JP4518325B2 - 吸収性物品の包装構造 - Google Patents
吸収性物品の包装構造 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4518325B2 JP4518325B2 JP2005044596A JP2005044596A JP4518325B2 JP 4518325 B2 JP4518325 B2 JP 4518325B2 JP 2005044596 A JP2005044596 A JP 2005044596A JP 2005044596 A JP2005044596 A JP 2005044596A JP 4518325 B2 JP4518325 B2 JP 4518325B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- packaging
- sanitary napkin
- sheet
- absorbent article
- packaging structure
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)
- Packages (AREA)
- Packaging Of Annular Or Rod-Shaped Articles, Wearing Apparel, Cassettes, Or The Like (AREA)
Description
このため、生理用ナプキンは固定用の粘着層を備え、かつ包装シートは生理用ナプキンを包装材で包装する際にこの粘着層に接合しないように、その内面に剥離層を形成したものが一般に使用されている。
これらは、商品に意匠上の効果を与えることに加え、生理用ナプキンは、使用前の状態においては、それが生理用ナプキンであるとは分からない程度にカムフラージュされた外観が要求され、使用後の状態では吸収した経血等ができるだけ目立たないようにするために提案されたものである。
例えば、特許文献3に記載された生理用ナプキンでは、内容物及び吸収体が吸収した経血のシミをカモフラージュするため、吸収体のバックシートの下面に着色図柄を施したり、或いは、透明或いは半透明のバックシートと吸収体の間にデザインシートを挟んで、透明或いは半透明の包装シートを通して前記図柄が個装の外側からが視認できるようにしている。
上記した従来の生理用ナプキンでも図柄が印刷されているものの、それはカモフラージュ用または、装飾の目的であるため個装の外側からその図柄をみても包装されたものがどの種類に属するものか判別し難く、この問題を解決するに至っていない。
請求項2の発明は、請求項1に記載された吸収性物品の包装構造において、前記着色粘着剤に接合する剥離シートが前記包装シートに止着されており、吸収性物品に関する文字情報が前記剥離シートに形成されていることを特徴とする吸収性物品の包装構造である。
請求項3の発明は、請求項1又は2に記載された吸収性物品の包装構造において、前記文字情報は、一体的に折り畳まれた折り曲げ部外側に形成されていることを特徴とする吸収性物品の包装構造である。
更に、個装の見栄えを良くし、無機質な印象をなくして使用者の憂鬱な感情を緩和することができる。また、着色した粘着剤で吸収性物品に関する文字情報を形成することで、文字の作成と粘着剤の塗布とを同時に行えることから、工程を簡略化でき製造コストを削減できる。
図1は、本発明に係る吸収性物品の1実施形態である生理用ナプキンを示し、図1Aは生理用ナプキンを包装シートで包装した包装構造の斜視図であり、図1Bは図1AのX−X線に沿った生理用ナプキンの断面図である。
本実施形態の生理用ナプキンの包装構造1は、図1Aに示すように、吸収性物品である生理用ナプキン10とこれを包む矩形状の包装シート20とからなる。生理用ナプキン10は、図1Bに示すように透液性のトップシート10aと不透液性のバックシート10bと両シート間に封止して配置された吸収体10cとから成っている。
前記生理用ナプキンの包装構造1は、図示のように、生理用ナプキン10の粘着層12と包装シート20の剥離層22とを剥離自在に接合し、生理用ナプキン10の長手方向を図示左側部13,中央部14及び右側部15に3分する2つの折曲線16で、中央部14の肌当接面側に折り畳み、上記包装シート20の両側縁部23及び端部24をヒートシール等により接着してシール部23’,24’(図1A)を形成している。
他方、包装シート20には、その内面に前記粘着層12に対応して剥離層22が設けられており、粘着層12と剥離層22とを接合し、前記粘着層12が表側になるように前記2つの折れ線16で全体を折り畳んだ状態で包装シート20で包み、つまみ30で包装シート20同士を固着している。
生理用ナプキン10の使用時には、つまみ30を引き上げ、シール部23を剥離して生理用ナプキン10を取り出す。
図4Aは、矩形の包装シート20と生理用ナプキン10を示す斜視図である。図示のように、透明又は半透明の包装シート20には文字情報、例えば、「ナプキン夜用」等の文字がその全面に印字され、かつ、生理用ナプキン10の粘着層12に対応する部分には図柄Dが印字されており、他方、生理用ナプキン側10にも包装シート20と共通性を有するか又は同一の図柄Dが生理用ナプキン10表面の粘着層12を除く部分に印刷されており(生理用ナプキンの肌と接触しない裏面全体に図柄を印刷しておき、その上に粘着層12を形成してもよい。以下同じ)、生理用ナプキン10を包装シート20で覆ったとき、それぞれの図柄Dが重複することなく個装の表面に現れるようになっている。
この実施形態は、包装シート20の文字Cは濃色でかつ図柄Dは淡色で印刷されていることを除き図4Aに示されたものと同様であり、この場合も濃淡のコントラストにより、文字が読み取り易くなっている。
この実施形態は、包装シート20の文字Cは図柄抜きした部分に印字されており、その他の構成は図4Aに示されたものと同様である。
この実施形態は、包装シート20に剥離シート26を接着等により止着した構造である。この実施形態では、文字情報は図柄と共に生理用ナプキン10の剥離シート26に付されており、包装シート20そのものには印刷が施されていない。また、生理用ナプキン10の粘着層12の領域以外の領域に図柄が施されており、かつ生理用ナプキン10は、その長手方向両側部に、着用時にショーツの脚開口部から外に折り曲げて生理用ナプキンを止着するための羽14を備えている
この実施形態では、包装シート20に剥離シート26が止着され、この剥離シート26に生理用ナプキン10に関する文字が施されている。また、包装シート20自体には印刷が施されておらず、生理用ナプキン10がその長手方向両側部に、着用時にショーツの脚開口部から外側に折り畳んで羽用剥離シートで被覆する等する。羽14のショーツ側の面には、止着固定するための粘着層が設けられている。図1に示すような包装構造とする場合は、従来のように羽14をトップシート10a側に折り曲げて生理用ナプキンを折り畳む。
以上の構成は、図4Dに示したものと同様であるが、この実施形態では、生理用ナプキンの文字情報は粘着剤塗布領域を含め全体に、また図柄は粘着剤塗布領域を除く領域に施されており、その生理用ナプキンの粘着層12に対応する領域には、重要情報として「羽つき」の文字が印刷されている。
この実施形態は、包装シート20の全面に例えば生理用ナプキンの名称等の文字が印刷されており、生理用ナプキンの粘着剤の領域に対応する領域には、重要情報例えば羽つきであることを示す「羽つき」の文字が大きい太字で目立つように印刷されている。生理用ナプキン10の粘着剤12の領域以外の部分には図柄が印刷されている。
この実施形態は、包装シート20の全面に文字及び図柄が付されており、羽つきの生理用ナプキンの粘着剤12の領域に対応する包装シート20の領域には、重要情報例えば羽つきであることを示す「羽つき」の文字が目立つように大きな太字で印刷されている。また、生理用ナプキン10の粘着剤塗布領域以外の部分には、包装シート20の図柄と共通の図柄が印刷されている。
この実施形態は、例えば、図4A〜4Gに示す生理用ナプキンの包装構造つまり個装1の折り畳まれた折り曲げ部分に、包装されている生理用ナプキンの種類を表す文字を備えたものである。
即ち、包装シート20に、生理用ナプキン10を包装した個装を重ねたり或いは並べて置いたときに、その背表紙となる包装シート部分、つまり折り畳まれた曲面部分に例えば「ナプキン夜用」或いは「ナプキン羽つき」等の文字がくるように印字を施す。
このようにすることによって、例えば図6に示すように個装1を包装パック2内に横に並べて収納した状態でも、包装パック2の表示を参照するまでもなく個装1の内容物に関する情報を容易に知ることができる。
また、前記実施形態中、4D及び4Eに示すものをとくに剥離シートを備えたものとして説明したが、これらのものも剥離シートを用いず、包装シートに直接文字印刷を行うようにしてもよいし、或いはそれ以外の実施形態においても、剥離シートを用いてその剥離シートに印刷を施すように構成してもよいことは勿論である。
また、この粘着剤を利用して文字を形成することができる。この場合は、例えば顔料を混合させた粘着剤をパターン塗工することで、細かなドットパターン等で文字や図柄を書くことができる。
生理用ナプキン、10a・・・トップシート、10b・・・バックシート、10c・・・吸収体、12・・・粘着層、20・・・包装シート、22・・・剥離層、26・・・剥離シート、30・・・つまみ。
Claims (3)
- 吸収性物品の包装構造であって、該包装構造は、透明又は半透明な包装シートと図柄が施された吸収性物品が一体的に折り畳まれて形成され、且つ、前記図柄と共に包装シートの外面から視認可能な吸収性物品に関する文字情報を備えており、前記吸収性物品は下着に取り付けるための接合手段を備え、
前記接合手段は吸収性物品の下着取付面に付与した着色粘着剤であって、前記文字情報が前記着色粘着剤によって形成されていることを特徴とする吸収性物品の包装構造。 - 請求項1に記載された吸収性物品の包装構造において、
前記着色粘着剤に接合する剥離シートが前記包装シートに止着されており、吸収性物品に関する文字情報が前記剥離シートに形成されていることを特徴とする吸収性物品の包装構造。 - 請求項1又は2に記載された吸収性物品の包装構造において、
前記文字情報は、一体的に折り畳まれた折り曲げ部外側に形成されていることを特徴とする吸収性物品の包装構造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005044596A JP4518325B2 (ja) | 2005-02-21 | 2005-02-21 | 吸収性物品の包装構造 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005044596A JP4518325B2 (ja) | 2005-02-21 | 2005-02-21 | 吸収性物品の包装構造 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006223757A JP2006223757A (ja) | 2006-08-31 |
JP4518325B2 true JP4518325B2 (ja) | 2010-08-04 |
Family
ID=36985618
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005044596A Expired - Fee Related JP4518325B2 (ja) | 2005-02-21 | 2005-02-21 | 吸収性物品の包装構造 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4518325B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP4197509A1 (de) * | 2021-12-15 | 2023-06-21 | Paul Hartmann AG | Hygieneartikel |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5959145B2 (ja) * | 2010-09-30 | 2016-08-02 | ユニ・チャーム株式会社 | 個包装製品 |
DE102011012209A1 (de) | 2011-02-23 | 2012-08-23 | Huhtamaki Forchheim Zweigniederlassung Der Huhtamaki Deutschland Gmbh & Co. Kg | Eine geräuscharm zu öffnende Einschlagverpackung |
JP5951186B2 (ja) | 2011-03-22 | 2016-07-13 | ユニ・チャーム株式会社 | 個包装製品 |
EP2532232A1 (en) | 2011-06-10 | 2012-12-12 | InterMed Discovery GmbH | Long chain glycolipids useful to avoid perishing or microbial contamination of materials |
JP2015116427A (ja) * | 2013-12-19 | 2015-06-25 | 花王株式会社 | 吸収性物品の連続包装体 |
JP2020074928A (ja) * | 2018-11-07 | 2020-05-21 | 株式会社リブドゥコーポレーション | 吸収性物品の個包装体および吸収性物品包装体 |
WO2021153377A1 (ja) * | 2020-01-31 | 2021-08-05 | ユニ・チャーム株式会社 | 吸収性物品の個包装体 |
JP2021137197A (ja) * | 2020-03-03 | 2021-09-16 | ユニ・チャーム株式会社 | 吸収性物品 |
JP7324795B2 (ja) * | 2021-03-30 | 2023-08-10 | ユニ・チャーム株式会社 | 吸収性物品 |
GB202107232D0 (en) * | 2021-05-20 | 2021-07-07 | Symbioco Ltd | Apparatus and method |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1033587A (ja) * | 1996-07-23 | 1998-02-10 | Kao Corp | 吸収性物品の包装構造 |
JP2001095835A (ja) * | 1999-10-04 | 2001-04-10 | Uni Charm Corp | 吸収性物品 |
JP2003199786A (ja) * | 2002-01-09 | 2003-07-15 | Daio Paper Corp | 包装生理用ナプキン |
WO2003072004A1 (en) * | 2002-02-22 | 2003-09-04 | The Procter & Gamble Company | Absorbent article including undergarment fastener adhesive having improved adhesive pattern |
-
2005
- 2005-02-21 JP JP2005044596A patent/JP4518325B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1033587A (ja) * | 1996-07-23 | 1998-02-10 | Kao Corp | 吸収性物品の包装構造 |
JP2001095835A (ja) * | 1999-10-04 | 2001-04-10 | Uni Charm Corp | 吸収性物品 |
JP2003199786A (ja) * | 2002-01-09 | 2003-07-15 | Daio Paper Corp | 包装生理用ナプキン |
WO2003072004A1 (en) * | 2002-02-22 | 2003-09-04 | The Procter & Gamble Company | Absorbent article including undergarment fastener adhesive having improved adhesive pattern |
JP2005518251A (ja) * | 2002-02-22 | 2005-06-23 | ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー | 改善された接着パターンを有する下着留め接着剤を包含する吸収性物品 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP4197509A1 (de) * | 2021-12-15 | 2023-06-21 | Paul Hartmann AG | Hygieneartikel |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006223757A (ja) | 2006-08-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5959145B2 (ja) | 個包装製品 | |
JP5882094B2 (ja) | 吸収性物品の収容体 | |
JP3862567B2 (ja) | 包装生理用ナプキン | |
JP5951186B2 (ja) | 個包装製品 | |
JP6082452B2 (ja) | 吸収性物品の収容体 | |
JP5755938B2 (ja) | 吸収性物品の包装体 | |
JP4518325B2 (ja) | 吸収性物品の包装構造 | |
WO2017038255A1 (ja) | 吸収性物品包装体 | |
JP2002325786A (ja) | 前後表記付吸収性物品 | |
JP2011524309A (ja) | 小型模型を有する吸収性製品 | |
WO2020066230A1 (ja) | 包装シート、及び包装吸収性物品 | |
JP4176724B2 (ja) | 包装生理用ナプキン | |
JP4722151B2 (ja) | 包装生理用ナプキン | |
JP2005185858A5 (ja) | ||
JP4869279B2 (ja) | 包装生理用ナプキン | |
WO2021153377A1 (ja) | 吸収性物品の個包装体 | |
JP7353196B2 (ja) | 吸収性物品の個包装体 | |
JP3245484U (ja) | 吸収性物品の包装体 | |
JP2022148058A (ja) | 吸収性物品の包装体 | |
JP3232205U (ja) | 吸収性物品の包装体 | |
JP2014147481A (ja) | 吸収性物品の個包装体 | |
JP3234681U (ja) | 吸収性物品の包装体 | |
JP4467411B2 (ja) | 吸収性物品の個別包装体 | |
JP2023134908A (ja) | 個装吸収性物品 | |
JP2024094173A (ja) | 吸収性物品の個装体 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20071227 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090617 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090622 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090819 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100512 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100512 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130528 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4518325 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140528 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |