JP5936456B2 - 充填装置および該充填装置に用いる充填ノズル - Google Patents
充填装置および該充填装置に用いる充填ノズル Download PDFInfo
- Publication number
- JP5936456B2 JP5936456B2 JP2012134993A JP2012134993A JP5936456B2 JP 5936456 B2 JP5936456 B2 JP 5936456B2 JP 2012134993 A JP2012134993 A JP 2012134993A JP 2012134993 A JP2012134993 A JP 2012134993A JP 5936456 B2 JP5936456 B2 JP 5936456B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- head
- nozzle
- cylindrical nozzle
- cylinder
- fluid
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000012530 fluid Substances 0.000 claims description 91
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 20
- 239000003566 sealing material Substances 0.000 claims description 7
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 description 13
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 6
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 description 6
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 5
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 4
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 3
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 2
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 2
- 239000000499 gel Substances 0.000 description 2
- 239000006072 paste Substances 0.000 description 2
- 238000010008 shearing Methods 0.000 description 2
- 239000008279 sol Substances 0.000 description 2
- 239000000606 toothpaste Substances 0.000 description 2
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 239000002537 cosmetic Substances 0.000 description 1
- 239000006071 cream Substances 0.000 description 1
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 1
- 230000001815 facial effect Effects 0.000 description 1
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 1
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 1
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 1
- 229920002457 flexible plastic Polymers 0.000 description 1
- 239000006210 lotion Substances 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000005728 strengthening Methods 0.000 description 1
- 230000009974 thixotropic effect Effects 0.000 description 1
- 229940034610 toothpaste Drugs 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Supply Of Fluid Materials To The Packaging Location (AREA)
Description
本発明の充填装置は、容器に流体を充填するための充填装置であって、充填される流体を吐出する吐出口を片端に有し、直線的に延在する筒状ノズルと、前記充填される流体を収容し、前記筒状ノズルの他端との接続部を下部に有するタンクと、前記タンクから前記接続部を通過して前記筒状ノズルへ流体を押し出し供給するポンプと、前記筒状ノズルの吐出口付近に位置するヘッドと、前記筒状ノズル内部に延在し、前記ヘッドを支持するヘッド支持軸と、該ヘッド支持軸を前記筒状ノズル内で上下動させて、前記ヘッドが前記吐出口を閉鎖する第1の状態と、前記ヘッドが前記吐出口を開放する第2の状態とを実現する、前記筒状ノズルの側方に位置する駆動機構と、を有することを特徴とする。
10,80 充填ノズル
12 筒状ノズル(12A 上部ノズル、12B 下部ノズル)
14 筒状ノズルの片端
16 吐出口
18 筒状ノズルの他端
20 ヘッド
22 ヘッド支持軸(22A 上部軸、22B 下部軸)
24 外筒(24A 外筒の内周面)
26 内筒(26A 内筒の外周面)
28 貫通口
30 シャフト
32 Oリング(シール材)
33 Oリング(シール材)
34 羽状部材
36 ノズル内側テーパ面
38 ヘッド外側テーパ面
40 窪み部
42 ホッパー(タンク)
44 接続部
45 流路
46 プランジャポンプ
48 筒状部材
50 シリンダー
51 シリンダーの内部
52 ピストン
54,56 シリンダーロッド
58 ピストンロッド
60 駆動機構
62 エアーシリンダー
64 シリンダー
66 ピストンロッド
68 レバー(68A 片端部、68B 他端部、68C 支点)
70 支柱
A 流体
Claims (6)
- 容器に流体を充填するための充填装置であって、
充填される流体を吐出する吐出口を片端に有し、直線的に延在する筒状ノズルと、
前記充填される流体を収容し、前記筒状ノズルの他端との接続部を下部に有するタンクと、
前記タンクから前記接続部を通過して前記筒状ノズルへ流体を押し出し供給するポンプと、
前記筒状ノズルの吐出口付近に位置するヘッドと、
前記筒状ノズル内部に延在し、前記ヘッドを支持するヘッド支持軸と、
該ヘッド支持軸を前記筒状ノズル内で上下動させて、前記ヘッドが前記吐出口を閉鎖する第1の状態と、前記ヘッドが前記吐出口を開放する第2の状態とを実現する、前記筒状ノズルの側方に位置する駆動機構と、
を有し、
前記筒状ノズルは、貫通口を有する外筒と、外周面が前記貫通口を塞ぐように前記外筒の内部に配置した内筒と、を含み、
前記内筒には、前記ヘッド支持軸と連結するとともに前記外筒の貫通口を介して前記外筒の外部へと延びるシャフトが設けられ、
前記駆動機構は、前記シャフトを前記貫通口の範囲内で前記筒状ノズルの延在方向に沿って往復運動させることにより、前記内筒を前記外筒に対して移動させるとともに前記ヘッド支持軸を前記筒状ノズル内で上下動させることを特徴とする充填装置。 - 前記貫通口の上下少なくとも2箇所において、前記内筒の外周面と前記外筒の内周面との間にシール材が配置された請求項1に記載の充填装置。
- 前記駆動機構は、
エアーシリンダーと、
片端部が前記エアーシリンダーのピストンロッドと連結し、他端部が前記シャフトと連結したレバーと、
該レバーをその両端部が支点を中心に回動可能となるよう支持する支柱と、を含む請求項1または2に記載の充填装置。 - 前記筒状ノズルは、前記吐出口の周囲内側面にノズル内側テーパ面を有し、
前記ヘッドは、前記筒状ノズルの内部に位置し、前記筒状ノズルの内径よりも小さい外径を有し、
前記ヘッドの先端部に、前記第1の状態において前記ノズル内側テーパ面と面接触して前記吐出口を閉鎖し前記流体を遮断するヘッド外側テーパ面を有する請求項1〜3のいずれか1項に記載の充填装置。 - 前記ポンプは、シリンダー内をピストンが移動して、前記シリンダー内の流体を押し出すプランジャポンプである請求項1〜4のいずれか1項に記載の充填装置。
- 請求項1〜5のいずれか1項に記載の充填装置に用いる充填ノズルであって、
充填される流体を吐出する吐出口を片端に有し、直線的に延在する筒状ノズルと、
前記筒状ノズルの吐出口付近に位置するヘッドと、
前記筒状ノズル内部に延在し、前記ヘッドを支持するヘッド支持軸と、を有し、
前記筒状ノズルは、貫通口を有する外筒と、外周面が前記貫通口を塞ぐように前記外筒の内部に配置した内筒とを含み、
前記内筒には、前記ヘッド支持軸と連結するとともに前記外筒の貫通口を介して前記外筒の外部へと延びるシャフトが設けられ、
前記貫通口の上下少なくとも2箇所において、前記内筒の外周面と前記外筒の内周面との間にシール材が配置され、
前記シャフトが前記貫通口の範囲内で前記筒状ノズルの延在方向に沿って往復運動することにより、前記内筒が前記外筒に対して移動するとともに前記ヘッド支持軸が前記筒状ノズル内で上下動し、その結果、前記ヘッドが前記吐出口を閉鎖する第1の状態と、前記ヘッドが前記吐出口を開放する第2の状態とを実現可能としたことを特徴とする充填ノズル。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012134993A JP5936456B2 (ja) | 2012-06-14 | 2012-06-14 | 充填装置および該充填装置に用いる充填ノズル |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012134993A JP5936456B2 (ja) | 2012-06-14 | 2012-06-14 | 充填装置および該充填装置に用いる充填ノズル |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013256330A JP2013256330A (ja) | 2013-12-26 |
JP5936456B2 true JP5936456B2 (ja) | 2016-06-22 |
Family
ID=49953119
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012134993A Active JP5936456B2 (ja) | 2012-06-14 | 2012-06-14 | 充填装置および該充填装置に用いる充填ノズル |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5936456B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6850475B2 (ja) * | 2017-02-17 | 2021-03-31 | 秋元産機株式会社 | カットノズル |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0684163B2 (ja) * | 1986-01-29 | 1994-10-26 | ポ−ラ化成工業株式会社 | 充填機 |
JP3593666B2 (ja) * | 1994-01-27 | 2004-11-24 | 秋元産機株式会社 | 液状ないしゾル状充填物用充填機のカットノズル |
JP3939432B2 (ja) * | 1998-04-17 | 2007-07-04 | キユーピー株式会社 | 液状体充填ノズル |
US6041576A (en) * | 1998-04-30 | 2000-03-28 | Tetra Laval Holdings & Finance, Sa | Fill system for particulates |
-
2012
- 2012-06-14 JP JP2012134993A patent/JP5936456B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013256330A (ja) | 2013-12-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5309018B2 (ja) | 充填部品及びそのような充填部品を備えた充填機 | |
CN105579352B (zh) | 用于粘性液体的排气容器 | |
JP6475230B2 (ja) | 射出装置、ステーション、及び射出装置を洗浄する方法 | |
WO2013118372A1 (ja) | 高粘度材料供給装置 | |
JP2020196132A (ja) | 液体ブロー成形装置 | |
JP2017196872A (ja) | 液体ブロー成形方法 | |
JP5936456B2 (ja) | 充填装置および該充填装置に用いる充填ノズル | |
KR102549050B1 (ko) | 충전 및 폐쇄 용기 생산 방법과 상기 방법을 수행하기 위한 장치 및 그에 의해 생산된 용기 | |
JP4925753B2 (ja) | 充填方法および包装体 | |
WO2019202865A1 (ja) | 液体入り容器の製造方法 | |
JP2006240745A (ja) | 実質的に円筒形の移動部品を備える弁体を有する充填弁 | |
JP7046785B2 (ja) | 液体入り容器の製造方法 | |
CN209209219U (zh) | 一种屋顶盒灌装头消毒辅助装置 | |
JP6466759B2 (ja) | 注出ポンプの支持装置とそれを用いた注出ポンプと注出容器 | |
JP2008110803A (ja) | 液体定量充填の制御方法 | |
JP5142474B2 (ja) | ロータリ型充填装置 | |
CN112520673A (zh) | 一种液体化妆品灌装包装用自动灌装防止滴落的辅助设备 | |
CN103626097B (zh) | 用于饮料灌装设备的调节装置及用来清洁调节装置的方法 | |
WO2011146666A3 (en) | Container for sequentially dispensing multiple fluids onto an applicator device | |
CN219971833U (zh) | 无菌柱塞灌装阀 | |
CN208018865U (zh) | 一种带喷嘴清洁装置的点胶机 | |
JP4300776B2 (ja) | 充填ノズル及びそれを用いた液体の充填方法 | |
KR20210021346A (ko) | 다양한 유형의 플렉시블 포장을 위한 도포기 팁용 공기 흡기가 없는 디스펜서 장치 | |
JP7348105B2 (ja) | 液体入り容器の製造方法 | |
JPH11334701A (ja) | 注出筒付袋状容器の充填装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150519 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160204 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160209 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160316 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160419 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160510 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5936456 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |