JP5919999B2 - ステータ、回転電機、および電動車両 - Google Patents
ステータ、回転電機、および電動車両 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5919999B2 JP5919999B2 JP2012104400A JP2012104400A JP5919999B2 JP 5919999 B2 JP5919999 B2 JP 5919999B2 JP 2012104400 A JP2012104400 A JP 2012104400A JP 2012104400 A JP2012104400 A JP 2012104400A JP 5919999 B2 JP5919999 B2 JP 5919999B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- annular core
- teeth
- stator
- tooth portion
- radial
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 42
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 6
- 239000000696 magnetic material Substances 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 238000004088 simulation Methods 0.000 description 4
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 2
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 2
- WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N lead(0) Chemical compound [Pb] WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 1
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 1
- 230000003137 locomotive effect Effects 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/64—Electric machine technologies in electromobility
Landscapes
- Iron Core Of Rotating Electric Machines (AREA)
Description
の回転によってステータ60の内側に生じた回転磁界に基づいて、さらに、シャフト14およびシリンダロータ50の回転によってステータ60の外側に生じた回転磁界に基づいて、各トロイダルコイル24に誘導起電力が発生し、各トロイダルコイル24から引き出された導線から交流電力が得られる。
Claims (8)
- 環状コアと、
前記環状コアにトロイダル巻きされたコイルと、
前記環状コアから延びるティースと、
を備え、
前記ティースは、前記環状コアから第1方向に延びる第1ティース部を有し、
前記ティースは、前記環状コアから第2方向に延びる第2ティース部を有し、
前記第2ティース部の前記環状コアからの長さは、前記第1ティース部の前記環状コアからの長さよりも短く、
前記環状コアと前記ティースとの接触面積は、前記第1ティース部の前記第1方向に直交する断面積よりも大きく、
前記第1方向は、前記環状コアの内側に向かう方向であり、前記第2方向は、前記第1方向とは異なる方向であり、
前記第2ティース部は、前記第1ティース部と隣接し、前記第1ティース部と前記環状コアとの境界から前記第2方向に、前記第1ティース部に対して突出する、
回転電機に用いられるステータ。 - 環状コアと、
前記環状コアにトロイダル巻きされたコイルと、
前記環状コアから延びるティースと、
を備え、
前記ティースは、前記環状コアから第1方向に延びる第1ティース部を有し、
前記ティースは、前記環状コアから第2方向に延びる第2ティース部を有し、
前記第2ティース部の前記環状コアからの長さは、前記第1ティース部の前記環状コアからの長さよりも短く、
前記環状コアと前記ティースとの接触面積は、前記第1ティース部の前記第1方向に直交する断面積よりも大きく、
前記第1方向は、前記第2方向とは異なる方向であり、
前記第2ティース部は、前記第1ティース部と隣接しており、
前記ティースは、前記環状コアから第3方向に延びる第3ティース部を有し、
前記第2ティース部の前記環状コアからの長さは、前記第3ティース部の前記環状コアからの長さよりも短く、
前記第2ティース部は、前記第1ティース部および前記第3ティース部の間に設けられ、
前記第2ティース部は、前記第3ティース部と隣接している、ステータ。 - 前記環状コアのトロイダル方向における前記第1ティース部の位置は、前記トロイダル方向における前記第3ティース部の位置と等しく、
前記環状コアのポロイダル方向における前記第1ティース部の位置は、前記ポロイダル方向における前記第3ティース部の位置と異なり、
前記第1方向は、前記環状コアの表面に直交する方向であり、
前記第3方向は、前記環状コアの表面に直交する方向である、
請求項2に記載のステータ。 - 前記第1方向は、前記第3方向と直交する方向である請求項2または請求項3に記載のステータ。
- 前記第2ティース部の先端は、前記環状コアに向かって凹んでいる、
請求項2から請求項4のいずれか1項に記載のステータ。 - 前記ティースは、前記環状コアのトロイダル方向に複数設けられ、前記ティースは、前記トロイダル巻きされたコイルの間に設けられた、
請求項1から請求項5のいずれか1項に記載のステータ。 - ロータと、
請求項1から請求項6のいずれか1項に記載のステータと、
を備え、
前記第1方向は、前記環状コアから前記ロータに向かう方向である、
回転電機。 - 請求項7に記載の回転電機を備える車両。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012104400A JP5919999B2 (ja) | 2012-05-01 | 2012-05-01 | ステータ、回転電機、および電動車両 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012104400A JP5919999B2 (ja) | 2012-05-01 | 2012-05-01 | ステータ、回転電機、および電動車両 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013233046A JP2013233046A (ja) | 2013-11-14 |
JP5919999B2 true JP5919999B2 (ja) | 2016-05-18 |
Family
ID=49679017
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012104400A Active JP5919999B2 (ja) | 2012-05-01 | 2012-05-01 | ステータ、回転電機、および電動車両 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5919999B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6668844B2 (ja) * | 2016-03-14 | 2020-03-18 | スズキ株式会社 | 回転電機 |
JP2017169281A (ja) * | 2016-03-14 | 2017-09-21 | スズキ株式会社 | 回転電機 |
JP2019193353A (ja) * | 2018-04-19 | 2019-10-31 | スズキ株式会社 | 回転電機 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5683255A (en) * | 1979-12-10 | 1981-07-07 | Hitachi Ltd | Flat type motor |
JP2006254619A (ja) * | 2005-03-11 | 2006-09-21 | Daikin Ind Ltd | コアと、電機子、モータ及び圧縮機並びにそれらの製造方法 |
JP4983022B2 (ja) * | 2006-01-05 | 2012-07-25 | パナソニック株式会社 | モータ |
EP2017945A4 (en) * | 2006-06-01 | 2014-10-22 | Panasonic Corp | MOTOR STATOR AND CASTOR MOTOR |
JP2009106002A (ja) * | 2007-10-19 | 2009-05-14 | Tokyo Univ Of Science | 電磁回転機械 |
JP2009136046A (ja) * | 2007-11-29 | 2009-06-18 | Toyota Central R&D Labs Inc | トロイダル巻式回転電機 |
JP2009303378A (ja) * | 2008-06-12 | 2009-12-24 | Tdk Corp | 回転機 |
JP2010246367A (ja) * | 2009-03-18 | 2010-10-28 | Tdk Corp | 回転機用コア部材及び回転機 |
JP5630057B2 (ja) * | 2010-03-31 | 2014-11-26 | ダイキン工業株式会社 | 回転電気機械 |
-
2012
- 2012-05-01 JP JP2012104400A patent/JP5919999B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013233046A (ja) | 2013-11-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11979072B2 (en) | Magnetic geared motor | |
JP3415406B2 (ja) | 磁石内包型交流電動機およびその設計方法 | |
JP4623472B2 (ja) | 回転電動機 | |
JP5299679B2 (ja) | モータジェネレータ | |
EP2448089A1 (en) | Axial motor | |
JP2008043099A (ja) | 回転電動機 | |
JP2008271640A (ja) | アキシャルギャップ型モータ | |
CN108141076B (zh) | 磁铁式转子、具备磁铁式转子的旋转电机以及具备旋转电机的电动汽车 | |
CN107078617A (zh) | 双定子型旋转器 | |
JP5919999B2 (ja) | ステータ、回転電機、および電動車両 | |
JP2015520601A (ja) | 新規の装置 | |
US11894726B2 (en) | Rotating electric machine | |
JP2008067561A (ja) | 永久磁石形電動機 | |
JP2018061379A (ja) | 回転電機 | |
JP5041415B2 (ja) | アキシャルギャップ型モータ | |
JP2019017208A (ja) | 回転子及び永久磁石式回転電機 | |
CN113615041A (zh) | 旋转电机 | |
JP5413919B2 (ja) | 発電装置 | |
JP5708566B2 (ja) | 電磁カップリング | |
JP6260995B2 (ja) | アキシャルギャップ形モータ | |
CN114568040A (zh) | 磁场发生装置和旋转电机 | |
JP7392388B2 (ja) | 回転電機 | |
JP6682881B2 (ja) | 回転電機 | |
JP2014087127A (ja) | 発電機および発電システム | |
JP7534995B2 (ja) | 回転電機 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150119 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20151216 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160105 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160224 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160315 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160328 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5919999 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |