JP5890721B2 - 発電素子 - Google Patents
発電素子 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5890721B2 JP5890721B2 JP2012078067A JP2012078067A JP5890721B2 JP 5890721 B2 JP5890721 B2 JP 5890721B2 JP 2012078067 A JP2012078067 A JP 2012078067A JP 2012078067 A JP2012078067 A JP 2012078067A JP 5890721 B2 JP5890721 B2 JP 5890721B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pair
- magnetostrictive
- yoke
- magnetostrictive rods
- power generation
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000010248 power generation Methods 0.000 title description 60
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 10
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 18
- 230000008859 change Effects 0.000 description 14
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 10
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 5
- 230000005415 magnetization Effects 0.000 description 3
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 2
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 2
- 239000000696 magnetic material Substances 0.000 description 2
- 229910000838 Al alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000807 Ga alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 1
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 1
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- General Electrical Machinery Utilizing Piezoelectricity, Electrostriction Or Magnetostriction (AREA)
Description
<その他>
<手段>
この目的を達成するために、技術的思想1の発電素子は、磁歪材料から構成される一対の磁歪棒と、それら一対の磁歪棒の一端を支持する第1ヨークと、前記一対の磁歪棒の他端を支持する第2ヨークと、前記一対の磁歪棒にそれぞれ巻回される一対のコイルと、前記一対の磁歪棒の一端および他端にそれぞれ磁極を違えて配設される一対の永久磁石と、それら一対の永久磁石を連結するバックヨークと、を備え、前記第1ヨークに対する第2ヨークの相対移動により、前記一対の磁歪棒が伸張または収縮することで、発電を行う発電素子において、前記第1ヨークに対する第2ヨークの相対移動が強制並進振動であり、前記一対の磁歪棒が、前記一対の磁歪棒の高さ方向の中央を通る平面上に位置し、かつ、前記強制並進運動の直進方向に直交する仮想線に対してそれぞれ傾斜して配設される。
技術的思想2の発電素子は、技術的思想1記載の発電素子において、前記一対の磁歪棒は、前記仮想線を挟んでハの字状に配設される。
技術的思想3の発電素子は、技術的思想1又は2に記載の発電素子において、前記ハの字状に配設される一対の磁歪棒は、前記仮想線を対称軸として線対称に配設されると共に、前記仮想線の位置が前記強制並進運動の振幅の原点とされる。
<効果>
技術的思想1記載の発電素子によれば、第1ヨークに対して第2ヨークが相対的に強制並進運動されるところ、一対の磁歪棒を、一対の磁歪棒の高さ方向の中央を通る平面上に位置し、かつ、強制並進運動の直進方向に直交する仮想線に対してそれぞれ傾斜させて配設するので、その傾斜の分、一対の磁歪棒にそれぞれ軸方向への変形を付与することができる。即ち、1の磁歪棒の全体としての変形を、軸方向への伸張または収縮とすることができるので、発電に必要な磁束密度の変化を得ることができ、その結果、強制振動においても、発電を可能とすることができる。
技術的思想2記載の発電素子によれば、技術的思想1記載の発電素子の奏する効果に加え、一対の磁歪棒は、仮想線を挟んでハの字状に配設されるので、強制並進運動が仮想線に対して一方向へ入力される場合には、一対の磁歪棒の内の一方を伸張させると共に他方を収縮させ、強制並進運動が仮想線に対して他方向へ入力される場合には、一対の磁歪棒の変形方向を反転させ、一方を収縮させると共に他方を伸張させることができる。これにより、発電に必要な磁束密度の時間的変化が断続的とならず、連続させることができるので、発電を安定的に行うことができる。
技術的思想3記載の発電素子によれば、技術的思想1又は2に記載の発電素子の奏する効果に加え、一対の磁歪棒は、仮想線に対して線対称となるハの字状に配設され、仮想線の位置が強制並進運動の振幅の原点とされる(即ち、仮想線の位置で無負荷の状態となり、その状態を起点として正側および負側の最大振幅が等しくなる)ので、一対の磁歪棒のそれぞれに発生する最大変形量(最大応力)を同一とすることができる。よって、一対の磁歪棒の変形態様を均一化して、発電を安定的に行うことができる。
11,12 磁歪棒
21 第1ヨーク
22 第2ヨーク
31,32 コイル
41,42 永久磁石
50 バックヨーク
X1,X2 強制並進運動の直進方向
SY 仮想線
Claims (3)
- 磁歪材料から構成される一対の磁歪棒と、それら一対の磁歪棒の一端を支持する第1ヨークと、前記一対の磁歪棒の他端を支持する第2ヨークと、前記一対の磁歪棒にそれぞれ巻回される一対のコイルと、前記一対の磁歪棒の一端および他端にそれぞれ磁極を違えて配設される一対の永久磁石と、それら一対の永久磁石を連結するバックヨークと、を備え、前記第1ヨークに対する第2ヨークの相対移動により、前記一対の磁歪棒が伸張または収縮することで、発電を行う発電素子において、
前記第1ヨークに対する第2ヨークの相対移動が強制並進振動であり、
前記一対の磁歪棒が、前記一対の磁歪棒の高さ方向の中央を通る平面上に位置し、かつ、前記強制並進運動の直進方向に直交する仮想線に対してそれぞれ傾斜して配設されることを特徴とする発電素子。 - 前記一対の磁歪棒は、前記仮想線を挟んでハの字状に配設されることを特徴とする請求項1記載の発電素子。
- 前記ハの字状に配設される一対の磁歪棒は、前記仮想線を対称軸として線対称に配設されると共に、前記仮想線の位置が前記強制並進運動の振幅の原点とされることを特徴とする請求項1又は2に記載の発電素子。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012078067A JP5890721B2 (ja) | 2012-03-29 | 2012-03-29 | 発電素子 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012078067A JP5890721B2 (ja) | 2012-03-29 | 2012-03-29 | 発電素子 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013208026A JP2013208026A (ja) | 2013-10-07 |
JP5890721B2 true JP5890721B2 (ja) | 2016-03-22 |
Family
ID=49526606
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012078067A Expired - Fee Related JP5890721B2 (ja) | 2012-03-29 | 2012-03-29 | 発電素子 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5890721B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103615485B (zh) * | 2013-11-22 | 2015-08-05 | 中国工程物理研究院总体工程研究所 | 一种将单向振动转化为正交振动的装置 |
JP6239411B2 (ja) * | 2014-03-14 | 2017-11-29 | 東洋ゴム工業株式会社 | 発電装置 |
JP6349909B2 (ja) | 2014-04-23 | 2018-07-04 | ミツミ電機株式会社 | 発電装置 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6077684A (ja) * | 1983-09-30 | 1985-05-02 | Asahi Okuma Ind Co Ltd | アクチユエ−タ− |
JP2006332616A (ja) * | 2005-04-28 | 2006-12-07 | Brother Ind Ltd | 圧電アクチュエータの製造方法 |
JP4905820B2 (ja) * | 2010-06-18 | 2012-03-28 | 国立大学法人金沢大学 | 発電素子および発電素子を備えた発電装置 |
-
2012
- 2012-03-29 JP JP2012078067A patent/JP5890721B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013208026A (ja) | 2013-10-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5645179B2 (ja) | 発電素子 | |
JP5954406B2 (ja) | 発電装置 | |
JP5986773B2 (ja) | 発電素子 | |
JP7302868B2 (ja) | 発電素子及びアクチュエータ | |
JP5940344B2 (ja) | 発電ユニット | |
JP2011217431A (ja) | 板ばねを用いた振動発電機及び振動発電機用板ばね | |
JP5890721B2 (ja) | 発電素子 | |
JP6331677B2 (ja) | 振動発電装置 | |
JP5969244B2 (ja) | 発電素子 | |
JP5867097B2 (ja) | 発電装置 | |
JP2014096924A (ja) | 発電素子 | |
JP5940343B2 (ja) | 発電素子 | |
JP6171991B2 (ja) | 発電装置 | |
JP6349909B2 (ja) | 発電装置 | |
JP5943423B2 (ja) | 発電装置 | |
JP6125366B2 (ja) | 磁歪素子利用の振動発電装置 | |
JP6991685B2 (ja) | 振動発電装置 | |
JP6155009B2 (ja) | 発電装置 | |
JP2017022958A (ja) | 振動発電装置 | |
JP5894832B2 (ja) | 発電素子 | |
JP2016077037A (ja) | 発電装置および発電装置の設計方法 | |
JP5936514B2 (ja) | 発電ユニット | |
JP2014155423A (ja) | X型発電デバイス | |
JP5346137B1 (ja) | 超磁歪アクチュエータ | |
JP6239411B2 (ja) | 発電装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150224 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20151215 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20151216 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160113 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160216 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160219 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5890721 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |