 前記信号光形成部は、R光、G光及びB光を合成した合成光を前記信号光として形成する合成光形成部である、請求項1及び請求項2のいずれか一項に記載の虚像表示装置。
- 前記虚像形成部材は、前記走査光学系から射出された前記走査光を受けて前記虚像を形成するとともに、外界光を通過させて、前記走査光による前記虚像の観察と前記外界光の観察とを可能にする半透過膜を有する、請求項1から請求項3のいずれか一項に記載の前記虚像表示装置。
- 前記視度調整部材は、前記虚像形成部材を覆うように互いに近接して配置されている、請求項1から請求項4のいずれか一項に記載の虚像表示装置。
- 前記虚像形成部材は、前記視度調整部材の表面のうち装着時において前記装着者側となる内面上に位置するように一体的に形成されている、請求項1から請求項5までのいずれか一項に記載の虚像表示装置。
- 前記虚像形成部材は、前記視度調整部材に支持される被照射膜である、請求項6に記載の虚像表示装置。
- 前記視度調整部材は、着脱可能に取り付けられる、請求項1から請求項6までのいずれか一項に記載の虚像表示装置。
- 前記虚像形成部材と前記視度調整部材とを取り付けるフレームをさらに有し、
前記虚像形成部材は、前記フレームに固定して取り付けられ、
前記視度調整部材は、前記フレームに着脱可能に取り付けられる、請求項8に記載の虚像表示装置。 - 前記フレームは、前記虚像形成部材と前記視度調整部材とが取り付けられるホルダ部材を有し、
前記虚像形成部材は、前記ホルダ部材により前記フレームの定位置に固定して取り付けられ、
前記視度調整部材は、前記ホルダ部材により前記虚像形成部材に近接した状態で配置される位置に取り付けられる、請求項9に記載の虚像表示装置。 - 前記虚像形成部材と前記視度調整部材とは、前記フレームの形状に沿った形状を有している、請求項9及び請求項10のいずれか一項に記載の虚像表示装置。
- 前記虚像形成部材は、前記走査光の照射を受ける被照射膜と、前記被照射膜を支持する支持部材とを有する、請求項8から請求項11のいずれか一項に記載の虚像表示装置。
- 前記虚像形成部材は、前記走査光学系から照射された前記走査光によって前記虚像を形成する回折格子を有する、請求項1から請求項12までのいずれか一項に記載の前記虚像表示装置。
- 前記装着者の眼幅に応じて、装着時における前記装着者の眼の位置に対して、前記走査光学系、前記虚像形成部材及び前記視度調整部材のうち少なくとも前記走査光学系及び前記虚像形成部材を一体として可動にする眼幅調整部をさらに有する、請求項1から請求項13までのいずれか一項に記載の虚像表示装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012050121A JP5957972B2 (ja) | 2012-03-07 | 2012-03-07 | 虚像表示装置 |
US13/783,758 US9081183B2 (en) | 2012-03-07 | 2013-03-04 | Virtual image display device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012050121A JP5957972B2 (ja) | 2012-03-07 | 2012-03-07 | 虚像表示装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013186230A JP2013186230A (ja) | 2013-09-19 |
JP5957972B2 true JP5957972B2 (ja) | 2016-07-27 |
Family
ID=49113908
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012050121A Active JP5957972B2 (ja) | 2012-03-07 | 2012-03-07 | 虚像表示装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9081183B2 (ja) |
JP (1) | JP5957972B2 (ja) |
Families Citing this family (30)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5919885B2 (ja) * | 2012-02-28 | 2016-05-18 | セイコーエプソン株式会社 | 虚像表示装置 |
WO2014197109A2 (en) | 2013-03-22 | 2014-12-11 | Seiko Epson Corporation | Infrared video display eyewear |
CN113568175B (zh) * | 2013-11-27 | 2023-06-27 | 奇跃公司 | 虚拟和增强现实系统与方法 |
KR102688893B1 (ko) | 2014-09-29 | 2024-07-29 | 매직 립, 인코포레이티드 | 상이한 파장의 광을 도파관 밖으로 출력하기 위한 아키텍쳐 및 방법 |
JP6661885B2 (ja) * | 2015-03-09 | 2020-03-11 | セイコーエプソン株式会社 | 画像表示装置 |
NZ773813A (en) | 2015-03-16 | 2022-07-29 | Magic Leap Inc | Methods and systems for diagnosing and treating health ailments |
US10690826B2 (en) * | 2015-06-15 | 2020-06-23 | Magic Leap, Inc. | Virtual and augmented reality systems and methods |
CN107272319A (zh) * | 2016-04-07 | 2017-10-20 | 中强光电股份有限公司 | 投影装置以及影像投影方法 |
KR102379691B1 (ko) | 2016-04-08 | 2022-03-25 | 매직 립, 인코포레이티드 | 가변 포커스 렌즈 엘리먼트들을 가진 증강 현실 시스템들 및 방법들 |
EP3455661B1 (en) | 2016-05-12 | 2023-04-26 | Magic Leap, Inc. | Distributed light manipulation over imaging waveguide |
JP2018018077A (ja) | 2016-07-28 | 2018-02-01 | 中強光電股▲ふん▼有限公司 | ヘッドマウントディスプレイ |
CN107664840A (zh) * | 2016-07-28 | 2018-02-06 | 中强光电股份有限公司 | 头戴式显示装置 |
CN107664839A (zh) * | 2016-07-28 | 2018-02-06 | 中强光电股份有限公司 | 头戴式显示装置 |
KR102660933B1 (ko) | 2016-11-18 | 2024-04-24 | 매직 립, 인코포레이티드 | 공간 가변적 액정 회절 격자들 |
US11067860B2 (en) | 2016-11-18 | 2021-07-20 | Magic Leap, Inc. | Liquid crystal diffractive devices with nano-scale pattern and methods of manufacturing the same |
CN115639642A (zh) | 2016-11-18 | 2023-01-24 | 奇跃公司 | 使用交叉光栅的波导光复用器 |
JP7019695B2 (ja) | 2016-11-18 | 2022-02-15 | マジック リープ, インコーポレイテッド | 広入射角範囲の光を再指向するための多層液晶回折格子 |
KR102585679B1 (ko) | 2016-12-08 | 2023-10-05 | 매직 립, 인코포레이티드 | 콜레스테릭 액정에 기초한 회절 디바이스들 |
WO2018112101A1 (en) | 2016-12-14 | 2018-06-21 | Magic Leap, Inc. | Patterning of liquid crystals using soft-imprint replication of surface alignment patterns |
US10371896B2 (en) | 2016-12-22 | 2019-08-06 | Magic Leap, Inc. | Color separation in planar waveguides using dichroic filters |
CN115586652A (zh) | 2017-01-23 | 2023-01-10 | 奇跃公司 | 用于虚拟、增强或混合现实系统的目镜 |
CN114935863A (zh) | 2017-02-23 | 2022-08-23 | 奇跃公司 | 具有可变屈光力反射器的显示系统 |
US10545347B2 (en) * | 2017-02-23 | 2020-01-28 | Google Llc | Compact eye tracking using folded display optics |
IL296375B2 (en) * | 2017-03-15 | 2024-03-01 | Magic Leap Inc | Techniques for improving a fiber scanning system |
IL303471B2 (en) | 2017-03-21 | 2024-08-01 | Magic Leap Inc | An eye imaging device that uses optical refractive elements |
JP7280250B2 (ja) | 2017-09-21 | 2023-05-23 | マジック リープ, インコーポレイテッド | 眼および/または環境の画像を捕捉するように構成される導波管を伴う拡張現実ディスプレイ |
KR20240149455A (ko) | 2017-12-15 | 2024-10-14 | 매직 립, 인코포레이티드 | 증강 현실 디스플레이 시스템을 위한 접안렌즈들 |
JP7200637B2 (ja) * | 2017-12-25 | 2023-01-10 | 株式会社リコー | 頭部装着型表示装置および表示システム |
US11237393B2 (en) | 2018-11-20 | 2022-02-01 | Magic Leap, Inc. | Eyepieces for augmented reality display system |
EP3987343A4 (en) | 2019-06-20 | 2023-07-19 | Magic Leap, Inc. | EYEWEARS FOR AUGMENTED REALITY DISPLAY SYSTEM |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6389815A (ja) * | 1986-10-03 | 1988-04-20 | Nec Corp | 左右視点制御装置 |
JP3632271B2 (ja) * | 1995-12-28 | 2005-03-23 | 富士ゼロックス株式会社 | メガネディスプレイ |
JP3632392B2 (ja) * | 1997-08-14 | 2005-03-23 | 富士ゼロックス株式会社 | 網膜ディスプレイ装置 |
JPH1195144A (ja) * | 1997-09-24 | 1999-04-09 | Minolta Co Ltd | 映像表示装置 |
JP2000111829A (ja) * | 1998-10-08 | 2000-04-21 | Olympus Optical Co Ltd | 映像表示装置 |
JP2003043409A (ja) * | 2001-05-23 | 2003-02-13 | Victor Co Of Japan Ltd | 画像表示装置 |
US7724210B2 (en) | 2004-05-07 | 2010-05-25 | Microvision, Inc. | Scanned light display system using large numerical aperture light source, method of using same, and method of making scanning mirror assemblies |
JP4581632B2 (ja) * | 2004-10-29 | 2010-11-17 | コニカミノルタフォトイメージング株式会社 | 映像表示装置 |
JP4738798B2 (ja) * | 2004-12-03 | 2011-08-03 | キヤノン株式会社 | 画像観察装置 |
JP4792970B2 (ja) * | 2005-12-28 | 2011-10-12 | ブラザー工業株式会社 | 画像表示装置、網膜走査型画像表示装置及びハーフミラー |
JP4411547B2 (ja) * | 2006-03-20 | 2010-02-10 | ソニー株式会社 | 画像表示装置 |
JP2007272067A (ja) * | 2006-03-31 | 2007-10-18 | Brother Ind Ltd | 画像表示装置 |
WO2009041055A1 (ja) | 2007-09-26 | 2009-04-02 | Panasonic Corporation | ビーム走査型表示装置、その表示方法、プログラム、及び集積回路 |
-
2012
- 2012-03-07 JP JP2012050121A patent/JP5957972B2/ja active Active
-
2013
- 2013-03-04 US US13/783,758 patent/US9081183B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20130235440A1 (en) | 2013-09-12 |
US9081183B2 (en) | 2015-07-14 |
JP2013186230A (ja) | 2013-09-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5957972B2 (ja) | 虚像表示装置 | |
JP5919885B2 (ja) | 虚像表示装置 | |
JP6229260B2 (ja) | 虚像表示装置 | |
US10495888B2 (en) | Image display device capable of adjusting image position in depth direction | |
US10495883B2 (en) | Image display device with optical systems to guide light to a pupil | |
US10739601B2 (en) | Image display device having maximum emission angle of first image light smaller than maximum viewing angle of virtual image | |
CN106353885B (zh) | 图像显示装置 | |
JP2016517036A5 (ja) | ||
WO2016051747A1 (ja) | 画像表示装置 | |
JP2019144515A (ja) | 虚像表示装置 | |
JP4581632B2 (ja) | 映像表示装置 | |
JP2016224345A (ja) | 画像表示装置 | |
JP6210343B2 (ja) | 虚像表示装置 | |
JP2022527960A (ja) | ヘッドマウントディスプレイ | |
JPWO2019077975A1 (ja) | 映像表示装置と光学シースルーディスプレイ | |
WO2024062812A1 (en) | Image display device and light guide plate | |
JP2016188984A (ja) | 画像表示装置 | |
US20140313556A1 (en) | Portable augmented vision device | |
JP2013073177A (ja) | ヘッドマウントディスプレイ | |
JP2016151601A (ja) | 画像表示装置 | |
JP2021086074A (ja) | 透過型画像表示装置 | |
JP2016142864A (ja) | 画像表示装置および画像表示装置の位置合わせ方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20141219 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20150107 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150924 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150929 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20151126 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160308 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160428 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160524 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160606 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5957972 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |