JP5951186B2 - 個包装製品 - Google Patents
個包装製品 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5951186B2 JP5951186B2 JP2011063088A JP2011063088A JP5951186B2 JP 5951186 B2 JP5951186 B2 JP 5951186B2 JP 2011063088 A JP2011063088 A JP 2011063088A JP 2011063088 A JP2011063088 A JP 2011063088A JP 5951186 B2 JP5951186 B2 JP 5951186B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- packaging sheet
- absorbent article
- packaged product
- colored portion
- individually packaged
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F13/00—Bandages or dressings; Absorbent pads
- A61F13/15—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
- A61F13/53—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium
- A61F13/539—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium characterised by the connection of the absorbent layers with each other or with the outer layers
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F13/00—Bandages or dressings; Absorbent pads
- A61F13/15—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
- A61F13/551—Packaging before or after use
- A61F13/5513—Packaging before or after use packaging of feminine sanitary napkins
- A61F13/55135—Packaging before or after use packaging of feminine sanitary napkins before use
- A61F13/5514—Packaging before or after use packaging of feminine sanitary napkins before use each item packaged single
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F13/00—Bandages or dressings; Absorbent pads
- A61F13/15—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F13/00—Bandages or dressings; Absorbent pads
- A61F13/15—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
- A61F13/45—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape
- A61F13/47—Sanitary towels, incontinence pads or napkins
- A61F13/472—Sanitary towels, incontinence pads or napkins specially adapted for female use
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Vascular Medicine (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)
- Packages (AREA)
Description
従って、個包装製品には、中に吸収性物品が収納されていると一見して分からないものであることが望ましい。
上記薄型の個包装製品では、一見して、中に吸収性物品が収納されていると分からなくするために、個包装製品の外面全体が着色材料でコーティングされているものもある。しかし、個包装製品の外面を着色材料でコーティングすると、製造時の製造ライン等との摩擦、販売時の個包装製品同士の摩擦、購入後のバッグ内での摩擦等により、着色材料の色彩が他に移る、色移り等の問題が生じうる。
従って、本発明は、個包装製品の外側から、吸収性物品を目視により視認することが難しく、さらに他の個包装製品に色移りしにくく、バッグ、ポケット等に入れて簡易に持ち運ぶことができる個包装製品を提供することを目的とする。
[態様1]
非肌当接面に粘着部を有する吸収性物品が、包装シートにより包装されている個包装製品であって、
上記個包装製品は、上記吸収性物品を、上記粘着部を間に挟んで、上記包装シートの内面に固定するとともに、上記包装シートを、上記吸収性物品を内側にして折り畳むことにより形成され、
上記包装シートが、上記内面に、剥離性を有する着色部を有し、上記個包装製品の外側から上記着色部を目視により視認することができるが、上記個包装製品の外側から上記吸収性物品を目視により視認することができない、
ことを特徴とする、上記個包装製品。
上記吸収性物品を、上記吸収性物品の長手方向に沿って、上記包装シートから剥離する際の剥離力が、2.6N以下である、態様1に記載の個包装製品。
[態様3]
上記包装シートの内面の着色部が、単一の着色材料で、その単位面積当りの量を変化させながら、上記包装シートの内面を被覆することにより形成され、上記包装シートの内面の着色部が、上記包装シートの内面に、あらかじめ定められた模様を形成している、態様1又は2に記載の個包装製品。
上記包装シートが、上記着色部を、上記吸収性物品側の内面全体に有する、態様1〜3のいずれか一つに記載の個包装製品。
[態様5]
上記包装シートが、上記内面と反対側の外面に、着色部をさらに有する、態様1〜4のいずれか一つに記載の個包装製品。
上記吸収性物品が、上記包装シート側の、上記吸収性物品の外面に着色部をさらに有し、上記包装シートが、上記包装シートの内面の着色部と、上記包装シートの外面の着色部とを、上記個包装製品の外側から、上記吸収性物品の外面の着色部を目視により視認することができないように有する、態様5に記載の個包装製品。
図1は、本発明の個包装製品の実施形態の1つの展開図であり、吸収性物品側から観察した図である。
図1に示される個包装製品1は、生理用ナプキンとしての吸収性物品2と、吸収性物品2を包装する包装シート7と、タブ11とを含む。吸収性物品2は、吸収体4と、非肌当接面6の粘着部3とを有する。個包装製品1は、吸収性物品2を、粘着部3を間に挟んで、包装シート7の内面8に固定するとともに、包装シート7を、吸収性物品2を内側にして折り畳むことにより形成されている。
なお、上記粘着部の位置は、一例であり、本発明の個包装製品では、吸収性物品を、ユーザーの下着に固定できる限り、粘着部の位置は、特に制限されるものではない。
なお、本明細書において、「包装シートの内面の着色部」を、他の着色部と区別するために、「第1着色部」と称する場合がある。
また、図1に示される、a−a,b−b,c−c,及びd−dは、個包装製品1の折り畳み線である。
また、添付の図面において、包装シート7の第1着色部10、並びに後述の第2着色部及び第3着色部のドットの密度は、色の濃さを表わしている。
従って、例えば、本発明の個包装製品をじっくり観察した結果、個包装製品の中に含まれる吸収性物品が、模様の薄い部分から透けて見えること、個包装の開口部から吸収性物品らしきものが見えること等により個包装製品の中に吸収性物品が含まれることを理解できることは、上述の目視により視認することができることには含まれない。
また、個包装製品の外側から吸収性物品を目視により視認することができないようにするためには、第1着色部及び所望による第2着色部を有する包装シートの可視光透過率が、約75%以下であることが好ましく、約65%以下であることがより好ましく、そして約60%以下であることがさらに好ましい。透過率が約75%を超えると、場合によっては、個包装製品の外側から吸収性物品を目視により視認することができる。
なお、上記単位面積は、包装シートの単位面積を意味する。
(1)テンシロン型の定速伸長型引張試験機を準備する。
(2)治具の一方に、吸収性物品の長手方向端部を、吸収性物品の幅方向の中心が固定されるようにセットし、そしてもう一方の治具に、包装シートの長手方向端部を、包装シートの幅方向の中心が固定されるようにセットする。治具は、例えば、幅30mmのものを用いることができる。
(3)治具間隔を20mmとし、引張速度を500mm/分とし、吸収性物品と、包装シートとが完全に分離するまで、引張試験を行う。
(4)上記引張試験において、引張力の最大値である最大引張力を記録する。
(5)上記引張試験を、異なる個包装製品において20回繰返し、計20の最大引張力のデータの最大値を、剥離力(N)とする。
包装シートから吸収性物品を剥離する際の剥離しやすさは、吸収性物品の粘着部と、包装シートの第1着色部との相対的な位置関係、例えば、吸収性物品の粘着部と、包装シートの第1着色部の模様との相対的な位置関係によって決まるが、それらの具体的な位置関係は、個包装製品毎に異なる場合がある。例えば、グラビア印刷により第1着色部が形成された場合に、粘着部が、第1着色部のうち、色の淡い部分と接する面積が大きいほど、上記最大引張力が大きくなる。
従って、包装シートから吸収性物品を剥離する際の剥離しやすさには、一定のバラツキが生じうるため、一定の範囲の個包装製品において、最大引張力を評価する必要が生じうる。
なお、上記左方領域では、第1着色部10が、包装シート7を通して観察される。
なお、上記左方領域及び右方領域では、第1着色部10が、包装シート7を通して観察される。
なお、図4(iv)に示される個包装製品1では、第1着色部10は、全て、包装シート7を通して観察される。
なお、本発明の個包装製品において、折り畳み構造は、タブ、ホットメルト接着剤等により、適宜固定されることができる。
なお、図1〜図4に示される実施形態では、包装シートの内面全体に第1着色部が形成されているが、本発明の個包装製品では、その外側から吸収性物品を目視により視認することができなければ、特に包装シートの内面全体に第1着色部が形成されていなくともよい。例えば、包装シートの中で、個包装製品の形態において外部から視認される領域、例えば、図3において、折り畳み線a−a及び折り畳み線b−bで画定される領域、又は折り畳み線c−c及び折り畳み線d−dで画定される領域にのみ第1着色部が形成されていてもよい。
上記剥離成分としては、シリコーン樹脂、フッ素樹脂、オクタデシルイソシアネート等が挙げられる。
なお、本明細書において、「包装シートの外面の着色部」を、他の着色部と簡潔に区別するために、「第2着色部」と称する場合がある。
図6に示される個包装製品1は、図4に示すように計4回折り畳まれるとともに、タブ11で固定することにより形成されたものであり、包装シート7は、その外面9に、ランダムに配置されている、複数の星形形状から成る第2着色部13を有する。
また、第2着色部を、例えば、より明度の低い、すなわち、色の濃い小さな模様とすることで、看る者の視線を第2着色部にそらし、個包装製品の中の吸収性物品に気づかせないようにすることができる。
第2着色部の面積を大きくすると、製造時の製造ライン等との摩擦、販売時の個包装製品同士の摩擦、購入後のバッグ内での摩擦等により、着色材料の色彩が他に移る色移り等の問題が生じうるからである。さらに、本発明の個包装製品のデザイン性を損ねないために、第2着色部が、第1着色部の面積よりも小さい面積を有することが好ましい。
本明細書において、「吸収性物品の外面の着色部」を、他の着色部と簡潔に区別するために、「第3着色部」と称する場合がある。
図7に示される個包装製品1は、生理用ナプキンとしての吸収性物品2と、吸収性物品2を包装する包装シート7と、タブ11とを含む。吸収性物品2は、吸収体4と、非肌当接面6の粘着部3とを有し、吸収性物品2の非肌当接面6に、あらかじめ定められた模様から成る第3着色部14が形成されている。また、図8に示される個包装製品1では、包装シート7が、その内面8に、第1着色部10を有し、そしてその外面9に、複数のドットが角千鳥型に配置された第2着色部13を有する。
(i)第1着色部及び/又は第2着色部の隠蔽性を高くして、第3着色部を外部から物理的に見えにくくすること、
(ii)第1着色部及び/又は第2着色部の色彩を、第3着色部の色彩と同系色にして、第3着色部を外部から視認させにくくすること、
(iii)第3着色部の彩度を下げることにより、第3着色部を外部から視認させにくくすること等が挙げられる。
なお、第2着色部及び第3着色部は、第1着色部と同様の組成であることができ、そして第1着色部と同様の方法で形成することができるが、剥離成分は、必須ではない。
上記包装シートに、顔料、染料等の着色成分を含ませて、包装シートの可視光透過率、色彩等を変化させることができる。包装シートの可視光透過率、色彩等を変化させることにより、個包装製品を開封する前と後とで、第1着色部の色彩、模様等の見た目を変えることができ、生理等の際の憂鬱さを軽減することができる。
[例1]
ピンク、青及び黄色系の着色材料を、ポリエチレン製のフィルム上に、グラビア印刷機を用いて、セルの大きさを変化させて塗工することにより、包装シートNo.1〜12を形成した。次いで、包装シートNo.1〜12の透過率を測定した。
上記透過率は、日本電色工業株式会社製の交照側光方式色差計A300/ZE−2000型を用いて測定した。
同一の包装シートを、場所を変えて5回測定し、その平均値を、測定値として採用した。結果を表1に示す。
上記包装シートNo.1〜12に、市販の生理用ナプキンを粘着剤で貼り付け、図3のように生理用品を内側にして折り畳むことにより個包装製品を形成した。そして10名の被験者に、上記個包装製品をさっと観察してもらい、個包装製品内の生理用ナプキンを視認できるか否か判断してもらった。結果を、併せて表1に示す。なお、視認性の10%の値は、1名の被験者が、個包装製品内の生理用ナプキンを視認できたことを意味する。
8種の市販の個包装型生理用ナプキン(市販品A〜H)を収集し、それらの包装シート(No.13〜20)の透過率を、例1と同様に測定した。結果を表1に示す。
なお、市販の個包装生理用ナプキンの包装シートは、包装シートの外面に着色部が設けられているものであるか、包装シート自体が着色されているものであるか、又はその組み合わせであった。市販の個包装生理用ナプキンには、包装シートの内面に着色部が設けられているものはなかった。
包装シートNo.13〜20に、例2と同種の吸収性物品を粘着剤で貼り付け、例2と同様に視認性を評価した。結果を、併せて表1に示す。
[剥離力及びピーク平均値]
図3に示すような、包装シートの内面に水玉模様を有する着色部を有する個包装製品(以下、「水玉模様個包装製品」と称する)と、図8に示すような、包装シートの内面に格子模様を有する着色部を有する個包装製品(以下、「格子模様個包装製品」と称する)とを準備した。上記水玉模様個包装製品と、格子模様個包装製品とにおける着色部は、両方とも、グラビア印刷法により形成され、着色部以外の部分は、同一であった。
[接触角]
グラビア印刷において、版調と接着仕事との関係を評価した。
協和界面化学株式会社(Kyowa Interface Science Co.,Ltd)のFACE 接触角計 CA−V型を用い、水接触角から、接着仕事を算出した。接着仕事(W)は、水の接触角をθとすると、ヤング・デュプレの方程、及び水の表面張力を72.75mN/mから、次の式(1):
W=72.75×(1+cosθ)
により求められる。
測定は、20℃で行い、5回の平均値を、測定値として採用した。
結果を、以下の表3にまとめる。なお、比較のため、包装シート及び一般的な剥離紙の接着仕事も測定した。
2 吸収性物品
3 粘着部
4 吸収体
5 肌当接面
6 非肌当接面
7 包装シート
8 内面
9 外面
10 第1着色部
11 タブ
12 ヒートシール
13 第2着色部
14 第3着色部
Claims (4)
- 非肌当接面に粘着部を有する吸収性物品が、該吸収性物品を内面に保持した包装シートにより包装されている折り畳み構造を有する個包装製品であって、
前記個包装製品は、前記吸収性物品を、前記粘着部を間に挟んで、前記包装シートの内面に固定した状態にあり、
前記包装シートは、中央部に中間領域を有していて、該中間領域の左側及び右側に、それぞれ縦方向に延びる折り畳み線a−a及びb−bと、該中間領域の下側及び上側に、それぞれ横方向に延びる折り畳み線c−c及びd−dとを備えるとともに、前記折り畳み線a−aより左側の左方領域が、前記中間領域上に配置され、前記折り畳み線b−bより右側の右方領域が、前記中間領域において、前記左方領域の包装シートの外面の上に配置され、前記折り畳み線c−cより下側の下方領域が、前記中間領域において、前記右方領域の包装シートの外面の上に配置され、そして前記折り畳み線d−dより上側の上方領域が、前記中間領域において、前記下方領域の包装シートの外面の上に配置されており、前記4本の折り畳み線によって前記個包装製品の外周縁が規定されており、
前記吸収性物品を、前記吸収性物品の長手方向に沿って、前記包装シートから剥離する際の剥離力が、テンシロン型の引張試験機で測定したとき、0.5〜2.6Nであり、
前記包装シートが、前記内面に、剥離性を有する第1着色部を有するとともに、前記包装シートの外面に第2着色部を有し、
前記包装シートの外面の第2着色部は、包装シートの内面の第1着色部の面積より小さい面積を有し、
前記第1及び第2着色部を有する前記包装シートの可視光透過率は、交照側光方式色差計で測定したとき、75%以下であり、
前記個包装製品の外側から前記第1着色部を目視により視認することができるが、前記個包装製品の外側から前記吸収性物品を目視により視認することができない、
ことを特徴とする、前記個包装製品。 - 前記包装シートの内面の第1着色部が、単一の着色材料から形成された被覆であり、該被覆において、単位面積当りの着色材料の量が変化しており、かつ前記包装シートの内面の着色部が、あらかじめ定められた模様を有している、請求項1に記載の個包装製品。
- 前記包装シートが、前記第1着色部を、前記吸収性物品側の内面全体に有する、請求項1又は2に記載の個包装製品。
- 前記吸収性物品が、前記包装シート側の、前記吸収性物品の外面に着色部をさらに有し、前記包装シートが、前記包装シートの内面の第1着色部と、前記包装シートの外面の第2着色部とを、前記個包装製品の外側から、前記吸収性物品の外面の着色部を目視により視認することができないように有する、請求項1〜3のいずれか1項に記載の個包装製品。
Priority Applications (7)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011063088A JP5951186B2 (ja) | 2011-03-22 | 2011-03-22 | 個包装製品 |
PCT/JP2012/056458 WO2012128130A1 (ja) | 2011-03-22 | 2012-03-13 | 個包装製品 |
US14/006,768 US9308139B2 (en) | 2011-03-22 | 2012-03-13 | Individually packaged product |
CN201280014454.3A CN103429204B (zh) | 2011-03-22 | 2012-03-13 | 独立包装产品 |
KR1020137027550A KR101894119B1 (ko) | 2011-03-22 | 2012-03-13 | 개별 포장 제품 |
EP12760136.7A EP2689757B1 (en) | 2011-03-22 | 2012-03-13 | Individual packing product |
TW101109675A TWI523645B (zh) | 2011-03-22 | 2012-03-21 | Individual packaging products |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011063088A JP5951186B2 (ja) | 2011-03-22 | 2011-03-22 | 個包装製品 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012196338A JP2012196338A (ja) | 2012-10-18 |
JP5951186B2 true JP5951186B2 (ja) | 2016-07-13 |
Family
ID=46879282
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011063088A Expired - Fee Related JP5951186B2 (ja) | 2011-03-22 | 2011-03-22 | 個包装製品 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9308139B2 (ja) |
EP (1) | EP2689757B1 (ja) |
JP (1) | JP5951186B2 (ja) |
KR (1) | KR101894119B1 (ja) |
CN (1) | CN103429204B (ja) |
TW (1) | TWI523645B (ja) |
WO (1) | WO2012128130A1 (ja) |
Families Citing this family (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5959145B2 (ja) * | 2010-09-30 | 2016-08-02 | ユニ・チャーム株式会社 | 個包装製品 |
JP6169393B2 (ja) * | 2013-03-29 | 2017-07-26 | ユニ・チャーム株式会社 | 吸収性物品の個包装体 |
CA2966867A1 (en) * | 2014-11-10 | 2016-06-23 | Edgewell Personal Care Brands, Llc | Tampon and tampon application wrapper |
WO2016178284A1 (ja) * | 2015-05-01 | 2016-11-10 | ユニ・チャーム株式会社 | 吸収性物品の個包装体、及び個包装体の製造方法 |
JP6126182B2 (ja) * | 2015-09-07 | 2017-05-10 | ユニ・チャーム株式会社 | 吸収性物品の個包装体 |
JP6073436B1 (ja) * | 2015-09-30 | 2017-02-01 | ユニ・チャーム株式会社 | 吸収性物品包装体 |
RU2708263C1 (ru) * | 2016-06-28 | 2019-12-05 | Юничарм Корпорейшн | Впитывающее изделие |
JP6835639B2 (ja) * | 2017-03-22 | 2021-02-24 | 株式会社リブドゥコーポレーション | 吸収性物品包装体 |
US11793684B2 (en) | 2017-06-30 | 2023-10-24 | Johnson & Johnson Consumer Inc. | Folded individual article in a circular package |
WO2019003184A1 (en) | 2017-06-30 | 2019-01-03 | Johnson & Johnson Consumer Inc. | INDIVIDUAL ARTICLE FOLDED IN A CIRCULAR PACKAGING |
JP6945404B2 (ja) * | 2017-09-28 | 2021-10-06 | 大王製紙株式会社 | アウター固定タイプ使い捨ておむつ |
JP2018127279A (ja) * | 2018-03-15 | 2018-08-16 | ユニ・チャーム株式会社 | 吸収性物品包装体 |
CN111150561B (zh) * | 2018-11-08 | 2023-07-11 | 尤妮佳股份有限公司 | 吸收性物品包装体和吸收性物品包装体的包装 |
JP2020103809A (ja) * | 2018-12-28 | 2020-07-09 | 大王製紙株式会社 | 包装シート、包装シートの製造方法、及び包装吸収性物品 |
EP3923891B1 (en) * | 2019-02-15 | 2024-04-24 | Essity Hygiene and Health Aktiebolag | A package of absorbent units and a method for manufacturing such a package |
MX2021009797A (es) * | 2019-02-15 | 2021-09-08 | Essity Hygiene & Health Ab | Un paquete de unidades absorbentes y un metodo para la fabricacion de dicho paquete. |
KR20240100631A (ko) | 2022-12-23 | 2024-07-02 | 박근호 | 공기로 비를 막아주는 우산 |
Family Cites Families (24)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS617552A (ja) | 1984-06-21 | 1986-01-14 | Nec Kagoshima Ltd | 螢光表示管 |
US4799077A (en) | 1987-11-23 | 1989-01-17 | Polaroid Corporation | Common drive for shutter blades and objective lens assembly |
JP2614751B2 (ja) | 1988-07-13 | 1997-05-28 | コニカ株式会社 | 電話番号記録・再生装置 |
JP3617552B2 (ja) | 1995-05-29 | 2005-02-09 | 花王株式会社 | 吸収性物品の包装構造 |
JP3021237U (ja) * | 1995-08-02 | 1996-02-20 | みさ 藤井 | 裏面ウィング周辺着色模様付き生理用ナプキン |
JP3166605B2 (ja) * | 1996-04-19 | 2001-05-14 | 松下電工株式会社 | 太陽熱集熱装置 |
US6520330B1 (en) * | 1999-07-01 | 2003-02-18 | The Procter & Gamble Company | Package and consumer products therein having matched indicia |
US20060025739A1 (en) * | 2003-12-30 | 2006-02-02 | Dipalma Joseph | Wrapper component for personal care articles having a sensory cue for opening |
JP3862567B2 (ja) | 2002-01-09 | 2006-12-27 | 大王製紙株式会社 | 包装生理用ナプキン |
US20040015145A1 (en) * | 2002-07-16 | 2004-01-22 | The Procter & Gamble Company | Absorbent article having a graphic visible through body contacting surface |
US20050145523A1 (en) * | 2003-12-30 | 2005-07-07 | Zander Teresa M. | Visually coordinated absorbent product |
US8231590B2 (en) * | 2003-12-30 | 2012-07-31 | Kimberly-Clark Worldwide, Inc. | Visually coordinated absorbent product |
JP2006026080A (ja) * | 2004-07-15 | 2006-02-02 | Kao Corp | 吸収性シート |
US8197455B2 (en) * | 2004-12-21 | 2012-06-12 | Kimberly-Clark Worldwide, Inc. | Absorbent articles and/or packaging components each having different patterns in a single container |
US7816285B2 (en) * | 2004-12-23 | 2010-10-19 | Kimberly-Clark Worldwide, Inc. | Patterned application of activated carbon ink |
JP4518325B2 (ja) | 2005-02-21 | 2010-08-04 | 花王株式会社 | 吸収性物品の包装構造 |
JP4176724B2 (ja) * | 2005-02-21 | 2008-11-05 | 大王製紙株式会社 | 包装生理用ナプキン |
WO2007050928A1 (en) * | 2005-10-28 | 2007-05-03 | The Scensible Source Co. Llc | Disposable bag for hygienic disposal of a feminine hygiene product |
US8052664B2 (en) | 2006-01-30 | 2011-11-08 | The Procter And Gamble Company | Packaged absorbent article |
US7942857B2 (en) * | 2007-10-22 | 2011-05-17 | Johnson & Johnson Inc. | Sanitary absorbent article assembly including an integrated disposal sheet |
JP5280059B2 (ja) * | 2008-01-30 | 2013-09-04 | ユニ・チャーム株式会社 | 包装シート付き吸収性物品 |
US8388591B2 (en) * | 2009-07-30 | 2013-03-05 | Mcneil-Ppc, Inc. | Individually packaged absorbent article assembly |
JP5959145B2 (ja) * | 2010-09-30 | 2016-08-02 | ユニ・チャーム株式会社 | 個包装製品 |
US8939955B2 (en) * | 2011-06-03 | 2015-01-27 | Kimberly-Clark Worldwide, Inc. | Absorbent article with contrasting wrapper graphics |
-
2011
- 2011-03-22 JP JP2011063088A patent/JP5951186B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2012
- 2012-03-13 EP EP12760136.7A patent/EP2689757B1/en not_active Not-in-force
- 2012-03-13 CN CN201280014454.3A patent/CN103429204B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2012-03-13 KR KR1020137027550A patent/KR101894119B1/ko not_active Expired - Fee Related
- 2012-03-13 US US14/006,768 patent/US9308139B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2012-03-13 WO PCT/JP2012/056458 patent/WO2012128130A1/ja active Application Filing
- 2012-03-21 TW TW101109675A patent/TWI523645B/zh not_active IP Right Cessation
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
TWI523645B (zh) | 2016-03-01 |
EP2689757B1 (en) | 2017-01-04 |
EP2689757A4 (en) | 2014-10-29 |
KR20140050595A (ko) | 2014-04-29 |
TW201302172A (zh) | 2013-01-16 |
CN103429204B (zh) | 2015-06-10 |
EP2689757A1 (en) | 2014-01-29 |
WO2012128130A1 (ja) | 2012-09-27 |
US20140012219A1 (en) | 2014-01-09 |
US9308139B2 (en) | 2016-04-12 |
JP2012196338A (ja) | 2012-10-18 |
CN103429204A (zh) | 2013-12-04 |
KR101894119B1 (ko) | 2018-08-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5951186B2 (ja) | 個包装製品 | |
JP5959145B2 (ja) | 個包装製品 | |
WO2013146255A1 (ja) | 吸収性物品の包装体 | |
JP2013215267A (ja) | 吸収性物品の個装体 | |
JP2011136741A (ja) | 吸収性物品用包装体 | |
JP4518325B2 (ja) | 吸収性物品の包装構造 | |
RU143527U1 (ru) | Поглощающее изделие | |
CN106413657B (zh) | 使用延伸的手指提拉的封闭组件 | |
JP2014147481A (ja) | 吸収性物品の個包装体 | |
CN213993936U (zh) | 吸收性物品包装体和吸收性物品包装体的包装 | |
JP3232205U (ja) | 吸収性物品の包装体 | |
JP6073436B1 (ja) | 吸収性物品包装体 | |
JP4467411B2 (ja) | 吸収性物品の個別包装体 | |
JP7282504B2 (ja) | 吸収性物品の個包装体および吸収性物品包装体 | |
JP2024094172A (ja) | 吸収性物品の個装体 | |
JP5709712B2 (ja) | 吸収性物品 | |
JP2024094173A (ja) | 吸収性物品の個装体 | |
JP2024098406A (ja) | 吸収性物品の個装体及びその包装体 | |
JP3196243U (ja) | ウイング付き吸収性物品 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140206 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150324 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150518 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20151027 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20151224 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160517 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160608 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5951186 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |