JP5874660B2 - スポイラの構造 - Google Patents
スポイラの構造 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5874660B2 JP5874660B2 JP2013044055A JP2013044055A JP5874660B2 JP 5874660 B2 JP5874660 B2 JP 5874660B2 JP 2013044055 A JP2013044055 A JP 2013044055A JP 2013044055 A JP2013044055 A JP 2013044055A JP 5874660 B2 JP5874660 B2 JP 5874660B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- spoiler
- window
- rear window
- structure according
- main body
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60J—WINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
- B60J1/00—Windows; Windscreens; Accessories therefor
- B60J1/008—Windows; Windscreens; Accessories therefor of special shape, e.g. beveled edges, holes for attachment, bent windows, peculiar curvatures such as when being integrally formed with roof, door, etc.
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60J—WINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
- B60J1/00—Windows; Windscreens; Accessories therefor
- B60J1/18—Windows; Windscreens; Accessories therefor arranged at the vehicle rear
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62D—MOTOR VEHICLES; TRAILERS
- B62D35/00—Vehicle bodies characterised by streamlining
- B62D35/007—Rear spoilers
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/80—Technologies aiming to reduce greenhouse gasses emissions common to all road transportation technologies
- Y02T10/82—Elements for improving aerodynamics
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Transportation (AREA)
- Window Of Vehicle (AREA)
- Vehicle Interior And Exterior Ornaments, Soundproofing, And Insulation (AREA)
Description
本発明が解決しようとする課題は、スポイラにかかるマスキングを省略することにある。
実施形態1を説明する。本実施形態では、バックドアを備える自動車に適用したスポイラの構造を例示する。図1は自動車の後部のスポイラの周辺部を示す斜視図である。なお、スポイラの各方向は自動車(車両)の各方向に対応する。
図1に示すように、自動車10のボデー12の後部には、跳ね上げ式のバックドア14が設けられている。バックドア14は、ボデー12のルーフ16に対して車幅方向に延びる軸を有するヒンジ(図示せず)を介して回動可能に支持されている。バックドア14は、ヒンジの軸を中心として回動することにより、ボデー12の後部のドア開口部を開閉する。バックドア14は、ドアフレーム18と、ドアフレーム18の上部に開口された略矩形状の窓開口部を塞ぐリヤウィンドウ20とを備えている。バックドア14の上端部すなわちリヤウィンドウ20の上部にスポイラ24が設けられている。図2はスポイラの構造を示す断面図である。
実施形態2を説明する。実施形態2は、前記実施形態1に変更を加えたものであるから、その変更部分について説明し、重複する説明は省略する。図3はスポイラの構造を示す断面図である。
図3に示すように、本実施形態は、実施形態1における樹脂層により形成された遮蔽層56を、黒色の塗料による塗装層により形成された遮蔽層66に変更したものである。すなわち、リヤウィンドウ20の前側すなわちドアフレーム18側の面におけるスポイラロア部54を含むウィンドウ本体部52の周縁部には、遮蔽性を有する黒色の塗料による塗料層すなわち遮蔽層66が形成されている。黒色の塗料としては、例えばセラミック塗料が用いられる。
実施形態3を説明する。実施形態3は、前記実施形態1に変更を加えたものであるから、その変更部分について説明し、重複する説明は省略する。図4はスポイラの構造を示す断面図である。
図4に示すように、本実施形態のリヤウィンドウ(符号、70を付す)は、樹脂製で透明性を有するウィンドウ本体部(符号、72を付す)と、該ウィンドウ本体部72に樹脂成形により一体に形成されかつ遮蔽性を有する黒色のスポイラロア部74とからなる。リヤウィンドウ70は、スポイラロア部74と共に成形されかつウィンドウ本体部72の周縁部に積層された遮蔽部76を有する。このため、スポイラロア部74自体が遮蔽部でもある。また、リヤウィンドウ70は、透明性を有する樹脂材を射出成形することによりウィンドウ本体部72を形成する工程と、ウィンドウ本体部72に黒色の樹脂材を射出成形することによりスポイラロア部74及び遮蔽部76を形成する工程とを備える二色成形により形成されている。また、スポイラロア部74の外周端面には、断面球状の係合部(符号、75を付す)が形成されている。係合部55に、スポイラアッパ部材43の係着部47が弾性的に係着されている。
20…リヤウィンドウ
24…スポイラ
43…スポイラアッパ部材
52…ウィンドウ本体部
54…スポイラロア部
56…遮蔽層
66…遮蔽層
70…リヤウィンドウ
72…ウィンドウ本体部
74…スポイラロア部
76…遮蔽部
Claims (10)
- 自動車のバックドアのドアフレームに形成された開口部を塞ぐ樹脂製のリヤウィンドウの上部に設けられるスポイラの構造であって、
前記スポイラのアッパ側を形成しかつ前記リヤウィンドウの上側に配置される樹脂製のスポイラアッパ部材を備え、
前記スポイラのロア側を形成するスポイラロア部は前記リヤウィンドウに一体に形成され、
前記ドアフレームは、ドアインナパネルとドアアウタパネルとを前後に結合した閉断面構造を有し、
前記ドアアウタパネルの上端部の前側に形成されたスポイラ取付部に、前記スポイラアッパ部材の前端部が取り付けられ、
前記ドアアウタパネルの窓開口部の口端部に形成されたウィンドウ取付部に、前記リヤウィンドウにおける前記窓開口部に対応するウィンドウ本体部の周縁部が取り付けられている、
ことを特徴とするスポイラの構造。 - 請求項1に記載のスポイラの構造であって、
前記スポイラ取付部の後方において、前記ドアアウタパネルにクリップが取付けられ、
前記スポイラアッパ部材に、前記クリップに対応するピンが取付けられ、
前記クリップに前記ピンが係着されている、ことを特徴とするスポイラの構造。 - 請求項1又は2に記載のスポイラの構造であって、
前記スポイラアッパ部材の外表面は前記自動車のボデーの塗色と同色又は類似色であることを特徴とするスポイラの構造。 - 請求項1〜3のいずれか1つに記載のスポイラの構造であって、
前記リヤウィンドウは透明性を有し、
前記リヤウィンドウのスポイラロア部を含む周縁部に遮蔽性を有する遮蔽層が形成されていることを特徴とするスポイラの構造。 - 請求項4に記載のスポイラの構造であって、
前記遮蔽層は樹脂層であることを特徴とするスポイラの構造。 - 請求項4に記載のスポイラの構造であって、
前記遮蔽層は塗装層であることを特徴とするスポイラの構造。 - 請求項4〜6のいずれか1つに記載のスポイラの構造であって、
前記遮蔽層は黒色であることを特徴とするスポイラの構造。 - 請求項1〜3のいずれか1つに記載のスポイラの構造であって、
前記リヤウィンドウは、透明性を有するウィンドウ本体部と、該ウィンドウ本体部に一体に形成されかつ遮蔽性を有する前記スポイラロア部とからなることを特徴とするスポイラの構造。 - 請求項8に記載のスポイラの構造であって、
前記リヤウィンドウは、前記スポイラロア部と前記ウィンドウ本体部の周縁部とに積層された遮蔽部を有することを特徴とするスポイラの構造。 - 請求項8又は9に記載のスポイラの構造であって、
前記スポイラロア部は黒色であることを特徴とするスポイラの構造。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013044055A JP5874660B2 (ja) | 2013-03-06 | 2013-03-06 | スポイラの構造 |
DE102014203957.6A DE102014203957A1 (de) | 2013-03-06 | 2014-03-05 | Spoilerstrukturen |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013044055A JP5874660B2 (ja) | 2013-03-06 | 2013-03-06 | スポイラの構造 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014172426A JP2014172426A (ja) | 2014-09-22 |
JP5874660B2 true JP5874660B2 (ja) | 2016-03-02 |
Family
ID=51385770
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013044055A Active JP5874660B2 (ja) | 2013-03-06 | 2013-03-06 | スポイラの構造 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5874660B2 (ja) |
DE (1) | DE102014203957A1 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR3059976B1 (fr) * | 2016-12-13 | 2018-12-07 | Novares France | Becquet pour vehicule automobile |
CN110962558B (zh) * | 2019-12-13 | 2021-05-14 | 北京宝沃汽车股份有限公司 | 用于车辆的尾门以及具有其的车辆 |
DE102021100924A1 (de) * | 2021-01-18 | 2022-07-21 | Mercedes-Benz Group AG | Dachspoiler |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4100090B2 (ja) * | 2001-09-18 | 2008-06-11 | 旭硝子株式会社 | 合成樹脂製ドアパネル |
JP5172260B2 (ja) * | 2007-09-18 | 2013-03-27 | ダイキョーニシカワ株式会社 | 車両用ドア |
JP5246692B2 (ja) * | 2008-09-12 | 2013-07-24 | 株式会社イノアックコーポレーション | スポイラー |
JP5735377B2 (ja) | 2011-08-22 | 2015-06-17 | 帝人株式会社 | 芯鞘型ポリエステル扁平断面繊維、および防透性を有する布帛 |
-
2013
- 2013-03-06 JP JP2013044055A patent/JP5874660B2/ja active Active
-
2014
- 2014-03-05 DE DE102014203957.6A patent/DE102014203957A1/de not_active Withdrawn
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014172426A (ja) | 2014-09-22 |
DE102014203957A1 (de) | 2014-09-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6051070B2 (ja) | 車両の窓部材固定構造 | |
CN101578217B (zh) | 汽车的立柱结构 | |
US11440379B2 (en) | Vehicle window assembly with louvered window | |
JP5874660B2 (ja) | スポイラの構造 | |
JP6066624B2 (ja) | 車両用ウインドパネル | |
KR20190131523A (ko) | 클립-온 커버 부품용 클립-온 프로파일링된 비드를 포함하는 글레이징 | |
JP5945986B2 (ja) | 自動車用バックドア構造 | |
JP4242743B2 (ja) | 車両のドア構造 | |
CN108860002B (zh) | 一种b柱外饰板总成及车辆 | |
US8876188B1 (en) | Vehicle body structure | |
CN106740549A (zh) | 一种车门窗框装饰条的固定结构 | |
JP2013199187A (ja) | 車両用リアガラス及びその取付方法 | |
US10703178B2 (en) | Windshield wrapped vehicle pillar | |
JP3671912B2 (ja) | 自動車のリヤウインドウ構造 | |
CN211567629U (zh) | 一种新型汽车c柱门框密封结构 | |
JP6552268B2 (ja) | フロントピラーの被覆構造 | |
JP6192328B2 (ja) | 自動車のウインドシールドコーナ部構造 | |
JP5406008B2 (ja) | 車両用クォータガラスの取付け構造 | |
US20240270056A1 (en) | Vehicular window assembly with flexible perimeter frame | |
JP2011131770A (ja) | 車両用クォータガラスの取付け構造 | |
US20230094469A1 (en) | Vehicle window assembly with bonded perimeter frame | |
JP4082108B2 (ja) | 自動車ドアのシール構造 | |
CN219007561U (zh) | 侧围角窗亮条结构及交通工具 | |
CN211417412U (zh) | 一种汽车前机舱盖结构 | |
JP2013071571A (ja) | オープニングトリムウエザストリップ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140702 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150707 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150714 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150831 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20151110 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20151117 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20151222 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160104 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5874660 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |