JP5956856B2 - 撮像素子及び撮像システム - Google Patents
撮像素子及び撮像システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5956856B2 JP5956856B2 JP2012151805A JP2012151805A JP5956856B2 JP 5956856 B2 JP5956856 B2 JP 5956856B2 JP 2012151805 A JP2012151805 A JP 2012151805A JP 2012151805 A JP2012151805 A JP 2012151805A JP 5956856 B2 JP5956856 B2 JP 5956856B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- output
- time
- signal
- voltage
- conversion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 title claims description 49
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 claims description 65
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims description 11
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 10
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 77
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 10
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 10
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 9
- 230000002596 correlated effect Effects 0.000 description 6
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 6
- 230000000875 corresponding effect Effects 0.000 description 5
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 5
- 101150082606 VSIG1 gene Proteins 0.000 description 4
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 238000003705 background correction Methods 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N25/00—Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
- H04N25/70—SSIS architectures; Circuits associated therewith
- H04N25/76—Addressed sensors, e.g. MOS or CMOS sensors
- H04N25/77—Pixel circuitry, e.g. memories, A/D converters, pixel amplifiers, shared circuits or shared components
- H04N25/778—Pixel circuitry, e.g. memories, A/D converters, pixel amplifiers, shared circuits or shared components comprising amplifiers shared between a plurality of pixels, i.e. at least one part of the amplifier must be on the sensor array itself
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N25/00—Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
- H04N25/70—SSIS architectures; Circuits associated therewith
- H04N25/71—Charge-coupled device [CCD] sensors; Charge-transfer registers specially adapted for CCD sensors
- H04N25/75—Circuitry for providing, modifying or processing image signals from the pixel array
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N25/00—Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
- H04N25/70—SSIS architectures; Circuits associated therewith
- H04N25/76—Addressed sensors, e.g. MOS or CMOS sensors
- H04N25/78—Readout circuits for addressed sensors, e.g. output amplifiers or A/D converters
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)
- Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)
- Analogue/Digital Conversion (AREA)
Description
以下、図面を参照して本発明の第1の実施形態について説明する。なお、本実施形態およびこれ以降の実施形態では、特に必要のない限り、スイッチやオペアンプなどをモデル化して図示することとする。また、周辺の動作に必要なスイッチなども、特に必要のない限り省略している。本発明は以下に説明する実施形態に限定されないことは言うまでもない。
次に、撮影感度を変更できるようにした場合にAD変換を行う例について説明する。撮影感度を変更する方法として、撮像素子内でAD変換されたデジタル信号が出力された後、後段の撮像信号処理回路407にて設定された感度に応じてデジタル的に増幅するものがある。この場合、感度を高くするとデジタル的な利得アップ量が大きくなる。デジタル処理で扱えるデジタル値の最大値を考慮すると、感度を高くしたときは、列アンプ103から出力されてAD変換器へ入力される信号の振幅を小さくする必要がある。そのために感度設定に応じて積分器に入力される信号振幅を変化させる。操作部416にてユーザーが感度を設定し、全体制御演算部410は、設定された感度に応じた設定信号をタイミング発生部408を経て撮像信号処理回路407に送って設定する。
以上のように本実施形態では、撮像システムで設定される撮影感度に応じて固定電圧と抵抗を切り換えることで、列並列AD変換器を有する撮像システムにおいて異なる撮影感度に設定した場合であっても、AD変換に要する時間の変化を小さくすることが可能となる。
一般に列並列AD変換器を有する撮像システムにおいて、同じ信号に対するAD変換に要する変換時間とAD変換精度とはトレードオフの関係にある。つまり、AD変換時間が短いほどAD変換精度は低下する傾向にある。
Claims (8)
- 行方向及び列方向に複数の画素が配置され、前記複数の画素の列毎にAD変換器が設けられている撮像素子において、
前記AD変換器は、画素からの出力信号に対応した電圧を初期値として充電又は放電を行い、電圧が予め定められた参照電圧を上回る又は下回るまでの時間に対応した値を前記出力信号のデジタル値として出力し、前記出力信号が取り得る値に応じて単位時間当たりの充電量又は放電量が可変であることを特徴とする撮像素子。 - 前記AD変換器が、前記充電又は放電の一方を開始し、前記参照電圧を最初に上回るか下回った後、前記充電又は放電の他方を行い、前記参照電圧を下回るか上回るまでの時間に対応した値を前記出力信号のデジタル値として出力することを特徴とする請求項1に記載の撮像素子。
- 請求項1又は2に記載の撮像素子と、該撮像素子を駆動制御する制御手段とを有し、
前記制御手段は、前記出力信号が取り得る最大値が大きくなるほど前記AD変換器における単位時間当たりの充電量又は放電量を大きくするように駆動制御することを特徴とする撮像システム。 - 画素加算して読み出しを行う画素加算読み出しモードと、画素加算なしで読み出しを行う通常読み出しモードとを有し、
前記制御手段は、前記画素加算読み出しモードでは、前記通常読み出しモードよりも前記単位時間当たりの充電量又は放電量が大きくなるように制御することを特徴とする請求項3に記載の撮像システム。 - 前記制御手段は、前記撮像素子の感度が高いほど、前記単位時間当たりの充電量又は放電量が大きくなるように制御することを特徴とする請求項3又は4に記載の撮像システム。
- 前記制御手段は、前記撮像素子からの出力を増幅する利得を大きくするほど前記出力信号が取り得る最大値が小さくなるように制御することを特徴とする請求項3又は4に記載の撮像システム。
- 前記制御手段は、充電又は放電の終了電圧の設定及び充電又は放電の時定数の設定の少なくともいずれかを制御することにより前記単位時間当たりの充電量又は放電量を制御することを特徴とする請求項3乃至6のいずれか1項に記載の撮像システム。
- 前記撮像素子へ光を結像する光学系と、前記撮像素子からの出力信号を処理する信号処理回路とをさらに有することを特徴とする請求項3乃至7のいずれか1項に記載の撮像システム。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012151805A JP5956856B2 (ja) | 2012-07-05 | 2012-07-05 | 撮像素子及び撮像システム |
US13/929,168 US9113101B2 (en) | 2012-07-05 | 2013-06-27 | Image sensor and image capturing system |
CN201310281932.3A CN103533264B (zh) | 2012-07-05 | 2013-07-05 | 图像传感器和摄像系统 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012151805A JP5956856B2 (ja) | 2012-07-05 | 2012-07-05 | 撮像素子及び撮像システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014017552A JP2014017552A (ja) | 2014-01-30 |
JP5956856B2 true JP5956856B2 (ja) | 2016-07-27 |
Family
ID=49878263
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012151805A Expired - Fee Related JP5956856B2 (ja) | 2012-07-05 | 2012-07-05 | 撮像素子及び撮像システム |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9113101B2 (ja) |
JP (1) | JP5956856B2 (ja) |
CN (1) | CN103533264B (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6272073B2 (ja) * | 2014-02-21 | 2018-01-31 | キヤノン株式会社 | 撮像装置、その制御方法、および制御プログラム |
Family Cites Families (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3792995B2 (ja) * | 2000-06-02 | 2006-07-05 | キヤノン株式会社 | 撮像装置 |
JP2005020682A (ja) * | 2003-06-27 | 2005-01-20 | Honda Motor Co Ltd | イメージセンサの出力補正装置 |
JP4449565B2 (ja) * | 2004-05-12 | 2010-04-14 | ソニー株式会社 | 物理量分布検知の半導体装置 |
WO2005122556A1 (en) * | 2004-06-07 | 2005-12-22 | Canon Kabushiki Kaisha | Image pickup device and image pickup system |
JP4928069B2 (ja) * | 2004-06-07 | 2012-05-09 | キヤノン株式会社 | 撮像装置及び撮像システム |
JP4193768B2 (ja) * | 2004-07-16 | 2008-12-10 | ソニー株式会社 | データ処理方法並びに物理量分布検知の半導体装置および電子機器 |
JP4654857B2 (ja) * | 2005-09-26 | 2011-03-23 | ソニー株式会社 | Da変換装置、ad変換装置、半導体装置 |
JP4238900B2 (ja) * | 2006-08-31 | 2009-03-18 | ソニー株式会社 | 固体撮像装置、撮像装置 |
US8237808B2 (en) * | 2007-01-17 | 2012-08-07 | Sony Corporation | Solid state imaging device and imaging apparatus adjusting the spatial positions of pixels after addition by controlling the ratio of weight values during addition |
JP4340296B2 (ja) * | 2007-01-30 | 2009-10-07 | シャープ株式会社 | A/d変換器 |
JP5187550B2 (ja) * | 2007-08-21 | 2013-04-24 | ソニー株式会社 | 撮像装置 |
JP2009159069A (ja) * | 2007-12-25 | 2009-07-16 | Panasonic Corp | 固体撮像装置およびカメラ |
JP2009177749A (ja) * | 2008-01-28 | 2009-08-06 | Panasonic Corp | 固体撮像装置 |
JP5347341B2 (ja) * | 2008-06-06 | 2013-11-20 | ソニー株式会社 | 固体撮像装置、撮像装置、電子機器、ad変換装置、ad変換方法 |
JP4618349B2 (ja) * | 2008-08-11 | 2011-01-26 | ソニー株式会社 | 固体撮像素子、撮像方法及び撮像装置 |
JP2010187317A (ja) * | 2009-02-13 | 2010-08-26 | Panasonic Corp | 固体撮像装置及び撮像装置 |
JP2011041205A (ja) * | 2009-08-18 | 2011-02-24 | Panasonic Corp | 電圧発生回路、デジタルアナログ変換器、ランプ波発生回路、アナログデジタル変換器、イメージセンサシステム及び電圧発生方法 |
JP5591586B2 (ja) * | 2010-05-19 | 2014-09-17 | パナソニック株式会社 | 固体撮像装置、画像処理装置、カメラシステム |
KR101705045B1 (ko) * | 2010-11-09 | 2017-02-10 | 삼성전자주식회사 | 아날로그 투 디지털 컨버터, 이를 포함하는 이미지 센서 및 아날로그 투 디지털 변환 방법 |
-
2012
- 2012-07-05 JP JP2012151805A patent/JP5956856B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2013
- 2013-06-27 US US13/929,168 patent/US9113101B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2013-07-05 CN CN201310281932.3A patent/CN103533264B/zh not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN103533264A (zh) | 2014-01-22 |
JP2014017552A (ja) | 2014-01-30 |
US9113101B2 (en) | 2015-08-18 |
CN103533264B (zh) | 2016-12-28 |
US20140009635A1 (en) | 2014-01-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4952758B2 (ja) | 固体撮像装置、撮像装置 | |
JP5219962B2 (ja) | 固体撮像素子、その駆動方法、及び撮像システム | |
JP5858695B2 (ja) | 固体撮像装置及び固体撮像装置の駆動方法 | |
JP6735582B2 (ja) | 撮像素子およびその駆動方法、および撮像装置 | |
CN104469202B (zh) | 固态成像装置和成像系统 | |
JP6053750B2 (ja) | 撮像装置、撮像システム、撮像装置の駆動方法 | |
US10630912B2 (en) | Image sensor, image capturing apparatus, and method for controlling image sensor | |
CN109862291A (zh) | 固态成像设备、成像系统和固态成像设备的驱动方法 | |
JP7339779B2 (ja) | 撮像装置 | |
CN102984470A (zh) | 固态成像装置及其驱动方法 | |
JP6293321B2 (ja) | 撮像装置及び撮像システム | |
JP3792995B2 (ja) | 撮像装置 | |
JP4928069B2 (ja) | 撮像装置及び撮像システム | |
US10560653B2 (en) | Image sensing apparatus and control method for performing analog-to-digital conversion | |
JP4928068B2 (ja) | 撮像装置及び撮像システム | |
JP5956856B2 (ja) | 撮像素子及び撮像システム | |
JP2019110409A (ja) | 固体撮像素子、撮像装置及び撮像方法 | |
JP6598837B2 (ja) | 撮像装置、撮像システム | |
JP6242467B2 (ja) | 撮像装置、撮像システム | |
JP2021129281A (ja) | アナログデジタル変換器、撮像素子、及び撮像装置 | |
US9288412B2 (en) | Image pickup apparatus, method for driving image pickup apparatus, image pickup system | |
WO2020090166A1 (ja) | 信号処理装置、イメージセンサ、撮像装置、並びに情報処理装置 | |
JP2008154291A (ja) | 撮像装置及び撮像システム | |
JP2008154292A (ja) | 撮像装置及び撮像システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150624 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160425 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160520 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160617 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5956856 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |