JP5910383B2 - スキュー低減回路 - Google Patents
スキュー低減回路 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5910383B2 JP5910383B2 JP2012160381A JP2012160381A JP5910383B2 JP 5910383 B2 JP5910383 B2 JP 5910383B2 JP 2012160381 A JP2012160381 A JP 2012160381A JP 2012160381 A JP2012160381 A JP 2012160381A JP 5910383 B2 JP5910383 B2 JP 5910383B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data signal
- signal lines
- data
- delay time
- swap
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F1/00—Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
- G06F1/04—Generating or distributing clock signals or signals derived directly therefrom
- G06F1/10—Distribution of clock signals, e.g. skew
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03K—PULSE TECHNIQUE
- H03K5/00—Manipulating of pulses not covered by one of the other main groups of this subclass
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Nonlinear Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Memory System (AREA)
- Synchronisation In Digital Transmission Systems (AREA)
Description
また、スキュー低減回路は、複数の第1のパスによりそれぞれ遅延させられる複数の第1のデータ信号を伝達する複数の第1のデータ信号線と、複数の第2のパスによりそれぞれ遅延させられる複数の第2のデータ信号を伝達する複数の第2のデータ信号線と、複数の第3のデータ信号線と、複数の第4のデータ信号線と、第1の制御信号に応じて、前記複数の第1のデータ信号線の一部又は全部をスワップして前記複数の第2のデータ信号線に接続する第1のスワップ回路と、第2の制御信号に応じて、前記複数の第2のデータ信号線の一部又は全部をスワップして前記複数の第3のデータ信号線に接続する第2のスワップ回路と、複数の第3のパスによりそれぞれ遅延させられる複数の第1のクロック信号を伝達する複数の第1のクロック信号線と、複数の第4のパスによりそれぞれ遅延させられる複数の第2のクロック信号を伝達する複数の第2のクロック信号線と、第3の制御信号に応じて、前記複数の第1のクロック信号線の一部又は全部をスワップして前記複数の第2のクロック信号線に接続する第3のスワップ回路と、複数のクロック端子が前記複数の第2のクロック信号線に接続され、複数の入力端子が前記複数の第3のデータ信号線に接続され、複数の出力端子が前記複数の第4のデータ信号線に接続される複数のフリップフロップ回路とを有し、前記第1のスワップ回路は、前記複数の第1のデータ信号線をスワップして前記複数の第2のデータ信号線に接続したときの前記複数の第2のデータ信号の相互遅延時間差が、前記複数の第1のデータ信号線をスワップしないで前記複数の第2のデータ信号線に接続したときの前記複数の第2のデータ信号の相互遅延時間差よりも小さいときには、前記複数の第1のデータ信号線をスワップして前記複数の第2のデータ信号線に接続し、前記第2のスワップ回路は、前記第1のスワップ回路によるスワップを元に戻すように、前記複数の第2のデータ信号線をスワップして前記複数の第3のデータ信号線に接続し、前記第3のスワップ回路は、前記複数の第1のクロック信号線をスワップして前記複数の第2のクロック信号線に接続したときの前記複数の第2のクロック信号の相互遅延時間差が、前記複数の第1のクロック信号線をスワップしないで前記複数の第2のクロック信号線に接続したときの前記複数の第2のクロック信号の相互遅延時間差よりも小さいときには、前記複数の第1のクロック信号線をスワップして前記複数の第2のクロック信号線に接続する。
102 第2のスワップ回路
103 第3のスワップ回路
104〜107 フリップフロップ回路
108 クロック制御回路
109 トレーニングシーケンス指示回路
110,112,116 スワップ制御回路
111 チェック回路
113 設定回路
114 コア
115 結果保持回路
121 送信回路
122 プリント基板
123 受信回路
Claims (5)
- 複数の第1のパスによりそれぞれ遅延させられる複数の第1のデータ信号を伝達する複数の第1のデータ信号線と、
複数の第2のパスによりそれぞれ遅延させられる複数の第2のデータ信号を伝達する複数の第2のデータ信号線と、
複数の第3のデータ信号線と、
複数の第4のデータ信号線と、
第1の制御信号に応じて、前記複数の第1のデータ信号線の一部又は全部をスワップして前記複数の第2のデータ信号線に接続する第1のスワップ回路と、
複数の第3のパスによりそれぞれ遅延させられる複数の第1のクロック信号を伝達する複数の第1のクロック信号線と、
複数の第4のパスによりそれぞれ遅延させられる複数の第2のクロック信号を伝達する複数の第2のクロック信号線と、
第2の制御信号に応じて、前記複数の第1のクロック信号線の一部又は全部をスワップして前記複数の第2のクロック信号線に接続する第2のスワップ回路と、
複数のクロック端子が前記複数の第2のクロック信号線に接続され、複数の入力端子が前記複数の第2のデータ信号線に接続され、複数の出力端子が前記複数の第3のデータ信号線に接続される複数のフリップフロップ回路と、
第3の制御信号に応じて、前記複数の第3のデータ信号線の一部又は全部をスワップして前記複数の第4のデータ信号線に接続する第3のスワップ回路とを有し、
前記第1のスワップ回路は、前記複数の第1のデータ信号線をスワップして前記複数の第2のデータ信号線に接続したときの前記複数の第2のデータ信号の相互遅延時間差が、前記複数の第1のデータ信号線をスワップしないで前記複数の第2のデータ信号線に接続したときの前記複数の第2のデータ信号の相互遅延時間差よりも小さいときには、前記複数の第1のデータ信号線をスワップして前記複数の第2のデータ信号線に接続し、
前記第2のスワップ回路は、前記複数の第1のクロック信号線をスワップして前記複数の第2のクロック信号線に接続したときの前記複数の第2のクロック信号の相互遅延時間差が、前記複数の第1のクロック信号線をスワップしないで前記複数の第2のクロック信号線に接続したときの前記複数の第2のクロック信号の相互遅延時間差よりも小さいときには、前記複数の第1のクロック信号線をスワップして前記複数の第2のクロック信号線に接続し、
前記第3のスワップ回路は、前記第1のスワップ回路によるスワップを元に戻すように、前記複数の第3のデータ信号線をスワップして前記複数の第4のデータ信号線に接続することを特徴とするスキュー低減回路。 - さらに、前記第1のスワップ回路がスワップしない状態の前記複数の第2のデータ信号の相互遅延時間差、及び前記第1のスワップ回路がスワップした状態の前記複数の第2のデータ信号の相互遅延時間差を検出し、前記検出した複数の相互遅延時間差の中で最も小さい相互遅延時間差の状態になるように、前記第1のスワップ回路のスワップを制御する第1の制御回路と、
前記第2のスワップ回路がスワップしない状態の前記複数の第2のクロック信号の相互遅延時間差、及び前記第2のスワップ回路がスワップした状態の前記複数の第2のクロック信号の相互遅延時間差を検出し、前記検出した複数の相互遅延時間差の中で最も小さい相互遅延時間差の状態になるように、前記第2のスワップ回路のスワップを制御する第2の制御回路とを有することを特徴とする請求項1記載のスキュー低減回路。 - 複数の第1のパスによりそれぞれ遅延させられる複数の第1のデータ信号を伝達する複数の第1のデータ信号線と、
複数の第2のパスによりそれぞれ遅延させられる複数の第2のデータ信号を伝達する複数の第2のデータ信号線と、
複数の第3のデータ信号線と、
複数の第4のデータ信号線と、
第1の制御信号に応じて、前記複数の第1のデータ信号線の一部又は全部をスワップして前記複数の第2のデータ信号線に接続する第1のスワップ回路と、
第2の制御信号に応じて、前記複数の第2のデータ信号線の一部又は全部をスワップして前記複数の第3のデータ信号線に接続する第2のスワップ回路と、
複数の第3のパスによりそれぞれ遅延させられる複数の第1のクロック信号を伝達する複数の第1のクロック信号線と、
複数の第4のパスによりそれぞれ遅延させられる複数の第2のクロック信号を伝達する複数の第2のクロック信号線と、
第3の制御信号に応じて、前記複数の第1のクロック信号線の一部又は全部をスワップして前記複数の第2のクロック信号線に接続する第3のスワップ回路と、
複数のクロック端子が前記複数の第2のクロック信号線に接続され、複数の入力端子が前記複数の第3のデータ信号線に接続され、複数の出力端子が前記複数の第4のデータ信号線に接続される複数のフリップフロップ回路とを有し、
前記第1のスワップ回路は、前記複数の第1のデータ信号線をスワップして前記複数の第2のデータ信号線に接続したときの前記複数の第2のデータ信号の相互遅延時間差が、前記複数の第1のデータ信号線をスワップしないで前記複数の第2のデータ信号線に接続したときの前記複数の第2のデータ信号の相互遅延時間差よりも小さいときには、前記複数の第1のデータ信号線をスワップして前記複数の第2のデータ信号線に接続し、
前記第2のスワップ回路は、前記第1のスワップ回路によるスワップを元に戻すように、前記複数の第2のデータ信号線をスワップして前記複数の第3のデータ信号線に接続し、
前記第3のスワップ回路は、前記複数の第1のクロック信号線をスワップして前記複数の第2のクロック信号線に接続したときの前記複数の第2のクロック信号の相互遅延時間差が、前記複数の第1のクロック信号線をスワップしないで前記複数の第2のクロック信号線に接続したときの前記複数の第2のクロック信号の相互遅延時間差よりも小さいときには、前記複数の第1のクロック信号線をスワップして前記複数の第2のクロック信号線に接続することを特徴とするスキュー低減回路。 - さらに、前記第1のスワップ回路がスワップしない状態の前記複数の第2のデータ信号の相互遅延時間差、及び前記第1のスワップ回路がスワップした状態の前記複数の第2のデータ信号の相互遅延時間差を検出し、前記検出した複数の相互遅延時間差の中で最も小さい相互遅延時間差の状態になるように、前記第1のスワップ回路のスワップを制御する第1の制御回路と、
前記第3のスワップ回路がスワップしない状態の前記複数の第2のクロック信号の相互遅延時間差、及び前記第3のスワップ回路がスワップした状態の前記複数の第2のクロック信号の相互遅延時間差を検出し、前記検出した複数の相互遅延時間差の中で最も小さい相互遅延時間差の状態になるように、前記第3のスワップ回路のスワップを制御する第2の制御回路とを有することを特徴とする請求項3記載のスキュー低減回路。 - さらに、前記複数のフリップフロップ回路の出力データのデータ遷移タイミングを含まないデータ有効期間の中の中央付近のタイミングで、前記複数のフリップフロップ回路がサンプリングしたデータを取得し、その他のタイミングでサンプリングしたデータを廃棄するコアを有することを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載のスキュー低減回路。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012160381A JP5910383B2 (ja) | 2012-07-19 | 2012-07-19 | スキュー低減回路 |
US13/945,476 US9164534B2 (en) | 2012-07-19 | 2013-07-18 | Circuit for skew reduction has swap circuit swapping and connecting first signal lines to second signal lines |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012160381A JP5910383B2 (ja) | 2012-07-19 | 2012-07-19 | スキュー低減回路 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014022967A JP2014022967A (ja) | 2014-02-03 |
JP5910383B2 true JP5910383B2 (ja) | 2016-04-27 |
Family
ID=49946048
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012160381A Expired - Fee Related JP5910383B2 (ja) | 2012-07-19 | 2012-07-19 | スキュー低減回路 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9164534B2 (ja) |
JP (1) | JP5910383B2 (ja) |
Family Cites Families (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04291510A (ja) | 1991-03-20 | 1992-10-15 | Fujitsu Ltd | ディレイ調整回路 |
US6114890A (en) * | 1997-05-16 | 2000-09-05 | Fujitsu Limited | Skew-reduction circuit |
US6636993B1 (en) * | 1999-02-12 | 2003-10-21 | Fujitsu Limited | System and method for automatic deskew across a high speed, parallel interconnection |
JP3573661B2 (ja) * | 1999-06-24 | 2004-10-06 | Necエレクトロニクス株式会社 | クロック信号制御方法及び回路とこれを用いたデータ伝送装置 |
US7031420B1 (en) * | 1999-12-30 | 2006-04-18 | Silicon Graphics, Inc. | System and method for adaptively deskewing parallel data signals relative to a clock |
US6417713B1 (en) * | 1999-12-30 | 2002-07-09 | Silicon Graphics, Inc. | Programmable differential delay circuit with fine delay adjustment |
JP3758953B2 (ja) * | 2000-07-21 | 2006-03-22 | 富士通株式会社 | スキュー補正装置 |
US6889336B2 (en) * | 2001-01-05 | 2005-05-03 | Micron Technology, Inc. | Apparatus for improving output skew for synchronous integrate circuits has delay circuit for generating unique clock signal by applying programmable delay to delayed clock signal |
US7609695B2 (en) * | 2001-06-15 | 2009-10-27 | Industrial Technology Research Institute | Optimizing switching element for minimal latency |
US6959396B2 (en) * | 2001-11-09 | 2005-10-25 | Silicon Integrated Systems Corp. | Method and apparatus for reducing clock skew in an integrated circuit |
KR100641360B1 (ko) * | 2004-11-08 | 2006-11-01 | 삼성전자주식회사 | 지연 동기 루프 및 이를 구비한 반도체 메모리 장치 |
US8046729B1 (en) * | 2004-11-24 | 2011-10-25 | Altera Corporation | Method and apparatus for composing and decomposing low-skew networks |
EP2383661A1 (en) * | 2005-04-21 | 2011-11-02 | Violin Memory, Inc. | Interconnection system |
US7765425B1 (en) * | 2006-03-21 | 2010-07-27 | GlobalFoundries, Inc. | Incrementally adjustable skew and duty cycle correction for clock signals within a clock distribution network |
JP2007336003A (ja) * | 2006-06-12 | 2007-12-27 | Nec Electronics Corp | クロック分配回路、半導体集積回路、クロック分配回路の形成方法及びそのプログラム |
US8028186B2 (en) * | 2006-10-23 | 2011-09-27 | Violin Memory, Inc. | Skew management in an interconnection system |
JP5381305B2 (ja) * | 2009-05-08 | 2014-01-08 | 富士通株式会社 | 受信装置、送受信装置、及び伝送システム |
-
2012
- 2012-07-19 JP JP2012160381A patent/JP5910383B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2013
- 2013-07-18 US US13/945,476 patent/US9164534B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US9164534B2 (en) | 2015-10-20 |
US20140021998A1 (en) | 2014-01-23 |
JP2014022967A (ja) | 2014-02-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8341452B2 (en) | Explicit skew interface for reducing crosstalk and simultaneous switching noise | |
US8301932B2 (en) | Synchronising between clock domains | |
US8698528B2 (en) | CDR circuit, reception circuit, and electronic device | |
US8520464B2 (en) | Interface circuit and semiconductor device incorporating same | |
CN101834715B (zh) | 一种数据处理方法及数据处理系统以及数据处理装置 | |
US8593313B2 (en) | Parallel-to-serial conversion circuit, information processing apparatus, information processing system, and parallel-to-serial conversion method | |
JP4758311B2 (ja) | 非同期データ保持回路 | |
US6943595B2 (en) | Synchronization circuit | |
JP5365132B2 (ja) | 直列信号の受信装置、直列伝送システム、直列伝送方法、直列信号の送信装置 | |
US7571267B1 (en) | Core clock alignment circuits that utilize clock phase learning operations to achieve accurate clocking of data derived from serial data streams having different relative skews | |
JPWO2006030904A1 (ja) | 半導体装置、及び通信制御方法 | |
JP2011061350A (ja) | 受信装置及びその受信方法 | |
JP2006011704A (ja) | クロック切り替え回路 | |
JP5910383B2 (ja) | スキュー低減回路 | |
US7213090B2 (en) | Data transfer apparatus for serial data transfer in system LSI | |
JP2007263756A (ja) | スキャンテスト用フリップフロップ | |
US20060222131A1 (en) | Method for sampling reverse data and a reverse data sampling circuit for performing the same | |
CN114115443A (zh) | 一种跨时钟域的数据信号同步方法、系统、设备以及介质 | |
JP2007312321A (ja) | シリアル・パラレル変換用の半導体集積回路 | |
US7515667B2 (en) | Method and apparatus for reducing synchronizer shadow | |
JP2007193751A (ja) | 半導体装置およびデータ入出力システム | |
JP4377420B2 (ja) | 同時双方向データ送受信システム | |
US8850256B2 (en) | Communication circuit and communication method | |
KR100646333B1 (ko) | 데이터 샘플링 장치 및 방법과 이를 이용한 고속 직렬수신기 | |
JP5633132B2 (ja) | データ伝送システム及び方法、データ送信装置及び受信装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150331 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20150612 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20151210 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20151215 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160210 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160301 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160314 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5910383 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |