JP5922569B2 - 層状掃気2ストロークエンジン - Google Patents
層状掃気2ストロークエンジン Download PDFInfo
- Publication number
- JP5922569B2 JP5922569B2 JP2012286765A JP2012286765A JP5922569B2 JP 5922569 B2 JP5922569 B2 JP 5922569B2 JP 2012286765 A JP2012286765 A JP 2012286765A JP 2012286765 A JP2012286765 A JP 2012286765A JP 5922569 B2 JP5922569 B2 JP 5922569B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- scavenging
- passage
- air
- piston
- crankcase
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000002000 scavenging effect Effects 0.000 title claims description 469
- 239000000446 fuel Substances 0.000 claims description 66
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 62
- 230000001174 ascending effect Effects 0.000 claims description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 18
- 235000014676 Phragmites communis Nutrition 0.000 description 14
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 11
- 239000000567 combustion gas Substances 0.000 description 10
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 9
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 5
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 5
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 5
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 2
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 2
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02B—INTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
- F02B25/00—Engines characterised by using fresh charge for scavenging cylinders
- F02B25/20—Means for reducing the mixing of charge and combustion residues or for preventing escape of fresh charge through outlet ports not provided for in, or of interest apart from, subgroups F02B25/02 - F02B25/18
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02B—INTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
- F02B25/00—Engines characterised by using fresh charge for scavenging cylinders
- F02B25/14—Engines characterised by using fresh charge for scavenging cylinders using reverse-flow scavenging, e.g. with both outlet and inlet ports arranged near bottom of piston stroke
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02B—INTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
- F02B25/00—Engines characterised by using fresh charge for scavenging cylinders
- F02B25/20—Means for reducing the mixing of charge and combustion residues or for preventing escape of fresh charge through outlet ports not provided for in, or of interest apart from, subgroups F02B25/02 - F02B25/18
- F02B25/22—Means for reducing the mixing of charge and combustion residues or for preventing escape of fresh charge through outlet ports not provided for in, or of interest apart from, subgroups F02B25/02 - F02B25/18 by forming air cushion between charge and combustion residues
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02B—INTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
- F02B33/00—Engines characterised by provision of pumps for charging or scavenging
- F02B33/02—Engines with reciprocating-piston pumps; Engines with crankcase pumps
- F02B33/04—Engines with reciprocating-piston pumps; Engines with crankcase pumps with simple crankcase pumps, i.e. with the rear face of a non-stepped working piston acting as sole pumping member in co-operation with the crankcase
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02B—INTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
- F02B33/00—Engines characterised by provision of pumps for charging or scavenging
- F02B33/02—Engines with reciprocating-piston pumps; Engines with crankcase pumps
- F02B33/28—Component parts, details or accessories of crankcase pumps, not provided for in, or of interest apart from, subgroups F02B33/02 - F02B33/26
- F02B33/30—Control of inlet or outlet ports
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02B—INTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
- F02B43/00—Engines characterised by operating on gaseous fuels; Plants including such engines
- F02B43/02—Engines characterised by means for increasing operating efficiency
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02B—INTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
- F02B75/00—Other engines
- F02B75/02—Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02F—CYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
- F02F3/00—Pistons
- F02F3/24—Pistons having means for guiding gases in cylinders, e.g. for guiding scavenging charge in two-stroke engines
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02F—CYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
- F02F7/00—Casings, e.g. crankcases or frames
- F02F7/0021—Construction
- F02F7/0036—Casings for two-stroke engines with scavenging conduits
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02B—INTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
- F02B75/00—Other engines
- F02B75/02—Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke
- F02B2075/022—Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle
- F02B2075/025—Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle two
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02B—INTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
- F02B2700/00—Measures relating to the combustion process without indication of the kind of fuel or with more than one fuel
- F02B2700/03—Two stroke engines
- F02B2700/037—Scavenging or charging channels or openings
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02M—SUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
- F02M35/00—Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
- F02M35/10—Air intakes; Induction systems
- F02M35/1015—Air intakes; Induction systems characterised by the engine type
- F02M35/1017—Small engines, e.g. for handheld tools, or model engines; Single cylinder engines
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02M—SUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
- F02M35/00—Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
- F02M35/10—Air intakes; Induction systems
- F02M35/10242—Devices or means connected to or integrated into air intakes; Air intakes combined with other engine or vehicle parts
- F02M35/10275—Means to avoid a change in direction of incoming fluid, e.g. all intake ducts diverging from plenum chamber at acute angles; Check valves; Flame arrestors for backfire prevention
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Cylinder Crankcases Of Internal Combustion Engines (AREA)
- Supercharger (AREA)
Description
1つは、空気通路に逆止弁を設置し、空気通路から掃気通路へ向かう空気の流れを許容する一方、その逆向きの、即ち掃気通路から空気通路を介して外部へ向かう空気及び混合気の流れを、この逆止弁によって遮断するものである。他の1つは、ピストンの側面に溝を形成し、掃気通路と空気通路とを、この溝を介して一時的に連通させて、掃気通路に空気を導入する一方、シリンダ内に混合気を供給する際には、空気通路をピストンによって閉塞させるものである。
図1は、本発明の第1実施形態に係る層状掃気2ストロークエンジン(以下、単に「エンジン」という)10の全体構成を示す断面図である。
エンジン本体20は、シリンダ22と、クランクケース24と、クランクケースカバー26とから構成されており、シリンダ22の下部にクランクケース24が固定され、クランクケース24の側部にクランクケースカバー26が固定されている。シリンダ22には、ピストン28が上下に往復自在に収容されており、クランクケース24には、クランクシャフト30が回転自在に収容されている。ピストン28とクランクシャフト30とは、コンロッド32(破断してその一部のみを示す)を介して互いに連結されており、ピストン28の上下運動がクランクシャフト30の回転運動に変換される。クランクシャフト30は、一端がクランクケース24外まで延設されており、クランクシャフト30の回転運動がエンジン10の出力として取り出される。
本実施形態に係る層状掃気2ストロークエンジン10の動作について、図4〜9を参照して説明する。
下降行程に移り、ピストン28は、燃料の体積膨張によって押し下げられ、コンロッド32を介してクランクシャフト30を回転させる。クランクシャフト30の回転動作は、エンジン10の出力として取り出される。
第1に、第1掃気通路36に加えて第2掃気通路38を設け、これらの通路36,38を、切欠孔442(第1切欠孔)を介して連通させたことで、先行掃気用の空気を第1及び第2掃気通路36,38の双方に貯え、シリンダ22内に流出させることができる。従って、先行掃気のために充分な量の空気を確保することが可能となり、より良好な層状掃気を実現することができる。
図10(a)は、本発明の第2実施形態に係る層状掃気2ストロークエンジン10の、シリンダ28の軸線に垂直な平面による部分断面図であり、同図(b)は、エンジン10に備わるピストン28の側面図である。図11は、本実施形態に係るエンジン10のポートタイミングを示している。
本実施形態では、第1実施形態における構成に加え、第1掃気通路36と第2掃気通路38とを隔てるシリンダ22の壁部のうち「第1切欠孔」である切欠孔442よりもクランクケース24に近い部分、具体的には、空気通路42と第1掃気通路36との接続部Dと第1掃気通路36の分岐部Eとをつなぐ延長線上にある部分に、切欠孔(「第2切欠孔」に相当する)446が形成されている。切欠孔446を追加したこと以外の構成は、第1実施形態におけると同様である。
本実施形態では、ピストン28の下面28bに切欠きNが形成され、第1及び第2掃気ポート364,384が、ピストン28が上死点及びその近傍にあるときにこの切欠きNにおいて開放されるように構成されている。換言すれば、第1及び第2掃気ポート364,384の下縁が、ピストン28が上死点にあるときに、切欠きNの蓋面よりも下方に位置するように設定されている。これにより、本実施形態では、ピストン28の上昇行程終期に、クランクケース24内が第1及び第2掃気ポート364,384を介して第1及び第2掃気通路36,38と連通することとなり、クランクケース24内の負圧が第1及び第2掃気ポート364,384を介して対応する掃気通路36,38に波及する。切欠きNの深さ(シリンダ28の軸線Xに沿った寸法)を調節して、第1及び第2掃気ポート364,384が切欠きNにおいて開放される期間を極短くすることで、ピストン28が上死点から下降し始めた直後の、掃気通路36,38への混合気の混入を抑制することが可能である。
本実施形態では、第1掃気通路36が第1掃気流入口362から第1掃気ポート364まで延在して、クランクケース24内とシリンダ22内とを接続しているのに対し、第2掃気通路38は、一端が第2掃気流入口382でクランクケース24内に連通する一方、他端が第1掃気通路36に接続し、第1掃気ポート364を第2掃気ポート384と共用の掃気ポートとしてシリンダ22内に連通している。換言すれば、本実施形態に係る掃気通路36,38は、シリンダ22内に開口する1つの掃気ポート364からシリンダ22の軸線Xに沿って下方に延在し、途中で二方向に分岐して、一方の枝路は、シリンダ22とクランクケース24との結合部Cにてクランクケース24内に開口して、第2掃気流入口382を形成し、他方の枝路は、クランクケース24の側部にてクランクケース24内に開口して、第1掃気流入口362を形成している。これにより、本実施形態では、ピストン28の下降行程にて、第1及び第2掃気通路36,38内の空気が共用の掃気ポート364からシリンダ22内に流出するとともに、クランクケース24内の混合気が第1及び第2掃気通路36,38を介して共用の掃気ポート364からシリンダ22内に供給されることとなる。ピストン28、クランクケース24及びクランクケースカバー26等、シリンダ22以外の構成は、第1実施形態におけると同様である。吸気通路34及び排気通路40等、掃気通路36,38以外のシリンダ22の構成は、第1実施形態におけると同様である。
図16は、本発明の第7実施形態に係る層状掃気2ストロークエンジン10の全体構成図である。
本実施形態では、クランクケース24内に開口する第1掃気流入口362から、ピストンの作動位置に応じてシリンダ22内に開口する掃気ポートPまで延在する第1掃気通路36に対し、第2掃気通路38が第1掃気通路36の中間位置から分岐し、クランクケース24内に開口する第2掃気流入口382まで延在するように形成される。
ピストン28上昇行程の初期においては、空気通路42から第1掃気通路36及び第2掃気通路38内に空気が導入される。
本実施形態は、第2掃気通路38の一部(ピストン28下降行程時における下流部)38aをクランクケース24の下部まで延在して形成したものである。
Claims (17)
- クランクケース内に燃料及び空気の混合気を導入する吸気通路と、
前記クランクケース内に開口する第1掃気流入口から、ピストンの作動位置に応じて前記シリンダ内に開口する第1掃気ポートまで延在する第1掃気通路と、
前記クランクケース内に開口する第2掃気流入口から、前記ピストンの作動位置に応じて前記シリンダ内に開口する第2掃気ポートまで延在する第2掃気通路と、
前記第1掃気通路と前記第2掃気通路とが互いに連通する連通部と、
前記連通部よりも前記第1掃気流入口に近い位置にて前記第1掃気通路に先行掃気用の空気を導入する空気通路と、
前記ピストンの上昇行程にて前記第1掃気通路から前記クランクケース内へ向かう空気の流れを遮断する第1逆止弁と、
前記ピストンの下降行程にて前記第1掃気通路から前記空気通路を介して外部へ向かう空気及び混合気の流れを遮断する第2逆止弁と、
を含んで構成され、
前記ピストンの上昇行程にて、前記吸気通路から前記クランクケース内に混合気が流入するとともに、前記第2掃気流入口に作用する負圧により、先行掃気用の空気が前記空気通路から前記第1掃気通路及び前記連通部を介して前記第2掃気通路に流入し、
前記ピストンの下降行程にて、前記ピストンの先の上昇行程にて流入した前記第1及び第2掃気通路内の空気が前記第1及び第2掃気ポートから前記シリンダ内に流出し、これに追随して、前記クランクケース内の混合気が前記第1及び第2掃気通路を介して前記第1及び第2掃気ポートから前記シリンダ内に供給されるようにした、
層状掃気2ストロークエンジン。 - クランクケース内に燃料及び空気の混合気を導入する吸気通路と、
前記クランクケース内に開口する第1掃気流入口から、ピストンの作動位置に応じて前記シリンダ内に開口する第1掃気ポートまで延在する第1掃気通路と、
前記クランクケース内に開口する第2掃気流入口から、前記ピストンの作動位置に応じて前記シリンダ内に開口する第2掃気ポートまで延在する第2掃気通路と、
前記第1掃気通路と前記第2掃気通路とが互いに連通する連通部と、
前記連通部よりも前記第1掃気流入口に近い位置にて前記第1掃気通路に先行掃気用の空気を導入する空気通路と、
前記ピストンの上昇行程にて前記第1掃気通路から前記クランクケース内へ向かう空気の流れを遮断する第1逆止弁と、
前記ピストンの下降行程にて前記第1掃気通路から前記空気通路を介して外部へ向かう空気及び混合気の流れを遮断する第2逆止弁と、
を含んで構成され、
前記ピストンの上昇行程にて、前記吸気通路から前記クランクケース内に混合気が導入されるとともに、前記空気通路から前記第1掃気通路に導入された空気が前記連通部を介して前記第2掃気通路に流入し、
前記ピストンの下降行程にて、前記ピストンの先の上昇行程にて流入した前記第1及び第2掃気通路内の空気が前記第1及び第2掃気ポートから前記シリンダ内に流出し、これに追随して、前記クランクケース内の混合気が前記第1及び第2掃気通路を介して前記第1及び第2掃気ポートから前記シリンダ内に供給されるようにした、
層状掃気2ストロークエンジン。 - 前記第1及び第2掃気ポートは、前記ピストンが上死点にあるとき、その下縁が前記ピストンの下面よりも上方に位置し、前記クランク内に未開放な状態を維持される請求項1又は2に記載の層状掃気2ストロークエンジン。
- 前記第1及び第2掃気ポートは、前記ピストンが上死点及びその近傍にあるとき、前記クランクケース内に開放される、請求項1又は2に記載の層状掃気2ストロークエンジン。
- 前記第1掃気通路と前記第2掃気通路とは、前記第1及び第2掃気ポートの近傍の前記連通部にて連通する、請求項1〜4のいずれか1つに記載の層状掃気2ストロークエンジン。
- 前記連通部は、前記シリンダ又は前記ピストンに設けられた通路又は開口である、請求項5に記載の層状掃気2ストロークエンジン。
- 前記連通部は、前記第1及び第2掃気ポートの近傍で前記第1掃気通路と前記第2掃気通路とを隔てる前記シリンダの壁部に設けられた第1切欠孔である、請求項6に記載の層状掃気2ストロークエンジン。
- 前記第1掃気ポートと前記第2掃気ポートとは、前記第1切欠孔を介して互いに連通し、前記シリンダの内面に一続きの開口を形成する、請求項7に記載の層状掃気2ストロークエンジン。
- 前記第2掃気通路は、一端の前記第2掃気流入口において前記クランクケース内に連通する一方、他端において前記第1掃気通路に接続し、
前記第2掃気ポートは、前記第1掃気ポートを共用の掃気ポートとして、前記シリンダ内に開口する、
請求項6に記載の層状掃気2ストロークエンジン。 - 前記連通部は、前記ピストンの側面に設けられた溝であり、
前記第1掃気通路と前記第2掃気通路とは、前記溝を介して前記上昇行程中の所定の時期に連通する、
請求項6に記載の層状掃気2ストロークエンジン。 - 前記連通部よりも前記クランクケースに近い前記シリンダの壁部に設けられた第2切欠孔を更に含んで構成され、
前記第1掃気通路と前記第2掃気通路とは、前記連通部及び前記第2切欠孔を介して連通する、
請求項1〜10のいずれか1つに記載の層状掃気2ストロークエンジン。 - 前記第2掃気ポートを形成する前記シリンダの壁部は、前記第2掃気通路を介して前記シリンダ内に流出する流れを排気ポートから離れる方向に傾斜させる案内面を含んで構成される、請求項1〜11のいずれか1つに記載の層状掃気2ストロークエンジン。
- 前記第2掃気通路を複数備え、前記第2掃気通路のそれぞれが前記連通部を介して前記第1掃気通路と連通する、請求項1〜12のいずれか1つに記載の層状掃気2ストロークエンジン。
- クランクケース内に燃料及び空気の混合気を導入する吸気通路と、
前記クランクケース内に開口する第1掃気流入口から、ピストンの作動位置に応じて前記シリンダ内に開口する掃気ポートまで延在する第1掃気通路と、
前記第1掃気通路から分岐し、前記クランクケース内に開口する第2掃気流入口まで延在する第2掃気通路と、
前記第1掃気通路の前記第2掃気通路が分岐する位置よりも前記第1掃気流入口に近い位置にて前記第1掃気通路に先行掃気用の空気を導入する空気通路と、
前記ピストンの上昇行程にて前記第1掃気通路から前記クランクケース内へ向かう空気の流れを遮断する第1逆止弁と、
前記ピストンの下降行程にて前記第1掃気通路から前記空気通路を介して外部へ向かう空気及び混合気の流れを遮断する第2逆止弁と、
を含んで構成され、
前記ピストンの上昇行程にて、前記吸気通路から前記クランクケース内に混合気が導入されるとともに、前記空気通路から導入された空気が前記第1掃気通路及び前記第2掃気通路内に流入し、
前記ピストンの下降行程にて、前記ピストンの先の上昇行程にて流入した前記第1及び第2掃気通路内の空気が前記掃気ポートから前記シリンダ内に流出し、これに追随して、前記クランクケース内の混合気が前記第1及び第2掃気通路を介して前記第1及び第2掃気ポートから前記シリンダ内に供給されるようにした、
層状掃気2ストロークエンジン。 - 前記掃気ポートは、前記ピストンが上死点にあるとき、その下縁が前記ピストンの下面よりも上方に位置し、前記クランクケース内に未開放な状態を維持される請求項14に記載の層状掃気2ストロークエンジン。
- 前記掃気ポートは、前記ピストンが上死点及びその近傍にあるとき、前記クランクケース内に開放される、請求項14に記載の層状掃気2ストロークエンジン。
- 前記第2掃気通路の一部は、前記クランクケース壁またはその外側に延在して形成される、請求項1〜16のいずれか1つに記載の層状掃気2ストロークエンジン。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012286765A JP5922569B2 (ja) | 2012-12-28 | 2012-12-28 | 層状掃気2ストロークエンジン |
US14/100,465 US9206736B2 (en) | 2012-12-28 | 2013-12-09 | Stratified scavenging two-stroke engine |
EP20130005839 EP2749749B1 (en) | 2012-12-28 | 2013-12-16 | Stratified scavenging two-stroke engine |
CN201310740102.2A CN103912362B (zh) | 2012-12-28 | 2013-12-26 | 层状扫气二冲程发动机 |
US14/850,452 US9869235B2 (en) | 2012-12-28 | 2015-09-10 | Stratified scavenging two-stroke engine |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012286765A JP5922569B2 (ja) | 2012-12-28 | 2012-12-28 | 層状掃気2ストロークエンジン |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014129739A JP2014129739A (ja) | 2014-07-10 |
JP5922569B2 true JP5922569B2 (ja) | 2016-05-24 |
Family
ID=49989405
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012286765A Active JP5922569B2 (ja) | 2012-12-28 | 2012-12-28 | 層状掃気2ストロークエンジン |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US9206736B2 (ja) |
EP (1) | EP2749749B1 (ja) |
JP (1) | JP5922569B2 (ja) |
CN (1) | CN103912362B (ja) |
Families Citing this family (22)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5891059B2 (ja) | 2012-02-10 | 2016-03-22 | 株式会社マキタ | 2ストロークエンジン |
JP6035197B2 (ja) * | 2013-04-30 | 2016-11-30 | 株式会社マキタ | 層状掃気2ストロークエンジン |
JP6265790B2 (ja) * | 2014-03-11 | 2018-01-24 | 本田技研工業株式会社 | 2ストロークエンジン |
US9938926B2 (en) * | 2014-10-07 | 2018-04-10 | Yamabiko Corporation | Air leading-type stratified scavenging two-stroke internal-combustion engine |
CN104500211B (zh) * | 2014-12-19 | 2017-02-01 | 江苏林海动力机械集团公司 | 二冲程分层扫气发动机 |
CN104500212B (zh) * | 2014-12-19 | 2017-01-25 | 江苏林海动力机械集团公司 | 一种二冲程分层扫气发动机 |
CN105089841A (zh) * | 2015-05-29 | 2015-11-25 | 宁波大叶园林设备有限公司 | 具抛物线族等势流线的分层扫气缸体的二冲程汽油发动机 |
CN105156221A (zh) * | 2015-05-29 | 2015-12-16 | 宁波大叶园林设备有限公司 | 具对数螺线等势流线的分层储气活塞的二冲程汽油发动机 |
CN104929797A (zh) * | 2015-07-02 | 2015-09-23 | 浙江天泰机械有限公司 | 一种二冲程发动机气缸及二冲程发动机 |
CN105257390A (zh) * | 2015-10-16 | 2016-01-20 | 宁波大叶园林设备有限公司 | 在扫气通道中使预燃烧的气体层状扫气的二冲程汽油引擎 |
CN105298625A (zh) * | 2015-11-16 | 2016-02-03 | 宁波大叶园林设备有限公司 | 在扫气通道下加压力曲轴阀控预燃扫气的二冲程汽油引擎 |
CN105386853A (zh) * | 2015-11-16 | 2016-03-09 | 宁波大叶园林设备有限公司 | 在扫气通道中加过滤筛网阀控预燃扫气的二冲程汽油引擎 |
CN105443230A (zh) * | 2015-11-16 | 2016-03-30 | 宁波大叶园林设备有限公司 | 在扫气通道下加曲轴阀控预燃气体扫气的二冲程汽油引擎 |
CN105422259A (zh) * | 2015-11-16 | 2016-03-23 | 宁波大叶园林设备有限公司 | 在扫气通道中加触媒滤网阀控预燃扫气的二冲程汽油引擎 |
CN105332789A (zh) * | 2015-11-16 | 2016-02-17 | 宁波大叶园林设备有限公司 | 在扫气通道中加防噪滤网阀控预燃扫气的二冲程汽油引擎 |
CN105804857A (zh) * | 2016-05-03 | 2016-07-27 | 曹东海 | 分层扫气二冲程发动机 |
EP3284938B1 (de) | 2016-08-19 | 2020-10-07 | Andreas Stihl AG & Co. KG | Kolben für einen mit spülvorlage arbeitenden zweitaktmotor und zweitaktmotor |
EP3699418B1 (de) * | 2016-08-19 | 2022-12-07 | Andreas Stihl AG & Co. KG | Kolben für einen mit spülvorlage arbeitenden zweitaktmotor und zweitaktmotor |
JP6900886B2 (ja) * | 2017-11-29 | 2021-07-07 | トヨタ自動車株式会社 | 車両制御装置 |
DE102018003476A1 (de) | 2018-04-24 | 2019-10-24 | Andreas Stihl Ag & Co. Kg | Verbrennungsmotor und Verfahren zu dessen Betrieb |
WO2020100262A1 (ja) * | 2018-11-15 | 2020-05-22 | 本田技研工業株式会社 | エンジン及び作業機 |
EP4116551A4 (en) * | 2020-03-02 | 2024-04-24 | Yamabiko Corporation | Two-cycle internal combustion engine and engine work machine |
Family Cites Families (48)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3815558A (en) | 1972-08-07 | 1974-06-11 | W Tenney | Scavenge porting system |
GB1529059A (en) | 1974-12-18 | 1978-10-18 | Ricardo & Co Engs Ltd | Transfer passages in two-stroke i.c.engines |
US4075985A (en) | 1975-06-20 | 1978-02-28 | Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha | Two cycle internal combustion engines |
JPS554518Y2 (ja) | 1975-06-20 | 1980-02-01 | ||
JPS54106722A (en) | 1978-02-09 | 1979-08-22 | Toyota Motor Corp | Active thermal atmosphere two-cycle internal combustion engine |
JPS554518A (en) | 1978-06-26 | 1980-01-14 | Hitachi Ltd | Crank angle detector of engines |
JPS57188756A (en) | 1981-05-18 | 1982-11-19 | Yamaha Motor Co Ltd | Air inlet device for two-stroke engine |
US4577597A (en) | 1981-06-18 | 1986-03-25 | Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha | Method and apparatus for supplying fuel to internal combustion engine |
GB2118859A (en) | 1982-04-26 | 1983-11-09 | Gte Prod Corp | Ceramic heat recuperator with catalyst |
JPS59170423A (ja) * | 1983-03-18 | 1984-09-26 | Nippon Clean Engine Res | 層状掃気2サイクル機関 |
JPH0621545B2 (ja) | 1985-06-26 | 1994-03-23 | いすゞ自動車株式会社 | 排気微粒子濾過器の再生装置 |
GB8808855D0 (en) | 1988-04-14 | 1988-05-18 | Tait R J | I c engine |
JP2884606B2 (ja) | 1989-07-24 | 1999-04-19 | 東ソー株式会社 | 熱可塑性エラストマー組成物 |
JPH0533657A (ja) | 1991-07-31 | 1993-02-09 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | 2サイクルエンジン |
GB9412181D0 (en) | 1994-06-17 | 1994-08-10 | Ricardo Consulting Eng | Crankcase scavenged two-stroke engines |
AU704849B2 (en) | 1995-09-19 | 1999-05-06 | Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha | Two-cycle internal combustion engine |
JPH09242546A (ja) | 1996-03-08 | 1997-09-16 | Honda Motor Co Ltd | クランク室予圧縮型火花点火式2ストローク内燃機関 |
JPH10121975A (ja) | 1996-10-17 | 1998-05-12 | Sekiyu Sangyo Kasseika Center | 層状掃気2サイクルエンジン |
JP3024072B2 (ja) | 1996-10-17 | 2000-03-21 | 財団法人石油産業活性化センター | 層状掃気2サイクルエンジン |
EP0992660B1 (en) | 1997-06-11 | 2003-12-10 | Komatsu Zenoah Co. | Stratified scavenging two-cycle engine |
JPH11107761A (ja) | 1997-10-03 | 1999-04-20 | Komatsu Zenoah Co | 層状掃気2サイクルエンジン |
US6298811B1 (en) | 1998-09-29 | 2001-10-09 | Komatsu Zenoah Co. | Stratified scavenging two-cycle engine |
JP2000186559A (ja) | 1998-12-24 | 2000-07-04 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | 層状掃気2サイクルエンジン |
SE513446C2 (sv) | 1999-01-19 | 2000-09-11 | Electrolux Ab | Vevhusspolad förbränningsmotor av tvåtaktstyp |
US7082910B2 (en) | 1999-01-19 | 2006-08-01 | Aktiebolaget Electrolux | Two-stroke internal combustion engine |
JP2000240457A (ja) | 1999-02-19 | 2000-09-05 | Kioritz Corp | 2サイクル内燃エンジン |
US6257179B1 (en) | 1999-04-28 | 2001-07-10 | Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. | Two-stroke cycle engine |
JP4153667B2 (ja) | 2000-01-07 | 2008-09-24 | 三菱重工業株式会社 | 層状掃気2サイクルエンジン |
AU3201000A (en) | 2000-01-14 | 2001-07-24 | Aktiebolaget Electrolux | Two-stroke internal combustion engine |
JP2003519749A (ja) | 2000-01-14 | 2003-06-24 | アクティエボラゲット エレクトロラックス | 2ストローク内燃機関 |
DE10009793A1 (de) | 2000-03-01 | 2001-09-06 | Stihl Maschf Andreas | Zweitaktmotor mit einstellbarem Ladungsprinzip |
JP2001317362A (ja) | 2000-05-11 | 2001-11-16 | Walbro Japan Inc | 層状掃気2行程内燃機関 |
US6418891B2 (en) | 2000-03-13 | 2002-07-16 | Walbro Japan, Inc. | Internal combustion engine |
AUPR283501A0 (en) | 2001-02-01 | 2001-02-22 | Notaras, John Arthur | Internal combustion engine |
DE10160539B4 (de) * | 2001-12-10 | 2017-06-08 | Andreas Stihl Ag & Co. | Zweitaktmotor mit Spülvorlage und einflutigem Vergaser |
JP4373395B2 (ja) * | 2002-10-11 | 2009-11-25 | 川崎重工業株式会社 | 空気掃気型の2サイクルエンジン |
US7093570B2 (en) | 2003-12-31 | 2006-08-22 | Nagesh S Mavinahally | Stratified scavenged two-stroke engine |
JP4342960B2 (ja) * | 2004-01-16 | 2009-10-14 | 川崎重工業株式会社 | 2サイクルエンジン |
JP4317086B2 (ja) * | 2004-07-08 | 2009-08-19 | 川崎重工業株式会社 | 減圧装置を備えた空気掃気型エンジン |
CN1752423A (zh) | 2004-09-22 | 2006-03-29 | 赖大鹏 | 单向阀控制高位扫气口式涡轮增压二冲程柴油机 |
JP2006283629A (ja) | 2005-03-31 | 2006-10-19 | Honda Motor Co Ltd | 2サイクルエンジン |
JP4606966B2 (ja) | 2005-08-05 | 2011-01-05 | 株式会社やまびこ | 層状掃気2サイクル内燃エンジン |
JP4676319B2 (ja) * | 2005-11-29 | 2011-04-27 | 川崎重工業株式会社 | 2サイクルエンジン |
JP2007309128A (ja) | 2006-05-16 | 2007-11-29 | Tanaka Kogyo Kk | 層状掃気2サイクルエンジン |
JP5033657B2 (ja) | 2008-01-25 | 2012-09-26 | 株式会社メニコン | コンタクトレンズ用液剤及びコンタクトレンズ並びにコンタクトレンズに対する殺菌剤の付着防止方法 |
EP2327864B1 (en) | 2008-09-24 | 2014-07-16 | Makita Corporation | Stratified scavenging two-stroke engine |
DE102009059143B4 (de) * | 2009-12-19 | 2020-01-23 | Andreas Stihl Ag & Co. Kg | Zweitaktmotor und Sandkern zur Herstellung eines Zweitaktmotors |
JP5770015B2 (ja) * | 2010-06-22 | 2015-08-26 | 川崎重工業株式会社 | 空気掃気型の2サイクルエンジン |
-
2012
- 2012-12-28 JP JP2012286765A patent/JP5922569B2/ja active Active
-
2013
- 2013-12-09 US US14/100,465 patent/US9206736B2/en active Active
- 2013-12-16 EP EP20130005839 patent/EP2749749B1/en active Active
- 2013-12-26 CN CN201310740102.2A patent/CN103912362B/zh active Active
-
2015
- 2015-09-10 US US14/850,452 patent/US9869235B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20140182571A1 (en) | 2014-07-03 |
US20150377117A1 (en) | 2015-12-31 |
CN103912362A (zh) | 2014-07-09 |
EP2749749A1 (en) | 2014-07-02 |
US9869235B2 (en) | 2018-01-16 |
CN103912362B (zh) | 2016-04-13 |
JP2014129739A (ja) | 2014-07-10 |
US9206736B2 (en) | 2015-12-08 |
EP2749749B1 (en) | 2015-05-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5922569B2 (ja) | 層状掃気2ストロークエンジン | |
RU2466281C1 (ru) | Двухтактный двигатель с послойной продувкой | |
US6640755B2 (en) | Two-cycle internal combustion engine | |
JP5024230B2 (ja) | 層状掃気2サイクルエンジン及び2サイクルエンジン工具 | |
JP4677958B2 (ja) | 層状掃気2サイクルエンジン | |
JP2001082153A (ja) | 通気される掃気通路を備えた2サイクル機関 | |
JP4585920B2 (ja) | 2サイクル内燃エンジン | |
JP4606966B2 (ja) | 層状掃気2サイクル内燃エンジン | |
JP2005233087A (ja) | 2サイクルエンジン | |
US20100037874A1 (en) | Two-stroke engine emission control | |
US9719416B2 (en) | Stratified scavenging two-stroke engine | |
US9726070B2 (en) | Stratified scavenging two-stroke engine | |
JP5060459B2 (ja) | 2サイクルエンジン | |
JP2004324643A (ja) | 2サイクルエンジン | |
WO2009093310A1 (ja) | 2サイクルエンジン | |
JP2010043560A (ja) | 2サイクルエンジン | |
JP6411159B2 (ja) | 空気先導型層状掃気式2サイクル内燃エンジン | |
JP2016075239A (ja) | 空気先導型層状掃気式2サイクル内燃エンジン | |
US20120006308A1 (en) | Piston for a Two-Stroke Engine | |
JP2012107552A (ja) | 層状掃気2ストロークエンジン |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150619 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160318 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160329 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160414 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5922569 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |