JP5899694B2 - レイアウト編集装置およびレイアウト編集プログラム - Google Patents
レイアウト編集装置およびレイアウト編集プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5899694B2 JP5899694B2 JP2011170303A JP2011170303A JP5899694B2 JP 5899694 B2 JP5899694 B2 JP 5899694B2 JP 2011170303 A JP2011170303 A JP 2011170303A JP 2011170303 A JP2011170303 A JP 2011170303A JP 5899694 B2 JP5899694 B2 JP 5899694B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- display
- predetermined area
- determined
- instruction
- displayed
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 55
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 claims description 31
- 230000004308 accommodation Effects 0.000 claims description 4
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000002372 labelling Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Processing Or Creating Images (AREA)
- Document Processing Apparatus (AREA)
- Editing Of Facsimile Originals (AREA)
Description
20 携帯端末
21 CPU
24 HDD
30 タッチパネル
100 ラベル画像
110 オブジェクト
120 オブジェクト
130 オブジェクト
140 オブジェクト
Claims (7)
- キャラクタまたは画像で構成されたオブジェクトのレイアウトを、ユーザが対話形式で編集するための対話形式画面を表示可能な表示部と、
少なくとも前記表示部で表示されている前記対話形式画面に対して、ユーザが各種操作を行うための操作部と、
前記操作部から入力または選択された前記オブジェクトを、前記対話形式画面上に設けられた所定領域内で、前記オブジェクトの表示属性が有する複数のパターンのいずれかに基づいて表示するオブジェクト表示手段と、
前記オブジェクト表示手段によって前記オブジェクトが表示されているときに、前記操作部から前記パターンの決定指示があるか否かを判断する指示判断手段と、
前記指示判断手段によって前記決定指示ありと判断された場合、前記操作部から入力または選択された前記オブジェクトを、前記オブジェクト表示手段によって表示されている現在の前記パターンに基づいて、前記所定領域内に配置するオブジェクト配置手段と、
前記対話形式画面上に配置されている前記オブジェクトに基づいて、前記レイアウトを示す画像データを生成する画像生成手段と、
前記所定領域が固定長であるか否かを判断する固定長判断手段とを備え、
前記オブジェクト表示手段は、前記固定長判断手段によって前記所定領域が固定長であると判断された場合に、前記指示判断手段によって前記決定指示なしと判断されるのに応じて、前記表示属性が有する前記複数のパターンのうちで現在の前記パターンとは異なる他の前記パターンに切り替えて、前記オブジェクトを表示することを特徴とするレイアウト編集装置。 - 前記固定長判断手段によって前記所定領域が固定長であると判断された場合に、前記操作部から入力または選択された前記オブジェクトが、前記所定領域に収まるか否かを判断する収容判断手段を備え、
前記オブジェクト表示手段は、複数の前記表示属性の各々について、前記複数のパターンのいずれかに基づいて、前記オブジェクトを表示可能であって、
前記複数の表示属性は、前記所定領域内に収まる前記オブジェクトの表示属性である第一表示属性と、前記所定領域内に収まらない前記オブジェクトの表示属性である第二表示属性とを含み、
前記オブジェクト表示手段は、前記収容判断手段によって前記オブジェクトが前記所定領域に収まると判断された場合、前記第一表示属性が有する前記パターンを切り替えて前記オブジェクトを表示する一方、前記収容判断手段によって前記オブジェクトが前記所定領域に収まらないと判断された場合、前記第二表示属性が有する前記パターンを切り替えて前記オブジェクトを表示することを特徴とする請求項1に記載のレイアウト編集装置。 - 前記第一表示属性は、前記オブジェクトの表示サイズであり、
前記オブジェクト表示手段は、前記オブジェクトをそれぞれ異なる倍率で拡大または縮小させた複数の前記表示サイズのいずれかに基づいて、前記オブジェクトを表示し、
前記オブジェクト配置手段は、前記所定領域内に前記オブジェクトを配置する場合、現在表示されている前記表示サイズの前記オブジェクトを配置することを特徴とする請求項2に記載のレイアウト編集装置。 - 前記第一表示属性は、前記オブジェクトを前記所定領域内でいずれの方向に寄せて配置するかを示すアラインメントであり、
前記オブジェクト表示手段は、前記オブジェクトをそれぞれ異なる方向に寄せて配置させる複数の前記アラインメントのいずれかに基づいて、前記オブジェクトを表示し、
前記オブジェクト配置手段は、前記所定領域内に前記オブジェクトを配置する場合、現在表示されている前記アラインメントの前記オブジェクトを配置することを特徴とする請求項2または3に記載のレイアウト編集装置。 - 前記第二表示属性は、前記オブジェクトをどのような態様で前記所定領域内に収めるかを示す格納方法であり、
前記オブジェクト表示手段は、前記オブジェクトをそれぞれ異なる態様で前記所定領域内に収める複数の前記格納方法のいずれかに基づいて、前記オブジェクトを表示し、
前記オブジェクト配置手段は、前記所定領域内に前記オブジェクトを配置する場合、現在表示されている前記格納方法の前記オブジェクトを配置することを特徴とする請求項2から4のいずれかに記載のレイアウト編集装置。 - 前記レイアウト編集装置は、印刷装置に接続される携帯端末であって、
前記操作部から印刷実行が指示された場合、前記画像生成手段によって生成された前記画像データを印刷させるコマンドを、前記印刷装置に送信するコマンド送信手段を備えたことを特徴とする請求項1から5のいずれかに記載のレイアウト編集装置。 - キャラクタまたは画像で構成されたオブジェクトのレイアウトを、ユーザが対話形式で編集するための対話形式画面を表示可能な表示部と、少なくとも前記表示部で表示されている前記対話形式画面に対して、ユーザが操作を行うための操作部とを備えたコンピュータに、
前記操作部から入力または選択された前記オブジェクトを、前記対話形式画面上に設けられた所定領域内で、前記オブジェクトの表示属性が有する複数のパターンのいずれかに基づいて表示するオブジェクト表示ステップと、
前記オブジェクト表示ステップによって前記オブジェクトが表示されているときに、前記操作部から前記パターンの決定指示があるか否かを判断する指示判断ステップと、
前記指示判断ステップによって前記決定指示ありと判断された場合、前記操作部から入力または選択された前記オブジェクトを、前記オブジェクト表示ステップによって表示されている現在の前記パターンに基づいて、前記所定領域内に配置するオブジェクト配置ステップと、
前記対話形式画面上に配置されている前記オブジェクトに基づいて、前記レイアウトを示す画像データを生成する画像生成ステップと、
前記所定領域が固定長であるか否かを判断する固定長判断ステップとを実行させ、
前記オブジェクト表示ステップは、前記固定長判断ステップによって前記所定領域が固定長であると判断された場合に、前記指示判断ステップによって前記決定指示なしと判断されるのに応じて、前記表示属性が有する前記複数のパターンのうちで現在の前記パターンとは異なる他の前記パターンに切り替えて、前記オブジェクトを表示することを特徴とするレイアウト編集プログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011170303A JP5899694B2 (ja) | 2011-08-03 | 2011-08-03 | レイアウト編集装置およびレイアウト編集プログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011170303A JP5899694B2 (ja) | 2011-08-03 | 2011-08-03 | レイアウト編集装置およびレイアウト編集プログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013037393A JP2013037393A (ja) | 2013-02-21 |
JP5899694B2 true JP5899694B2 (ja) | 2016-04-06 |
Family
ID=47886985
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011170303A Active JP5899694B2 (ja) | 2011-08-03 | 2011-08-03 | レイアウト編集装置およびレイアウト編集プログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5899694B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5963056B2 (ja) * | 2013-03-22 | 2016-08-03 | ブラザー工業株式会社 | 操作入力処理プログラム及び操作入力処理方法 |
JP6443285B2 (ja) * | 2015-09-30 | 2018-12-26 | ブラザー工業株式会社 | テンプレート処理プログラム |
JP6558640B2 (ja) | 2016-03-11 | 2019-08-14 | ブラザー工業株式会社 | 画像編集プログラム及び画像編集装置 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3249687B2 (ja) * | 1994-09-05 | 2002-01-21 | ブラザー工業株式会社 | テープ状ラベル作成装置 |
JP2007036327A (ja) * | 2005-07-22 | 2007-02-08 | Seiko Epson Corp | テープ印刷システム、画像供給装置、画像形成方法、及びプログラム |
JP4518130B2 (ja) * | 2007-10-04 | 2010-08-04 | ブラザー工業株式会社 | ラベルデータ作成装置、プログラム及び記録媒体 |
JP2009223513A (ja) * | 2008-03-14 | 2009-10-01 | Panasonic Corp | 装飾文字列生成装置及び装飾文字列生成方法並びに装飾文字列生成プログラム |
-
2011
- 2011-08-03 JP JP2011170303A patent/JP5899694B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013037393A (ja) | 2013-02-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4900058B2 (ja) | ラベルデータ作成装置、プログラム及び記録媒体 | |
JP5664484B2 (ja) | レイアウト編集装置およびレイアウト編集プログラム | |
CN102855231B (zh) | 显示装置、便携终端、以及显示装置的控制方法 | |
JP2017162317A (ja) | 画像編集プログラム及び画像編集装置 | |
JP5899694B2 (ja) | レイアウト編集装置およびレイアウト編集プログラム | |
JP4697062B2 (ja) | 印刷データ編集装置 | |
JP6536231B2 (ja) | ラベル作成装置、ラベル作成方法、およびラベル作成プログラム | |
CN106240165B (zh) | 标签制作装置以及标签制作方法 | |
JP5548992B2 (ja) | 印字装置、印字方法、印字制御プログラム | |
JP7097008B2 (ja) | 印刷処理プログラム | |
JP2016221940A5 (ja) | ||
CN101311948A (zh) | 标签图案制作装置 | |
JP2014021910A (ja) | 印刷システムおよびテンプレート編集方法 | |
JP5708366B2 (ja) | 画像処理装置および画像処理プログラム | |
JP7318351B2 (ja) | 制御プログラム、および情報処理装置 | |
JP6260934B2 (ja) | テンプレート作成装置 | |
JP2007286676A (ja) | 印刷イメージ表示装置 | |
JP2007233653A (ja) | 電子機器における編集装置、編集方法、電子機器及びプログラム | |
JP6852680B2 (ja) | 編集装置、編集プログラム、及び記憶媒体 | |
JP2025024258A (ja) | 印刷データ表示方法、プログラム、及び情報処理装置 | |
JP6011113B2 (ja) | 印刷制御装置および印刷制御プログラム | |
JP2017126104A (ja) | 表示装置、テープ印刷装置、表示装置の表示制御方法 | |
JP2013101518A (ja) | 支援装置、および印刷装置 | |
JP2025024257A (ja) | 印刷データ作成方法、プログラム、及び情報処理装置 | |
JP2017113975A (ja) | 表示装置、及び、印刷装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140729 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150618 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150804 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150904 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160209 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160222 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5899694 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |