JP5924892B2 - 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム - Google Patents
情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5924892B2 JP5924892B2 JP2011196143A JP2011196143A JP5924892B2 JP 5924892 B2 JP5924892 B2 JP 5924892B2 JP 2011196143 A JP2011196143 A JP 2011196143A JP 2011196143 A JP2011196143 A JP 2011196143A JP 5924892 B2 JP5924892 B2 JP 5924892B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- character
- print setting
- printer driver
- characters
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000010365 information processing Effects 0.000 title claims description 10
- 238000003672 processing method Methods 0.000 title description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 6
- 230000006870 function Effects 0.000 description 9
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- 238000009877 rendering Methods 0.000 description 8
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 3
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 239000013589 supplement Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1202—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
- G06F3/1203—Improving or facilitating administration, e.g. print management
- G06F3/1205—Improving or facilitating administration, e.g. print management resulting in increased flexibility in print job configuration, e.g. job settings, print requirements, job tickets
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1223—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
- G06F3/1224—Client or server resources management
- G06F3/1228—Printing driverless or using generic drivers
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1223—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
- G06F3/1237—Print job management
- G06F3/1253—Configuration of print job parameters, e.g. using UI at the client
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1278—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
- G06F3/1285—Remote printer device, e.g. being remote from client or server
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Record Information Processing For Printing (AREA)
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
Description
さらに、GPDと同様のフォーマットを持つPPD(PostScript Printer Description)を用いたプリンタドライバも同じ課題を持っている。
入力された文字列から文字を1文字ずつ取得する取得手段と、
前記取得手段により取得された文字を印刷機能の印刷設定値として記述したプリントチケットを生成する生成手段と、
特定機能のための文字列の文字ごとに複数の文字から1文字を選択する選択画面を含むプリンタドライバの印刷設定画面を表示する設定表示手段とを有し、
前記プリンタドライバは前記生成手段により生成されたプリントチケットとアプリケーションからの描画命令に基づく印刷データを生成することを特徴とする。
図1は、本実施例におけるプリントシステムのハードウェア構成を示すブロック図である。コンピュータ(情報処理装置)100とプリンタ800がネットワークやUSBを介して接続されている。CPU101は、システムバス104に接続されているデバイスやコントローラを統括的に制御する。RAM102はCPU101の主メモリ、ワークメモリとして機能する。ROM103はコンピュータ100のBIOSなどが記憶されている。入力コントローラ105はマウスやキーボードなどの入力デバイス109を制御する。ビデオコントローラ106はモニタ110への表示を制御する。メモリコントローラ107はHDDなどの外部メモリ111への読み書きを制御する。通信I/Fコントローラ108は外部機器との通信インタフェースを制御する。
図4はアプリケーション200や印刷設定アプリケーション500が印刷設定のためのUIを生成するうえでGPDベースのプリンタドライバ300とやり取りする情報を概念的に示した図である。
実施例1においては1つの文字を1つのFeatureに割り当てた例を示したが、このままで日本語などの複数バイト文字の入力に適応することができない。なぜなら、Featureに対するOptionの数に制限があるためである。
なお、本発明の実施形態においては、GPDファイルを例に説明したが、図20に示すPPDファイルを使った印刷システムにも適用できる。
300 プリンタドライバ
301 GPDファイル
400 オペレーティングシステム
500 印刷設定アプリケーション
550 PrintCapabilities
560 PrintTicket
800 プリンタ
Claims (9)
- 入力された文字列から文字を1文字ずつ取得する取得手段と、
前記取得手段により取得された文字を印刷機能の印刷設定値として記述したプリントチケットを生成する生成手段と、
特定機能のための文字列の文字ごとに複数の文字から1文字を選択する選択画面を含むプリンタドライバの印刷設定画面を表示する設定表示手段とを有し、
前記プリンタドライバは前記生成手段により生成されたプリントチケットとアプリケーションからの描画命令に基づく印刷データを生成することを特徴とする情報処理装置。 - 前記印刷設定値に文字を選択するための複数の文字の情報を含むファイルを読み出す読み出し手段と、を有することを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
- 印刷設定アプリケーションにより入力される文字の数が前記印刷設定を記述する領域に記述される特定機能の情報の数より多い場合、エラー表示を行うエラー表示手段と、を有することを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の情報処理装置。
- 前記ファイルはGPDファイルであり、前記印刷機能はFeatureであり、前記印刷設定値はOptionであることを特徴とする請求項2に記載の情報処理装置。
- コンピュータに、
入力された文字列から文字を1文字ずつ取得する取得工程と、
前記取得工程により取得された文字を印刷機能の印刷設定値として記述したプリントチケットを生成する生成工程と、
特定機能のための文字列の文字ごとに複数の文字から1文字を選択する選択画面を含むプリンタドライバの印刷設定画面を表示する設定表示工程とを実行させ、
前記プリンタドライバは前記生成工程により生成されたプリントチケットとアプリケーションからの描画命令に基づく印刷データを生成することを特徴とするプログラム。 - 前記コンピュータに、
前記印刷設定値に文字を選択するための複数の文字の情報を含むファイルを読み出す読み出し工程と、を実行させることを特徴とする請求項5に記載のプログラム。 - 前記コンピュータに、
印刷設定アプリケーションにより入力される文字の数が前記印刷設定を記述する領域に記述される特定機能の情報の数より多い場合、エラー表示を行うエラー表示工程と、を実行させることを特徴とする請求項5又は請求項6に記載のプログラム。 - 前記ファイルはGPDファイルであり、前記印刷機能はFeatureであり、前記印刷設定値はOptionであることを特徴とする請求項6に記載のプログラム。
- 入力された文字列から文字を1文字ずつ取得する取得工程と、
前記取得工程により取得された文字を印刷機能の印刷設定値として記述したプリントチケットを生成する生成工程と、
特定機能のための文字列の文字ごとに複数の文字から1文字を選択する選択画面を含むプリンタドライバの印刷設定画面を表示する設定表示工程とを有し、
前記プリンタドライバは前記生成工程により生成されたプリントチケットとアプリケーションからの描画命令に基づく印刷データを生成することを特徴とする制御方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011196143A JP5924892B2 (ja) | 2011-09-08 | 2011-09-08 | 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム |
US13/602,595 US9223524B2 (en) | 2011-09-08 | 2012-09-04 | Information processing apparatus, information processing method, and recording medium |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011196143A JP5924892B2 (ja) | 2011-09-08 | 2011-09-08 | 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013058090A JP2013058090A (ja) | 2013-03-28 |
JP2013058090A5 JP2013058090A5 (ja) | 2014-10-23 |
JP5924892B2 true JP5924892B2 (ja) | 2016-05-25 |
Family
ID=47829601
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011196143A Expired - Fee Related JP5924892B2 (ja) | 2011-09-08 | 2011-09-08 | 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9223524B2 (ja) |
JP (1) | JP5924892B2 (ja) |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5729652B2 (ja) * | 2013-03-29 | 2015-06-03 | コニカミノルタ株式会社 | プリンタドライバ及びプリンタドライバのローカライズ方法 |
JP6351405B2 (ja) * | 2013-12-16 | 2018-07-04 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及びプログラム |
JP2015170164A (ja) * | 2014-03-07 | 2015-09-28 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 画像形成システム、設定画面操作方法 |
JP6557594B2 (ja) * | 2015-12-24 | 2019-08-07 | キヤノン株式会社 | インストールを制御するプログラム、情報処理装置およびデバイスドライバーのインストール方法 |
JP7341647B2 (ja) * | 2018-10-05 | 2023-09-11 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置、制御方法及びプログラム |
JP7172667B2 (ja) * | 2019-02-01 | 2022-11-16 | ブラザー工業株式会社 | サポートプログラム、情報処理装置、および印刷方法 |
JP7172672B2 (ja) * | 2019-02-01 | 2022-11-16 | ブラザー工業株式会社 | アプリケーションプログラム、情報処理装置、および印刷方法 |
JP7172800B2 (ja) | 2019-03-28 | 2022-11-16 | ブラザー工業株式会社 | サポートプログラム、情報処理装置、および印刷方法 |
JP6961746B2 (ja) * | 2019-10-08 | 2021-11-05 | キヤノン株式会社 | 印刷設定画面を表示する機能を持つアプリケーション、及び、情報処理装置 |
JP2022114316A (ja) * | 2021-01-26 | 2022-08-05 | ブラザー工業株式会社 | サポートプログラム |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4465654B2 (ja) * | 2004-09-10 | 2010-05-19 | 富士ゼロックス株式会社 | 画像辞書作成装置、符号化装置、符号化方法及びそのプログラム |
US8239883B2 (en) * | 2005-03-29 | 2012-08-07 | Canon Kabushiki Kaisha | Information processing apparatus and method, program, and storage medium |
JP2007172201A (ja) | 2005-12-21 | 2007-07-05 | Seiko Epson Corp | 印刷制御装置、プログラム、及び記録媒体 |
JP2008078801A (ja) * | 2006-09-19 | 2008-04-03 | Ricoh Co Ltd | 画像処理方法 |
US7710590B2 (en) * | 2006-09-26 | 2010-05-04 | Xerox Corporation | Automatic maintenance of page attribute information in a workflow system |
US20090279125A1 (en) * | 2008-05-09 | 2009-11-12 | Yue Liu | Methods and structure for generating jdf using a printer definition file |
US20100321715A1 (en) * | 2009-06-22 | 2010-12-23 | Williams David A | Methods and structure for preserving node order when storing xml data in a key-value data structure |
JP5621336B2 (ja) * | 2009-09-14 | 2014-11-12 | 株式会社リコー | 情報処理装置、および印刷制御プログラム |
JP2013020585A (ja) * | 2011-07-14 | 2013-01-31 | Sharp Corp | 装置制御プログラム、記録媒体、装置制御方法および制御装置 |
-
2011
- 2011-09-08 JP JP2011196143A patent/JP5924892B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2012
- 2012-09-04 US US13/602,595 patent/US9223524B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US9223524B2 (en) | 2015-12-29 |
US20130063742A1 (en) | 2013-03-14 |
JP2013058090A (ja) | 2013-03-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5924892B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム | |
KR102743687B1 (ko) | 정보 처리 장치, 제어 방법 및 프로그램 | |
US9355046B2 (en) | Information processing apparatus, information processing method, and computer-readable medium | |
US8537438B2 (en) | Information processing apparatus in which a plurality of types of print drivers and plurality of graphics units run, control method therefor, and program | |
JP5072676B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法及び印刷システム | |
JP5825565B2 (ja) | プリンタドライバ及びプリンタドライバの印刷機能の追加方法 | |
JP5704834B2 (ja) | 情報処理装置および制御方法およびプログラム | |
US20180253561A1 (en) | Information processing apparatus, storage medium, and control method therefor | |
JP5882623B2 (ja) | 情報処理装置、制御方法、プログラム | |
JP5070101B2 (ja) | 情報処理装置及びその制御方法、プリンタドライバプログラム | |
JP2024097847A (ja) | プログラム、情報処理装置、及び情報処理装置の制御方法 | |
JP2017097710A (ja) | 情報処理装置及びその制御方法とプログラム | |
JP6234417B2 (ja) | 情報処理装置及びその制御方法とプログラム | |
JP2007041808A (ja) | 印刷履歴表示プログラム | |
JP2009020553A (ja) | 電子ファイル管理装置および電子ファイル管理プログラム | |
JP6437076B2 (ja) | 情報処理装置及びその制御方法とプログラム | |
JP2007256991A (ja) | データ処理装置、プログラム、コンピュータ読み取り可能な記録媒体 | |
JP7271208B2 (ja) | プログラム、および情報処理装置 | |
JP2015176231A (ja) | 情報処理装置、情報処理方法及び情報処理システム | |
JP2012142859A (ja) | 印刷プログラム、情報処理装置および記録媒体 | |
JP6188402B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法およびコンピュータプログラム | |
US20120327445A1 (en) | Information processing apparatus, information processing method and storage medium | |
JP2016038691A (ja) | 印刷データ送信装置、プログラム、印刷データ生成方法 | |
JP2015045976A (ja) | 印刷制御プログラム、情報処理装置及び印刷システム | |
JP2007115026A (ja) | 印刷制御装置、印刷制御方法、印刷制御プログラム及び記録媒体 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140908 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140908 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150722 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150818 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20151019 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160322 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160419 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5924892 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |