JP5953252B2 - 物理量センサの構造 - Google Patents
物理量センサの構造 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5953252B2 JP5953252B2 JP2013046092A JP2013046092A JP5953252B2 JP 5953252 B2 JP5953252 B2 JP 5953252B2 JP 2013046092 A JP2013046092 A JP 2013046092A JP 2013046092 A JP2013046092 A JP 2013046092A JP 5953252 B2 JP5953252 B2 JP 5953252B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- substrate
- physical quantity
- quantity sensor
- space
- sensor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01D—MEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G01D11/00—Component parts of measuring arrangements not specially adapted for a specific variable
- G01D11/24—Housings ; Casings for instruments
- G01D11/245—Housings for sensors
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01C—MEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
- G01C19/00—Gyroscopes; Turn-sensitive devices using vibrating masses; Turn-sensitive devices without moving masses; Measuring angular rate using gyroscopic effects
- G01C19/56—Turn-sensitive devices using vibrating masses, e.g. vibratory angular rate sensors based on Coriolis forces
- G01C19/5783—Mountings or housings not specific to any of the devices covered by groups G01C19/5607 - G01C19/5719
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01P—MEASURING LINEAR OR ANGULAR SPEED, ACCELERATION, DECELERATION, OR SHOCK; INDICATING PRESENCE, ABSENCE, OR DIRECTION, OF MOVEMENT
- G01P1/00—Details of instruments
- G01P1/02—Housings
- G01P1/023—Housings for acceleration measuring devices
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Radar, Positioning & Navigation (AREA)
- Remote Sensing (AREA)
- Pressure Sensors (AREA)
- Gyroscopes (AREA)
Description
PV=nRT ‥‥(1)
そのため、センシング空間5または6における空間体積は非常に小さくなる。このような適用例においても、本発明のキャビティ基板を付与することによって、キャビティ空間の体積分だけ広げることが可能となる。
前記の構造では、センシング空間に吸着材を設置するスペースはないが、キャビティ空間10に吸着材12を設置することによっていっそうの圧力ばらつきを抑制できる。
Claims (14)
- 物理量を測定するセンシング部を真空の空間に配置した物理量センサにおいて、
物理量のセンシングを行うセンシング部を有するデバイス基板と、前記デバイス基板を支持するハンドル基板と、前記デバイス基板から電気的導通を行う電極基板と、が積層されており、
前記ハンドル基板に、空間を有するキャビティ基板を接合によって設け、
前記デバイス基板のセンシング部が設けられた空間を前記ハンドル基板に内に形成した通気路を介して前記キャビティ基板の空間に連通することを特徴とする物理量センサ。 - 物理量を測定するセンシング部を複数有し、前記センシング部はそれぞれ密閉された空間に設けられており、前記複数のセンシング部の各圧力はそれぞれ異なる物理量センサにおいて、
前記センシング部を有するデバイス基板と、前記デバイス基板を支持するハンドル基板と、前記デバイス基板から電気的導通を行う電極基板と、が積層されており、
前記ハンドル基板に、空間を有するキャビティ基板を接合によって設け、
密閉された複数のセンシング部の内、一つのセンシング部が設けられた空間を前記ハンドル基板に内に形成した通気路を介して前記キャビティ基板の空間に連通することを特徴とする物理量センサ。 - 請求項1に記載の物理量センサにおいて、
前記センシング部は、加速度センサ、角速度センサ、圧力センサのうちいずれかのセンサであることを特徴とする物理量センサ。 - 請求項2に記載の物理量センサにおいて、
前記複数のセンシング部は、加速度センサ、角速度センサ、圧力センサのうち少なくとも2つ以上を組み合わせたセンサを備えることを特徴とする物理量センサ。 - 請求項1乃至4のいずれかに記載の物理量センサにおいて、
前記キャビティ基板の外径は前記センサの外径と同じであることを特徴とする物理量センサの構造。 - 請求項1乃至5のいずれかに記載の物理量センサにおいて、
前記キャビティ基板にゲッタ等の吸着剤を配置したことを特徴とする物理量センサの構造。 - 請求項1乃至6のいずれかに記載の物理量センサにおいて、
前記デバイス基板のうち圧力が高真空となるセンシング部の空間体積に対して、前記キャビティ基板に形成された空間体積は同等以上であることを特徴とする物理量センサ。 - 請求項1乃至7のいずれかに記載の物理量センサにおいて、
前記キャビティ基板は、シリコンもしくはガラスからなることを特徴とする物理量センサ。 - 請求項8に記載の物理量センサにおいて
前記ハンドル基板および前記デバイス基板は、SOIウエハからなることを特徴とする物理量センサ。 - 請求項2に記載の物理量センサにおいて、
前記複数のセンシング部は、加速度センサと角速度センサからなることを特徴とする物理量センサ。 - 請求項2に記載の物理量センサにおいて、
前記複数のセンシング部は、それぞれセンシング部の内部の圧力が異なる加速度センサからなることを特徴とする物理量センサ。 - 請求項10に記載の物理量センサにおいて、
前記ハンドル基板および前記デバイス基板および前記電極基板をそれぞれシリコン直接接合で封止し、
前記キャビティ基板を金属接合で封止したことを特徴とする物理量センサ。 - 請求項8に記載の物理量センサにおいて、
前記ハンドル基板および前記デバイス基板および前記電極基板をそれぞれシリコン直接接合で封止し、
前記キャビティ基板を陽極接合で封止したことを特徴とする物理量センサ。 - 請求項8に記載の物理量センサにおいて、
前記ハンドル基板および前記デバイス基板をシリコン直接接合で封止し、
前記電極基板を導電性が存在する金属接合で封止したことを特徴とする物理量センサ。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US14/352,196 US9693192B2 (en) | 2012-12-28 | 2012-12-28 | Information processing apparatus, information processing method, information processing program, recording medium storing thereon information processing program |
JP2013046092A JP5953252B2 (ja) | 2013-03-08 | 2013-03-08 | 物理量センサの構造 |
PCT/JP2013/084183 WO2014136358A1 (ja) | 2013-03-08 | 2013-12-20 | 物理量センサの構造 |
US14/773,122 US9651408B2 (en) | 2013-03-08 | 2013-12-20 | Structure of physical sensor |
EP13877142.3A EP2966404A4 (en) | 2013-03-08 | 2013-12-20 | Physical quantity sensor structure |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013046092A JP5953252B2 (ja) | 2013-03-08 | 2013-03-08 | 物理量センサの構造 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014173961A JP2014173961A (ja) | 2014-09-22 |
JP5953252B2 true JP5953252B2 (ja) | 2016-07-20 |
Family
ID=51490898
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013046092A Expired - Fee Related JP5953252B2 (ja) | 2012-12-28 | 2013-03-08 | 物理量センサの構造 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9651408B2 (ja) |
EP (1) | EP2966404A4 (ja) |
JP (1) | JP5953252B2 (ja) |
WO (1) | WO2014136358A1 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6750439B2 (ja) * | 2016-09-30 | 2020-09-02 | セイコーエプソン株式会社 | 電子デバイス、電子デバイス装置、電子機器および移動体 |
US11150092B2 (en) | 2017-01-17 | 2021-10-19 | Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. | Sensor |
JP6990997B2 (ja) * | 2017-06-06 | 2022-01-12 | 株式会社日立製作所 | Memsデバイス |
JP6897703B2 (ja) | 2018-04-24 | 2021-07-07 | 株式会社デンソー | 半導体装置の製造方法 |
JP7147650B2 (ja) | 2019-03-20 | 2022-10-05 | 株式会社デンソー | 半導体装置およびその製造方法 |
EP4191218A4 (en) | 2021-08-19 | 2023-10-04 | Fuji Electric Co., Ltd. | Sensor device and method for producing sensor device |
Family Cites Families (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0771965A (ja) * | 1993-07-06 | 1995-03-17 | Tokimec Inc | ジャイロ装置 |
US5781985A (en) * | 1993-07-06 | 1998-07-21 | Tokimec Inc. | Method of making a gyro apparatus |
JPH10206455A (ja) * | 1997-01-21 | 1998-08-07 | Murata Mfg Co Ltd | 減圧封止電子部品の製造方法 |
JP3435665B2 (ja) | 2000-06-23 | 2003-08-11 | 株式会社村田製作所 | 複合センサ素子およびその製造方法 |
JP3703480B2 (ja) * | 2002-12-27 | 2005-10-05 | 松下電器産業株式会社 | 電子デバイスおよびその製造方法 |
JP4159895B2 (ja) | 2003-02-17 | 2008-10-01 | キヤノンアネルバ株式会社 | 静電容量型圧力センサ及びその製造方法 |
KR100575363B1 (ko) * | 2004-04-13 | 2006-05-03 | 재단법인서울대학교산학협력재단 | 미소기계소자의 진공 실장방법 및 이 방법에 의해 진공실장된 미소기계소자 |
EP1775551B1 (en) | 2004-07-12 | 2013-01-23 | Sumitomo Precision Products Company Limited | Angular speed sensor |
JP5114898B2 (ja) | 2006-09-07 | 2013-01-09 | 日産自動車株式会社 | パッケージ型電子部品及びパッケージ型電子部品の製造方法 |
WO2010119573A1 (ja) * | 2009-04-17 | 2010-10-21 | 株式会社日立製作所 | 慣性センサおよびその製造方法 |
JP5541306B2 (ja) | 2011-05-27 | 2014-07-09 | 株式会社デンソー | 力学量センサ装置およびその製造方法 |
JP5605347B2 (ja) * | 2011-11-01 | 2014-10-15 | 株式会社デンソー | 半導体装置の製造方法 |
DE102011085723A1 (de) * | 2011-11-03 | 2013-05-08 | Continental Teves Ag & Co. Ohg | Bauelement und Verfahren zur Herstellung eines Bauelements |
US9546922B2 (en) * | 2013-08-09 | 2017-01-17 | Continental Automotive Systems, Inc. | Absolute pressure sensor with improved cap bonding boundary |
US9470593B2 (en) * | 2013-09-12 | 2016-10-18 | Honeywell International Inc. | Media isolated pressure sensor |
US20150102437A1 (en) * | 2013-10-14 | 2015-04-16 | Freescale Semiconductor, Inc. | Mems sensor device with multi-stimulus sensing and method of fabrication |
US9463976B2 (en) * | 2014-06-27 | 2016-10-11 | Freescale Semiconductor, Inc. | MEMS fabrication process with two cavities operating at different pressures |
-
2013
- 2013-03-08 JP JP2013046092A patent/JP5953252B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2013-12-20 US US14/773,122 patent/US9651408B2/en active Active
- 2013-12-20 EP EP13877142.3A patent/EP2966404A4/en not_active Withdrawn
- 2013-12-20 WO PCT/JP2013/084183 patent/WO2014136358A1/ja active Application Filing
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP2966404A1 (en) | 2016-01-13 |
WO2014136358A1 (ja) | 2014-09-12 |
JP2014173961A (ja) | 2014-09-22 |
US9651408B2 (en) | 2017-05-16 |
US20160003650A1 (en) | 2016-01-07 |
EP2966404A4 (en) | 2017-03-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5953252B2 (ja) | 物理量センサの構造 | |
US8829627B2 (en) | Dynamic quantity sensor device and manufacturing method of the same | |
EP1096259B1 (en) | High-vacuum packaged microgyroscope and method for manufacturing the same | |
JP5497746B2 (ja) | 慣性センサおよびその製造方法 | |
US10598689B2 (en) | Out-of plane-accelerometer | |
EP2414775A1 (en) | Environmentally robust disc resonator gyroscope | |
JP5732203B2 (ja) | 複合センサの製造方法 | |
JP2012521565A (ja) | 垂直に集積されたmems加速度トランスデューサ | |
WO2013080238A1 (ja) | 複合センサおよびその製造方法 | |
US9880000B2 (en) | Manufacturing method of inertial sensor and inertial sensor | |
JP2015011002A (ja) | 複合センサ | |
US20250052779A1 (en) | Physical Quantity Sensor, Inertial Measurement Unit, And Method For Manufacturing Physical Quantity Sensor | |
JP2020011375A (ja) | センサパッケージ、およびセンサパッケージの製造方法 | |
Dao et al. | Simulation and fabrication of a convective gyroscope | |
JP2007192587A (ja) | 力学量センサ用配線基板、力学量センサ用配線基板の製造方法および力学量センサ | |
JP5821158B1 (ja) | 複合センサデバイス | |
EP2873095B1 (en) | Semiconductor secured to substrate via hole in substrate | |
Schröder et al. | Stress-minimized packaging of inertial sensors using wire bonding | |
JP5939168B2 (ja) | 半導体装置 | |
JP6555238B2 (ja) | 力学量センサおよびその製造方法 | |
JP5167848B2 (ja) | 支持基板及びそれを用いた静電容量型力学量検出センサの製造方法 | |
JP6643206B2 (ja) | 物理量センサ | |
WO2013180696A1 (en) | Device including substrate that absorbs stresses | |
JPWO2013080238A1 (ja) | 複合センサおよびその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150227 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150227 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20151020 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20151208 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160517 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160613 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5953252 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |