JP5953719B2 - 定着装置 - Google Patents
定着装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5953719B2 JP5953719B2 JP2011260491A JP2011260491A JP5953719B2 JP 5953719 B2 JP5953719 B2 JP 5953719B2 JP 2011260491 A JP2011260491 A JP 2011260491A JP 2011260491 A JP2011260491 A JP 2011260491A JP 5953719 B2 JP5953719 B2 JP 5953719B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- frame
- stay
- axial direction
- fixing device
- pair
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000003825 pressing Methods 0.000 claims description 30
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 claims description 30
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 10
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 claims description 8
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 5
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 14
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 14
- 238000000034 method Methods 0.000 description 6
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 3
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 3
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 2
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Fixing For Electrophotography (AREA)
Description
前記第1フレームには、前記ステイの前記軸方向両端側の部位を露出させる一対の開口部が設けられている。
前記第2フレームは、前記配線のうち前記一対の開口部よりも前記軸方向内側の中間部を覆うように構成されている。
そして、前記第2フレームの前記軸方向両側には、前記開口部を通して前記ステイを直接押圧する押圧用突起を備えるとともに、前記配線のうち前記第1フレームの前記軸方向両端側に配置される部位を覆う第3フレームが設けられている。
図1に示すように、レーザプリンタ1は、本体筐体2内に、記録シートの一例としての用紙Sを供給する給紙部3と、露光装置4と、用紙S上にトナー像(現像剤像)を転写するプロセスカートリッジ5と、用紙S上に転写されたトナー像を熱定着する定着装置100とを主に備えている。
<定着装置の詳細構成>
図2に示すように、定着装置100は、筒状部材の一例としての定着ベルト110と、発熱体の一例としてのハロゲンランプ120と、ニップ部材の一例としてのニップ板130と、バックアップ部材の一例としての加圧ローラ140と、反射板150と、ステイ160と、カバー部材200とを主に備えている。
110 定着ベルト
120 ハロゲンランプ
130 ニップ板
160 ステイ
160L,160R 部位
210 第1カバー部材
213L 左側開口部
213R 右側開口部
220 第2カバー部材
230 第3カバー部材
232 押圧用突起
C ケーブル
N ニップ部
S 用紙
Claims (7)
- 記録シート上に現像剤像を熱定着するための定着装置であって、
可撓性を有する筒状部材と、
前記筒状部材の内部に配置された発熱体と、
前記筒状部材の内部に配置され、前記発熱体からの輻射熱を受けるニップ部材と、
前記発熱体を囲んだ状態で前記ニップ部材を支持するステイと、
前記ステイに対して前記ニップ部材とは反対側に配置される第1フレームと、
前記第1フレームに対して前記ステイとは反対側に配置される第2フレームと、
前記第1フレームと前記第2フレームの間で前記筒状部材の軸方向に延びるように配置される配線と、を備え、
前記第1フレームには、前記ステイの前記軸方向両端側の部位を露出させる一対の開口部が設けられ、
前記第2フレームは、前記配線のうち前記一対の開口部よりも前記軸方向内側の中間部を覆うように構成され、
前記第2フレームの前記軸方向両側には、前記開口部を通して前記ステイを直接押圧する押圧用突起を備える第3フレームであって、前記配線のうち前記第1フレームの前記軸方向両端側に配置される部位を覆う第3フレームが設けられていることを特徴とする定着装置。 - 前記第2フレームと前記第3フレームの隙間から露出する配線を覆う第4フレームを、前記第2フレームと前記第3フレームとに重なるように設けたことを特徴とする請求項1に記載の定着装置。
- 前記ステイの前記軸方向両端側には、前記各第3フレームの前記押圧用突起に形成された係合突起が嵌り込む係合穴が前記開口部を介して露出するように形成され、
前記各係合穴のうち一端側の係合穴が前記係合突起と前記軸方向で係合する形状に形成されるとともに、他端側の係合穴が前記係合突起よりも前記軸方向に大きくなるように形成されていることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の定着装置。 - 前記一対の開口部のうち一端側の開口部が前記押圧用突起と前記軸方向で係合する形状に形成されるとともに、他端側の開口部が前記押圧用突起よりも前記軸方向に大きくなるように形成されていることを特徴とする請求項1〜請求項3のいずれか1項に記載の定着装置。
- 前記筒状部材の端縁の位置を規制する端縁規制部材が、前記第3フレームとは別に設けられていることを特徴とする請求項1〜請求項4のいずれか1項に記載の定着装置。
- 前記筒状部材の両端部の内周面をガイドする一対の端部ガイドが、前記第3フレームとは別に設けられていることを特徴とする請求項1〜請求項5のいずれか1項に記載の定着装置。
- 前記一対の端部ガイドが、前記第2フレームに一体に形成され、
前記第1フレームには、前記筒状部材の回転方向における前記ニップ部材の上流側に筒状部材を案内するための上流ガイドが設けられ、
前記一対の端部ガイドが前記上流ガイドに前記回転方向で隣接していることを特徴とする請求項6に記載の定着装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011260491A JP5953719B2 (ja) | 2011-11-29 | 2011-11-29 | 定着装置 |
US13/625,091 US8934804B2 (en) | 2011-11-29 | 2012-09-24 | Stay and guide configurations for a fuser unit |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011260491A JP5953719B2 (ja) | 2011-11-29 | 2011-11-29 | 定着装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013114055A JP2013114055A (ja) | 2013-06-10 |
JP5953719B2 true JP5953719B2 (ja) | 2016-07-20 |
Family
ID=48709640
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011260491A Active JP5953719B2 (ja) | 2011-11-29 | 2011-11-29 | 定着装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5953719B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6421630B2 (ja) * | 2015-02-06 | 2018-11-14 | ブラザー工業株式会社 | 定着装置 |
JP6536055B2 (ja) * | 2015-02-06 | 2019-07-03 | ブラザー工業株式会社 | 定着装置 |
JP6641843B2 (ja) * | 2015-09-29 | 2020-02-05 | ブラザー工業株式会社 | 定着装置 |
JP6724965B2 (ja) * | 2018-10-15 | 2020-07-15 | ブラザー工業株式会社 | 定着装置 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3121210B2 (ja) * | 1994-06-17 | 2000-12-25 | キヤノン株式会社 | 定着装置 |
JP5515630B2 (ja) * | 2009-10-30 | 2014-06-11 | ブラザー工業株式会社 | 定着装置 |
JP5120393B2 (ja) * | 2010-02-26 | 2013-01-16 | ブラザー工業株式会社 | 定着装置 |
JP5333500B2 (ja) * | 2011-03-31 | 2013-11-06 | ブラザー工業株式会社 | 定着装置 |
-
2011
- 2011-11-29 JP JP2011260491A patent/JP5953719B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013114055A (ja) | 2013-06-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5316438B2 (ja) | 定着装置 | |
US8611802B2 (en) | Fixing device | |
US8934804B2 (en) | Stay and guide configurations for a fuser unit | |
JP5874958B2 (ja) | 定着装置 | |
JP5273137B2 (ja) | 定着装置 | |
JP5263206B2 (ja) | 定着装置 | |
US8971778B2 (en) | Fixing device | |
JP5120393B2 (ja) | 定着装置 | |
JP5982763B2 (ja) | 定着装置 | |
JP2013068659A (ja) | 定着装置 | |
JP2012234029A (ja) | 定着装置 | |
JP5953719B2 (ja) | 定着装置 | |
US20130136511A1 (en) | Fuser unit | |
JP5935305B2 (ja) | 定着装置 | |
JP5948818B2 (ja) | 定着装置 | |
JP5957858B2 (ja) | 定着装置 | |
JP5953720B2 (ja) | 定着装置 | |
JP6536055B2 (ja) | 定着装置 | |
JP6185876B2 (ja) | 定着装置及び画像形成装置 | |
JP6349884B2 (ja) | 定着装置 | |
JP2014066850A (ja) | 定着装置 | |
JP4992988B2 (ja) | 定着装置 | |
JP5359902B2 (ja) | 定着装置 | |
JP2017215432A (ja) | 定着装置およびその製造方法 | |
US20150030361A1 (en) | Fixing device and image forming apparatus |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20141128 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20151029 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20151110 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160107 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160517 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160530 |
|
R150 | Certificate of patent (=grant) or registration of utility model |
Ref document number: 5953719 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |