JP5945456B2 - 携帯電子機器 - Google Patents
携帯電子機器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5945456B2 JP5945456B2 JP2012127839A JP2012127839A JP5945456B2 JP 5945456 B2 JP5945456 B2 JP 5945456B2 JP 2012127839 A JP2012127839 A JP 2012127839A JP 2012127839 A JP2012127839 A JP 2012127839A JP 5945456 B2 JP5945456 B2 JP 5945456B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- switch
- waterproof
- knob
- portable electronic
- waterproof cap
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Telephone Set Structure (AREA)
Description
防水キャップが破損してしまうと、携帯電子機器の防水性は大きく低下する。
内部に防水空間の形成されたケーシングと、
前記防水空間に配設され、操作を受け付けるノブを具える押下式スイッチと、
該押下式スイッチと対応するようケーシングに開設された開口部と、
該開口部を水密に塞ぎ、防水空間に向けて凹所を有する防水キャップと、
該防水キャップの凹所に嵌まる操作ボタンと、
を具え、
前記押下式スイッチのノブと前記防水キャップとの間に、ノブの先端よりも広い主面を有し、前記防水キャップよりも硬い材料から形成されるシートを介在させたものである。
また、シートは、防水キャップよりも硬い材料から形成されているから、ノブの先端が角張っていても破損し難い。
従って、操作ボタンの押下操作を繰り返しても、防水キャップは破損しないから、長期に亘り高い防水性を維持することができる。
また、前カバー(21)には、図1において上側となる長手方向の一端には、通話用のスピーカ(33)、他端側に通話用のマイク(35)が設けられている。ケーシング(20)の下端は、略U字型の化粧カバー(29)により覆われている。
図6及び図7に示すように、各スイッチ機構(61)(62)(63)は、回路基板(53)に実装された押下式スイッチ(80)と、該押下式スイッチ(80)と対応するようにケーシング(20)を構成する前カバー(21)の側壁に開設された開口部(24)(図7では隠れている)と、該開口部(24)に前カバー(21)の外側から嵌まる防水キャップ(70)と、ユーザが操作する操作ボタン(64)(65)(66)を具え、押下式スイッチ(80)と防水キャップ(70)との間、押下式スイッチ(80)と防水キャップ(70)との間に夫々シート(90)を配置して構成される。
この種の押下式スイッチ(80)として、タクトスイッチを例示することができる。
防水キャップ(70)は、フランジ部(73)が前記リブ(25)に嵌まり、鞘部(71)が開口部(24)に嵌まって、開口部(24)を水密に塞ぐ。
操作ボタン(64)(65)(66)は、操作部(67)の外周にフランジ部(68)が形成されている。
ケーシング(20)の左側の操作ボタン(64)(65)は、2つの操作部(67)(67)を連続して形成し、シーソーキーの形態である。
軸部(69)は、前述の防水キャップ(70)の鞘部(71)の凹所に嵌まり、操作部(67)が押下されたときに、押下式スイッチ(80)のノブ(83)を押し下げる。
このとき、シート(90)はノブ(83)と鞘部(71)に挟まれたまま、図8の位置までスライドする。
(20) ケーシング
(24) 開口部
(50) 防水空間
(53) 回路基板
(64)-(66) 操作ボタン
(70) 防水キャップ
(80) 押下式スイッチ
(83) ノブ
(90) シート
Claims (4)
- 内部に防水空間の形成されたケーシングと、
前記防水空間に配設され、操作を受け付けるノブを具える押下式スイッチと、
該押下式スイッチと対応するようケーシングに開設された開口部と、
該開口部を水密に塞ぎ、防水空間に向けて凹所を有する防水キャップと、
該防水キャップの凹所に嵌まる操作ボタンと、
を具え、
前記押下式スイッチのノブと前記防水キャップとの間に、ノブの先端及び前記開口部よりも広い主面を有し、前記防水キャップよりも硬い材料から形成されるシートを挟んだことを特徴とする携帯電子機器。 - 前記ケーシングの内面側には、前記開口部のリブが形成され、
前記シートは、前記リブに嵌まる切欠きが形成されている、
請求項1に記載の携帯型電子機器。 - 前記押下式スイッチ、前記開口部、前記防水キャップ及び前記操作ボタンを含むスイッチ機構を複数近接して配置しており、
前記シートは、複数の前記スイッチ機構に対して1枚である、
請求項1又は請求項2に記載の携帯型電子機器。 - 前記シートは、熱可塑性樹脂又は金属材料から形成される、請求項1乃至請求項3の何れかに記載の携帯電子機器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012127839A JP5945456B2 (ja) | 2012-06-05 | 2012-06-05 | 携帯電子機器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012127839A JP5945456B2 (ja) | 2012-06-05 | 2012-06-05 | 携帯電子機器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013255008A JP2013255008A (ja) | 2013-12-19 |
JP5945456B2 true JP5945456B2 (ja) | 2016-07-05 |
Family
ID=49952210
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012127839A Active JP5945456B2 (ja) | 2012-06-05 | 2012-06-05 | 携帯電子機器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5945456B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6193210B2 (ja) | 2014-12-25 | 2017-09-06 | 京セラ株式会社 | 電子機器 |
KR101796614B1 (ko) * | 2016-08-17 | 2017-11-10 | 한국알프스 주식회사 | 차량용 포브 키 |
JP6691301B2 (ja) * | 2016-11-11 | 2020-04-28 | 富士通クライアントコンピューティング株式会社 | 電子機器及び筐体 |
CN107040634B (zh) * | 2017-05-03 | 2019-11-22 | 海信电子科技(深圳)有限公司 | 移动终端 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0433225U (ja) * | 1990-07-12 | 1992-03-18 | ||
JPH08273477A (ja) * | 1995-03-31 | 1996-10-18 | Matsushita Electric Works Ltd | 押し釦装置 |
KR100487614B1 (ko) * | 2002-08-14 | 2005-05-03 | 엘지전자 주식회사 | 이동통신 단말기의 사이드버튼 유동방지장치 |
JP2006048092A (ja) * | 2004-07-30 | 2006-02-16 | Key Tranding Co Ltd | 携帯端末 |
JP4352178B2 (ja) * | 2005-06-09 | 2009-10-28 | 株式会社カシオ日立モバイルコミュニケーションズ | 押釦スイッチの防水構造及び電子機器 |
TWM354841U (en) * | 2008-08-22 | 2009-04-11 | Wistron Corp | Waterproof pushbutton, and the assembly of waterproof pushbutton and electronic device housing |
KR101164098B1 (ko) * | 2009-07-14 | 2012-07-12 | (주)블루버드 소프트 | 모바일 단말기 |
JP5722198B2 (ja) * | 2011-11-25 | 2015-05-20 | 信越ポリマー株式会社 | 防水用押釦スイッチ部材およびそれを備える電子機器 |
TW201344728A (zh) * | 2012-04-20 | 2013-11-01 | Wistron Corp | 具有防水功能之按鍵裝置及具有防水功能之按鍵裝置之電子裝置 |
-
2012
- 2012-06-05 JP JP2012127839A patent/JP5945456B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013255008A (ja) | 2013-12-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4352178B2 (ja) | 押釦スイッチの防水構造及び電子機器 | |
JP4738199B2 (ja) | 電子機器 | |
US8008591B2 (en) | Key button structure for electronic device | |
US7826806B2 (en) | Mobile terminal | |
US20090159412A1 (en) | Side key assembly and portable electronic device using the same | |
CN101529545A (zh) | 电子装置 | |
US20110247924A1 (en) | Key button mechanism and electronic device using the same | |
TW201103055A (en) | Key mechanism with waterproofing function and related electronic device | |
US9904326B2 (en) | Waterproof housing and electronic device using the same | |
US8330064B2 (en) | Key button mechanism and electronic device using the same | |
JP5945456B2 (ja) | 携帯電子機器 | |
JP2018160025A (ja) | カバー | |
KR101977076B1 (ko) | 이동 단말기 | |
JP4498999B2 (ja) | 携帯端末装置 | |
KR20080050504A (ko) | 휴대 단말 장치 | |
JP5873756B2 (ja) | 携帯電子機器 | |
CN101529871B (zh) | 电子装置 | |
JP5969278B2 (ja) | 押しボタンスイッチ構造及びそれを備えた携帯端末 | |
JP4900068B2 (ja) | 押圧操作装置 | |
JP2013143355A (ja) | 電子装置 | |
JP2018073511A (ja) | キーユニットおよび電子機器 | |
JP2012104282A (ja) | 電子機器およびプリント基板モジュール | |
JP6665891B2 (ja) | 電子機器及び電子機器の製造方法 | |
JP2013168234A (ja) | 防水型スライドスイッチ装置 | |
JP6366004B2 (ja) | スイッチ構造および電子機器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150113 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150928 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20151006 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20151127 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160510 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160530 |
|
R150 | Certificate of patent (=grant) or registration of utility model |
Ref document number: 5945456 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |