JP5939673B2 - トロイダル型変速機構の変速制御装置 - Google Patents
トロイダル型変速機構の変速制御装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5939673B2 JP5939673B2 JP2012070679A JP2012070679A JP5939673B2 JP 5939673 B2 JP5939673 B2 JP 5939673B2 JP 2012070679 A JP2012070679 A JP 2012070679A JP 2012070679 A JP2012070679 A JP 2012070679A JP 5939673 B2 JP5939673 B2 JP 5939673B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- port
- trunnion
- output
- control
- ports
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 title claims description 48
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 title claims description 37
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 8
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 description 3
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 3
- 230000004043 responsiveness Effects 0.000 description 3
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 3
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 2
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 2
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 2
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 230000001174 ascending effect Effects 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- ZXQYGBMAQZUVMI-GCMPRSNUSA-N gamma-cyhalothrin Chemical compound CC1(C)[C@@H](\C=C(/Cl)C(F)(F)F)[C@H]1C(=O)O[C@H](C#N)C1=CC=CC(OC=2C=CC=CC=2)=C1 ZXQYGBMAQZUVMI-GCMPRSNUSA-N 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Control Of Transmission Device (AREA)
Description
15 入力ディスク
16 出力ディスク
18 トラニオン軸
19 パワーローラ
21 トラニオン
27 油圧アクチュエータ
31 増速用油室
32 減速用油室
41 ロータリバルブ
42 スリーブ
43 電気アクチュエータ
Pc1 第1制御ポート
Pc2 第2制御ポート
Pd ドレンポート
Pi 入力ポート
Po1 第1出力ポート
Po2 第2出力ポート
V 変速制御弁
a 第1、第2出力ポートの上辺
b 第1、第2出力ポートの下辺
c 第1、第2出力ポートの側辺
d 第1、第2出力ポートの側辺
e 第1、第2制御ポートの上辺
f 第1、第2制御ポートの下辺
g 第1、第2制御ポートの側辺
h 第1、第2制御ポートの側辺
Claims (2)
- インプットシャフト(13)と共に回転する入力ディスク(15)と、前記インプットシャフト(13)に相対回転自在に支持された出力ディスク(16)と、前記入力ディスク(15)および前記出力ディスク(16)間に挟持されたパワーローラ(19)と、前記パワーローラ(19)を支持するトラニオン(21)と、増速用油室(31)および減速用油室(32)を有して前記トラニオン(21)をトラニオン軸(18)方向に駆動する油圧アクチュエータ(27)と、前記油圧アクチュエータ(27)の前記増速用油室(31)および前記減速用油室(32)に供給する油圧を制御する変速制御弁(V)とを備え、前記油圧アクチュエータ(27)で前記トラニオン(21)をトラニオン軸(18)方向に駆動し、前記パワーローラ(19)をトラニオン軸(18)まわりに揺動させて前記入力ディスク(15)および前記出力ディスク(16)との接触点の位置を変化させることで変速比を変更するトロイダル型変速機構の変速制御装置において、
前記変速制御弁(V)は、前記トラニオン(21)に固定されたロータリバルブ(41)と、前記ロータリバルブ(41)の外周に嵌合するスリーブ(42)と、前記スリーブ(42)を前記ロータリバルブ(41)に対して所定角度回転させる電気アクチュエータ(43)とを備え、
前記スリーブ(42)は、オイルが供給される入力ポート(Pi)と、前記増速用油室(31)に接続された第1出力ポート(Po1)と、オイルが排出されるドレンポート(Pd)と、前記減速用油室(32)に接続された第2出力ポート(Po2)とを円周方向に順番に備え、
前記ロータリバルブ(41)は、その外周面の円周方向に離間した位置に凹設された第1制御ポート(Pc1)および第2制御ポート(Pc2)を備え、
前記第1制御ポート(Pc1)は、前記入力ポート(Pi)に常時連通するとともに前記第1、第2出力ポート(Po1,Po2)の一方に連通可能であり、前記第2制御ポート(Pc2)は、前記ドレンポート(Pd)に常時連通するとともに前記第1、第2出力ポート(Po1,Po2)の他方に連通可能であり、
前記ロータリバルブ(41)がトラニオン軸(18)方向の一方側に移動したときに、前記第1制御ポート(Pc1)は前記第1出力ポート(Po1)に連通するとともに前記第2制御ポート(Pc2)は前記第2出力ポート(Po2)に連通し、前記ロータリバルブ(41)がトラニオン軸(18)方向の他方側に移動したときに、前記第1制御ポート(Pc1)は前記第2出力ポート(Po2)に連通するとともに前記第2制御ポート(Pc2)は前記第1出力ポート(Po1)に連通し、
前記第1、第2出力ポート(Po1,Po2)の側辺(c,d)はトラニオン軸(18)方向に対して傾斜しており、前記第1、第2制御ポート(Pc1,Pc2)の側辺(g,h)は前記第1、第2出力ポート(Po1,Po2)の側辺(c,d)に対して平行であり、
前記第1、第2制御ポート(Pc1,Pc2)は、前記トラニオン軸(18)方向に対して直交する上辺(e)および下辺(f)と、前記トラニオン軸(18)方向に対して傾斜する一対の側辺(g,h)とを備えて平行四辺形状に形成され、
前記第1、第2出力ポート(Po1,Po2)は、前記トラニオン軸(18)方向に対して直交する上辺(a)および下辺(b)と、前記トラニオン軸(18)方向に対して傾斜する一対の側辺(c,d)とを備えて平行四辺形状に形成され、
前記第1、第2制御ポート(Pc1,Pc2)の上辺(e)および下辺(f)間の距離は、前記第1、第2出力ポート(Po1,Po2)の上辺(a)および下辺(b)間の距離よりも小さく、
前記ロータリバルブ(41)および前記スリーブ(42)が前記トラニオン軸(18)方向に相対移動したとき、前記第1、第2制御ポート(Pc1,Pc2)の上辺(e)および下辺(f)は、前記第1、第2出力ポート(Po1,Po2)の上辺(a)および下辺(b)間を移動することを特徴とするトロイダル型変速機構の変速制御装置。 - インプットシャフト(13)と共に回転する入力ディスク(15)と、前記インプットシャフト(13)に相対回転自在に支持された出力ディスク(16)と、前記入力ディスク(15)および前記出力ディスク(16)間に挟持されたパワーローラ(19)と、前記パワーローラ(19)を支持するトラニオン(21)と、増速用油室(31)および減速用油室(32)を有して前記トラニオン(21)をトラニオン軸(18)方向に駆動する油圧アクチュエータ(27)と、前記油圧アクチュエータ(27)の前記増速用油室(31)および前記減速用油室(32)に供給する油圧を制御する変速制御弁(V)とを備え、前記油圧アクチュエータ(27)で前記トラニオン(21)をトラニオン軸(18)方向に駆動し、前記パワーローラ(19)をトラニオン軸(18)まわりに揺動させて前記入力ディスク(15)および前記出力ディスク(16)との接触点の位置を変化させることで変速比を変更するトロイダル型変速機構の変速制御装置において、
前記変速制御弁(V)は、前記トラニオン(21)に固定されたロータリバルブ(41)と、前記ロータリバルブ(41)の外周に嵌合するスリーブ(42)と、前記スリーブ(42)を前記ロータリバルブ(41)に対して所定角度回転させる電気アクチュエータ(43)とを備え、
前記スリーブ(42)は、オイルが供給される入力ポート(Pi)と、前記増速用油室(31)に接続された第1出力ポート(Po1)と、オイルが排出されるドレンポート(Pd)と、前記減速用油室(32)に接続された第2出力ポート(Po2)とを円周方向に順番に備え、
前記ロータリバルブ(41)は、その外周面の円周方向に離間した位置に凹設された第1制御ポート(Pc1)および第2制御ポート(Pc2)を備え、
前記第1制御ポート(Pc1)は、前記入力ポート(Pi)に常時連通するとともに前記第1、第2出力ポート(Po1,Po2)の一方に連通可能であり、前記第2制御ポート(Pc2)は、前記ドレンポート(Pd)に常時連通するとともに前記第1、第2出力ポート(Po1,Po2)の他方に連通可能であり、
前記ロータリバルブ(41)がトラニオン軸(18)方向の一方側に移動したときに、前記第1制御ポート(Pc1)は前記第1出力ポート(Po1)に連通するとともに前記第2制御ポート(Pc2)は前記第2出力ポート(Po2)に連通し、前記ロータリバルブ(41)がトラニオン軸(18)方向の他方側に移動したときに、前記第1制御ポート(Pc1)は前記第2出力ポート(Po2)に連通するとともに前記第2制御ポート(Pc2)は前記第1出力ポート(Po1)に連通し、
前記第1、第2出力ポート(Po1,Po2)の側辺(c,d)はトラニオン軸(18)方向に対して傾斜しており、前記第1、第2制御ポート(Pc1,Pc2)の側辺(g,h)は前記第1、第2出力ポート(Po1,Po2)の側辺(c,d)に対して非平行であり、
前記第1、第2制御ポート(Pc1,Pc2)は、前記トラニオン軸(18)方向に対して直交する上辺(e)および下辺(f)と、前記トラニオン軸(18)方向に対して平行な一対の側辺(g,h)とを備えて長方形状に形成され、
前記第1、第2出力ポート(Po1,Po2)は、前記トラニオン軸(18)方向に対して直交する上辺(a)および下辺(b)と、前記トラニオン軸(18)方向に対して傾斜する一対の側辺(c,d)とを備えて平行四辺形状に形成され、
前記第1、第2制御ポート(Pc1,Pc2)の上辺(e)および下辺(f)間の距離は、前記第1、第2出力ポート(Po1,Po2)の上辺(a)および下辺(b)間の距離よりも小さく、
前記ロータリバルブ(41)および前記スリーブ(42)が前記トラニオン軸(18)方向に相対移動したとき、前記第1、第2制御ポート(Pc1,Pc2)の上辺(e)および下辺(f)は、前記第1、第2出力ポート(Po1,Po2)の上辺(a)および下辺(b)間を移動することを特徴とするトロイダル型変速機構の変速制御装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012070679A JP5939673B2 (ja) | 2012-03-27 | 2012-03-27 | トロイダル型変速機構の変速制御装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012070679A JP5939673B2 (ja) | 2012-03-27 | 2012-03-27 | トロイダル型変速機構の変速制御装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013204605A JP2013204605A (ja) | 2013-10-07 |
JP5939673B2 true JP5939673B2 (ja) | 2016-06-22 |
Family
ID=49523933
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012070679A Expired - Fee Related JP5939673B2 (ja) | 2012-03-27 | 2012-03-27 | トロイダル型変速機構の変速制御装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5939673B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101814966B1 (ko) | 2014-06-10 | 2018-01-04 | 혼다 기켄 고교 가부시키가이샤 | 동력 장치 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CA1051268A (en) * | 1975-11-17 | 1979-03-27 | Graystone Corporation | Track tamper and vibratory drive mechanism |
JPS58160663A (ja) * | 1982-03-18 | 1983-09-24 | Nippon Seiko Kk | トロイダル形無段変速機の変速装置 |
JPH0788880B2 (ja) * | 1987-02-17 | 1995-09-27 | 日本精工株式会社 | トロイダル形無段変速機の切換弁装置 |
KR910008268B1 (ko) * | 1989-04-24 | 1991-10-12 | 광림기계 주식회사 | 동축회전형 스풀을 가진 유압서어보 장치 |
JP4110210B1 (ja) * | 2007-03-15 | 2008-07-02 | 大分県 | ロータリバルブおよび圧力スイング式ガス分離装置 |
-
2012
- 2012-03-27 JP JP2012070679A patent/JP5939673B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013204605A (ja) | 2013-10-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6932739B2 (en) | Continuously variable transmission apparatus | |
JP2568684B2 (ja) | 摩擦車式無段変速機 | |
JP5939673B2 (ja) | トロイダル型変速機構の変速制御装置 | |
US5681236A (en) | Toroidal continuous variable transmission | |
EP2807402B1 (en) | Variator | |
JP4066920B2 (ja) | トロイダル型無段変速機用試験装置 | |
US20020128113A1 (en) | Control system for a continuously variable traction drive | |
JPH07198015A (ja) | トロイダル型無段変速機の変速比制御装置 | |
JP5803146B2 (ja) | トロイダル型無段変速機 | |
JP4304745B2 (ja) | パワートレインの制御装置 | |
JP4399922B2 (ja) | トロイダル型無段変速機 | |
JP3225132B2 (ja) | トロイダル型無段変速機 | |
JP6167881B2 (ja) | 無段変速装置 | |
JP2000179668A (ja) | パワートレインの制御装置 | |
JP3228184B2 (ja) | トロイダル型無段変速機の変速制御装置 | |
JP2013002536A (ja) | トロイダル型無段変速機 | |
JP2006183780A (ja) | 変速比無限大無段変速機の制御装置、変速比無限大無段変速機の制御方法 | |
JP6413377B2 (ja) | トロイダル型無段変速機 | |
JP6277834B2 (ja) | トロイダル型無段変速機 | |
JPH06159465A (ja) | トロイダル型無段変速機 | |
JP2007198510A (ja) | トロイダル型無段変速機の油圧制御装置 | |
JP2006292153A (ja) | トロイダル型無段変速機 | |
JP2004011795A (ja) | トロイダル型無段変速機 | |
JP2000179665A (ja) | 変速比無限大無段変速機の変速制御装置 | |
JP2000193078A (ja) | パワ―トレインの制御装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20141128 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150918 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150930 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20151112 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160420 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160513 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5939673 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |