JP5948811B2 - 制御装置、電気光学装置、電子機器および制御方法 - Google Patents
制御装置、電気光学装置、電子機器および制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5948811B2 JP5948811B2 JP2011254245A JP2011254245A JP5948811B2 JP 5948811 B2 JP5948811 B2 JP 5948811B2 JP 2011254245 A JP2011254245 A JP 2011254245A JP 2011254245 A JP2011254245 A JP 2011254245A JP 5948811 B2 JP5948811 B2 JP 5948811B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- memory
- remaining number
- target pixel
- electro
- control means
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 24
- 230000015654 memory Effects 0.000 claims description 140
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 6
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 18
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 18
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 17
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 16
- 230000008569 process Effects 0.000 description 12
- 239000003094 microcapsule Substances 0.000 description 10
- 230000008859 change Effects 0.000 description 9
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 8
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 8
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 7
- 239000002612 dispersion medium Substances 0.000 description 6
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 description 4
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 4
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 4
- 239000010408 film Substances 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- -1 urethane compound Chemical class 0.000 description 4
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000009529 body temperature measurement Methods 0.000 description 3
- 230000006870 function Effects 0.000 description 3
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- KBPLFHHGFOOTCA-UHFFFAOYSA-N 1-Octanol Chemical compound CCCCCCCCO KBPLFHHGFOOTCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LTEQMZWBSYACLV-UHFFFAOYSA-N Hexylbenzene Chemical compound CCCCCCC1=CC=CC=C1 LTEQMZWBSYACLV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N N-Butanol Chemical compound CCCCO LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N Pentane Chemical compound CCCCC OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UZILCZKGXMQEQR-UHFFFAOYSA-N decyl-Benzene Chemical compound CCCCCCCCCCC1=CC=CC=C1 UZILCZKGXMQEQR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005401 electroluminescence Methods 0.000 description 2
- UAEPNZWRGJTJPN-UHFFFAOYSA-N methylcyclohexane Chemical compound CC1CCCCC1 UAEPNZWRGJTJPN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 2
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 2
- VZGDMQKNWNREIO-UHFFFAOYSA-N tetrachloromethane Chemical compound ClC(Cl)(Cl)Cl VZGDMQKNWNREIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000012780 transparent material Substances 0.000 description 2
- MCVUKOYZUCWLQQ-UHFFFAOYSA-N tridecylbenzene Chemical compound CCCCCCCCCCCCCC1=CC=CC=C1 MCVUKOYZUCWLQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XNWFRZJHXBZDAG-UHFFFAOYSA-N 2-METHOXYETHANOL Chemical compound COCCO XNWFRZJHXBZDAG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FWLHAQYOFMQTHQ-UHFFFAOYSA-N 2-N-[8-[[8-(4-aminoanilino)-10-phenylphenazin-10-ium-2-yl]amino]-10-phenylphenazin-10-ium-2-yl]-8-N,10-diphenylphenazin-10-ium-2,8-diamine hydroxy-oxido-dioxochromium Chemical compound O[Cr]([O-])(=O)=O.O[Cr]([O-])(=O)=O.O[Cr]([O-])(=O)=O.Nc1ccc(Nc2ccc3nc4ccc(Nc5ccc6nc7ccc(Nc8ccc9nc%10ccc(Nc%11ccccc%11)cc%10[n+](-c%10ccccc%10)c9c8)cc7[n+](-c7ccccc7)c6c5)cc4[n+](-c4ccccc4)c3c2)cc1 FWLHAQYOFMQTHQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DKPFZGUDAPQIHT-UHFFFAOYSA-N Butyl acetate Natural products CCCCOC(C)=O DKPFZGUDAPQIHT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N Cyclohexane Chemical compound C1CCCCC1 XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 description 1
- NTIZESTWPVYFNL-UHFFFAOYSA-N Methyl isobutyl ketone Chemical compound CC(C)CC(C)=O NTIZESTWPVYFNL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UIHCLUNTQKBZGK-UHFFFAOYSA-N Methyl isobutyl ketone Natural products CCC(C)C(C)=O UIHCLUNTQKBZGK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000010489 acacia gum Nutrition 0.000 description 1
- 239000001785 acacia senegal l. willd gum Substances 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 239000005456 alcohol based solvent Substances 0.000 description 1
- 150000001338 aliphatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 150000004945 aromatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 150000001555 benzenes Chemical class 0.000 description 1
- 239000002775 capsule Substances 0.000 description 1
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 1
- 150000001734 carboxylic acid salts Chemical class 0.000 description 1
- 239000000084 colloidal system Substances 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 1
- KWKXNDCHNDYVRT-UHFFFAOYSA-N dodecylbenzene Chemical compound CCCCCCCCCCCCC1=CC=CC=C1 KWKXNDCHNDYVRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 1
- 238000001962 electrophoresis Methods 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 description 1
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 description 1
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 description 1
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 150000008282 halocarbons Chemical class 0.000 description 1
- FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-N hexanoic acid Chemical compound CCCCCC(O)=O FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- AMGQUBHHOARCQH-UHFFFAOYSA-N indium;oxotin Chemical compound [In].[Sn]=O AMGQUBHHOARCQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 1
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 1
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- GYNNXHKOJHMOHS-UHFFFAOYSA-N methyl-cycloheptane Natural products CC1CCCCCC1 GYNNXHKOJHMOHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- LIXVMPBOGDCSRM-UHFFFAOYSA-N nonylbenzene Chemical compound CCCCCCCCCC1=CC=CC=C1 LIXVMPBOGDCSRM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TVMXDCGIABBOFY-UHFFFAOYSA-N octane Chemical compound CCCCCCCC TVMXDCGIABBOFY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VXNSQGRKHCZUSU-UHFFFAOYSA-N octylbenzene Chemical compound [CH2]CCCCCCCC1=CC=CC=C1 VXNSQGRKHCZUSU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 1
- TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Al]O[Al]=O TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 1
- 229920000767 polyaniline Polymers 0.000 description 1
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 1
- JZALLXAUNPOCEU-UHFFFAOYSA-N tetradecylbenzene Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCC1=CC=CC=C1 JZALLXAUNPOCEU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
- 239000004408 titanium dioxide Substances 0.000 description 1
- XBEADGFTLHRJRB-UHFFFAOYSA-N undecylbenzene Chemical compound CCCCCCCCCCCC1=CC=CC=C1 XBEADGFTLHRJRB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012463 white pigment Substances 0.000 description 1
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G3/00—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
- G09G3/20—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
- G09G3/34—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
- G09G3/3433—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using light modulating elements actuated by an electric field and being other than liquid crystal devices and electrochromic devices
- G09G3/344—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using light modulating elements actuated by an electric field and being other than liquid crystal devices and electrochromic devices based on particles moving in a fluid or in a gas, e.g. electrophoretic devices
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2300/00—Aspects of the constitution of display devices
- G09G2300/08—Active matrix structure, i.e. with use of active elements, inclusive of non-linear two terminal elements, in the pixels together with light emitting or modulating elements
- G09G2300/0809—Several active elements per pixel in active matrix panels
- G09G2300/0842—Several active elements per pixel in active matrix panels forming a memory circuit, e.g. a dynamic memory with one capacitor
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2320/00—Control of display operating conditions
- G09G2320/04—Maintaining the quality of display appearance
- G09G2320/041—Temperature compensation
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
- Electrochromic Elements, Electrophoresis, Or Variable Reflection Or Absorption Elements (AREA)
Description
本発明は、複数回の電圧印加により画像を書き換える表示装置において、ユーザーの体感的な書き換え速度を向上させる技術を提供する。
この制御装置によれば、進行中の書き換え動作が完了してから新たに書き換えを行う領域の書き換え動作を開始する構成と比較して、ユーザーの体感的な書き換え速度を向上させることができる。
この制御装置によれば、第3メモリーの記憶容量を、各画素につきln(amax)ビットよりも小さくすることができる。
この制御装置によれば、ln(a)ビットよりも小さい記憶容量の第3メモリーを用いて、温度に応じて異なる電圧印加回数に応じた動作をさせることができる。
この電気光学装置によれば、進行中の書き換え動作が完了してから新たに書き換えを行う領域の書き換え動作を開始する構成と比較して、ユーザーの体感的な書き換え速度を向上させることができる。
この電子機器によれば、進行中の書き換え動作が完了してから新たに書き換えを行う領域の書き換え動作を開始する構成と比較して、ユーザーの体感的な書き換え速度を向上させることができる。
この制御方法によれば、進行中の書き換え動作が完了してから新たに書き換えを行う領域の書き換え動作を開始する構成と比較して、ユーザーの体感的な書き換え速度を向上させることができる。
図1は、一実施形態に係る電子機器1の外観を示した図である。電子機器1は、画像を表示する表示装置である。この例で、電子機器1は、電子書籍(文書の一例)を閲覧するための装置、いわゆる電子ブックリーダーである。電子書籍は複数ページの画像を含むデータである。電子機器1は、電子書籍をある単位(例えば1ページずつ)で表示部1に表示する。電子書籍に含まれる複数ページのうち、表示の対象となる一のページを、「選択ページ」という。選択ページは、ユーザーによるボタン9A〜9Fの操作に応じて変更される。すなわち、ユーザーは、ボタン9A〜9Fの操作により、電子書籍のページをめくること(ページ送りまたはページ戻し)ができる。
2−1.動作の概要
図8は、コントローラー20の動作を示すフローチャートである。図8のフローは、画像書き換えの契機となるイベントが発生したことを契機として開始される。このイベントは、例えば、CPU30から画像書き換え命令が入力されたというイベントである。
逆数1/r=7/10=0.7
フレーム 加算結果 デクリメント R
1 1.0 行う 6
2 0.0+0.7=0.7 行わない 6
3 0.7+0.7=1.4 行う 5
4 0.4+0.7=1.1 行う 4
5 0.1+0.7=0.8 行わない 4
6 0.8+0.7=1.5 行う 3
7 0.5+0.7=1.2 行う 2
8 0.2+0.7=0.9 行わない 2
9 0.9+0.7=1.6 行う 1
10 0.6+0.7=1.3 行う 0
この例で、残回数をデクリメントするフラグの値は、1、0、1、1、0、1、1、0、1、1のパターンを10フレーム毎に繰り返す。
逆数1/r=7/8=0.875
フレーム 加算結果 デクリメント R
1 1.0 行う 6
2 0.000+0.875=0.875 行わない 6
3 0.875+0.875=1.750 行う 5
4 0.750+0.875=1.625 行う 4
5 0.625+0.875=1.500 行う 3
6 0.500+0.875=1.375 行う 2
7 0.375+0.875=1.250 行う 1
8 0.250+0.875=1.125 行う 0
この例で、残回数をデクリメントするフラグの値は、1、0、1、1、1、1、1、1のパターンを8フレーム毎に繰り返す。
図9は、残回数Rの値の変化の例を示す図である。この例では、a=7、b=3である。残回数Rは、第1、第4、および第7フレームでデクリメントされ、他のフレームでは維持される。
本発明は上述の実施形態に限定されるものではなく、種々の形態で実施が可能である。以下、変形例をいくつか説明する。以下の変形例のうち、2つ以上のものが組み合わせて用いられてもよい。
a個のフレームの中からb個のフレームを選択するアルゴリズムは、実施形態で説明したものに限定されない。例えば、a個のフレームのうち最後のフレーム(第aフレーム)で必ずデクリメントするため、実施形態で説明した方法に従って、(a−1)個のフレームの中から(b−1)個のフレームをっ選択するようにしてもよい。この場合、まず、拡大率の逆数1/r=(b−1)/(a−1)が計算される。前フレームの結果に1/rを加算し、加算結果が1.0以上の場合は、残回数Rをデクリメントする。なお、最初のフレームでは、加算結果を1.0として開始する。次のフレームの加算時には、小数点以下だけを考慮する。この例によれば、第1フレームと第aフレームで残回数がデクリメントされる。
実施形態においては、白書き込みの場合と黒書き込みの場合とで残回数の初期値が同一である例を説明したが、白書き込みの場合と黒書き込みの場合とで残回数の初期値が異なっていてもよい。この場合、レジスター211は、白書き込み用の初期値と、黒書き込み用の初期値とを記憶している。描画回数制御部207は、レジスター211から、書き込みの極性に応じた初期値を読み出す。
コントローラー20の構成は、図7で例示したものに限定されない。図6の機能を実現できるものであれば、コントローラー20はどのような構成を有していてもよい。別の例で、コントローラー20の機能の一部を、CPU30やRAM50等の他の要素が有していてもよい。この場合、電子機器1が全体として、図6で説明した機能を有していればよい。また、コントローラー20の動作、特に処理の順序は、図8のフローで説明したものに限定されない。
電子機器1は、電子ブックリーダーに限定されない。電子機器1は、パーソナルコンピューター、PDA(Personal Digital Assistant)、携帯電話、スマートフォン、タブレット端末、または携帯ゲーム機であってもよい。
Claims (7)
- 所定の期間を単位とするa回の電圧印加により光学状態が第1状態から第2状態に変化する複数の電気光学素子に対応する複数の画素の各々について、現在の階調値を記憶する第1メモリー、次に表示される階調値を記憶する第2メモリー、および電圧印加の残回数に応じたカウンター値を記憶した第3メモリーへのアクセスを制御するメモリー制御手段と、
温度を示す温度情報を取得する取得手段と、
前記取得手段により取得された温度情報により示される温度がしきい値以下であった場合において、前記複数の画素のうち処理対象となる対象画素について階調の書き換えを開始するときは、前記対象画素について、前記第3メモリーに記憶されているカウンター値としてb(b<a)を、前記メモリー制御手段を介して書き込む残回数設定手段と、
前記対象画素について、前記第3メモリーに記憶されているカウンター値により示される残回数がゼロでない場合、前記対象画素への電圧印加を行わせる制御をする駆動制御手段と、
前記所定の期間が経過した場合において、a個の前記所定の期間の中からb個の前記所定の期間を選択するための条件が満たされたときは、前記第3メモリーに記憶されているカウンター値を、前記メモリー制御手段を介してデクリメントする残回数更新手段と
を有する制御装置。 - 温度と電圧印加回数との組を複数含むテーブルを記憶した記憶手段を有し、
前記テーブルに含まれる電圧印加回数の最大値がamaxであり、
前記aは、前記amax以下である
ことを特徴とする請求項1に記載の制御装置。 - 前記取得手段により取得された温度に応じて、前記条件を決定する決定手段を有する
ことを特徴とする請求項1または2の制御装置。 - 請求項1ないし3のいずれか一項に記載の制御装置と、
前記複数の電気光学素子と
を有する電気光学装置。 - 請求項4に記載の電気光学装置を有する電子機器。
- 所定の期間を単位とするa回の電圧印加により光学状態が第1状態から第2状態に変化する複数の電気光学素子と、制御装置と、前記複数の電気光学素子に対応する複数の画素の各々について、現在の階調値を記憶する第1メモリー、次に表示される階調値を記憶する第2メモリー、および電圧印加の残回数に応じたカウンター値を記憶した第3メモリーへのアクセスを制御するメモリー制御手段を有する電気光学装置の制御方法であって、
前記制御装置が、温度を示す温度情報を取得するステップと、
前記取得された温度情報により示される温度がしきい値以下であった場合において、前記複数の画素のうち処理対象となる対象画素について階調の書き換えを開始するときは、前記対象画素について、前記第3メモリーに記憶されているカウンター値としてb(b<a)を、前記メモリー制御手段を介して書き込むステップと、
前記対象画素について、前記第3メモリーに記憶されているカウンター値により示される残回数がゼロでない場合、前記対象画素への電圧印加を行わせる制御をするステップと、
前記所定の期間が経過した場合において、a個の前記所定の期間の中からb個の前記所定の期間を選択するための条件が満たされたときは、前記第3メモリーに記憶されているカウンター値を、前記メモリー制御手段を介してデクリメントするステップと
を有する制御方法。 - 所定の期間を単位とするa回の電圧印加により光学状態が第1状態から第2状態に変化する複数の電気光学素子に対応する複数の画素の各々について、次に表示される階調値を記憶する第2メモリー、および電圧印加の残回数に応じたカウンター値を記憶した第3メモリーへのアクセスを制御するメモリー制御手段と、
前記複数の画素のうち処理対象となる対象画素について階調の書き換えを開始するときは、前記対象画素について、前記第3メモリーに記憶されているカウンター値としてb(b<a)を、前記メモリー制御手段を介して書き込む残回数設定手段と、
前記対象画素について、前記第3メモリーに記憶されているカウンター値により示される残回数がゼロでない場合、前記対象画素への電圧印加を行わせる制御をする駆動制御手段と、
前記所定の期間が経過した場合において、a個の前記所定の期間の中からb個の前記所定の期間を選択するための条件が満たされたときは、前記第3メモリーに記憶されているカウンター値を、前記メモリー制御手段を介してデクリメントする残回数更新手段と
を有する制御装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011254245A JP5948811B2 (ja) | 2011-11-21 | 2011-11-21 | 制御装置、電気光学装置、電子機器および制御方法 |
US13/671,756 US8860641B2 (en) | 2011-11-21 | 2012-11-08 | Control device, electrooptics device, electronic apparatus, and control method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011254245A JP5948811B2 (ja) | 2011-11-21 | 2011-11-21 | 制御装置、電気光学装置、電子機器および制御方法 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013109160A JP2013109160A (ja) | 2013-06-06 |
JP2013109160A5 JP2013109160A5 (ja) | 2014-12-25 |
JP5948811B2 true JP5948811B2 (ja) | 2016-07-06 |
Family
ID=48426401
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011254245A Expired - Fee Related JP5948811B2 (ja) | 2011-11-21 | 2011-11-21 | 制御装置、電気光学装置、電子機器および制御方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8860641B2 (ja) |
JP (1) | JP5948811B2 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5891722B2 (ja) * | 2011-11-10 | 2016-03-23 | セイコーエプソン株式会社 | 制御装置、電気光学装置、電子機器および制御方法 |
CN107016963A (zh) * | 2017-04-20 | 2017-08-04 | 京东方科技集团股份有限公司 | 电致发光显示面板的驱动方法、其驱动装置及显示装置 |
CN214409973U (zh) * | 2020-04-15 | 2021-10-15 | 成都利普芯微电子有限公司 | 一种灰度数据显示驱动模块 |
TWI802452B (zh) * | 2022-06-24 | 2023-05-11 | 大陸商北京集創北方科技股份有限公司 | 灰度分配控制電路、led顯示驅動晶片及led顯示裝置 |
CN118175436B (zh) * | 2022-08-25 | 2025-01-17 | 荣耀终端有限公司 | 图像处理方法及其相关设备 |
Family Cites Families (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4862310B2 (ja) * | 2005-07-25 | 2012-01-25 | 富士ゼロックス株式会社 | 画像表示装置 |
JP2007108355A (ja) * | 2005-10-12 | 2007-04-26 | Seiko Epson Corp | 表示制御装置、表示装置及び表示装置の制御方法 |
JP4887930B2 (ja) * | 2006-06-23 | 2012-02-29 | セイコーエプソン株式会社 | 表示装置および時計 |
JP2008083431A (ja) * | 2006-09-28 | 2008-04-10 | Casio Comput Co Ltd | 駆動装置およびそれを備える表示装置 |
JP4902673B2 (ja) * | 2007-02-05 | 2012-03-21 | シャープ株式会社 | 液晶駆動装置、液晶表示装置及び液晶駆動方法 |
US8416197B2 (en) * | 2007-06-15 | 2013-04-09 | Ricoh Co., Ltd | Pen tracking and low latency display updates on electronic paper displays |
US8564530B2 (en) | 2008-04-09 | 2013-10-22 | Seiko Epson Corporation | Automatic configuration of update operations for a bistable, electro-optic display |
US8373649B2 (en) * | 2008-04-11 | 2013-02-12 | Seiko Epson Corporation | Time-overlapping partial-panel updating of a bistable electro-optic display |
JP2010276652A (ja) * | 2009-05-26 | 2010-12-09 | Renesas Electronics Corp | 表示駆動装置及び表示駆動システム |
US20110001748A1 (en) | 2009-07-02 | 2011-01-06 | Firstpaper Llc | Electronic display controller |
JP2011128193A (ja) * | 2009-12-15 | 2011-06-30 | Seiko Epson Corp | 電気光学装置、電子機器、および投射型表示装置 |
JP2011197513A (ja) * | 2010-03-23 | 2011-10-06 | Seiko Epson Corp | 電気泳動表示装置の駆動方法および電気泳動表示装置 |
JP5640451B2 (ja) | 2010-05-13 | 2014-12-17 | セイコーエプソン株式会社 | 表示装置の制御方法、表示装置、及び表示装置の制御装置 |
JP5640552B2 (ja) | 2010-08-23 | 2014-12-17 | セイコーエプソン株式会社 | 制御装置、表示装置及び表示装置の制御方法 |
JP2013092619A (ja) * | 2011-10-25 | 2013-05-16 | Seiko Epson Corp | 制御装置、電気光学装置、電子機器および制御方法 |
JP5891722B2 (ja) * | 2011-11-10 | 2016-03-23 | セイコーエプソン株式会社 | 制御装置、電気光学装置、電子機器および制御方法 |
-
2011
- 2011-11-21 JP JP2011254245A patent/JP5948811B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2012
- 2012-11-08 US US13/671,756 patent/US8860641B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20130127933A1 (en) | 2013-05-23 |
US8860641B2 (en) | 2014-10-14 |
JP2013109160A (ja) | 2013-06-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9007407B2 (en) | Controller of electro-optical device, control method of electro-optical device, electro-optical device, and electronic apparatus | |
US8913001B2 (en) | Control device, electrooptics device, electronic equipment, and control method | |
JP5948811B2 (ja) | 制御装置、電気光学装置、電子機器および制御方法 | |
US9842548B2 (en) | Device for controlling display device, method of controlling display device, display device, and electronic apparatus | |
US8659543B2 (en) | Driving method, control device, display device, and electronic apparatus | |
US9601063B2 (en) | Device for controlling display apparatus, method for controlling display apparatus, display apparatus, and electronic equipment | |
JP5750952B2 (ja) | 電気光学装置、電気光学装置の駆動方法、電気光学装置の制御装置および電子機器 | |
JP2013092619A (ja) | 制御装置、電気光学装置、電子機器および制御方法 | |
US8786644B2 (en) | Control device, display apparatus, and electronic apparatus | |
JP6146425B2 (ja) | 電気光学装置、電気光学装置の駆動方法および電子機器 | |
CN102737587B (zh) | 电光学装置的控制装置、电光学装置以及电子设备 | |
JP5910259B2 (ja) | 制御装置、表示装置、電子機器および制御方法 | |
JP2013231776A (ja) | 制御装置、表示装置、電子機器および制御方法 | |
JP2013113914A (ja) | 電気光学装置の駆動方法、制御装置、表示装置および電子機器 | |
JP6102373B2 (ja) | 制御装置、電気光学装置、電子機器及び制御方法 | |
JP6146055B2 (ja) | 制御装置、電気光学装置、電子機器及び制御方法 | |
US10083661B2 (en) | Electrophoretic display control device, electrophoretic display, electronic apparatus, and control method | |
JP2015158530A (ja) | 制御装置、表示装置、制御方法およびプログラム | |
JP6102059B2 (ja) | 電気光学装置の制御装置、電気光学装置の制御方法、電気光学装置及び電子機器 | |
JP2013083836A (ja) | 電気光学装置の駆動方法、制御装置、表示装置および電子機器 | |
JP2012194345A (ja) | 電気光学装置の制御装置、電気光学装置の制御方法、電気光学装置および電子機器。 | |
JP2015127820A (ja) | 制御装置、表示装置及び表示装置の制御方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20141105 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20141105 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150911 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150929 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20151130 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160510 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160523 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5948811 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |