JP5931464B2 - 撮影装置 - Google Patents
撮影装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5931464B2 JP5931464B2 JP2012010307A JP2012010307A JP5931464B2 JP 5931464 B2 JP5931464 B2 JP 5931464B2 JP 2012010307 A JP2012010307 A JP 2012010307A JP 2012010307 A JP2012010307 A JP 2012010307A JP 5931464 B2 JP5931464 B2 JP 5931464B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- imaging
- unit
- subject
- control unit
- point
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 title claims description 108
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 claims description 110
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 24
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 34
- 238000000034 method Methods 0.000 description 33
- 230000008569 process Effects 0.000 description 22
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 10
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 230000004044 response Effects 0.000 description 4
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 3
- 238000009432 framing Methods 0.000 description 3
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 3
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 2
- 230000004075 alteration Effects 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 238000001454 recorded image Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/60—Control of cameras or camera modules
- H04N23/67—Focus control based on electronic image sensor signals
- H04N23/675—Focus control based on electronic image sensor signals comprising setting of focusing regions
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/60—Control of cameras or camera modules
- H04N23/63—Control of cameras or camera modules by using electronic viewfinders
- H04N23/631—Graphical user interfaces [GUI] specially adapted for controlling image capture or setting capture parameters
- H04N23/632—Graphical user interfaces [GUI] specially adapted for controlling image capture or setting capture parameters for displaying or modifying preview images prior to image capturing, e.g. variety of image resolutions or capturing parameters
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/60—Control of cameras or camera modules
- H04N23/63—Control of cameras or camera modules by using electronic viewfinders
- H04N23/633—Control of cameras or camera modules by using electronic viewfinders for displaying additional information relating to control or operation of the camera
- H04N23/635—Region indicators; Field of view indicators
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Studio Devices (AREA)
- Details Of Cameras Including Film Mechanisms (AREA)
- Indication In Cameras, And Counting Of Exposures (AREA)
Description
[第1の実施形態]
図1は、本発明の各実施形態に係る撮影装置の構成を示す図である。図1は、本発明の各実施形態に係る撮影装置をレンズ交換式のデジタルカメラに適用した場合の構成例である。したがって、撮影装置1は、交換レンズ100と、本体200と、を有している。撮影装置1は、レンズ交換式でなくとも良い。
次に、本発明の第2の実施形態について説明する。第2の実施形態は、静止画撮影と動画撮影とを組み合わせることにより、よりA点及びB点の被写体に対して最適な撮影タイミングの画像が得られるようにしたものである。
また、前述の各動作フローチャートの説明において、便宜上「まず」、「次に」等を用いて動作を説明しているが、この順で動作を実施することが必須であることを意味するものではない。
Claims (12)
- 被写体を撮像して画像データを得る撮像部と、
前記画像データに対応した画像を表示する表示部と、
前記表示部に表示された画像内の第1の被写体と第2の被写体とをそれぞれ指定する被写体指定部と、
前記第1の被写体と前記第2の被写体との撮影間隔とを設定する時間設定部と、
前記設定の後、前記撮像部による前記第1の被写体を主要被写体とした第1の撮像を実行し、該第1の撮像の後、前記撮影間隔を空けて、前記撮像部による前記第2の被写体を主要被写体とした第2の撮像を実行するように前記撮像部を制御する撮像制御部と、
を具備することを特徴とする撮影装置。 - 前記第1の撮像は、前記撮像部のピント位置を前記第1の被写体に対応した第1のピント位置に合わせた撮像であり、前記第2の撮像は、前記撮像部のピント位置を前記第2の被写体に対応した第2のピント位置に合わせた撮像であることを特徴とする請求項1に記載の撮影装置。
- 前記撮像制御部は、前記撮影間隔の間に、前記撮像部のピント位置を前記第1のピント位置から前記第2のピント位置に変更できるか否かを判定し、変更できない場合に、前記撮像部のピント位置を前記撮影間隔の間に変更可能なピント位置の中で前記第2のピント位置に最も近いピント位置に合わせて前記第2の撮像を実行するように前記撮像部を制御することを特徴とする請求項2に記載の撮影装置。
- 前記撮像制御部は、前記撮影間隔の間に、前記撮像部のピント位置を前記第1のピント位置から前記第2のピント位置に変更できるか否かを判定し、変更できない場合に、前記撮像部のピント位置を前記第1のピント位置と前記第2のピント位置との中間のピント位置に合わせて前記第2の撮像を実行するように前記撮像部を制御することを特徴とする請求項2に記載の撮影装置。
- 前記第1の撮像は、前記撮像部の露出を前記第1の被写体に合わせた撮像であり、前記第2の撮像は、前記撮像部の露出を前記第2の被写体に合わせた撮像であることを特徴とする請求項1乃至4の何れか1項に記載の撮影装置。
- 撮影動作の開始を指示するための操作部をさらに具備し、
前記撮像制御部は、前記操作部が操作されたときに、前記第1の撮像を実行することを特徴とする請求項1乃至5の何れか1項に記載の撮影装置。 - 前記第1の被写体の動きを検出する被写体検出部をさらに具備し、
前記撮像制御部は、前記第1の被写体の動きが検出されたときに、前記第1の撮像を実行することを特徴とする請求項1乃至5の何れか1項に記載の撮影装置。 - 前記撮像制御部は、被写体指定部によって指定された位置に前記第1の被写体及び前記第2の被写体が存在している場合に、前記第1の撮像を実行することを特徴とする請求項1乃至7の何れか1項に記載の撮影装置。
- 前記撮像制御部は、前記第1の撮像と前記第2の撮像との間に前記撮像部を連続動作させて動画像データを得ることを特徴とする請求項7又は8に記載の撮影装置。
- 前記撮像制御部は、前記第1の撮像と前記第2の撮像との間、前記撮像部のピント位置を時間的に変化させることを特徴とする請求項9に記載の撮影装置。
- 前記第1の撮像の結果として得られた第1の画像データから前記第1の被写体の画像データを切り出すとともに、前記第2の撮像の結果として得られた第2の画像データから前記第2の被写体の画像データを切り出す切出部と、
前記切り出された前記第1の被写体の画像データに対応した画像と前記第2の被写体の画像データに対応した画像とを並べて前記表示部に表示させる表示制御部と、
をさらに具備することを特徴とする請求項1乃至10の何れか1項に記載の撮影装置。 - 被写体を撮像して画像データを得る撮像部と、
前記画像データに対応した画像を表示する表示部と、
前記表示部に表示された画像内の第1の被写体と第2の被写体とをそれぞれ指定する被写体指定部と、
前記第2の被写体の動きを検出する被写体検出部と、
前記指定の後、前記撮像部を連続動作させて前記第1の被写体を含む動画像データを得るとともに、前記第2の被写体の動きが検出されたときに、前記撮像部による前記第2の被写体を主要被写体とした撮像を実行する撮像制御部と、
前記動画像データの中から、前記第1の被写体を主要被写体とした画像データを選択する選択部と、
を具備することを特徴とする撮影装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012010307A JP5931464B2 (ja) | 2012-01-20 | 2012-01-20 | 撮影装置 |
US13/744,609 US9025070B2 (en) | 2012-01-20 | 2013-01-18 | Image capture apparatus and control method of image capture apparatus |
CN201310019463.8A CN103220463B (zh) | 2012-01-20 | 2013-01-18 | 摄影装置和摄影装置的控制方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012010307A JP5931464B2 (ja) | 2012-01-20 | 2012-01-20 | 撮影装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013150210A JP2013150210A (ja) | 2013-08-01 |
JP5931464B2 true JP5931464B2 (ja) | 2016-06-08 |
Family
ID=48796932
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012010307A Expired - Fee Related JP5931464B2 (ja) | 2012-01-20 | 2012-01-20 | 撮影装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9025070B2 (ja) |
JP (1) | JP5931464B2 (ja) |
CN (1) | CN103220463B (ja) |
Families Citing this family (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101838033B1 (ko) * | 2011-11-25 | 2018-03-15 | 삼성전자 주식회사 | 사용자 디바이스의 영상 촬영 방법 및 장치 |
JP6281409B2 (ja) * | 2014-05-26 | 2018-02-21 | 富士通株式会社 | 表示制御方法、情報処理プログラム、及び情報処理装置 |
US9769378B2 (en) * | 2014-09-08 | 2017-09-19 | Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. | Imaging apparatus that changes from highlighting a first focus frame to highlighting a second focus frame when a focus lens moves from a first focus position to a second focus position |
JP6442709B2 (ja) * | 2014-09-08 | 2018-12-26 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 撮像装置 |
KR102232517B1 (ko) * | 2014-09-15 | 2021-03-26 | 삼성전자주식회사 | 이미지 촬영 방법 및 이미지 촬영 장치 |
CN105657279A (zh) * | 2016-02-29 | 2016-06-08 | 广东欧珀移动通信有限公司 | 控制方法、控制装置及电子装置 |
JP7455588B2 (ja) * | 2020-01-17 | 2024-03-26 | キヤノン株式会社 | 撮像装置 |
US12206987B2 (en) * | 2021-06-11 | 2025-01-21 | Bennet Langlotz | Digital camera with multi-subject focusing |
WO2023285871A1 (en) * | 2021-07-15 | 2023-01-19 | Weta Digital Limited | Smoothly changing a focus of a camera between multiple target objects |
WO2023285873A1 (en) * | 2021-07-15 | 2023-01-19 | Weta Digital Limited | Smoothly changing a focus of a camera between multiple target objects |
US11232579B1 (en) | 2021-07-15 | 2022-01-25 | Weta Digital Ltd. | Smoothly changing a focus of a camera between multiple target objects |
WO2023285872A1 (en) * | 2021-07-15 | 2023-01-19 | Weta Digital Limited | Smoothly changing a focus of a camera between multiple target objects |
JP2023140902A (ja) * | 2022-03-23 | 2023-10-05 | キヤノン株式会社 | 撮像装置 |
Family Cites Families (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0748814B2 (ja) * | 1988-11-04 | 1995-05-24 | 富士写真フイルム株式会社 | デジタル電子スチルカメラ |
JPH04112213U (ja) * | 1991-03-19 | 1992-09-30 | 旭光学工業株式会社 | 多点測距機能を有するカメラ |
US7298402B2 (en) * | 2000-10-26 | 2007-11-20 | Olympus Corporation | Image-pickup apparatus with expanded dynamic range capabilities |
JP3970046B2 (ja) * | 2002-02-19 | 2007-09-05 | オリンパス株式会社 | カメラ |
JP2005352164A (ja) * | 2004-06-10 | 2005-12-22 | Canon Inc | 撮像装置及びその制御方法、並びにプログラム及び記憶媒体 |
JP4586611B2 (ja) | 2005-03-31 | 2010-11-24 | カシオ計算機株式会社 | 撮像装置、画像処理方法、及び、プログラム |
JP5168837B2 (ja) * | 2006-07-27 | 2013-03-27 | ソニー株式会社 | 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム |
JP5056061B2 (ja) * | 2007-02-22 | 2012-10-24 | 株式会社ニコン | 撮像装置 |
JP2008311886A (ja) * | 2007-06-14 | 2008-12-25 | Sharp Corp | 撮像装置および撮像方法 |
JP5266701B2 (ja) | 2007-09-27 | 2013-08-21 | カシオ計算機株式会社 | 撮像装置、被写体分離方法、およびプログラム |
JP2009100371A (ja) | 2007-10-18 | 2009-05-07 | Canon Inc | 画像表示装置及び記録再生装置 |
US20090169122A1 (en) * | 2007-12-27 | 2009-07-02 | Motorola, Inc. | Method and apparatus for focusing on objects at different distances for one image |
KR101505681B1 (ko) * | 2008-09-05 | 2015-03-30 | 엘지전자 주식회사 | 터치 스크린을 구비한 이동 단말기 및 이를 이용한 이미지 촬상 방법 |
JP2010085530A (ja) | 2008-09-30 | 2010-04-15 | Fujinon Corp | オートフォーカスシステム |
US8134597B2 (en) * | 2008-12-05 | 2012-03-13 | Sony Ericsson Mobile Communications Ab | Camera system with touch focus and method |
JP4661964B2 (ja) * | 2009-02-09 | 2011-03-30 | カシオ計算機株式会社 | 撮像装置、及び、プログラム |
JP4868075B2 (ja) | 2009-10-09 | 2012-02-01 | 株式会社ニコン | 撮像装置 |
TWI409576B (zh) * | 2009-10-30 | 2013-09-21 | Htc Corp | 影像擷取方法與可攜式通訊裝置 |
JP5448900B2 (ja) * | 2010-02-15 | 2014-03-19 | キヤノン株式会社 | 撮像装置 |
JP5604160B2 (ja) * | 2010-04-09 | 2014-10-08 | パナソニック株式会社 | 撮像装置 |
JP5743514B2 (ja) * | 2010-12-08 | 2015-07-01 | キヤノン株式会社 | 撮像装置、その制御方法およびプログラム |
-
2012
- 2012-01-20 JP JP2012010307A patent/JP5931464B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2013
- 2013-01-18 US US13/744,609 patent/US9025070B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2013-01-18 CN CN201310019463.8A patent/CN103220463B/zh not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US9025070B2 (en) | 2015-05-05 |
CN103220463B (zh) | 2017-04-26 |
CN103220463A (zh) | 2013-07-24 |
JP2013150210A (ja) | 2013-08-01 |
US20130188090A1 (en) | 2013-07-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5931464B2 (ja) | 撮影装置 | |
US8106995B2 (en) | Image-taking method and apparatus | |
KR101342477B1 (ko) | 동영상을 촬영하는 촬상 장치, 및 촬상 처리 방법 | |
JP4761146B2 (ja) | 撮像装置及びそのプログラム | |
CN101931752B (zh) | 摄像装置、以及对焦方法 | |
JP4787180B2 (ja) | 撮影装置及び撮影方法 | |
US20130114938A1 (en) | Image-capturing apparatus | |
US10237480B2 (en) | Apparatus and method for storing moving image portions | |
JP5533053B2 (ja) | カメラ、カメラ制御プログラム及び撮影教示方法 | |
JP2008085737A (ja) | 電子カメラ | |
JP5400486B2 (ja) | 撮影装置および撮影方法 | |
JP2017129828A (ja) | 撮像装置および撮像方法 | |
JP2009111635A (ja) | 電子撮像装置 | |
JP5409483B2 (ja) | 撮像装置 | |
JP2009081810A (ja) | 撮影装置及び撮影方法 | |
JP2013110754A (ja) | カメラ装置、及びその撮影方法とプログラム | |
JP2010193324A (ja) | カメラ装置、及びその撮影方法とプログラム | |
JP2009017517A (ja) | 撮像装置 | |
JP5742282B2 (ja) | カメラ | |
US10362206B2 (en) | Image capturing apparatus having a function which assists a panning shot with specific framing | |
JP2010087598A (ja) | 撮影装置及び撮影制御方法ならびにそのプログラム、画像表示装置及び画像表示方法ならびにそのプログラム、撮影システム及びその制御方法ならびにそのプログラム | |
JP6242428B2 (ja) | 撮影装置および撮影方法 | |
JP4853447B2 (ja) | デジタルカメラと、そのフォーカス制御システム、フォーカス制御方法、フォーカス制御プログラム | |
WO2013065642A1 (ja) | 画像処理装置 | |
JP2008245126A (ja) | 撮像装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20141030 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20150423 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150812 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150929 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20151109 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160412 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160427 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5931464 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |