JP5935493B2 - コークスの押出力推定方法およびコークス炉の操業方法 - Google Patents
コークスの押出力推定方法およびコークス炉の操業方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5935493B2 JP5935493B2 JP2012106212A JP2012106212A JP5935493B2 JP 5935493 B2 JP5935493 B2 JP 5935493B2 JP 2012106212 A JP2012106212 A JP 2012106212A JP 2012106212 A JP2012106212 A JP 2012106212A JP 5935493 B2 JP5935493 B2 JP 5935493B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- coke
- furnace wall
- force
- measurement data
- pushing force
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000000571 coke Substances 0.000 title claims description 222
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 84
- 238000003763 carbonization Methods 0.000 claims description 82
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 72
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 claims description 29
- 239000003245 coal Substances 0.000 claims description 23
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 claims description 23
- 238000004939 coking Methods 0.000 claims description 18
- 238000000513 principal component analysis Methods 0.000 claims description 16
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims description 8
- 238000000611 regression analysis Methods 0.000 claims description 8
- 238000011068 loading method Methods 0.000 claims description 7
- 238000002790 cross-validation Methods 0.000 claims description 4
- 238000012880 independent component analysis Methods 0.000 claims description 3
- 241001115903 Raphus cucullatus Species 0.000 claims 1
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 claims 1
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 claims 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 13
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 10
- 239000011449 brick Substances 0.000 description 8
- 238000000197 pyrolysis Methods 0.000 description 8
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 7
- 239000000047 product Substances 0.000 description 7
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 6
- 238000007619 statistical method Methods 0.000 description 6
- 238000010000 carbonizing Methods 0.000 description 4
- 239000003610 charcoal Substances 0.000 description 4
- 238000011017 operating method Methods 0.000 description 4
- 239000000567 combustion gas Substances 0.000 description 3
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 3
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000006227 byproduct Substances 0.000 description 2
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000001364 causal effect Effects 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 2
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 2
- 238000012795 verification Methods 0.000 description 2
- 230000001174 ascending effect Effects 0.000 description 1
- 230000009194 climbing Effects 0.000 description 1
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 238000005457 optimization Methods 0.000 description 1
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 1
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
- 238000007711 solidification Methods 0.000 description 1
- 230000008023 solidification Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Coke Industry (AREA)
Description
始めに、図1および2を参照して、本発明の実施形態にかかるコークスの押出力推定方法およびコークス炉の操業方法の対象となるコークス炉の構成について説明する。ただし、本発明の実施形態にかかるコークスの押出力推定方法およびコークス炉の操業方法の対象となるコークス炉は、図1および2に示す構成に限定されることはない。
図3は、本発明の実施形態の説明に用いる炉壁凹凸計測データの例およびその炉壁凹凸形状計測エリアを示す図である。図3に示されるように、本発明の実施形態の説明に用いる炉壁凹凸計測データの例は、炭化室2の入側窯口付近における高さ4m×奥行き4mの領域について、10cm間隔で炉壁凹凸形状を計測したデータである。図3に示されるグラフは、測定された炉壁の凹凸量を適当な数値を定めて規格化し、3D等高線グラフとして表示したものであり、紙面横方向が炭化室2の奥行き方向(左側が出側窯口、右側が入側窯口方向)であり、紙面縦方向が炭化室2の高さ方向(上側が実際の上方向)を表す。
以下、上述の知見に基づいて、第1主成分〜第4主成分の各主成分の係数(スコア)をコークスの押出力の説明因子として用いた押出力の推定方法について説明する。
ところで、上述のコークスの押出力の説明因子は、コークスの押出力に寄与することは判明しているものの、その影響度が異なることが予想される。つまり、上述のコークスの押出力の説明因子には、場合によっては全く寄与しない、若しくは、推定式構築の際に多重共線性などの問題で冗長な説明因子が含まれている可能性がある。そこで、本発明の実施形態にかかるコークスの押出力推定方法は、クロスバリデーション法を用いた線形重回帰分析により、コークスの押出力の説明因子の最適化し、コークスの押出力を推定する推定式を構築する。
次に、本発明の実施形態にかかるコークスの押出力推定方法を実施するために好適な押出力推定装置について説明する。
次に、図11を参照しながら、本発明の実施形態にかかるコークスの押出力推定方法およびコークス炉の操業方法を説明する。以下では、本発明の実施形態にかかる押出力推定装置13の機能ブロック図を引用しながら、本発明の実施形態にかかるコークスの押出力推定方法およびコークス炉の操業方法を説明するが、本発明の実施形態にかかるコークスの押出力推定方法およびコークス炉の操業方法の実施が、この押出力推定装置13の構成により限定されるものではない。
最後に、図12を参照しながら、本発明の実施形態にかかるコークスの押出力推定方法の推定精度の検討を行う。図12(a)は、本発明の実施形態にかかるコークスの押出力推定方法にしたがい第1主成分〜第4主成分の各主成分のスコアを説明因子に加えた押出力の推定を行った場合の押出力の実測値と推定値とをプロットしたグラフである。一方、図12(b)は、第1主成分〜第4主成分の各主成分のスコアを説明因子に加えない押出力の推定を行った場合の押出力の実測値と推定値とをプロットしたグラフである。
2 炭化室
3 燃焼室
4 上昇管
5 装炭口
6 装炭車
7 押出機
8 押出ラム
9 入側窯口
10 ガイド車
11 消火車
12 耐熱レンガ
13 押出力推定装置
14 炉壁形状計測装置
15 入力装置
16 スコア算出手段
17 基準凹凸形状データ
18 押出力推定手段
19 説明因子データ
20 押出可否判定手段
21 表示装置
Claims (3)
- コークス炉の炭化室から乾留終了後のコークスを押出す際の押出力を推定するコークスの押出力推定方法であって、
予め計測した前記炭化室の炉壁の凹凸形状を示す多数の炉壁凹凸計測データを、主成分分析することにより算出した主成分の基底、または前記多数の炉壁凹凸計測データを独立成分分析することにより算出した独立成分の基底、である基準凹凸形状データを参照するステップと、
実際に計測した前記炭化室の炉壁凹凸計測データと前記基準凹凸形状データとの内積によって前記主成分のスコアまたは前記独立成分のスコアを算出することにより、前記炉壁凹凸計測データの代表指標を抽出するステップと、
前記代表指標を、クロスバリデーション法を用いた線形重回帰分析によりコークスの押出力の説明因子を最適化して構築したコークスの押出力の推定式の説明因子として用いるステップと、
前記代表指標を用いた推定式によりコークスの押出力を推定するステップと、
を含むことを特徴とするコークスの押出力推定方法。 - 前記コークスの押出力の推定式の説明因子は、石炭化率,石炭化率のばらつき,流動度,前記炭化室の炉壁と前記コークスとの間のクリアランス,コークスの粒度,総炭化時間,装炭量,燃焼室温度,燃焼室温度のばらつき,および嵩密度のうち何れか一つ以上をさらに含むことを特徴とする請求項1に記載のコークスの押出力推定方法。
- コークス炉の炭化室から乾留終了後のコークスを押し出すか否かを判断するコークス炉の操業方法であって、
予め計測した前記炭化室の炉壁の凹凸形状を示す多数の炉壁凹凸計測データを、主成分分析することにより算出した主成分の基底、または前記多数の炉壁凹凸計測データを独立成分分析することにより算出した独立成分の基底、である基準凹凸形状データを参照するステップと、
実際に計測した前記炭化室の炉壁凹凸計測データと前記基準凹凸形状データとの内積によって前記主成分のスコアまたは前記独立成分のスコアを算出することにより、前記炉壁凹凸計測データの代表指標を抽出するステップと、
前記代表指標を、クロスバリデーション法を用いた線形重回帰分析によりコークスの押出力の説明因子を最適化して構築したコークスの押出力の推定式の説明因子として用いるステップと、
前記代表指標を用いた推定式によりコークスの押出力を推定するステップと、
前記推定されたコークスの押出力が所定の範囲であるか否かにより、前記コークスの押出作業の可否を判定するステップと、
を含むことを特徴とするコークス炉の操業方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012106212A JP5935493B2 (ja) | 2012-05-07 | 2012-05-07 | コークスの押出力推定方法およびコークス炉の操業方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012106212A JP5935493B2 (ja) | 2012-05-07 | 2012-05-07 | コークスの押出力推定方法およびコークス炉の操業方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013234229A JP2013234229A (ja) | 2013-11-21 |
JP5935493B2 true JP5935493B2 (ja) | 2016-06-15 |
Family
ID=49760594
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012106212A Active JP5935493B2 (ja) | 2012-05-07 | 2012-05-07 | コークスの押出力推定方法およびコークス炉の操業方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5935493B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6487728B2 (ja) | 2015-03-10 | 2019-03-20 | 富士フイルム株式会社 | 計測システム、計測方法及び計測プログラム |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5589682B2 (ja) * | 2010-08-30 | 2014-09-17 | Jfeスチール株式会社 | コークスの押出力の推定方法及びコークス炉の操業方法 |
JP5505221B2 (ja) * | 2010-09-14 | 2014-05-28 | 新日鐵住金株式会社 | コークス炉におけるコークス押出負荷の推定方法 |
-
2012
- 2012-05-07 JP JP2012106212A patent/JP5935493B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013234229A (ja) | 2013-11-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR20090075829A (ko) | 코크스로의 벽면 평가 장치, 코크스로의 벽면 보수 지원 장치, 코크스로의 벽면 평가 방법, 코크스로의 벽면 보수 지원 방법 및 컴퓨터 프로그램 | |
JP4528364B2 (ja) | コークス炉におけるコークス押出しの際に発生する負荷の推定方法 | |
JP6035851B2 (ja) | コークス炉の補修時期判断方法およびコークス炉の炉壁検査方法 | |
JP5935493B2 (ja) | コークスの押出力推定方法およびコークス炉の操業方法 | |
JP4262281B2 (ja) | コークス炉の壁面評価装置、コークス炉の壁面評価方法、及びコンピュータプログラム | |
JP2008248025A (ja) | コークス炉の壁面補修支援装置、コークス炉の壁面補修支援方法、及びコンピュータプログラム | |
KR101720892B1 (ko) | 코크스의 압출력 추정 방법 및 코크스로의 보수 방법 | |
JP6107776B2 (ja) | コークス炉の炭化室の使用可能期間予測方法及びコークス炉の炭化室の補修方法 | |
JP5589682B2 (ja) | コークスの押出力の推定方法及びコークス炉の操業方法 | |
JP5853354B2 (ja) | コークスの押詰り確率推定方法及びコークス炉の操業方法 | |
JP5720298B2 (ja) | コークスの押出力推定方法及びコークス炉の操業方法 | |
JP5720299B2 (ja) | コークス炉の操業方法 | |
JP5182006B2 (ja) | 室式コークス炉におけるコークス押出し時の側面荷重の推定方法及び推定された側面荷重に基づく室式コークス炉の操業方法 | |
JP2019006940A (ja) | コークス炉の炉壁診断方法 | |
JP6241195B2 (ja) | 室式コークス炉における乾留生成物温度の推定方法 | |
JP5720291B2 (ja) | コークス炉における総炭化時間の最適化方法 | |
JP5505221B2 (ja) | コークス炉におけるコークス押出負荷の推定方法 | |
JP6957938B2 (ja) | 通常窯の稼働率演算装置、通常窯の稼働率演算方法、及び通常窯の稼働率演算プログラム | |
JP4112758B2 (ja) | コークス炉の炉体管理方法 | |
JP2010100725A (ja) | 室式コークス炉におけるコークス押出し力の推定方法及び推定された押出し力に基づく室式コークス炉の操業方法 | |
JP6825609B2 (ja) | コークス炉閉塞箇所特定方法およびコークス炉 | |
JP4361378B2 (ja) | カーボン付着炭化室の選定方法及びコークス炉の操業方法 | |
JP5673188B2 (ja) | コークス押出力推定方法及びコークス炉の操業ガイダンス方法 | |
JP5432586B2 (ja) | コークス炉炭化室炉壁状態評価方法 | |
TWI818869B (zh) | 用於評估焦爐最適橫向爐溫之方法及裝置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150223 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160115 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160119 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160318 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160412 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160425 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5935493 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |